• 締切済み

飲食業界の将来

世間でいわれる格差社会 得に地方と都市部での格差が大きいようですが飲食業界では今後この格差社会でいきのこるためどういった経営方法が必要か?解る方教えてください (1)原価の安い商品食品メインで大衆的な店を理想とする これは格差社会なら客はマナーの悪い方も若干おられたりして儲かっても楽ではないと思います 特に接客業は (2)高級食材メインの勝ち組相手の商売を理想とする 客はマナーもあって上流階級の方がメインになって(1)より客数は減りますが原価率を下げ利率を上げても雰囲気やサービスの向上で利益を出す これだと地方店だとかんこ鳥がないたりすることもしばしばあると思います (3)中途半端な店を出す いわゆる安い物もあって高い物もあって 客層はいろいろ デメリットは中途半端さかな? (4)から思いつきません (4)以降や(1)から(3)ならどんなスタイルのお店が皆様はお好みですか? それと流行るとおもいますか? もちろんどんなスタイルであれ近隣のお店の中ではトップクラスの安値かつおいしさがあっての事です ただ今後の店としてのスタイルが思いつきません 格差社会という現実を今後向かえても負けない店  もしくわ今以上に活気つけるためみなさんの意見をお聞かせください

noname#48689
noname#48689

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

現在はやっている店は価格が問題ではなく、現代人の肥えた味覚を満足させることができる店かどうかです。味の良い店を消費者は選びます。

noname#48689
質問者

お礼

それはもちろんですが将来的には味だけでは相手にされない時代がくるとおもいます ありがとうございました

関連するQ&A

  • ソファで飲食・PCが出来るテーブル

    テーブルが欲しいのですが、理想の高さが中途半端なので、既存の物で見当たりません。 脚だけ付け替える事も考えましたが、そもそも高さ以外だけでも理想とする物が見つかっていません。 なので、どこかにオーダーしたいのですが、どこで作ってくれるでしょうか? ネットで調べると、木製のみの店が多く、白いテーブルが作れません。 または既存の天板と脚を選ぶセミオーダーの店などしか見つかりませんでした。 東急ハンズに行ったら「オーダーはやっていない」と言われました。 以下私が理想とするテーブルです。 ・天板は白(鏡面、ガラスは×) ・棚(ノートPC用)と引き出し(小物用)が付いている ・下に足を入れられる(昇降式は見た目的に×) ・幅75~100cm、奥行き45~60cm、高さ45~65cm こういったものを作成できるところがあれば教えて下さい。 既存であれば一番うれしいです。 よろしくお願いします!

  • 飲食店への来店の仕方

    小さなカフェを営業しております。(20席ほど) 駐車場が5台分あります。 最近困っていることがありご相談させていただきます。 前職でご一緒していた年配の女性が 月1くらいで来てくださるのですが 4~5名でいつも各自車で来店されるのです。 うちの店は地方なので車社会ですし、 席数の割りに駐車場が狭いことは重々承知しております。 そして何台で来ようがそれはお店側の都合であってお客様の都合ではないことも わかっているつもりです。 ですが。。。 少なくとも知り合いの店に開店とほぼ同時に駐車場を占領する形で 来店され、他のお客様がほとんど入れず3時間以上いるので お店として困っています>< そこで、 (1)駐車場が5台しかない店に5人で車で来店することは普通ですか? また知り合いの店でも迷惑かなとは考えないものでしょうか? (2)今後どのように伝えたら気持ちを害さず乗り合わせなどの方法で来店してもらえるでしょうか? (最初の頃なら「できれば乗り合わせて~」と言えたのですがもうかなりの回数 いらしているので今更感があります・・・^^;) 教えてください。よろしくお願いします。

  • コロナ禍での飲食店の損益分岐点について!!

    コロナで飲食店が大変ですが、 席数15席か20席ぐらいのお店で 客単価が1000円ぐらいだとすると どのくらい客が入り回転させれば儲けが出るでしょうか? まだ、このご時世でもなんとかなるお店というとどういうところが ありますかね? バタバタ店が潰れたりしているのでしょうか? アドバイス宜しくおねがいします。 例)飲食チェーン店(レストラン) 売上 30席 1日あたりの平均回転数 2.0回 客単価 3,000円 営業日数 25日 1ヶ月の売上予測は、以下のようになる。 30席×2.0回転×3,000円×25日=450(万円) 10席×2回展×1000円×25日= 10席の店で1日2回展として客単価1000円とすると 25日稼働で50万にしかならない。 飲食店の売上・コストの考え方と、経営数値の活かし方 2021年03月19日 \https://www.foods-ch.com/gaishoku/1616146901925/ 売上高 どれだけの売上があるかを示す。 客数と客単価の増減がチェックポイント FLコスト 食材費(原価)と人件費にかかるコスト。 店舗の売上割合で原価率と人件費率をあわせて 60%以内におさえることが望ましい 損益分岐点 売上高とコスト(固定費・変動費)からどれだけの 売上があれば利益が生まれるかを示した分岐点。 損益分岐点を超えれば黒字・下回れば赤字になる

  • こんな経営者

    お店を経営して3年になります。 売上はぼちぼち順調です。 1年目は赤字ながらも必死にがんばりました。 いま思えば客も限られていて、 このときが一番楽しかったです。 3年目は、客数が増えると同時に従業員の教育や マナーの悪い客に苦労しています。 マナーの悪い客には、こちらのルールを示し、 ルールに従わないなら退場です、みたいな ことも申します。実際は、退場させないのですが、 客とけんかしたこともあります。 追い出してスッキリしたのが本音です。 昔は、わがままな客にも低姿勢に努めていたのですが 嫌なら来なければよい、と最近は思うんです。 そう思わないと精神的にやっていけないからです。 それで売上は下がりますが・・・ 実際、売上が下がったことがないので そんなことが言えるんだと思います。 ルールがある以上はそれに従ってもらいたい、 と思う一方、店としてそんな横柄な態度で店は もつのか、心配なところです。 経営者はやはり店の利益のために尽くすべきでしょうか? こんな経営者で店はもつのでしょうか? いまのところ右肩上がりですが。

  • 地方(田舎)の将来は暗いですか?

    人口10万弱の地方に住んでいます。 今日で40年近く地元住民の生活基盤を支えてきた 庶民版のミニ百貨店みたいな建物が閉館しました。 ここ数年は客足も遠のき経営状態を危惧してましたが 実際、閉館して店を畳んでしまうのは悲しいなと感じます。 昔から知っている母に聞くとバブルの頃はお客さんで賑わい 今は面影もないけど受付嬢やエレベーターガールもいたそうです。 考えてみるとこの百貨店以外でもアーケードの商店街を通っても シャッターを下ろしてる店のほうが営業を続けている店よりも多く閑散としています。 不況に加え、過疎、店主の高齢化、後継ぎがいないなど 地方の経済はいったいどうなっていくのでしょうか。 地元には大手傘下の大規模なショッピングモールが進出してきましたが 地方も大手の経営に飲み込まれそこで雇用されるスタイルになっていくのかなとおもったりします。

  • 気持ちを伝えたいです。英訳お願いしますww

    私たち夫婦は出来るだけ協力して、このお店を繁盛させたいです。 そのため私たちは厳しい意見をしてしまうかもしれませんが、全てお店のことを考えているからこそのアドバイスなので理解してください。 もし、今の味やメニューにプライドと自信があり、このままスタイルは変えたくないというなら私たちは見守ることしかできません。 インターネットの口コミでは味に「コクが無い」「雰囲気が暗い」という意見が何件かありました。 日本のお客様はお店の清潔感や接客をとても重視します。 改善の気持ちがあるなら私たちはたくさんアドバイスをします。 彼と言葉が通じないのでいつも会話は中途半端です。一度私たちの気持ちを彼に伝えていただけますか?

  • 飲食店への飲み物(お酒類)の持込ついて

    私は飲食店を経営しているのですが、最近何度かお酒類を堂々と持ち込んでいるお客さんを 見ました。 私の店は夜はほとんどコース料理(和食)がメインで宴会などが多いです。 また誕生会や記念日などに利用していただく事が多く、お祝い用の特別なワイン(一本)やケーキなど事前に預かったりもしていましたが原則飲食物の持ち込みは禁止しています。 今まで持ち込み禁止など言う必要(張り紙など)もなかったですし、そもそも 私は飲食店などに飲み物や食べ物を持ち込むのはマナー違反(常識が無い)だと考えています。 張り紙等で「禁止」と告知しても良いのですが、内装など気を配っていますので店内でそのうような 張り紙をペタペタ張るのは他のお客さんからみて見栄えが悪いですし・・。 ここで質問なのですが、飲食店にお酒など飲み物を持ち込むのは常識が無いと思いますか? 1、飲食店にお酒類を持ち込むのは常識が無い 2、そもそも飲食店へ飲み物を持ち込むのは問題ない、禁止なら店側から積極的に告知等をすべき。

  • 計数問題で詳しい方、教えてください!

    計数問題で、分からない物がありますので、詳しい方がいましたら、教えてください。 (1)1ヶ月の客数が21,000人、客単価が1,200円の時、1ヶ月の売上を答えてください。 (2)11月の売 上が、35,000,000円、客単価が1,600円の時、その月の1日の平均客数を答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (3)1ヶ月の売上が、25,000,000円、客数が16,500の時、客単価が、いくらになるか答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (4)(3)で答えた客単価が100円上がった時、1ヶ月の売上はいくらになるか答えてください。 (5)1日の販売点数が5,000点、客数が900人の時、1人当たりの買上点数が、いくらになるか答えてください。(小数点第2位を四捨五入) (6)1日の客数が900人の店舗で、1人当たり買上点数を6点にする為には、1日の販売点数をいくつにすればいいか答えてください。 (7)1ヶ月の売上が、24,500,000円、販売点数70,000点の時、一品単価は、いくらになるか答えてください。 (8)(7)で答えた一品単価が20円下がった時、売上を変えないとしたら、販売点数は何点必要か答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (9)1ヶ月の売上高45,000,000円、売上原価32,985,000円の時、粗利益高は、いくらになるか答えてください。 (10)1ヶ月の売上高45,000,000円、売上原価32,985,000円の時、粗利益率は、いくらになるか答えてください。 (11)1ヶ月の売上高、24,649,000円、粗利益高5,907,624円の時、粗利益率は、いくらになるか答えてください。(小数点第2位を四捨五入) (12)(11)で答えた粗利益率が1%上がると、粗利益高は、いくらになるか答えてください。 よろしくお願いします。

  • カラオケでの新人のマナーは

    よろしくお願いします。社会人1年目の女です。 これから忘年会シーズン。おそらくカラオケに行く機会もあると思いますが1年目のマナーがよくわかりません。 たぶん、一番最初に歌って場をあたためるべきだと思うのですが、芸もできないし、中途半端に歌が上手いので盛り下がる予感がして、どうしたらいいか困ってます。かわいこキャラではないので、アイドルの曲を可愛く歌って逃げることもできません。無難な一発目の曲ってなんでしょうかね。 アドバイスお願いします。

  • 食事のマナーの悪い兄に困ってます。

    食事のマナーの悪い兄に困ってます。 姉が結婚し、今週親族同士で食事会を開くのですが、兄の食事のマナーが先方にどういう印象を抱かれるかと考えただけで憂鬱になります。 兄の食べ方は、 ・好きな物しか食べない。 ・最後まで綺麗に食べれない(お茶碗に大量の米粒を残す。全てを中途半端に残す) ・お皿をちゃんと持てない(人さし指でひっかけるように皿を持つ) ・きちんと座って食べない(肘をつく) ・食事中にたばこを吸う ・食べ終わったものは決して片付けない など。 もう30歳になるのに、そんなんではいつまでたっても彼女が出来ない気がします・・・。 今後が思いやられる感じです。 甘やかされて育ったので、人の言う事は聞きません。 両親もたまに注意をしているのですが、全く聞き入れない様子です。 子供じゃないので、今更何を言っても無駄という気持ちもありますが、 こんな兄の食べ方を直すにはどうすればよいでしょうか? また、せめて当日だけでも乗りきれる方法はないでしょうか? ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう