• ベストアンサー

メモを渡すって迷惑ですか?

会社に月に2回程出入りしている業者さんが気になります。 シングルファーザーで40歳。 私もシングルマザーで30歳。 先日スーパーで出会い男手ひとつで娘さんを育ててみえることを知り、親近感を覚えました。 もっと彼の事を知りたいと思うのですが仕事中ですのであまり長くは話せないし、プライベートの話も難しいです。 メモでも渡して・・・と思うのですが、迷惑にならないかと気になってしまいます。 メモとか手紙って受け取った方はどんな気持ちなんでしょう? 迷惑っと思う人もいるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57929
noname#57929
回答No.3

>メモとか手紙って受け取った方はどんな気持ちなんでしょう? >迷惑っと思う人もいるのでしょうか? シングル同士ならもらって嫌な気はしない。 でも男性に既に特定にパートナーいがいる場合は、年齢や離婚歴に関係なく悩むのが普通でしょう。 自分に置き換えれば分かる事です。 メモを渡して結果がどうあれ仕事に支障が出ると思われるなら自重しましょう。 でもガンバレ!シングルマザー。

noname#42997
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 シングルかどうか・・・知りませんね。 確認してからの方が賢明なんでしょうが それがすら聞く時間も余裕もないです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takedna
  • ベストアンサー率43% (43/99)
回答No.2

ずっとずっと昔ですが、気になる人がいて(同じ会社だけど部署が違い通勤の電車で一緒と思ってください)、なんとかアプローチをかけたかったんですけど、思いつかなくて後ろから追いかけて行って、自分の名刺を渡したっていうのがありました。 こえは彼女にしては迷惑だったと思いますが・・・ 質問者さんの場合は相手の方と、仕事上とはいえそれなりの知り合いみたいですし、メモ程度は問題ないと思います。

noname#42997
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。。。 メモ、渡そうと決めました。 頑張ってみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • l-o-lv
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.1

こんばんは。 迷惑と思う人もいるかもしれませんがメモ渡すくらい問題ないですよ。 相手だって大人なんですからそういうのが苦手だったら自分で対応しますよ。 もしその男性にお付き合いしている女性がいれば連絡はよこさないでしょうがまだ互いのことそれほど知らなかったんだから失礼にもならないと思いますよ。 いきなりメモを渡さないでちょこちょこ話すようになってからもいいかもしれませんが、いきなり渡すのも私はアリかな?と思います。 頑張ってくださいね。

noname#42997
質問者

お礼

回答有難うございました。 会えばちょこちょこと会話はするのですが ハンコを押すやり取りの短い間ですし、周りの(会社)目も気になって、ゆっくりは話せません。 思い切って・・・ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ もてナイ!! お見合い大作戦

    8月20日放送お見合いで、かわいい娘さんがいた介護士シングルファーザーとカップルになったのは誰ですか!? お宅訪問までは見たのですが、急なトラブルで肝心なところを見逃して気になってて… シングルマザーを選んだのか美人カフェ店員を選んだのか… 親切な方教えてください。

  • 出会いがほしいです。

    私、シングルファザーのアラフォーで、子供も3人います。 最近、会社の女の子が気になりますが、年も若く、仕事以外での絡みもほとんどなく、あまり押し過ぎても迷惑に思われると思ったので諦めました。 ですが、やはり私を支えてくれる存在がほしい気持ちが消せません。 育児と仕事で毎日が忙しく、気が休まりません。 たまに1人の時間ができても、疲れているせいか、何もする気も起きず、家でぼーっと過ごしています。 子供達を最優先に考えて生活しているつもりなので、外で出会える機会も皆無な状況です。 やっぱり子持ちのアラフォー男性は、子供に手がかからなくなるまでは女性との巡り会える機会なんて考えない方がいいのでしょうか? 子供達に彼氏彼女ができるくらいになるまでは、女性関係を求めるべきではないのかなとも思いますが、男手1人で育てていると、女性の存在が必要な場面もあるなぁと思う事も多々あります。 また、もし良縁に恵まれ、今後を共にしていく事があるのなら、早い段階で子供達にあってもらった方が良いのかなと思ったりもします。 出会いなんて巡り合わせ、タイミングの問題かもしれませんが、子持ちのシングルファザーだけど彼女ができたといいような方がいましたら、状況や出会い方などを教えて下さい。

  • 手紙の内容

    月に2~3回会社に出入りする業者さんが気になります。 事務所に私だけの時は少しお話したり 外で偶然出合った時も話しかけてくださいました。顔や名前は覚えていてくれていると思うのですがもう少しゆっくり 話がしたいのです。 会社では周りの目もきになりますし、第一お互い仕事中なので無理です。 連絡先も聞き憎いのでメモ、あるいは短い手紙で私の連絡先を渡そうと思っています 男性が貰って嬉しくなるような手紙(メモ)はどのような感じですか? 「友達になってください」と言う文は男性からしたら どのような印象ですか?

  • 父子家庭の父娘の関係

    私はシングルマザーで、最近、シングルファザーの彼氏ができました。 彼には小6の娘さんと中学生の息子さんがいて、彼のお母さんと4人暮らしです。 相談内容は彼と娘さんの関係です。 母親が居ないので父親である彼との関係が親密なのは分かりますが、お風呂も一緒、寝るのも一緒、出掛ける時は今は寒いからかしっかり腕を組んで歩きます。 寝るのも一緒なので、夜に電話で話したくてもいつも娘さんが一緒で遠慮しています。 彼は「今だけだよ。直ぐに相手にされなくなる。」と言います。 娘さんに嫉妬していると言われても仕方ないですが、娘さんが奥さんで私は愛人のような立場。 娘さんが居ない時間に彼から掛かってくる電話を待つのみです。 私にも子どもが居るので分からなくもないですが、奥さんのような娘さんを受け入れ、親離れするのを待って、今は私が我慢するしかないのでしょうか?

  • シングルマザーで今気になる人がいます。彼は私を指導する立場にある人でシ

    シングルマザーで今気になる人がいます。彼は私を指導する立場にある人でシングルファーザーです。私のことが気になっているようで、周りにも2人はお付き合いすれば?と言うような雰囲気があり、もう半年か1年くらい経ちます。親しく話しかけられたり、一度誘われたこともあるのですが、緊張していたのか逃げてしまったりいつも素直になれません。逆に私から話しかけ時には、君には興味ないよという態度をとられたり、何かいつもすれ違いでうまくいきません。最近お互い疲れてきて、このまま終わってしまいそうで辛いのですが、どうしたらいいのか分かりません。

  • シングルマザーの再婚って・・・?

    現在1歳半の娘がいる30代半ばの女性です。子の父親とはわけがあり、籍を入れず未婚で出産しました。 でも将来は誰かと再婚して、子どもと父親と”家族”として暮らしたいと思っています。 男性はシングルマザーの女性を好きになったら、まずは普通にお付き合いして合えば結婚、という風に始めますか? それとも付き合いたいと考える時点で、ある程度の覚悟や結婚を視野に入れて付き合いますか? 現在、食事したりするシングルファーザーの友達がいますが、彼は再婚は考えていないようです。 私はこれから将来結婚へとつながる交際をしたいので、彼のことは好きですが現状付き合うのは難しいと感じました。 再婚は考えていない、と言っている時点で「あなたと付き合う気はない」と認識してよろしいのでしょうか?

  • ただの友達?

    私はシングルマザーです。友人の紹介でシングルファーザーと知り合いました。毎日のようにメールしたり、数回会いました。でも彼に、子供に目を向けたいから彼女はいらないと言われました。私は性別関係なく彼のことが気に入っていました。でもそのうち彼からはメールが来なくなりました。でも私の気持ちは変わらなかったのでメールしてしまっていました。でも最近やっと、彼は私に全く興味がないからメールを送らなくなったのではないかと気付きました。でも彼が元気にしているか心配だし、応援したいし何かしてあげたくなってしまいます。自分でも馬鹿だなと思うんですが…。もう彼とは連絡とらない方がいいでしょうか?

  • どうしてホストファミリーになるのか

    現在、カナダでホームステイをしています。 ホストマザーは専業主婦で、3~4年前から常時3人の学生を受け入れている家庭です。 住まわせてもらって、とてもありがたいのですが、いくら収入源になるとはいえ、常にプライバシーを侵され、見知らぬ外国人学生に自宅の鍵を渡すわけですよね。 どうしてホストファミリーになるのでしょうか? ホストマザーは、3軒先の家にしょっちゅう若者が出入りするのを不思議に思って「アクシデントで」ホームステイのことを知ったといっていました。それまでカナダに住んでいながら、全く知らなかったと。 ホストファザー、ホストマザーとも移民で、娘(24歳)が一人います。 移民の国ですから何も珍しいことではありませんが、ホームステイは割のいいビジネスとは思えません。正直に言って、他の仕事に就くのが難しいからホームステイをしているのか?と邪推してしまいます。 それまで知らなかった、ということは、ホストファミリーになるのは自慢になるようなことではないのですよね。 私はオーストラリアでも一度ホームステイをしましたが、シングルマザーでした。 偏見や差別のように聞こえたら申し訳ありませんが、純粋に不思議だなぁと思っての質問です。こっちの人は若いころからシェアハウスとかしてて、他人と同居するのに慣れてて苦に思わないとか単にそういうことなんでしょうか?

  • シングルマザーの恋愛は子供にとっては辛いですねよ。

    シングルマザーで、中1と中2の娘と3人で暮らしです。 今、シングルファーザー(お子さんは19才と,21才)の方とお付き合いしています。 娘達にお付き合いしていることを言いました。 (私は普段であまり出かけないので、出かける理由も思いつかなくて。) その時1番大切なのはあなた達だからという事も話しました。 でも妹の方がとても嫌がって、その人と別れてと言っています。 母親が女になるのは子供にとってはやはり嫌なんですよね…。 昨日1ヶ月ぶりに彼と会いました。 帰ってきたら妹の方が手紙で 「お弁当も自分で作るから作らなくていい。ママは最低、私には構わないで!」 と書いてあり、朝、娘が自分でお弁当を作りました。 「おはよう」と、「いってきます」と、2,3言葉は話しましたが、暗い空気でした。 彼は90キロ離れた隣県に住んでいて、会うときは私が彼の自宅に行くのですが、 自営業で忙しいので、月に1回程 平日のPM8時位から会っています。 そうすると帰宅が深夜になってしまいます。 妹が中学を卒業(後3年)したら結婚しよう。とも言ってくれています。 今 彼は金銭的、仕事上、自分の娘の事といろいろ大変なことが重なっていて 本当はもっと支えてあげたいのが正直な気持ちです。 この上さらに、別れを告げるのは辛い目に合わせることに。 私が元気になれたのは彼のおかげだし…。 彼の事はとても好きですが、子供のためには別れた方がいいのでしょうか? 他に方法はないのでしょうか?

  • 飲み会で迷惑をかけてしまいました・・・

    飲み会で迷惑かけてしまった自分・・・ 昨日、会社の飲み会がありました。 最初は飲まないつもりでいたのですが、乾杯でビールを少し飲んでしまい、そのままズルズルと飲んでしまいました。 会社の飲み会だからと言って気を使うこともなく、皆とても仲良しでいい雰囲気です。 ほどほどにしようと思って、途中でウーロン茶に変えました。 でも料理が油ものだったからか、気持ちが悪くなり・・・ 飲み会が終わってから外で吐いてしまいました・・・ お酒が原因で吐いたのは初めてです。 たいして飲んでもいないので、料理の油と、体調がわるかったのでしょう。 みんなが外にでても、気持ちが悪かったのだから中に残ってすこし休んでいればよかったなあと後悔。 今更遅いのですが。。。 みんなとても心配してくれて、水を買ってきてくれたり、車で家まで送ってくれたりしました。 本当に申し訳なかったです。みんながいい人すぎて。 吐いたらすっきりして元気にはなったのですが。 みんなの前で吐いてしまったのがとても恥ずかしかったし、迷惑掛けてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 みんなはすごく親切で「こんな時もあるよ」「親近感わいたわ」みたいな感じだったのですが。 いい大人が、こんなんでほんと恥ずかしいです。 こんな人いたら、やっぱりひきますかね???

メール転送ができない
このQ&Aのポイント
  • メール転送ができない問題について、MFC-J7300CDWを使用している場合の解決方法やトラブルシューティングについて詳しく説明します。
  • WindowsやMacOSを使用しているパソコンやスマートフォンで、MFC-J7300CDWのメール転送機能を使う際に起こる問題やエラーメッセージについて解説します。
  • 無線LANを利用してMFC-J7300CDWを接続している場合に起こるメール転送の問題や設定方法について説明します。
回答を見る