• ベストアンサー

mainでつくられたインスタンスを別のクラスに返す

メインメソッドでつくられたあるクラス(Aとする)のインスタンスをAの中のメソッドから別のクラスに返すことはできるんでしょうか? できるのでしたら、やり方を教えてください。

noname#200754
noname#200754
  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

return thisで出来そうな気がしますが。

関連するQ&A

  • アンドロイドで、別のクラスのインスタンスを呼ぶ方法

    アンドロイドの場合、別のクラスのインスタンスを呼び出すにはどうしたら良いですか? どうしてもわからずとても困っています。どうかご教授下さい。 例えば、Activityを継承しているクラスAがImageViewを継承しているクラスIのインスタンスを呼び出したいとします。 通用ならクラスA内で、 ExtendsImageView myExtendsImageView = new ExtendsImageView(); なんてインスタンス変数もたせて、 myExtendsImageViewから変数なりメソッドなり呼び出せれば済む話なんですが、 アンドロイドの場合、 アプリの起動時に自動的にActivity継承クラスとImageView継承クラスのインスタンスが生成されるようです。 そしてそのインスタンスがどこにあるかわからないので、呼び出すことができません。 無理やり、 ExtendsImageView myExtendsImageView = new ExtendsImageView(); と新しくインスタンスをつくるのも変な気がします・・・。 どのようにすれば別のクラスのインスタンスを呼び出すことができるでしょうか?どうかご教授下さい。。

  • 同一クラスインスタンス名で別クラスのインスタンス作成方法(C++)

    下記ソース(Java)の処理をするような、C++の実装方法を教えていただきたいです。 【処理内容】 クラスBのインスタンスを保持しており、クラスBのインスタンス名と同一であるクラスAのインスタンス生成 ClassA A_Instance = (ClassA)Class.forName(B_instance.name).newInstance(); 要はクラスインスタンスの名前の求め方がわからないのです。それさえわかれば、newしてクラスポインタを返すメソッドを用意すれば何とかなると考えていますが。 ※C++のAPI一覧はどこにあるのだろうか・・・

  • C#のインスタンスを参照渡ししたい

    メインのクラスAにウェブブラウザAがあります。 クラス A { メソッドA(){  ウェブブラウザA.Navigate(URL); } メソッドC(){  MessageBox.Show("これは成功"); } } クラス B {  メソッドB(ウェブブラウザA){   ウェブブラウザA.Navigate(URL);//成功  } A a = new A(); a.メソッドA();//失敗 a.メソッドC();//成功 } このようなプログラムを作っています。 クラスBをインスタンスして実行すると クラスBのメソッドBは成功しますが、クラスAの方で宣言しているa.メソッドAは失敗します しかし、a.メソッドC();は成功します。 これは、a.メソッドAは、その上のA a = new A();でつくられた新しいインスタンスのなかで処理がされていて起動時につくられたクラスAのインスタンスとは別のものになっているからだと思うのですが、まちがいないでしょうか? この処理を成功させたい場合、起動時に作られたクラスAのインスタンスをメソッドBの引数に参照渡しですれば、  メソッドB(ウェブブラウザA){   ウェブブラウザA.Navigate(URL);//成功   メソッドA();  } も可能なのではないかと考えているのですが、可能でしょうか?またそのインスタンスを引数にする方法はどのようなものでしょうか? ちなみに、クラスBはDLLに置いてあり、メソッドAは複数のDLLで使うので毎度書くのは面倒なのでクラスAの中で呼び出して使いたいと考えています。

  • インスタンス変数とクラス変数の違い

    1つのクラスオブジェクト内のインスタンス全てで共有できる クラス変数 @@a と、 同じインスタンス内であればメソッドの定義を越えてその値を 参照したり、変更したりできるインスタンス変数 @a のスコープの違いをお手すきでしたらご指導願えませんか? あとクラス変数にはセッターやゲッター等のアクセスメソッドを 設定できるんですか? いろいろ知りたいです。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • AWT Frameを利用するプログラムのmainメソッドを含むクラスについて

    AWTのFrameを継承してWindowプログラムを作成する際に、どんな書籍のサンプルプログラムを見ても、メインクラスがFrameを継承し、その中にmainメソッドが有って、そのmainメソッド内で自分自身のクラスのインスタンスを作成してshowする、といった事を定石のように行っています。 しかし私が思うに、mainメソッドなど含まずFrameを継承してWindow周りの処理を純粋に行うクラスを作成し、プログラムのメインとなるクラス内のmainメソッドからFrameを継承した別クラスのインスタンスを作成・showする方が、よほどスッキリして理解し易いような気がするのですが、どうなんでしょ? そういったサンプルプログラムを作成してみましたが問題なく動作します。ただそういう事をやっている他のサンプルソースが見当たらないので、何となく不安です(笑)

    • ベストアンサー
    • Java
  • 別のクラスのインスタンスの作り方

    現在、javaからrubyに移行するために勉強しているのですが、別のファイルに定義したクラスのインスタンスが作成できなくて、困っています。 具体例をあげると require './B' class A end def initialize b = new B end end --別のファイル class B def initialize p 'hello' end  public : initalize end こんな2つのファイルがあったとして、Aのインスタンスを作成すると、 undefined method `B’ というエラーがでます。 私としてはこのエラーの原因がinitializeがデフォルトでprivate宣言なのが原因だと考えているのですが、publicと指定してもエラーとなることから、いくつか疑問が湧いたので質問させていただきます。 1、そもそもBクラスのインスタンスが作成できないのはinitializeがデフォルトでprivate宣言なのが原因なのか? 2、1があっていたと仮定するとBクラスのinitializeをpublic指定しているのになぜ呼び出せないのか? 3、rubyはなぜデフォルトでinitializeがprivateなのか?(javaではコンストラクタをprivateにするということは普通はしない。使うときはシングルトンやUtilのようなクラスを作るときに限る) 以上です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • 子クラスのインスタンスから親クラスのインスタンス変数の内容を表示する親クラスのメソッドを叩きたい

    お世話になっております。 rubyのコーディングで疑問が発生しましたので、質問させてください。 以下の様にクラスを定義してあるとします クラスA 体裁を整えて標準出力するクラス  ・インスタンス変数@Aを持つ  ・@Aを元に整形して標準出力する振る舞いを持つ クラスB Aの子クラスで、標準出力する内容を細かく設定するクラス  ・独自のインスタンス変数は持たない  ・親クラスのインスタンス変数@Aを編集する振る舞いを持つ 上記の実装である時、クラスBの振る舞いでクラスAのインスタンス変数@Aを編集しようとした際にエラーが発生します。 尚、レシーバはsuperです。 エラー内容 ./clsb.rb:49:in `edt_dsp': super: no superclass method `edt_dsp' (NoMethodE rror) エラー文中に出てる'edt_dsp'というメソッドが親クラスのインスタンス変数を編集するメソッドです。 尚、子クラスには独自の変数は無いのでinitializeメソッドは定義していません。 なぜこのようなエラーが発生してしまうのかわからず困っています。 現在自分でも色々とサイトを回って調べていますが、解決には至っていません。 ご回答いただければ幸いです。 以上です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • インスタンス化されているかの情報を 知るメソッド

    VisualStudioC#で Aというクラスがあり、それを B,Cというクラスでインスタンスで使用したとします。 A: { ?????? } B: { A a = new A(); } C: { A a = new A(); } Aクラスの中の処理でB,Cのどちらでインスタンス化されているのかという情報を 知るメソッドはあるのでしょうか? ちなみにインスタンス化するときにAに引数などを送り込まないこととします。

  • 条件によって別のクラスのインスタンスを作成する場合

    大きな条件分岐があって、その条件によって別のクラスを同じ名前でインスタンス化し、以降で使いたいのですが、うまくコンパイルが通りません。考えてみればifブロックの中だけで有効なインスタンスになってしまうので、当たり前かも知れません。どのようにすれば、使えるようになるのでしょうか。 以下にコードを載せます。正しい書き方を教えて下さい。 よろしくお願いします。 if(条件A){ classA object; // objectという名前でclassAをインスタンス化 }else{ classB object; // objectという名前でclassAとは別のclassBをインスタンス化 } object.methodA(); // objectのmethodA関数を使用したい

  • クラス、オブジェクト、インスタンス、メソッドについて。

    クラス、オブジェクト、インスタンス、メソッドに ついて教えていただけないでしょうか? 今現在の自分の認識では、乗り物を例にすると、 「乗り物」という大枠がクラス。それを、たとえば 飛行機なり電車なり船なり、より具体的にした ものがインスタンス=オブジェクト。 その具体化したものの挙動、動作(走るとか飛ぶとか) がメソッド、という理解です。 ただ、これだとオブジェクトとインスタンスを 同じものとして見てしまっているので、この2つの 違いを明確に説明しろと言われると困ってしまいます。 インスタンスとオブジェクトの違いを明確にした上で うまく伝えられる方法があれば、ご教授ください。