• ベストアンサー

ついこの前シングルマザーになりましたが・・・。

noname#44340の回答

noname#44340
noname#44340
回答No.8

子供を軽視するのはやめてください。 私も自分の母親が父と別れて新しい男をつくり、 父もまた新しい女を作ったとき、非常に軽蔑しました。 離婚が何を意味するのか真剣に考えてください。 はっきり言って無責任な親にしか思えません。

関連するQ&A

  • シングルマザーに恋

    21才の子持ちシングルマザーに恋してしまいました。離婚する前から好きでした。 一度冗談ぽく離婚後に付き合おうと伝えたのですが、一人で子供を育て生きたいと断られました。 それを踏まえどのように好意を伝えるでしょうか?それとも諦めるべきですか? またこのような女性は次に何年後どのような男性を好きになると思いますか?

  • シングルマザーは結婚対象になりますか?

    30代のシングルマザーです。離婚してから良い恋愛をしたことがありません。 離婚してから5年経ってやっと彼氏が出来たかと思えば、その彼氏は遊び相手としか 私を見てくれていないことが分かりショックを受けました。 男性を見る目がなかったのも確かですが悔しさで悲しいです。 一度目が幸せな結婚が出来なかったので、早く再婚したいです。 収入源のためではなく、温かな家族が欲しいのです。 シングルマザーでも結婚対象として見てくれる方はいますか?

  • シングルマザーになるには

    結婚して4年目になります。 一年ほど前に第一子を出産したのですが 主人(義実家含め)との考え方、 子育ての仕方への価値観が合わなすぎて 離婚を考えるようになりました。 シングルマザーになるには 貯金がいくらくらいあれば安心でしょうか。 最低限安心できる金額を貯めてから 離婚しようと考えてます。

  • シングルマザーに対して同情などしますか?

    シングルマザーって何で被害者ヅラしてんの? 「仕事と家事の連続で心が休まらない。ホントに大変」「夫がひどい人だったから私がやるしかないのよ」 こんな感じで、「私は苦労しています、同情して下さいアピール」してくるシングルマザーめちゃ多いですが、シングルマザーに同情なんかしますか? 私は一切しませんね。 自分で結婚して出産して離婚したんでしょ? 旦那が死んだんなら保険おりるだろうから金にも困らないだろうし、生きてるのなら養育費とれる。 時間が欲しければ実家に出戻ってすねをかじればいい。 全く大変そうじゃないじゃん、シングルマザーって。 何が大変なの? そもそも、自分の下した結婚という決断が間違いだっただけだろ、何を被害者面してんだ? 被害者面していいのはそんなくさったシングルマザーとかいうゴミの所に産み落とされた子どもだけ シングルマザーのもとに生まれた子供は可哀想だと思いますし、同情もします。 シングルマザー自体はお前が悪いと思います。 同情しますか?シングルマザーの苦労している姿に グイグイ引っ張って行ってくれる男が好き ↓ オラオラ系とか言ってる男と付き合って結婚 ↓ DVが原因で、子どもを抱えて離婚 こんな鮮やかな流れで離婚したシングルマザーに何を同情しろと?爆笑するだけだろ

  • シングルマザーの再婚って・・・?

    現在1歳半の娘がいる30代半ばの女性です。子の父親とはわけがあり、籍を入れず未婚で出産しました。 でも将来は誰かと再婚して、子どもと父親と”家族”として暮らしたいと思っています。 男性はシングルマザーの女性を好きになったら、まずは普通にお付き合いして合えば結婚、という風に始めますか? それとも付き合いたいと考える時点で、ある程度の覚悟や結婚を視野に入れて付き合いますか? 現在、食事したりするシングルファーザーの友達がいますが、彼は再婚は考えていないようです。 私はこれから将来結婚へとつながる交際をしたいので、彼のことは好きですが現状付き合うのは難しいと感じました。 再婚は考えていない、と言っている時点で「あなたと付き合う気はない」と認識してよろしいのでしょうか?

  • シングルマザー及びシングルマザー経験者へ

    お世話になります。 離婚してもうすぐ3年になるシングルマザーです。 同じ境遇の方が回りにいないのでここで質問させてください。 離婚後、男性とお付き合いをする機会があると思うのですがお付き合いを始める最初から将来(結婚)を少なからず見据えてお付き合いを始めていますか? それとも付き合い始めからそんな将来の事云々は考えずにお付き合いを始めましたか? 現在、気になる方から交際を申し込まれています。 子供がいる以上、私は将来の事も見据えたお付き合いを望んでしまいがちです。 そのことは付き合う前に彼に言うべきなのでしょうか? 付き合っていく以上、子供にも私が選んだ相手を会わせ仲良くなって欲しいですし、もちろん相手も子供に会いたい・3人で遊びたいと言っています。 ですが、結婚するかどうかもわからない相手に子供を会わせるのは子供の精神衛生上良くないのかなとも思ったり。 いろいろ考えすぎて行動に出せません。 だからといって、最初から結婚を前提に付き合ってもうまくいかない場合も大いにありえます。 独身者のように好きだからじゃあ付き合いましょうって訳にはいきませんよね? 自分でどうしたらいいのかわからず答えが出ません。 御意見、経験談等ありましたらアドバイスお願いします。

  • シングルマザーについて

    シングルマザーについて 妹が離婚することになりそうです(原因は旦那の暴力と借金)。 妹は専業主婦で、大学卒業後すぐ結婚したため就職経験がありません。 また資格なども持っていません(教職免許は取得)。 今は実家に帰ってきていますが、いずれは自分で生活しなければいけないので離婚後のことをとても不安に感じているようです。 現在0歳の子供もいます。 妹の旦那は給料も少ないので、養育費も少額だと思います。 そこでシングルマザーや経験者の方にお聞きしたいのですが、 (1)どのような職種か (2)給料は手取りいくら位か (3)家賃はいくら位か (4)月に援助してもらえる手当てはいくら位か (5)養育費はいくら位もらっているか (6)月にかかるお金はいくら位か 差し支えない程度でかまいませんので、参考に教えて下さい。

  • 離婚してシングルマザー

    2歳の子が1人 お腹に1人います。 こんな状態で離婚し、 シングルマザーとして生きていくのは大変ですか? 働くのは好きで子供を産む前はフルタイムで働いていました。 シングルマザーになると大変なこと、 また、優遇されることを教えて下さい。

  • シングルマザーの方について…

    私は現在、まだ未婚の女性です。 シングルマザーの方についてなのですが、 よく、お一人で小さい子供を、一人とか二人とか、 育てていらっしゃいますよね。 失礼な言い方かもしれませんが、 それって、つらくないんですか。 私はこれから、もし結婚して、子供ができて、 離婚して、 そうなるのが恐くて結婚できません。 ですが、知り合いのシングルマザーの方とか、 そんなに、つらそうに見えないんです。 なんか、「この子がいるから…」ってかんじで…。 子供がいれば、 ほとんどの“つらさ”は、つらいとも思わないんでしょうか。 子供は、そんなに力をくれるんでしょうか。 それとも、周りや子供の前では、 つらいことを見せないようにしてるだけなのでしょうか? 一人だけの時は、つらかったりするのでしょうか? 私自身、母性本能もないほうなので、 もしシングルマザーになった時、 そこまで「この子がいるから…」とか、 子供からパワーをもらって、頑張れるとも思えません。 きっと周りの幸せそうな、男親のいる家庭などを見て、 落ち込みそうです。

  • シングルマザーって身勝手なケースもあるのでは

    離婚してシングルマザー つまり母親一人で子育てしてる場合についてです。 その母親が経済的・精神的に自立してるなら 立派だと思います。 しかし最近、経済的に困窮したり、 不安感などで子供を邪険に扱ったりということが増えてるようですね。 とくに30代のシングルマザーについて疑問に思うんです。 夫の浮気や暴力が原因なら話はわかりますし 気の毒に思います。 しかし、「夫婦の価値観の違い」で離婚するケースもあるそうですね。 これって人生設計が甘いのではないでしょうか? 結婚相手を選ぶときじっくり考えないで結婚したのでしょうか? 昔の世代の夫婦なら 子供のためにじっと我慢してる夫婦が多かったですし また子供から見ても両親が揃っていることはしあわせだと思います。 そんな状況なら 独身を貫いている女性のほうが 経済的にも社会的にも自立している人が多い気がしますので 独身女性を「おつぼねさん」とか言って バカにするのはおかしいと思いますが。 シングルマザーになった人たちは 世間体をきにしてあわてて結婚して離婚した人も いると思いますか。 また結婚歴をつくりたかったという人もいると思いますか。