• 締切済み

社会保険料、これであってるのでしょうか?

このカテで質問するのは初めてですが、いつもお世話になっております。 教えてください。 今年5月7日まで産休をとっていました。その後7月下旬まで欠勤というかたちでお休みをいただいていましたが、その間会社に請求された社会保険料の額に疑問があります。 3ヶ月とも、健康保険料14,250円、厚生年金36,605円請求されています。 ちなみに産休に入る直前の給料(平成17年8月分)の基本給は365,000円でした(これだけの情報では足りないと思いますが・・・)。 少し調べてみましたが、健康保険料は確かに標準報酬月額25等級に該当する金額と近似していますが、厚生年金がやけに高いと思うのです。 それを総務に聞いたところ、不機嫌そうに9月から料率73.21/1000に変更があったからという説明しかもらえませんでした。 一体私の支払った社会保険料は正しい額なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 ちょっと質問です。 あなたの加入しているのは大手企業や公務員などが加入する健康保険組合ですか? 基本給と総支給額は同じですか? それにしても「不機嫌そうに」は失礼ですよね。 わかるように丁寧に説明するのもあなたのお仕事でしょ?って。

mamekko555
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 普通の(?)健康保険組合だとおもいます。 給与明細を見てみると、基本給と総支給額は同じ額になっています(通勤手当を除く)。 基本的に、うちの総務は仕事するのがいやみたいです(笑)。 給与や賞与の計算方法、みんなギモンを持っていても怖くて誰も聞けません。 そのくせ結構計算間違いとかあるみたいで困ってしまいます。

関連するQ&A

  • 社会保険料が激増しました…

    今月の給料の控除額分から、社会保険料の控除額が見直されるのは知っていましたが…激増しました(今までの5割増)。 健康保険料は、3,200円増 厚生年金は、6、600円増 で、1万円近くのアップです。 これまで合計21,000円だったのが、いきなり31,000円です。 社会保険料はつりあがる一方でしょうが、いくらなんでも増額のしすぎで、何か計算を間違っているのではないでしょうか? ちなみに昨年の5~7月の収入より今年の5~7月の収入がわずかながら減っています。 健康保険は「全国健康保険協会」というものに入っています。 料率が知らないうちに見直されたのでしょうか…(当地は東京都と同じ料率8.18%です) この金額で妥当なのでしょうか?

  • 社会保険

    まもなく会社を立ち上げる予定です。この会社は社長(私)のみの会社で、他の従業員はいません。 社会保険についてなのですが、社長への報酬が少なくなってしまった場合でも健康保険料や厚生年金保険は規定の料率に基づいて支払えばよいのでしょうか、それとも下限の額が設定されているのでしょうか?

  • 社会保険料??

    初歩的な事ですが宜しくお願いします。 賃金台帳などで「社会保険料控除後の額」のような感じで書かれてる蘭があります この社会保険料とは、健康保険と厚生年金、それから雇用保険も含まれるのでしょうか? それとも社会保険料とは健康保険と厚生年金のみの事でしょうか? それから所得税は総支給額から健康保険、厚生年金、雇用保険を天引きしてからの支給額から計算するのでしょうか? それとも健康保険と厚生年金のみの天引きしてからの支給額でしょうか? 同じ言葉を何回も使ってわかりにくいと思いますが宜しくお願いします!

  • 平成16年10月からの厚生年金保険料の料率変更について

     私は給与が月額約20万ぐらいです。社会保険料額表だと13等級になります。厚生年金保険料の自己負担額は事業主との折半で13580円です。しかしながら平成16年10月に厚生年金保険料の料率変更があったみたいで、現在の料額表を見ると13等級は折半で13934円になっていましたが、あいかわらず給与から天引きされている額は13580円です。13580円なのは去年の9月までみたいなのですが、これは給与事務をやっている人が間違っているのでしょうか?また間違っていたとして、後にそれが発覚したら、あとから足りない分は取られてしまうのでしょうか? http://www.eonet.ne.jp/~matuura/souhousyusei_kouseinenkinhokenryogakuhyo.html

  • 雇用保険料率について 社会保険・労働保険

    会社員が加入する、保険と料率について大体 雇用保険 1% 健康保険 10% 厚生年金 18% という感じかと思いますが、これらの料率は、実際の保険料支払い額に対して適切な状態なのでしょうか? 寿命が伸びたことで、厚生年金は保険支払がカバーしきれなくなってきたり、それに対して年金給付スタートを遅らせたりしていると思います。 健康保険も支払額が3割になったりしました。雇用保険は、雇用が流動的になることや教育給付などで支払いが増えていることが想定されますが、カバーできているのでしょうか?

  • 社会保険料と雇用保険料について

    9月と10月で健康保険料と厚生年金保険料がかなり違うので気になっています。 4月から8月までは同じ金額で、9月にちょっと下がって10月にドンと上がりました。 給料は当月払いで、残業代は翌月に入ります。 8月 額面:22,500円 健康保険料:8,930円 厚生年金保険料:16,936円 9月 額面:233,823円 健康保険料:7,990円 厚生年金保険料:15,454円 10月 額面:232,781円 健康保険料:11,280円 厚生年金保険料:21,818円 中途採用で4月に入社し、4月から8月までは健康保険料と厚生年金保険料が一緒だったのに9月でいきなりちょっと下がったのがかなり謎です。 4月から6月の給料で月額報酬額が決まり保険料が決まると聞きましたが、4月から6月は試用期間だったので額面で20万円ほどでした。 月額報酬額を考えると、10月の保険料が高すぎると思えるのですが私の考え方が間違っているのでしょうか? なぜ9月にいきなり少し保険料が下がったのかも謎です。

  • 社会保険料の支払いについて

    社会保険料の支払いについて 4月1日臨時社員にて入社し2日目に退社しました。 5月に入り、社会保険料の請求が来ました。2日分の報酬金1万円に対し社会保険料25000円の請求です。退社後、市役所に国民健康保険・国民年金・介護保険の手続きをし、4月分の国民年金のみ払い済みです。会社に伝えると4月分は社会保険料(健康保険・介護保険・厚生年金)と市役所(国民健康保険・介護保険・国民年金)の請求の2重に保険料を支払う事に法律上決まっていると言われました。報酬1万円対し社会保険料25000円の請求とは納得しがたいのですが、どうしても支払わなければならないのでしょうか。また、4月分の健康保険は支払い済みなのにまた支払う必要が有るのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 雇用保険について

    雇用保険ですが、社会保険のように月額報酬の等級により支払う額が決まるのでしょうか・・・?等級の高い人は多くはらい低い人はやすくはらうのでしょうか・・・・?あと以下の質問会社で加入する社会保険ですが、給料の基準額により保険料の額がきまりますが、健康保険と厚生年金は自分が半分はらい会社が半分負担しているみたいですが、基準額が大きくなると健康保険支払う額と厚生年金の支払う額どんどん大きくなると思いますが、厚生年金は多く払えば払うほどもらう時に生きていればそれだけ多くはらッていれば多くもらえると思いますが、健康保険の増額した場合でもたとえば8000円台から9000円台に基準額があがり支払う額が多くなッた場合ですが、健康保険料は8000円台だろうが9000円ダイだろうが医療負担一律3割負担だと思いますが、基準額大きくなり厚生年金と同じく健康保険りょうあがッた場合は厚生年金のように後で大きくもらえるメリットでも健康保険料増額は意味があるのでしょうか・・・?それともただ単に負担がくが大きくなりただ単に多くお金をはらわないといけないだけになるのでしょうか・・・・?けんほけんりょうぞうがくのめりッとでもなにかあるのでしょうか・・・・? このような回答をいただきましたが健康保険を多く払ってもメリットはありません。 ただ、高給取りから多く払わせているだけです。 とかかれていますが、たとえば退職してケース市町村保険証にかわりますが、等級高く保険りょう多くおさめておけば市町村の保健かわッたときに支払う保険料がやすくなるメリットなんかはないのでしょうか・・・・?例えば8000円台の保険料より1万代のほうが多くはらッていれば町村の保健かわッたときに支払う保険料がやすくなるメリットなんかはないのでしょうか・・・?8000円より1マンはらッていたひとのほうが安くなるとカ・・・?とはいえ市町村の保険料は所得できまるみたいですし個人的にはよくわかりませんが。しかし健康保険料は等級が高く多くはらッてもメリットはないみたいですが厚生年金のほうは等級があがり多くはらえば当然多くうけとれるメリットはあるのでしょうか・・・・?いきていれば

  • 払い過ぎた社会保険料を返してもらえるか?

    2007年2月より、同じ会社で正社員(5年勤務)→パートになりました。 パートは週3勤務なので、本来なら2007年2月から国民健康保険、国民年金に切り替えなければならなかったのですが、 会社のミスで手続きを行っておらず、現在まで健康保険、厚生年金に加入しています。 (パートになった当時、会社から保険証を返せとも言われませんでした) 更に、現在天引きされている健保、厚生年金の額は、正社員勤務の時と同額なのです。(給料は約1/2に減りました) 最近、会社が国保、国年への切り替え忘れに気づき、2007年2月~現在までの保険料の差額を教えてくれました。  1.実際徴収された社会保険計 約65万  2.本来徴収すべき社会保険計 約45万    (↑2007年9月よりパート給料の等級で計算)  3.国保、国年に入っていた場合 約55万 会社からは「2007年2月に国保、国年に切り替えていれば「1-3=10万」の差額があったけど、 あなたも現在まで健康保険を使ってきたので、この差額は返金できない」と言われましたが、納得できません。 明らかに、今まで保険料を払いすぎだと思うのですが・・・。  ・2007年2月から国保、国年に切り替えなかった  ・2007年9月からは社保、厚生年金が下がるはずなのに、正社員時と同じ等級で計算していた 以上2つは会社のミスなのに、差額は返金してもらえないのでしょうか? 返金してもらえるとしたら、どの分が請求できるのでしょうか? 以上、わかりにくくて本当に申し訳ありません。

  • 社会保険について

    社会保険について 7月16日に会社を辞め、7月から国民年金・国民健康保険に加入しないと駄目なのですが、7月の厚生年金と社会保険は会社へ請求来ないのでしょうか? 6月分は会社へ請求来るけど、7月は16日までなので7月の請求は会社へされないのでしょうか? 教えて下さい。