• ベストアンサー

アルファ147 興味津々

3121の回答

  • ベストアンサー
  • 3121
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.4

147セレスピードを中古で購入、現在走行距離47,000kmです。 私は仕事でも使っています(ほとんど営業車)が、 深刻なトラブルは、現在までありません。 セレの不具合が少々ありましたが、「かなり多い」は誇張ではないかと思います。 それに維持費は、さほど国産と変わりないのではないかと思います。 ネガティブな話は、イメージ先行だと思います。 では、良い点ですが、 ○エンジン 音、フィーリングなど癖になります。これだけ回して気持ちが良いエンジンはなかなか無いのでは? ○デザイン 内外装含めて、非常に美しいです。特に内装が気に入ってます。 嫌味にならない程良い高級感もグッドです。 ○ドアの重さ ドアを閉めたときの「ボン!」という重い音が、プレミアム感をかもし出します。 ○セレでシフトダウンした時のブリッピング 「ブォン!!」が、クセになります。 悪い点 ○小回りがきかない 1.5回転程度しか回らないステアリング。最初はビビリます。 Uターン必死です。 ○かなり柔らかいサス ブレーキングとコーナーリング時の沈みが激しい。 私はコニのFSDに変えました。 ○車体が重い。 私は「もうちょっと軽かったらなぁ」と乗るたび思います。 その点、1.6の方が良いかも? ○塗装の弱さ 特に赤は弱すぎます。数年で「アルファピンク」になります。 ○セレが勝手にギアチェンジ 高回転・低回転時、勝手にギアチェンジします。 どうせなら、全てドライバーに委ねてほしい。 ○お粗末なシティー・モード ガックンガックンして、乗り心地悪いです。 MTならセレは関係ないですね。 正規ディーラーの人も、「ガンガン走るなら、MTの方がお奨め」と言っていました。 購入は正規代理店で試乗。乗り比べてから中古で購入が良いかと。 タマ数多いので、良い車が見つかるでしょう。

tmtwin171
質問者

お礼

アルファピンク笑 おもしろいですね。 色は白か黒を考えています。 車体が重いということですが、1.6の方が軽いのですね。 中古になるとだいぶ値下がりしているので、購入しやすいですね。 かなり具体的に実体験を教えていただいて参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アルファロメオ147購入にあたりアドバイス欲しいです。

    アルファロメオ147のTIセレスピード2.0後期モデルと 147の3.2 GTA MT(もしくはセレスピード)が欲しいのですが、どちらを選べば良いのか迷っています。 性能をみるとGTAに惹かれています。 ただ年式もやや古くなり故障が多そうで維持が大変なのではと心配です。同乗者の乗り心地も気になります。 また両モデルを購入するとき、走行距離はどのくらいのものを選ぶのがベターでしょうか? もしお詳しい方がいましたらアドバイスを宜しくお願いします。

  • アルファロメオ147セレスピード

    アルファロメオ147の中古車購入を検討してますが気になるのがセレスピードの故障です。出来るだけ安い購入コストで初めてのイタ車体験をしてみたく、お勧めの年式がありましたら教えて下さい。また、前期・後期等の記述を目にしますがいつからが後期になるのでしょうか?

  • 教えてください!

    すいませんが、教えていただけますか? アルファロメオ147セレスピードの左ハンドル2.0TSで5ドア。 もしくは前の顔の156か156スポーツワゴンのTSかJTSのセレで、左ハンドル。 (GTAは高いので除きます・・・。すいません) を、新車で購入希望です。 147に関して上記の条件は国内ディーラーでは取り扱いなく、並行しかないとおもいます。 156は前の顔を希望なので新車は難しいかなあと・・・。マイナーチェンジ後の顔は賛否両論あると思いますが、僕はイマイチ・・・・・。 これらを購入できるショップがありますでしょうか・・・。 現在は2000GTVに乗ってます。本当はずっと維持したいのですが、結婚を機に泣く泣く・・・・。嫁が許してくれません・・・。せめてものこだわりは左ハンドルです。(MTすら駄目なんです・・・) よろしければお願いいたします。

  • アルファロメオ147メンテナンスについて

    このたび中古でアルファロメオ147(2007年式、5万km、セレスピード)を購入しました。 購入後1000kmほどですが、今のところ非常に調子良く走っています。 タイミングベルトは買ってすぐに交換したのですが他に必要な整備はありますか。 特にセレスピードは今のところ不具合がないですが維持するのに必要なメンテナンスってあるのでしょうか? よろしく御願いします。

  • アルファロメオの修理メンテナンスについて

    こんにちは。山形県山形市近辺で、アルファロメオの修理、メンテナンス等でおすすめのショップはありますか?当方99年式アルファ156(セレスピード)を購入しましたが、結構、維持が大変そうなので、出来れば長くお付き合い出来るショップを探してました。ご意見のほどよろしくお願いします。

  • アルファとポルシェ

    現在アルファロメオを二台所有しています まとまったお金が入ることになったので 憧れのポルシェ911に買い替えようかと思います 二台とも手放して911一台にしようとおもっていますが、 維持費がどれほどに違ってくるのか 普段使いに不自由しないのか不安です アルファの一台は156です 街乗りに最適サイズで気に入っていましたが 維持費がきつくなってきました 主人が退職金を手にすることとなり 最後の車として思い切って新車で911の購入を 検討しています 永く乗りたいとおもっています 私は車に詳しくないのであいまいな点が多いとおもいますが アドバイスをおねがいいたします

  • 中古車(輸入車)購入の注意点は?

    初めて車(中古車)購入しますが注意点を教えて頂きたいです。車種はアルファ156(アルファロメオ) 2.0JTS セレスピードです。国産車に比べ輸入車の場合の大変なところはどんなところですか?それからこの車種は値段が安いのですが低い理由はわかりますか?住まいは北海道の寒冷地。地方都市です。よろしくお願いします。

  • アルファロメオ164について

    中古車誌を見ていて、アルファロメオ164に目が止まりました。 ネットで調べると、1989年から1998年まで生産された、アルファロメオのフラッグシップカーで故障が多いとのことですが、よく分からないので詳しい方に次の点について質問します。 ○164QV,164L.164FL.164Super(24V),164Q4などと、いくつかタイプがあるようですが、どのように違うのでしょうか? ○故障の少ないタイプ、お薦めのタイプはどれでしょうか? ○燃費はどれくらいですか?また、修理等に要する年間の維持費はどれくらいでしょうか? ○購入する場合のチェックポイントはどこでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ローバーミニ購入検討中

    将来ローバーミニの購入(もちろん中古)を検討しています。 MT以外、特にこだわりはなく、グレードも不問です。 そこで2点ほど教えて下さい。 1.大阪府堺市あるいは周辺都市で、良いお店(在庫が多く、メンテも安心なお店)をご存じでしたら教えて下さい。 2.購入・所有するに当たり、故障とか、何か気を付けることがあるでしょうか。 二輪では約30年前の英車を所有していますが、電気系のトラブル等も全くなく、特に困っていません。 二輪と四輪は違うかも知れませんが、英車は電装が弱いとか聞きますので、何かありましたら教えて下さい。

  • 外車をもらうべきでしょうか

    会社の上司が、ベンツを購入したそうで今まで乗っていた アルファロメオを手放します。 いらないか?と言われて迷ってます。 年式が 94年の 164Lです。 結構年季が入っていて、 ・ABSの調子が悪い(自動的にかかったりする。ショートしてる可能性アリ) ・1000回転~2000回転でのエンジンの回りが悪い ・雨漏りする(パッキンの交換で解決するはず) という不安要素を抱えています。車検も近いです。 ただ、アルファロメオオーナーになれる機会は これを逃すとずっとないのではないか・・・、と思っています。 現状、特に車が必要な生活でもないのですが、あれば行動範囲も広がる気もします。 過去、日産マーチを所有してましたが転勤の際に手放しました。 外車と言うこともあり、維持費が高くつくことはわかっているつもりですが 上記の修理費・車検費などにどれくらいかかるかわかりません。 維持にかかる大まかな費用などお教えいただけると非常にありがたいです。 ちなみに年収は400万円程度です。 そんなわたしがアルファロメオを所有することについての率直なご意見などもお聞かせください。