• 締切済み

Edyやナナコ、各社クレジットカード(サインレス)の利用、お店の人はどう思っていますか?

私はできるだけEdyやサインレスで使える範囲額でのクレジットカードなどを利用するようにしています。 何故か問う言うと、小銭を細かく用意したり(「あ、10円あります・・」とかいって待たせるのもイヤ)するのが面倒、というのもありますが、店員さんが楽だろうと思うからです。 私はレジ打ちの仕事はしたことありませんが、お客さんがいくら出したのか確認してその数字を打ち込んで、お釣りを手渡す。 その作業が省略できたら店員さんも楽だろうし、間違いがないだろうから安心だろうな、と思うんです。 でも反面、すごく小額の買い物にカードをだして「引き落としで」っていうのも お金がない人みたいで変なのかな?と思ったりもしています。 お店の方はそのあたり、どう思ってるのか気になります。 別に困っているわけでもないので、アンケートカテゴリを選びました。 みなさんのご意見聞かせてください。

みんなの回答

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.1

クレジットカードや、Edyなどの電子マネーは店負担の手数料が…。 なので、現金払いが「店にとっては」一番だとおもいます。やろうと思えば、ATMのように、貰ったお金を機械が数えて、自販機のように釣り銭を出すシステムは可能です。 電子マネーは、あくまでも買う側にとって便利なシステムなのだと思います。小銭の煩雑なやり取りが無いので。 それに、今日の関東一円の鉄道改札口トラブルのように、電子マネーには脆弱な一面がります…。

noname#74575
質問者

お礼

手数料! 全然そこまで考えていませんでした。お店側としてはそういう側面もあるんですね。 実際お金をやりとりするレジ担当の方はどうおもってるんでしょう・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天Edyはドンキホーテでサインレスで使えますか

    楽天Edyはドンキやピカソで、サインレスで使用できるのでしょうか? クレジットカードはいちいちサインしなくてはならず大変です。

  • クレジットカードのサインレス

    クレジットカードの使用で起きてしまったトラブルです。 最近では、スーパーや百貨店でサインレスで買い物が出来て大変便利です。ただ、一ヶ月前くらいにした買い物で問題が起きました。 大丸の地下食料品売り場で買い物をしました。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、大丸では大丸カードで買い物をするとポイントがつきます。普通は、クレジット払いをしないとポイントはつかないですが、大丸では「その場で現金払い」するのと同時にカードを提示すれば、クレジット払いしたのと同じくポイントが貯まります。 そこで、私はいつもこの方法で支払い、後々クレジットの請求が来ないようにしています。しかし、今回身に覚えのない請求が来ました。 どうも売り場の店員さんが、支払いをサインレスのクレジット扱いにして、現金をかすめとったのではないかと考えられます。 その時に買ったレシートは残っていません。 このような場合、証拠が残っていないわけですが(レシートがあっても実際に全額現金払いしたかどうかなんて分かりませんが)、百貨店やカード会社側に補償を求めることは出来るのでしょうか?

  • クレジットカードでEdyにチャージし、支払った仕訳

    (1)クレジットカードでEdyに2万円チャージし、そのEdyで店舗の電気料金1万円を支払った仕訳。 (2)クレジットカードでEdyに2万円チャージし、そのEdyで自宅の電気料金1万円を支払った仕訳。 (3)クレジットカードで2万円の業務用備品を購入し、そのクレジットの支払いを口座引き落としではなくコンビに払いにしEdyで支払った場合。 (4)クレジットカードで2万円の生活用品を購入し、そのクレジットの支払いを口座引き落としではなくコンビに払いにしEdyで支払った場合。 如何でしょうか? クレジットのポイントをためるためにこの様なEdy支払いにしてしまいましたが、結構処理を複雑にしてしまったようで、お手数ですが宜しくお願いいたします。

  • クレジットカードの支払いってEdyでできるのでしょうか?

    VISAカードを主に使っているのですが、毎月のクレジットカード利用料金の支払いは銀行講座からの引き落としになっています。このカード支払いをEdyで払うことってできるのでしょうか?

  • クレジットカードのサインレスと暗証番号入力について

    ちょっとモヤモヤしましたので教えてください。 ユニクロのレジにて支払時に、 クレジットカード決済を選択したところ、 暗証番号の入力を求められましたが、 私は暗証番号の入力は一切せず、すべてサインする方針のため 今回も入力することを断り、サインを選択しました。 そしたら、「当店はサインレスとなっております」と説明され、 暗証番号入力もサインも不要でした。 質問なのですが、 サインレス店舗であれば、なぜ暗証番号入力を求めるのでしょうか。 けっきょく暗証番号の入力も省略できるのであれば、 最初からサインも暗証番号入力も省略できますと 説明すればスムーズなのに、ちょっと合点がいきません。 または、暗証番号入力を求めるのであれば、 暗証番号入力の代替として、ちゃんとサインを確認すべきなのでは... と、こちらも腑に落ちません。 何とも中途半端な手続きのような感があり、 また、これまで経験したことがないため、 どうにもモヤモヤしております。 教えていただけますと幸いです。

  • Edyカードがほしいのですが・・・

    学費や年金をコンビニから支払う際に、 高額のためポイントかせぎにクレジットで購入したいのですが、 Edy払いにしてクレジット払いでチャージすればいいよ、という 回答を以前いただきました^^ そこで、そのようにできるカードをつくるには どうしたらいいのでしょうか? 郵貯のカードにEdyがついていましたがこれは クレジットではなく郵便口座から引き落としになりそうですよね… (ちなみに携帯は古いのでそういうのに対応していません) 引き落とし先がイーバンクに指定できるのが一番なのですが、 クレジット払いでできれば他の銀行とかでも大丈夫だとおもいます。 詳しい方、教えて頂けると助かります・・・;

  • Edyの収納代行(引落し出来なかったクレジットカードの支払い)

    先日、クレジットカードの引き落としができずに、 振込みの通知が来てしまいました。 そこには、ampmなどコンビニでも支払い可能とありました。 ひょっとすると、Edyでも支払い出来るのでしょうか? 公共料金等の収納代行は、ampm等でEdyで支払い可、ということは 知っているのですが、引き落とし出来なかったカードの支払いの 収納代行がEdyで支払い出来るかどうか知りたいです。 もし出来たら、Edyチャージのカードの支払いも、Edyで出来ますね。 #というよりか、遅延している支払いを先延ばししたく(今月まとまったお金がないので・・・)、 クレジットカードでチャージしたEdyで支払いたいと思っています。 ちょっと切羽詰って急いでいます。 よろしくお願いします。

  • コンビニでクレジットカードを利用することについて

    こんばんは。 最近勤めだした会社の近くにローソンがあるので、お昼はよくそこへ買いに行きます。 私は大して食べない方なので、1回の買い物はせいぜい200~300円程度。高くても400円。 (お茶は会社で出るので、お弁当だけ買う) そこで、いつもクレジットカードで支払っています。 大抵、同僚と一緒に買いに行くのですが、同僚は私がクレジットカードで小額の支払いをするのを不思議に思っているようです。 私は、小銭を持ち歩きたくないし、 銀行にあまり行けない&多額の現金を手元(たとえ家でも)に置いておくのは嫌だから、まとめておろしておくのも避けたいし、 できれば毎日のちょっとした出費が積もり積もってカードのポイントが貯まったらいいな(セコイ?)と思う ので、コンビニに限らず、カードが使える店ではカード決済です。 考えてみたら、私は今までコンビニに行くときは大抵一人でした。だから、私が小額の買い物に対してカードを使うのを見た人(店員さんは除く)の反応を見たことがなかったのですが・・・ 数百円の買い物にカードを使うのは、あまりやらないことなのでしょうか? (でも、コンビニが発行しているクレジットカードもあるくらいだし、コンビニの買い物って、ほとんどが数百円では?) もし、コンビニ関係者の方がいらっしゃったら聞いてみたいのですが、 コンビニとして、カード決済の場合、現金にはないデメリットなどはないのでしょうか?

  • スーパーレジでのクレジットカードの取り扱い

    近所にある(大型)スーパーでは、サインレスでクレジットカード払いができて便利なのですが、食品レジでのカードの取り扱いが気になっています。 1台のレジに客が複数人並んでいることが殆どなのですが、客から預かったカードを、カードの番号や氏名が他の客から簡単に覗かれてしまうような状態でレジ部分に置く店員が多いのです。 レジスターのスリット部分に入れてカード面が他の客から見えないようにしてくれる店員はごく一部です。 先日は、店員にカードを手渡すタイミングを待っていると、「カードもそこ(現金を置くトレー部分)にどうぞ(置いて下さい)」と言われ、思わずえっ?と声を出してしまいました。 短時間のこととはいえ、セキュリティ面で問題はないのだろうかと疑問に思っています。 このようなカードの取り扱いは普通のことなんでしょうか?

  • クレジットカードとICチップカードの使い分け

    同じような質問はあるかもしれませんが見つかりませんでしたので質問させていただきます。  クイックペイ、ビザタッチなど、(非接触型と言うんでしょうか。)そのようなカードは何カードと呼べばいいですか?  仮にICカードと呼ぶとして。最近、近所の大型スーパーでもICカードが使えるようになるようなのですが、そのスーパーはクレジットカードも発行しておりサインレスで買い物ができます。そのクレジットカードを持つ人にとって、ICカードとの違い、ICカードを持つメリットはありますか? カードをレジに渡さなくてもいいくらいしか違わないように感じます。コンビニとか小銭がわりの決済には便利と思いますが。 電子マネーに対抗してできたのでしょうか、できた背景も分かれば教えてください。 以前デビットカードもそのような事を思った事があります。