• 締切済み

幼稚園ママとの会話・・

はじめまして。 私は口下手で人見知りな性格で 毎日の幼稚園の送迎時に色んなママ達と話すのが苦痛です。 口下手なくせに沈黙が大の苦手で 沈黙になってしまうと異常に焦ってしまい とんでもない事を口走ってしまったり 失礼な事を言ってしまった事もあります(><) 周りを見渡すと、とても盛り上がって話が弾んでいたり 楽しそうに話しているママ達を見ると 自分の会話術のなさに落ち込んでしまいます・・。 最近では幼稚園に行くのが苦痛になってきました。 来週はクラスの懇親会でランチにいきます。 欠席しようか迷ったのですが クラスのほぼ全員が出席すると聞いて 取り残されてはいけない!と出席をきめました。 今から胃が痛いデス。 こんな私にアドバイスをお願いします。 ママ達と仲良くなって 楽しい幼稚園ママライフを送りたいです・・(><)

みんなの回答

noname#114968
noname#114968
回答No.4

自分が質問したのかと焦りました。 今質問者様と全く同じ状況です…。 私も話したい気持ちは山々なんだけど、会話術がないので なんて話しかけたらいいかとか、何を言おうかとか、色々考えてしまって なかなか会話する事ができません。 なのでもう開きなおっています… いつもニコッとして笑顔を絶やさずいれば 大人しいけど感じの良い印象を与えられると思うので そこだけはしっかりとやって、あとは、会話を振られたら ちゃんと返す、力を抜いて話す、そう心がけていればいいかなって思っています。 お互いがんばりましょう。

  • mamaty
  • ベストアンサー率29% (90/310)
回答No.3

ああ、なんか良く分かります! 私は根が小心者で人見知りなので、仲のあまり良くないような、知らない人が多い集まりに飛び込むのは苦手です。 でもクラスのほとんど参加ではねぇ…私もきっと必ず参加しますね(笑) そこでひょっとしたら意外と重要な情報交換とかあるかもしれないし? 我が子の幼稚園での様子も気になりますし。 ただそんな時、ニコニコしてボーっとしていても周りに、「あの人、変」とか「暗い」とかって思われていないか、気になっちゃうんですよね~。なりません?(笑) 以前友人に上記のようなこと(周りからこんな私がどう見えるか)をずばりと訊いてみたことがあるんですが、 「ボーっとした人だなぁとか、何も考えていない人に見える。悪い人には見えないし、誰も気にしてないと思う」と言われました。 よく考えてみると、大人しくて目立たない人に何かの集まりで出会っても…印象が薄くて、好意も悪意も感じませんよね。 無理して変な目立ち方をすると返って変な人と認識されかねないから、ここは沈黙に耐えて「無口で大人しい人」という素で行ったほうがよろしいんじゃないかしら?(そのほうが楽だし) でも皆さんとおしゃべりできたほうが絶対に楽しいので、私の経験上準備したほうがいいモノをいくつかアドバイスしますね~。 ○お子さんに幼稚園でのお友達のことを聞き出して名前などを覚えておく。(担任にこっそり聞いても) お隣の席の子、よく遊ぶ子などの母に「いつもお世話になっているみたいで♪」と挨拶する為に必要。 逆に喧嘩しちゃう子とか、何か悪い事しちゃった子の母にこの機会に謝っておくとかも出来ます(笑) 運が良ければそのまま、その懇親会の間ペアを組めます(笑) ○(話のネタに)園での子どもの様子、流行っているモノ、何先生が好き?みたいな話も仕入れておくと、話題に困りません。 園でのイベント予定もチェックしておくと、「今度11月にやる○○ってどんなことやるんでしょうね」などという話に繋がってナイスです。 ○ひょっとしたら自己紹介があるかもしれないので、土壇場で慌てて変なことを言い出さないために、趣味など30秒間くらいしゃべれる内容を考えておく。 その趣味から「私も同じ趣味なの」と話しかける(かけられる)可能性も高いのであまり突飛な趣味は言わない方がいいです。 必要以上のカミングアウトはしないほうが無難(笑) 同じ年齢の子の母親が集まるわけですから、基本的な話は合うはずです。 自分の子育てで気になっていることなど、おしゃべりできるとイイですね。 習い事のはなし、兄弟の話、子どもが園に言って留守の間のママたちの過ごし方… とっかかりさえあれば、おしゃべりに花が咲きます。 きっと、質問者さんと同じような人見知りママも来るはずですから、そんな人から仲良くなるといいかもしれませんね。 肩の力を抜いて、無理せずに参加できますように。 あと、仲良くしゃべっている人たちは、それ以前からの付き合いもある人も多いです。 その輪に入れないのは当然と思って気にしないほうがいいですよ。 ご自分に合ったペースでママ友達をゲットしてください♪ 今回のご質問の趣旨とは逸れるかもしれませんが、あと一言だけ。 私は以前は保護者会などの役員はゴメンだと思っていたのですが、決まりでやる羽目になった事があります。 その時に一緒に役員だった人たちとはとても仲良くなれました。任期後も毎年飲み会をやったり、数名でランチしたり。 (公園のママ友などは子どもの成長とともに切れてしまったのだけれど) 他人と仲良くなるにはそれなりの手間と時間が必要あるのかもしれません。 主婦の友達作りとしては良い手なので、そういう方法もあることも知っておいて欲しいなと思って…とにかく無理せず頑張ってくださいね。 長々と失礼しました。

yuriyu
質問者

お礼

お礼遅くなってスミマセン・・ とっても励まされました。mamatyさんのような優しいママと幼稚園で知り合いになれたらな~なんて思っちゃいました! ランチはいよいよ明日です。 自然体で無理しないで頑張って(楽しんで)きます。 本当にありがとうございました♪

回答No.2

私も#1さんの「聞き手に回る」のがいいかもと思います。 「へえ、そうなんだ」「わかるわかる」「そんなこともあるのねぇ」などなど、会話に興味を示していることがわかれば、仲間はずれにはなりませんし、むしろ話を聞いてくれる人って好印象だったりします。 にこにこしてれば大丈夫ですよ。会話は「しゃべる」だけが会話じゃなくて、「聞く」ほうも大事ですもの。 どうしても会話に困ってきまずくなったら、ランチなんだから「これおいしいわね」でどうでしょうか。

yuriyu
質問者

お礼

お礼遅くなってスミマセン・・ 「聞き手」簡単なようで実は難しいですよね。。 意識して無理しない程度にがんばります! ありがとうございました。

noname#64217
noname#64217
回答No.1

ランチは来週とのことなので、それまでに劇的に改善するのは無理だと思います。 緊急策としては、「1.沈黙を我慢する」「2.聞き手にまわる」が鉄則です。 笑顔であいさつを欠かさなければ、人間として嫌われることはありません。 無理に話そうとせず、笑顔を絶やさないようにしてください。 それと、 >取り残されてはいけない!と出席をきめました。 気持ちは分かりますが、ドタキャンしてもいいんじゃないですか? 「行きたかったけど急用で・・・」と連絡して、少し楽をしてくださいよ。 次回までに色々と考えておいて、楽しく出席できるようにしたらどうでしょう。

yuriyu
質問者

お礼

お礼遅くなってスミマセン・・ 「聞き手」と「笑顔」ですね!! 笑顔はつい緊張して硬くなってしまうので 自然な笑顔ができるようにガンバリマス。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ同士の派閥・・。

    幼稚園のクラスの第一回目の懇親会(保育時間中の集まりで、先生はなしで親のみが話し合いをする)がありました。 私は下の子供の検診(予約)があったのですが、その日でないとダメ、って訳じゃないので予約キャンセルをして保護者会に出席しました。 懇親会はAさん以外は全員出席でした。 クラスの代表委員が出席をとり 代表委員:「Aさん?Aさんは欠席ですか?どなたか連絡聞いていませんか?」 Bさん:「Aさん?来ないんじゃない~?」 Cさん:「ふふっ、そうそう」 Dさん:「え~と『病気療養中』だっけ?」 Eさん:「違う違う、『妊娠の可能性があり、安静中』だよ」 B、C、D、E&他3~4人のママ:「プッ!クスクス!」B「じゃ、名前カードの所に『Aさん妊娠中~!』って書き直しておく?」「クスクス!」 (この笑いは、なんともイヤ~な感じの皮肉ったような笑い、です。この通りですので『考え過ぎじゃない?』と思われた方はスルーしてください) ABCDEさんは昨年の年少クラスからの持ち上がりで知り合い同士です。 なんとなくこのやりとりは見ていて不愉快、そして不安になりました。 私も下の子供の治療で何回か懇親会を欠席するかもしれないからです。 もしかして自分が欠席した時もこういう風に言われるの?と 昨年からの持ち上がりのママ友Zさんに聞いてみると、どうも昨年のクラスではママBさんが裏で指揮をとってママ同士の仲間外れ(Aさん他数名)ハブなどがあったそうです。 もし私自身に攻撃がくるなら、適当にかわしたりする覚悟ですが、矛先が子供に行ったら、困ってしまいます。 私と子供は幼稚園で楽しい思い出をいっぱい作れればそれでいいんです。誰かを仲間外れにしたり、されたりするのはもうゴメンです・・。 良きアドバイスをお願いします。

  • 会話 上手くできない

    私は口べたでしかも会話が上手く出来ません。 人見知りではないのですが、ある程度仲の良い人でも自分の話が上手くできず、話も広げられないので結局気まずい空気になってしまいます…多分言いたい事を上手く伝えられないのとオチがない(あってもつまらない)のが原因なのかなと思うのですが。。 なのでいつも相手に質問して話題の提供を求めてしまいますが、質問することがなくなると長く重い沈黙になってしまいます…… 口べたを直す方法?があったら教えて下さい!よろしくお願いしますm(__)m

  • 幼稚園のママ友関係に悩んでいます

     子供がただ今、年中組なのですが去年の年少組の時の話です。 年少時代ママ友で仲の良かったのは私を含め三人でよくランチに行っていました  ある時その一人のAママが別のグループのBママを誘ってランチに行ってみない?と他のママを誘ったのはいいのですが・・・  Aママから、いざ連絡が来てみるとクラス全員でランチに行くというのと、また別で数人でもランチに行くという最初に言っていたのとは全然違う話になっていました  そして連絡が来たときにもう既にAママ・Bママたちの間で話がついているともとれる連絡が私のところに来ました  私は、Bママに一応確認をしておこうかなぁ~ ぐらいの軽い気持ちで直接聞きました  そうした所ぜんぜん話は出来てもいなく、仲の良かった三人のうちの一人をCママとします。私が知らない間にAママ・Cママの間でランチ会のことでかなり揉めてしまっていました。  結局どちらかをとらなければいけないという結果になったときに散々悩んだ結果Cママを選んだのですが、最近になってCママが私の事を色々言っている様な空気が分かります  私も他のママの事で言ったりもしましたし、反省しなければいけない点もありますがこれからの約二年間を思うと苦痛です  今私は、食事もあまり食べられない、睡眠も朝起きたときがだるくて仕方が無い様なあまり寝られない状態が続いています  毎日本当に悩んでしまっているので子供に影響が出てくることだけが不安です          

  • ママ友へのランチのお誘い。

    この前幼稚園のママ友とメアドを交換しました。 そのママさんは子供同士が同じクラスで、そのママとは顔見知り程度で、たまにお話したり、他のママを通して(偶然)一緒に遊んだりしていました。 習い事で合った時はそのママさんから「今度一緒に遊んでください」とも言ってくれました。 で、この前友達を介してお会いした時、私から初めてメアドを聞きました。 お返事には 「こちらこそ宜しくお願いします。良かったら今度ランチ行きましょうね!」 とメールがきました。 それ以来ランチに誘いたいな~と思いながらも、いきなり二人より共通な友達入れたほうがいいかな??などなど考えてる間に2,3週間過ぎて、昨日幼稚園の行事でお会いした時、挨拶の後お話しようと思ったのですが、さら~と行かれてしまいました。 今までと違い愛想も良くなく・・・・ これって私がランチ誘わなかったからでしようか? それか私の思い過ごし・・・社交辞令なのでこれが普通でしようか? ランチなら、どのようにお誘いすればいいでしょうか?今更?? よく分かりません。ただ私は仲良くしたいママなのでそうじゃなければあまり負担にもなりたくないし・・・。 先輩ママさん、アドバイスお願いします。

  • 幼稚園のママ友

    私の子供は年中5歳です。 ご相談するママ友は、同じ幼稚園の同じクラスの5歳児のママです。 彼女は、5歳児の子供の他に、 中学3年の子供と高校2年の女の子三人の子供のママです。 実は、お茶やランチ、公園、幼稚園の友達とのパーティーにすべて中3と高3の娘を連れてきます。 ママ達だけのランチにもつれて来ます(二人とも学校サボり) ママ友宅にも連れてきます。 大人の話にすべて入ってきます。 すぐ機嫌が悪くなったり、話をさえぎったり。 公園では、自分の子供を待たせながら、彼女の中高生の子供とも遊ばなければいけなく、 苦痛です。 私は子供が一人なので、複数子供がいる方の心境がわかりません。 これは、普通のことでしょうか? 教えてください。

  • 幼稚園 ママ集まりを廃止したい

    幼稚園のクラスごとに よく集まりがあり 出欠をとります。 任意とはいえ、忙しい身分なので欠席すると嫌な顔をされたりして とても迷惑です。 気にせず、欠席し続けられれば済む話なのでしょうが、 親どうしギクシャクもしたくないですし 私としては、ママ友を作ろうとも思わず挨拶だけの大人の関係でいたいのです。 なかよくランチしましょう!ボーリングしましょう! などの集まりははた迷惑なので しかも、年代も職業も全く違うもの同士 同じ幼稚園になったからと ママまで仲良くしなくてもいいと思うのですが・・・ 仲良しどうしで、勝手にランチなり行ってくれればいいのですが。 園長先生に、園として禁止できないか相談しましたが、 却下せれました。 「回数を減らしましょう、時間を短くしましょう、など 提案はしますが、禁止はしたくない(園として何事も禁止までしないのがモットー)」 とのことです。 子供が主役の幼稚園で、親までついでに女子高のノリで 集うことは、いったいどうなのでしょう?? こういう幼稚園は多いのでしょうか? 園長先生にもう一度強く禁止してもらうよう言ってもいいでしょうか?

  • ママ友と距離を置きたいけど…

    もうすぐ2才の子の母です。 産院で知り合い、付き合うようになってから1年ぐらいになるママ友がいます。最近ママ友のちょっとした態度が気になるようになり、これからの付き合いについて悩んでいます。一言で言うと、他のママ友たちと一緒のとき無視をする、二人のときつまらなさそうにすることです。離れるのはむずかしくないと思いますが、園庭開放には行きたいし、そこで顔を合わせるのが苦痛にならないかと思います。いい人だったけど、正直彼女のことを思うだけで胃がムカムカします。あからさまな嫌がらせがあったわけじゃないけれど、不快な思いが重なり、限界になる前に離れたほうがいいでしょうか? 彼女は他にもママ友がたくさんいて、以前からママ友の集まり以外に個別で行き来があるようです。私とも、家の行き来はありました。しかし、私は、彼女と彼女つながりのママ友グループ以外には、ママ友と呼ぶのもおこがましいような知り合い程度の人しかいません。 彼女がこのようになった原因のひとつに、集まりなどに行くたび、彼女が私たち親子を車で送迎することを負担に思うようになったかもしれない、ということがあります。他のママ友たちも、それぞれ家の近い者同士で送迎し合っていて、ほぼ同じ人が車を出していることもあって、送迎してもらうことが慣れになっていました。あと、彼女が他のママ友たちと個別に交流していることや、他のママ友へのお祝いなどを自分たちでやっていて、仲間に入れてもらえないことに疎外感を感じていたのですが、深入りしたいとは思わなかったのであえてそういう話に加わらなかったりしていたので、中途半端な間柄だから排除したくなってきたのかな?と思います。 あまり深入りせずつかず離れず付き合っていくより、離れたほうがいいのでしょうか?

  • 同じ幼稚園のママ友について

    3歳4ヶ月の幼稚園に通う男の子のママです。 通園には幼稚園バスを利用しているので、幼稚園に行く機会があまりありません。人見知りで積極的に人の輪にも入れません。 たまにある幼稚園の集まりや行事には、時間が合えばパパと行っています。なかなか自分と波長が合う人が見つけられず、みんなが周りのママとおしゃべりしてる中、少し孤独感を感じます。子供同士は仲が良くても、親同士になるとさっぱりです。今は年少ですが、年中・年長は2年間同じクラス編成になります。同じ幼稚園ではないのですが、月に1回会ってランチをしたり、近況を報告し合うママ友はいます。 無理して作ろうとしなくてもいいのでしょうか? アドバイスして頂けたら嬉しいです。

  • 幼稚園のママ同士沈黙が辛いです

    一クラス15人ほどの小規模園に、年少から通い現在年長になりました。 私は人見知りしやすく、うまく輪に入れないタイプなので年少時は3学期まで挨拶だけで仲のよいママ友はいませんでした。 すると、誰とも世間話をしない私は変な親だと陰口を言われておりまた先生は私の子をひいきしているなど事実ではない事をクラス中のママたちが噂していました。 後に仲良くなったママからそのことを聞き驚きました。 それ以降できるだけ話をし昨年は何とか無事に過ごせましたが、年長になり上の子の役員をしており忙しく、園のママたちと話す機会がほとんどありません。仲のいいママともクラスが別になりました。たまに園庭で話をしてもなかなか続かず気まずいですクラスのママ同士すでにグループはできており一人でいる人はいません。一人でいるのはいいのですが、このままでは、年少の時同様クラスで噂され嫌な思いをするのかと思うと辛いです。その事が子供に影響しないかも心配です。 どうすれば会話が弾み、気楽なお付き合いができるのでしょうか?

  • 人見知りな上口下手なママ友付き合い

    ママ友が欲しい!とまでは思いませんが、 せめて、参観日にクラスで集まった時、気楽に話せる関係になりたい。 年中で、年少は3クラス、年中は2クラスなので 年少から仲が良かった方同士で会話が盛り上がり、 話しかける事もなかなか難しく、こんな性格なので余計に。 私も少し話せる方はいますが、その人達は他の人達と話が盛り上がってて またその中に入るのも無理に等しい・・。 自分から話しかける事がなかなかできず、口下手なので何を話そうかも わからず・・。 皆が初対面同士ならどうにかなったかもしれませんが、 グループのような感じになりつつあり、ちょっとの雑談ですらできず 行事の時は周りは盛り上がってちょっと寂しい気持ちになります。 せめて人見知りがなかったらよかったのに・・と思うのですが 似たような感じの方、どんな風にして仲良くなりましたか?

専門家に質問してみよう