• 締切済み

幼稚園 ママ集まりを廃止したい

幼稚園のクラスごとに よく集まりがあり 出欠をとります。 任意とはいえ、忙しい身分なので欠席すると嫌な顔をされたりして とても迷惑です。 気にせず、欠席し続けられれば済む話なのでしょうが、 親どうしギクシャクもしたくないですし 私としては、ママ友を作ろうとも思わず挨拶だけの大人の関係でいたいのです。 なかよくランチしましょう!ボーリングしましょう! などの集まりははた迷惑なので しかも、年代も職業も全く違うもの同士 同じ幼稚園になったからと ママまで仲良くしなくてもいいと思うのですが・・・ 仲良しどうしで、勝手にランチなり行ってくれればいいのですが。 園長先生に、園として禁止できないか相談しましたが、 却下せれました。 「回数を減らしましょう、時間を短くしましょう、など 提案はしますが、禁止はしたくない(園として何事も禁止までしないのがモットー)」 とのことです。 子供が主役の幼稚園で、親までついでに女子高のノリで 集うことは、いったいどうなのでしょう?? こういう幼稚園は多いのでしょうか? 園長先生にもう一度強く禁止してもらうよう言ってもいいでしょうか?

  • 育児
  • 回答数11
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.11

絶対参加して欲しい集まりは別として、ランチ会やボーリング大会は「忙しい」といえば参加しなくてもいいと思います。ずっと行かなければ期待もされなくなるので、嫌な顔もされなくなります。 参加したくないという態度を貫けばいいと思いますが・・・。 子供達はお母さんがその集まりに参加していようが、していまいが友達関係は変わりないと思います。ただ誰かが自分の子供に悪口をいうとその子供との友達関係に問題が生じるので、あまり幼稚園に集まりを禁ずるといった要望は言わないほうが無難かも・・・どこからもれるかは分かりません。 さらりと、かわせばいいのです。角が立たないように。 ちなみに私は幼稚園から遠いのであまり集まりには参加しません。でもギクシャクした仲にはなってないですよ。

回答No.10

厳しいご意見もありますが、私は質問者様の方の気持ちがよく分かりますし、実は今私がもっとも悩んでいることです。 質問者さまのお忙しいご事情は分かりませんが、きっと、下で厳しい意見をされている方は、そういう集いが好きな方たちだと思うので、反感をかってしまったのだと思います。 私は園に入れている子とは別に、下に障害を持った子がおり、 その子の看病などに追われ、月一、二回催されるお茶の会の出欠の際には毎度毎度嫌な思いをしなくてはなりませんでした。 友達ではないお母様たちに、その事情について話したくなかったため、最初は別の理由をつけては断っていましたが、だんだんと難しくなり、何回目かに、実は…という話をしたところ、瞬く間にお母様たちにうわさが広まってしまいました。 shunsan_yさんのおっしゃるように、子供は意外と大人の話を聞いているもので、後日幼稚園で、うちの子供は別の子から、そのことについて言われたそうで、その日迎えに行ったとき、ずっと泣いていました。 それぞれの家庭には、ほかの人には想像ができないようなことがおきていることもあります。 役員をやらない=ずるい、hkinntoki7さんのように思われている方は結構多いのも知っています。私も影で言われていましたから。 忙しいのはどの家庭も同じかもしれません。けれど、せめて、行かないと断りを入れた人に意地悪したり、あからさまに無視するような態度はやめていただきたいです。そこは大人として、完全に自由にさせていただきたいです。 質問者さまも、詳しいことは書いていらっしゃいませんが、そういう思いをたくさんされたのではないですか? 何の回答にもなっていませんが、同じ悩みを持つ母親として、私もがんばりますので、質問者様もがんばってください。 子供が主役というのには大変共感しますので、子供のために、多少の我慢と忍耐、なんとか乗り切っていきましょう。

noname#40247
noname#40247
回答No.9

集まりに参加しなくても、質問者様が「大人の対応」をされていれば 特に問題ないことと思います。 あくまでも幼稚園は子どもが主役ですから、親はそのフォローをするだけで 十分です。 自由参加の集まりを園長に禁止してもらおう、などという子どもっぽい 行動はお子さんのためにならないと思いますので、 これ以上はやめた方が良いと思います。 大人の関係でいたいのでしたら,他の方を不愉快にさせないよう上手に断ればすむことです。

回答No.8

質問主様が参加なされないのは全くの自由です。 でも他の方々が集うことを禁止するのはあまりにもワガママすぎます。 しかも園に頼むなんて言語道断ですよ。 自分のことなんだから自分で何とかしてください。 多くの人は部活・サークル・会社などで飲みたくないのに飲んだり、集まりたくないのに集まったりすることがよくあります。 そういった経験があるなら、はっきりと断るか、嫌々参加するか選べるはずです。 はっきり申し上げて、社会経験が乏しい方だなという印象です。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

>子供が主役の幼稚園で、親までついでに女子高のノリで集うことは、いったいどうなのでしょう?  転勤族のお母さんで専業主婦の人たちはお友だちが欲しいのでしょう、暇ですし。 >こういう幼稚園は多いのでしょうか?  地域やクラスによると思います。 >園長先生にもう一度強く禁止してもらうよう言ってもいいでしょうか?  強制参加ではないのですから禁止は無理だと思います。  ママさん行事に参加する必要はないと思いますが在園中に役員くらいはやっていただきたいと思います。やることやってから言いたいこと言いましょう。

回答No.6

お子さんを幼稚園に入れる 幼稚園を卒業して小学校→中学校→高校・・・ と進学なさる事だと思いますが、 何のために行くのでしょう? 勉学はもちろんのことですが、社会に適応させる人間形成の為じゃないですか? おそらく、お子さんが通っている幼稚園は、ご自宅のご近所で今後もお付き合いが続くことと思います。 頻繁に顔を出す必要は全くないと思いますが、必要に応じてのお付き合いは必要だと思います。 「あそこの家は・・・」 と言ったような家庭内の話は子供は意外と聞いていて、それが子供達の間で広まってしまったりということも十分考えられますから・・・ 子供を育てることは、ただ勉学だけではなく、ご近所やまわりのお付き合いは必要なことと思いますが・・・

回答No.5

私は専業主婦ですけど、ママどうしのおつきあいは苦手です。で、やはり幼稚園では年に何回か、ママどうしの親睦会(飲み会だったり、ランチ会だったり)がありましたが、ほとんど参加しませんでした。 みなさん気さくでとってもいい方ばっかりでしたが、どうしてもつらいので…。 でも、それで何かいやな思いをしたかというと別に何ともなかったですよ。もしかすると何か言われていたのかもしれませんけど、それこそ「大人のつきあい」ですので、私の耳には入らなかったです。たまにお話するママはいますけど、それこそ挨拶ぐらいしか話したことのない人もいましたし。交流がないのだからぎくしゃくしようもないです。 行事のときなども、なごやかに普通にすごしていました。 園に言うのは筋違いかと思います。 自分が割り切ればいいだけのことかと思うのですが。 「子供が主役」その通りです。うちの子は園で楽しくすごしていたし、たまにお友達の家に遊びに行ったり、うちに呼んだり。ちゃんと子供の友達はいましたので何も問題ありませんでした。

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.4

園として禁止という行為は不当のように思えてしまいます。 越権行為ではないかと。 それに、集まりを禁止って考えは自己中心的すぎると思います。 人の自由を奪う行為ですよ? 集まりを他人に強要する土壌を改善するのが本来の目的でしょう? 問題を見失わないように気をつけないと、余計に自分の立場を悪くすると思います。 もちろんあなたが悪いって言ってるわけじゃないです。 自分のことばかりを考え、他人の忙しい状況なんて想像もできない人は多いでしょう。 相手が自分の状況を想像するだけの情報を持ってないことを念頭に、参加を泣く泣く諦めている(ものは言いようです)ことを説明してみては?それでもわかってくれない場合はしかたないですよ。 輪に参加しないと悪者扱いする人っていますからね。 お子さんの立場を考えると難しい問題ですけどね。

noname#113248
noname#113248
回答No.3

それは大変ですね。。 でもきっとその中で友達といい出会いをする方もいるだろうし、 新しい世界と出会える人もいるだろうとと思います。 きっと気分転換に楽しみにしている方もいるはずなので、 禁止にする必要はなく、 ご自身が気にせず参加をしなかったらいいだけだと思います。 「偏頭痛がひどいので」 「身内の体調が悪いので行かないといけないので」 「知人の仕事を手伝いに行ってるので」 「体の調子が悪いので」 「用事があるので」などなど、 何度でも毎回、笑顔でごめんね~~と言ってたらいいと思いますよ。 幼稚園は各家庭で好きに選ぶものなので、 その園の特色やカラーはご自分で選んできていますよね? でも小学校に入ると、近いというだけの集まりですので、 もっと難しかったりします。 角をたてずに円満にかわしていくことも、これから必要になってくると思います。 どうかがんばってくださいね(^^v

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

>集うことは、いったいどうなのでしょう?? それが楽しいと思っているママが多いと思います。 >こういう幼稚園は多いのでしょうか? 多いと思います。 仕事していた人がママになると孤独です。 お友達が欲しいのでしょう。 >園長先生にもう一度強く禁止してもらうよう言ってもいいでしょうか? やめた方が良いと思います。 毎回、質問者様が欠席の返事をしておけば良いです。 楽しい人たちのじゃまをしないでください。

関連するQ&A

  • ママの集まりで行う演出のアイデアを・・・

    幼稚園のクラス役員をしています。 各学期に1回同じクラスのママが集まり、ランチやお茶の集まりをしています。この集まりで、何か楽しめる演出のアイデアがあれば教えていただきたいのです。1学期は普段子供達が食べている給食を試食しました。他に工夫したのは、近くに住んでいるママ同士を一緒のテーブルにするくらいでした。 次回は11月ごろに予定しています。 状況として・・・ 1.一クラス30人程、ママの集まりには20人強が参加 2.予算は一人2000円以内。時間はお昼をはさんだ2~3時間程度。 3.徒歩通園とバス通園が半々くらい。(バス通園だとほとんど園の様子を知る機会がなく、子供やママの顔もよくわかりません) 4.場所は、園や地域の集会所を借りたり、ファミレスなどを予約するつもりです。 5.園児の兄弟(0歳~3歳)も少数ながら参加します。 このような状況で、参加してくれたママが「楽しかったね♪」「また集まりたいね!」と思ってくれたら・・・。 飲食の工夫、ゲーム的なもの、変わった自己紹介や近況報告の方法など、何かありましたら教えてください。

  • 保育士さんに質問です。/働いてないで保育園に預けているママは保育園からはズバリ バレているの?

    ここのカテゴリーで働いてないで保育園に 預けていて、それを悪事だと思わない親御さんたちの 多さにビックリしています。 気にしない気にしないとか 少子化で潰れてしまう園があるのだからいいじゃないとか まぁいろいろな意見はあるけれど みんな書類偽造してもぜんぜんOKじゃないの?派が多いみたいです。 その意見に批判的な私は そんな方々から 叩かれっぱなしでした。 それはそれで・・・まぁ仕方ありませんね。 質問は保育士さんに質問なのですが 書類などを偽造し 働いていないで預けている方たちは 園のなかに結構居ると思うのですが ぶっちゃけ それって実は保育園の中では もうバレバレな感じですか? それともまったくわからないですか? 私はなんか そういうのって ママ本人は気づかれてないと思っているようですが 実は保育園の先生や園長には実はバレてるんじゃないかなぁって 思ってしまうのですが・・・。

  • 保育園に行きたがらない

    子供が、今まで元気に楽しそうに行っていたのに、保育園にいきたがらなくなりました。 行くと言っていてもいけば泣き出したりしがみついて離れなくなったり。 保育園では、なぜか始めのころいた先生がいなくなってしまい(無認可の小さな処なのですが)、新しい先生が来てもすぐにいなくなってしまっている状況です(今まで見た中でも新しい先生が3人も、2日くらいでやめています) でも、園長先生がよい方だったので続けていたのですが、あるとき園長先生もいなくなってしまい、園長先生の旦那さんが来て園を見るようになってしまっています。 園長先生は親の介護でこれなくなっているということなのですが・・・。 しかも、園長先生がいなくなった日に子供を預けると、紙おむつで帰ってきました。もうオムツは半年以上前に外れていたにもかかわらずです。 連れて行けば泣き出したりするので、その園長先生の旦那様に相談してみますと、なれるためにもなるべく預けたほうが言いといいます。けれども、もう子供は既に園自体には慣れていると思うのです。もうそろそろ1年くらい通っています。 今後どうしたらいいのでしょうか?やはり、園はかえた方がいいのでしょうか?園には何が起こっているのでしょう? ちなみに、ほかに通っている子供は普通に通っているように見えるのですが・・・。 ご助言お願いします。

  • バス通園ならママ友付き合いしなくてもだいじょうぶですか?

    来年、幼稚園入園予定の息子がいます。 現在は私が働いているので保育園なのですが、仕事は辞める予定ですので来年は幼稚園入園を考えています。 息子が0歳のころから働いていましたのでママ友はひとりもいません。保育園のママさんたちとも送り迎えがまったく違うし、うちの保育園は入退園が激しいので仲良くなるきっかけもありませんでした。 でも私は元からあまり人付き合いが苦手なほうなので楽でしたが、これから幼稚園となるとママ友とも付き合わないといけないのかな?と不安に思ってます。 徒歩で行ける幼稚園は見たところ、週に何回か、ママさんたちが集まってランチをしたりするようなので私としては園バスがあるちょっと遠い幼稚園が良いと思ってます。 園バス利用なら親同士が集まる機会や仲良くなることはあるのでしょうか? 正直、幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。よろしくお願いします。

  • ママ友の居ないママは子供から見て可愛そうなのか

    5歳・4歳の二児の母です。 2年程前に今の家に越して来ました。32棟の建売住宅で年の近いお子さんが沢山居ていつも外で楽しそうに話をしています。 私は土曜までのフルタイムパートをしており帰宅も18時以降で、お隣とお向かいさんは小さなお子さんがおらず、ガーデニングの話などでお付き合いはありますが、他の方は名前も知らないし、外に居るとあえて避けるようにしていました。 最近では子供が勝手に出てしまい他のお子さんと遊んでいるので行かない訳にはならないと思い見に行きますが、ほとんど会話はしません。 家に戻ると主人は「何か話して来たの?」と聞くので特別何もと言いました。すると「俺の親も働いていたから近所の子供と遊んでいても親同士の会話はなくて、子供ながらに遊んでいいのか・・・何か親が可愛そうに見えたよ」と言いました。 昨日、園の保育参観があり2クラスを行ったり来たり見ていましたが、どちらのクラスでもママさん達と会話はありません。 転園する前の園では多少特定のママさんと会話はありましたが、今の園では早く帰りたいのもあってママ同士が話ししていても挨拶して帰ります。 性格的に人見知りの激しい所があり、慣れてしまえばうるさい位喋ります。話をしないので余計に疎遠になってしまうんですが、既に仲良さそうな所に割って入ろうとも思いませんが、主人の言葉が気になります。 確かに保育園でも孤立しているような感じはありますが、個人的に平気です。 ママさん方。私のような立場だったらどうしますか?もう少し積極的に話にいきますか? 今年は上の子が卒園で謝恩会の話が出ましたが、昨年より先生方の参加がなくなったそうで、謝恩会というより親の座談会になりそうです。それを思うと正直参加しなくてもいいかと思ってしまうので、もう少し話す人が居たらまた違ってくるかとは思うのですが・・・

  • 幼稚園ママとの関わりについて質問です。

    幼稚園ママとの関わりについて質問です。 私は人付き合い事態は苦手までではないんですが、家の行き来をしたりするママ友達の付き合いが好きではありません。 3月で満3歳になる男の子がいますが、4月からの幼稚園選びでまだ迷っています。 願書提出最終日が2/1の園が2ヶ所あるのでどちらかにする予定です。 家に来られるのが嫌なだけで、幼稚園の役員にも興味はありやる気もありますし、ママ友達と一緒にランチや買い物に出掛けたり、公園で遊んだりするのは全く平気です。 元々自分が子供の頃も自宅に呼ぶのは好きではありませんでした。 自宅に来てもらわなくても息子とお友達関係が保てるような環境にしやすいのは、自宅から徒歩で行かれる近所の幼稚園でしょうか? それとも園バス利用する少し遠くの幼稚園でしょうか? ちなみに近所の園は徒歩10分距離ですが、園バス利用児が7割以上のところです。 ここにするならうちは私が徒歩か自転車で送迎するつもりでいます。 一方、園バス利用予定の遠めの幼稚園は、自転車で20分ちょっとかかる距離です。 ママ送迎が7割なので、バス利用の子の親は行事で園に行かない限り、送迎組のママたちとの関わりは薄いと思われます。 プレにも通っている園なので、既に入園決まっている子の情報が分かりやすいのですが、知る限りだと徒歩10分以内に住む小学校が同じ子が1人だけいます。 ちなみに我が家は小2くらいまでに違う学区に引っ越す可能があります。 皆様のご経験上、アドバイスいただけると助かります。

  • ママにべったりでお友達と遊べません。

    間もなく2歳9ヶ月になり、来年の4月から幼稚園に通う予定の一人娘がいます。 同じくらいの子供達と遊ばせてあげたり、お友達を作れたらと思い生後9ヶ月から育児サークルに週1ペースで通い、しっかり歩ける様になってからは児童館や支援センター・公園・園解放などへ連れて行くのですが、毎回私にべったりで離れません。 輪に入れる様に遊びに誘ったりしても「ママも一緒に来て」「やだやだ」と言って泣き出す事もあります。 初めて行く場所なら場所見知りも考えられるけれど、サークルには2年も通っているのに輪に入って行けず私の膝の上でお友達を眺めている状態です。 私自身、活発過ぎてママが走って追いかけて止めに入るような子を見ると羨ましく思うのですが、周りのママ達には「○○ちゃん(娘)はおとなしくて本当いい子だよね~」と言われ複雑な思いです。 ただ、3人くらいの少人数だと楽しそうに遊んだりおしゃべりをしたり子供らしい行動を見せてくれたりもします。 来年から幼稚園に入園を考えているので園解放にも積極的に参加してますが、今日も「ママ、おうちに帰ろう…」と言われるし、前に行った園の園長先生はうちの娘が一人だけ私から離れないのを知ってか知らずか、すぐに園児に混ざって遊ぶ他の子達を見て「こうしてお母さんの元を離れて遊ぶ事は良い事。おかあさん達はいい育て方ををなさってる」と言いました。 娘のこういった行動は、育て方の問題なのでしょうか? それとも、やはり問題行動と取ってどこか相談窓口に出向いた方がいいのでしょうか? このまま幼稚園に入れても、ちゃんとお友達と馴染んで園での時間を過ごせるか心配です。 うちの娘のような性格だったけど、今は全然大丈夫などといった経験をお持ちの先輩ママさんはいらっしゃいますか? 最初は個性だと受け止めていましたが、成長してくるに連れて変わらない娘のこの行動に最近気が滅入ってきました。 宜しくお願い致します。

  • 一時保育でお昼寝できない娘はそんなに迷惑?

    もうすぐ2歳になる娘がいるママです。 9月から週に1度あるかないかの頻度で私立の認可保育園で一時保育を利用しています。就職活動をするために4時間~6時間お願いしているのですが、金額的にも民間の保育室よりかなり安いので助かっています。 お尋ねしたいのは、園でお昼寝できないことで、お迎えに行くと園長先生(女性・60代後半くらい)に小言を並べられてしまいます。内容はお昼寝の時間に職員室で娘の相手をしていてくれたそうで「その間こちらは何もできませんのよね。」とか「お母さん、あとどれくらいで就職活動(セミナー出席など)お済みになるの?」とか、こんな時は泣きっぱなしでどうだったとかいかにも迷惑そうな様子なのです。。。お昼寝できないことでこんなに迷惑がられるものなのでしょうか?保育士の先生たちにこのようなことを言われることはありません。こちらも預かってもらわないと困るのでいつも「ご迷惑おかけしてすみません。お世話になっています。」と頭を下げっぱなしです。園長先生のただの人柄で小言を並べるのか、園でお昼寝できない子はそんなに迷惑なのでしょうか?

  • 同じ幼稚園のママ友について

    3歳4ヶ月の幼稚園に通う男の子のママです。 通園には幼稚園バスを利用しているので、幼稚園に行く機会があまりありません。人見知りで積極的に人の輪にも入れません。 たまにある幼稚園の集まりや行事には、時間が合えばパパと行っています。なかなか自分と波長が合う人が見つけられず、みんなが周りのママとおしゃべりしてる中、少し孤独感を感じます。子供同士は仲が良くても、親同士になるとさっぱりです。今は年少ですが、年中・年長は2年間同じクラス編成になります。同じ幼稚園ではないのですが、月に1回会ってランチをしたり、近況を報告し合うママ友はいます。 無理して作ろうとしなくてもいいのでしょうか? アドバイスして頂けたら嬉しいです。

  • 幼稚園の先生への年賀状は出す?

    今年から私立の幼稚園に通い始めました。 その担任の先生や園長先生に年賀状などは出すものでしょうか? 先生の個人住所などは知らないので、園に出したりするのでしょうか? 途中からの入園で、まだ1ヶ月と少ししか通っていなく、 私も仕事に行っていて延長保育で預けており、朝は園バスなので まだこういう事を聞けるママさんの友達がいません。 みなさんはどうされているのでしょうか?