• 締切済み

水槽のコケ対策 次の一手で悩んでいます

pepeiの回答

  • pepei
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.3

・肥料は入れない ・ライトをつける時間を減らす ・餌を減らす エビを増やすのを検討中とのことですが、ただコケ取りのためにエビを増やすのならば、コケが綺麗になった後はどうするのでしょう?生体を増やすならその後のことも考えて検討した方が良いかと思います。 ただ、ミナミは水槽内で簡単に繁殖するので面白いですよ。 サイヤミーズフライングフォックスは大きくなるし、大きくなったらコケを食べないのでお勧めしません。 オトシンネグロはコケ取り能力が高いといわれていますが、我が家のはプレコのタブレットにまっしぐらです。 コケ取り生物を入れるよりも、コケを発生させないのが第一かと思います。 それにはまず濾過です。 参考までに、以前糸状のコケに悩まされていた時の話です。 仕事の都合で1週間家をあけることがありました。その間ライトは全くつけていません。帰ってきてみるとコケはすっかり無くなっていました。私の水槽にもアマゾン、ミクロソリウム入ってますが無事でした。

takum
質問者

お礼

ろ過の強化は少し検討しているんです。使っていない上部フィルターがあるのですが、底面フィルターとメーカーが違うので上手く連結できるかどうか、、、。試してみたいと思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水槽のコケ?

    水草水槽にアヌビアスナナ、グッピーとネオンテトラを飼っています。赤茶色のコケのようなものが、葉っぱや石にびっしり広がりつつあります。コケでしょうか?どなたか対策をご存知でしたら教えてください。

  • 水槽にコケが発生しない

    淡水エビの飼育を始めようと思い、10日ほど前に水槽の立ち上げをしましたが、コケが一向に発生しません。 これっておかしいですよね。 普通なら3日ぐらいで茶色いコケが生えてくると聞きました。 何かがうまくいっていないんでしょうか… 私が思いつく原因は、養分が足りないのかなということぐらいです。 苔が生えないとどういうマイナス面があるんでしょうか? あとコケを生やして正常な水質にするためにはどうすればいいか教えて下さい。 とりあえず環境を書きます。 ●水槽=60センチ ●底床=ソイル(10キロ) ●濾過器=エーハイム2213 ●ライト=20W 2灯 ●水草=ウィローモス(流木に活着)、ミクロソリウム(溶岩石に活着)、アマゾンフロッグピット ●生体=オトシンクルス 2匹 ●ph=6.0程度 ●日当たり=悪い

  • 底面フィルターで水草を育てる場合の肥料は?

    底面フィルターと上部フィルターが連結されているオールインワンタイプの水槽で熱帯魚の飼育をしつつ、水草を育てています。この環境で水草を今よりも上手く育てたいと思っているのですが、肥料についてアドバイスをいただけるとありがたいのでよろしくお願いいたします。底面フィルターだと、肥料を使っても効果がないのでは?という疑問を持っています。 水槽サイズ :たぶん45リットルくらいだと思います 底砂 :大磯 CO2 :醗酵式で添加 生体 :ネオンテトラなどの小型の魚を約20匹     ヤマトヌマエビ4匹 水草 :今まで元気よく育っているのは、       ミクロソリウム、アヌビアスナナ     枯れてしまったのは、       スクリューバリスネリア アドバイスをいただけると助かります。

  • アベニー水槽のコケ対策。

    アベニーを飼い始めて、半年になります。 17cmキューブなので、1匹のみ、 砂利と水草、外掛けフィルターの環境です。 最初の頃は、大きなヤマトヌマエビを1匹、 コケ対策に同居させていたのですが、 エビがおびえてしまって、別居させています。 ショップではエビも同居していたので、 大丈夫だと思ったのですが・・・・。 でも、おかげで、1ヶ月しないうちに、 水槽がうっすらコケに覆われ始め、砂利にのっぺりついています。 水草も覆われてしまいます。 水は、毎日コップ1杯ほど交換しているのですが。 餌も、食べきる量しかあげていないし、 たまに吐き出す?アカ虫の皮も取り除いているのです。 これから気温が上がると、 もっと激しくコケが繁殖しそうで怖いです。 やはり小さな水槽だから・・・なのでしょうか? 同居に成功されている方もいるようで、羨ましいです。 石巻貝やエビ類も同居しにくい、 アベニーの小水槽のコケ対策、 良いアドバイス、お願いします。

  • 水草(偽者)のコケを取りたい

    45cm水槽にネオンテトラを飼っているのですが、その水槽の水草(偽者)にコケが大量に発生して困っています。 コケにサカナが絡まってうまく泳げないほど発生してしまいます。 水槽や水草を洗っているのですが、水草についたコケをすべて取ることは不可能なので 少し残ってしまい、そこからまた繁殖してしまうようです。 そこで、幸いなことに水草がビニール性の偽者なので、なにか薬品とか、なにかに漬け込んで 完全に取り除くことはできるのでしょうか?

  • 水槽リセット 

    水槽のリセットというのがありますが具体的にどういうことでしょうか? また、水槽がどのような状態になったらリセットすればいいのでしょうか? もうひとつアクアソイルについての質問ですが普段の水換えの時のメンテナンスのやり方はどうすればいいのでしょうか? 今は大磯でプロホースを使って砂利の中を掃除しています。 アクアソイルは手荒く扱うと崩れたりして水が濁ったりしないでしょうか? 今の水槽環境は 30cmキューブ水槽 外部式フィルター 生体 ネオンテトラ コリドラス グッピー プラティ(過密飼育気味) 底砂 大磯 水草 アヌビス・ナナ アナカリス ウォータースプライト 水換え頻度 週に1回 半分の量 よろしくお願い致します。

  • 水草のコケ対策

    水草に付いたコケで困っています。駆除の方法や対策など教えてください。 今、75センチ水槽を立ち上げてから約3ヵ月になります。1ヵ月前くらいからグロッソに緑色の2~5mmの髪の毛状のコケ(ネットで調べたところたぶん黒髭蘚と呼ばれるもの)がつきはじめ、それがだんだん黒ずんできました。 対策としては、サブフィルターを追加したり、ヤマトヌマエビを増やしたり、水草を増やしたり、照明時間を短くしたりといろいろやってみましたがあまり効果がなく、どんどんコケは増えていっています。今は黒いコケに覆われたグロッソの葉を一枚一枚切ってますが、きりがなく嫌になってきました。 水槽の状態は以下のとおりです。 75×45×45水槽、エーハイム2217+サブエーハイム2217 濾材パワーハウスM、ゼンスイクーラー25℃設定、照明カミハタファンネル150W一日6時間30分(タイマー)、CO2一秒2滴強制添加、肥料は照明が朝ついたときにADAグリーンブライティ2とプライティKをそれぞれ4プッシュ、ECAを10滴投入、魚はトランスルーセント3匹、オトシン2匹、ラミーノーズ4匹、グローライト3匹、ニゼッセイ1ペア、ヤマトヌマエビ15匹、水草はグロッソがもう少しで床一面を覆い隠すくらい。ミクロソリウム1株、アヌビアスナナ3株とアマゾン2株は最近投入。

  • コケ取り水槽を作りたい

    私はCRS水槽と水草水槽と多目的水槽の3本の水槽があるのですが最近、水草水槽とCRS水槽のコケが目立ってきました。 そこで、「コケ取り水槽」みたいなのを作りたいのですがどんな生体を入れれば良いでしょうか?(魚、貝なんでもOKです) 取ってほしいのは有茎水草についた黒髭状のコケです。 また、ガラス面のコケは定規で擦って落とせば良いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 水槽の汚れについて

    はじめまして。アクアリウムを始めて3ヶ月の初心者です。 今、熱帯魚を飼っているのですが、汚れがひどく目立っています。そこで質問させてください。 水槽のガラス面、水草、ヒーターのコード、石巻貝の殻などのところに無数の白っぽい透明な点々のようなものがありました。 あまりにひどいため、スクレーバーでこそぎ落としたり、水草をあらったりしたところ、ぬめりがあり、こそぎ落としてまとまったものを見てみると少し茶色味を帯びています。最初はコケだと思ったのですが、何か違うような気がしてみなさんにお聞きしたいと思い、投稿しました。この正体はいったい何なのでしょうか。あと、よろしければ対処法などを教えていただければ幸いです。 ・45センチ水槽 ・底面フィルタ、外掛けフィルタ直結。 ・大磯砂 ・ph6.3付近 生体が、グラスブラッドフィン×7、サンセットドワーフグラミー♀×1、オトシンクルス×1、ヤマトヌマエビ×5、コリドラスジュリィ×3、石巻貝×3 水草が、スクリューバリスネリア、ウィローモス、南米ウィローモス、ヘアーグラス、ミクロソリウム です。見づらくなってしまいましたが、ご意見お待ちしています。

    • 締切済み
  • 水槽のレイアウト

    60cm水槽で大磯砂をしいてツーテンプルプラントとマヤカとブリクサを入れているのですが、ど~も物足りないというか殺風景なんですよね・・・。そこでもっと水草を入れて見ごたえある、水槽にしたいのですが、どの水草をどのように植えたらよいのか全く分かりません・・・。参考になるページなどがあったらご紹介願います。ただ、ヤマトヌマエビも一緒に飼っていてマヤカはガジガジにやられているのでできればあまり食べられないようなのが良いです・・・。 それと底砂ってどれくらい(~cm)ぐらい敷いたらよいのでしょうか?質問が多くてすみませんよろしくお願いします。