• ベストアンサー

扶養

nanahusigiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

扶養と言うのは、健康保険の扶養家族になっていることと税金面での扶養になっていることとの2種類が考えられます。 お母様の健康保険の扶養になっているなら、即、外れなければなりません。 お母様の会社にとどけてください。 そしてあなた自身で、健康保険、あるいは国民健康保険に加入しなければなりません。 後で知れるとまずいことになるかもしれません。 税金面での扶養家族になっているなら、年末調整の時にあなたの扶養控除がされません。 他の条件によって違いますが、多分、金額面では38万の1割、3.8万円程度お母様の税金が増えます。 これは、負担が増えると考えるのではなく、控除(割引?)がなくなるとお考えください。

rin09
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 私が入っているのは健康保険でした。 国税局に電話で相談してみたところ、今年の12月までは扶養家族としては認められないが、来年の1月からまた扶養家族になれるそうです。 来年の1月~12月の収入を103万もしくは130万以下に抑えないといけませんが。しかし、私の仕事が給料制ではなく歩合制であればまた話が違ってくるとの事でした。

関連するQ&A

  • 扶養が外れる条件

    扶養と保険料などについて混乱してしまっています。。 24歳無職で親の扶養に入っています。今雑所得が必要経費を控除して20万円あります。今後アルバイトをしたいのですが、頂く給料がいくらまでなら扶養から外れないでしょうか。 103万を超えると扶養が外れてしまう、といわれますが、雑所得が38万円を越えた時点で、給料が例え10万しかもらっていない状態でも扶養から外れてしまうのでしょうか。 また、調べると収入が月108,333円を超えるとその時点?で健康保険の被扶養者を外れる?とありました。 仮に雑所得がある月に25万円発生したとしたら扶養は外れてしまうということでしょうか。 親には迷惑を掛けたくなく、ですが混乱してしまっていて、とても困っています。。どうぞよろしくお願いします。

  • 扶養に入るべき?

    こんにちは。新米主婦です。 現在私は仕事を探しているのですが、 収入を扶養の範囲内で押えるかどうか、迷っています。 夫の年収は300万円ほどです。 妻である私は、 時給1200円の派遣で働いて、 夫の扶養から外れるか、 時給800円ほどのアルバイトで働いて 扶養の範囲内で納めるか、 どちらが得でしょうか? もし、過去ログに同じような質問があったらすみません。 よろしくお願い致します。

  • 扶養を抜けるタイミング

    失業給付も終わり、また主人の扶養に入りました。 パートでの仕事を探しており、 12月中は日数が少ないので、扶養範囲内での仕事になります。 1月からは約18万程度の収入になる予定です。 扶養に入っていて、年間収入が130万円を超えると、扶養を抜けなければならないと思うのですが、一月あたり108333円を越えた時点でしょうか? それとも合計で130万円でしょうか? 長く勤務する予定ではないので、合計すると130万円は行かないと思います。 また一ヶ月の給料が108333円を越えた時点で抜けなければならない場合は、 最初の給料が出て、越えた時点で抜ければいいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 扶養をぬける?

    こんにちは。今年結婚をして専業主婦をしております。でも仕事がしたくなりバイト・パートを求人しているある会社へTELしました。そこは時給800円、8時間労働、週休2日、の販売の仕事です。既婚の旨伝えたところ「扶養をぬけることになりますがよろしいですか?」と言われました。この仕事をした場合一ヶ月の給料は13万円前後だとおもいますが 1.扶養範囲で働けるところにしたほうが得なのか? 2.この仕事を5月末からした場合、今年の年間収入は103万以下になるので、年内は扶養に入っていたいとお願いする事は可能なのか? 来週面接なのですが特に2.はずうずうしい質問ではないかとびびってます(小心) ちなみにこの会社は(交通費支給・社保完・有給あり)です。主人の給料には配偶者(扶養?)手当はありません。 知識が乏しく恐れ入りますがご意見お願い致します。

  • 被扶養者の基準

    現在パートで、旦那の扶養に入っています。 年間の給与が大体120万くらいです。 扶養控除について調べていたら >今後1年間の収入の見込み額が130万円を超えると見込まれた場合に被扶養者でなくなります。 ある月に108,334円以上になるとその時点で被扶養者でなくなる為、5日以内に被扶養者(異動)届を提出しなければなりません。 というのを見つけました。 年間130万未満は被扶養者になれるという認識だったので、 月々の給料は全く気にしていなかったのですが、 今までのお給料で108,334円を越えている月がいくつかありました。 上の文章によるとこの金額を超えた月から 被扶養者でなくなっているということですか? ということはそれをさかのぼった月から支払う義務が ある(滞納している)ということでしょうか? またどのような手続きをすればよいのですか? この金額を初めて超えたのが、もう二年近く前なので 青くなっています。

  • 扶養範囲について

    扶養範囲について質問があります。 子供のいない専業主婦ですが、そろそろ新しい土地にも慣れ、 仕事を始めようと思っています。 時給1800円、1日8時間労働、週3日でと言われていますが、 扶養範囲に関してよくわかりません。 子供がおらず、しっかり働くのは問題ないのですが、 損はしたくありません。 現在、夫の収入は手取りで約34~35万/月です。 今年に関しては、もう9月も半ばを過ぎたので、 扶養範囲内で働けると思いますが、来年以降、 上記の場合、扶養をはずれ、損をしない私の働ける範囲は 月いくらまででしょうか? また、得をするのはいくら以上でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【本人に何の連絡もせず夫の扶養から外し、社会保険に強制的に加入させる事ってありですか?】

    私は結婚していて今まで夫の扶養になっていました。去年の3月から某病院でパートとして働き始めました。 時給750円で面接の時にも履歴書で「扶養の範囲内で」と記入し、働いてきました。月給は多くて10万円、平均で8万円くらいです。病院で決められたシフトどおりに働いてきました。ですが、今日病院から社会保険証と年金手帳が届きました。今まで何の連絡もなくいきなりです。しかも去年の3月から今月までの社会保険料を3月の給料でてんびきするとの事でした。そんな事ってありなんでしょうか?知識のある方どうか教えて下さい。そしてどうすれば、3月の給料で保険料を引かれず元の夫の扶養に戻れるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 扶養控除について

    扶養手当を受給できるか否かが知りたいです。 現在まで夫の扶養の範囲(月収8万円ほど)で パートで働きながら、夫の給料で扶養手当を受給しています。 今年に入ってからの私の収入は今のところ(3月時点)約30万ほどです。 この時点で仕事を辞めました。 今後は仕事をしないつもりですが、 この度自宅をリフォームして、人に貸す事になりまして 家賃収入を得る事になりました。 月々95000円で5月から発生します。 5月から今年一杯で8ヶ月で、およそ76万円になります。 今までのパート収入と合算すると今年の収入は106万円ほどです。 不動産所得を得る為の経費としては リフォームの費用がおよそ80万円掛かりそうです。 扶養の範囲を超えるのでしょうか? であれば、いつからもらえなくなるのでしょうか? 5月から家賃収入が発生するはずなので、4月までは貰っても構わないのでしょうか? それとも年間合計で受給の判断をするのでしょうか? であれば今迄貰った分は返還しないといけないのでしょうか? 来年以降の所得の金額ですが、 95000円×12ヶ月=1140000円の収入が発生します。 そこから不動産会社には4%の管理料を支払いますので実際に受け取る金額はこのようになります。 1140000円×96%=1094400円 最初にリフォームという経費を費やしていますが、 それを次年度からは経費として認められるのでしょうか? そうなると所得から差し引きしてくれるのではないか という気がしますがどうでしょうか? もし扶養の範囲を超えるとなれば、今後は健康保険・年金・住民税など 自分で支払わなくてはならないのですよね?

  • 扶養について。

    扶養についてお聞きしたいことがあります。 私は現在、実家の会社からお給料を毎月8万円もらっており、これは今後も変わりません。 今年の初めに短期派遣で貰った収入と、6月から始めて現在も継続しているアルバイト(お給料は毎月3万程度)の収入を全てあわせると、今年の収入は約150~60万円になります。自分で国民健康保険・国民年金を払っています。 しかし春頃に子供を出産予定なので、この度、夫の扶養に入ろうと考えているのですが・・・ 継続しているアルバイトを来年の2or3月までしたいと考えているのですが、その場合ですと、月のお給料全体が11~12万円になると思われ見込み月額収入(と言うのでしょうか?108000円?)を越すので1月から扶養に入ることは出来ないのでしょうか? そもそも扶養とは、今年の収入は関係ないのでしょうか?そして、1年のうち、いつからでも(例えば、アルバイトを辞めた4月くらいからでも)入れるものなのでしょうか? ちなみに、来年も年間収入が103万円は超える可能性が高いのですが、せめて130万円以下ならいいかと思っております。 わからないことが多すぎて、困っております。 おわかりになられる方いらっしゃいましたら、ぜひ宜しくお願い致します。

  • 扶養の範囲内でお給料をもらう方法についての質問です。

    扶養の範囲内でお給料をもらう方法についての質問です。 親の扶養に入っていますが、アルバイトに精を出していたら 今年1月から12月までの総収入が103万円を超えてしまうことがわかりました。 おそらくこのまま働くと20万円ほど超す見込みなのですが、アルバイト先の雇い主が、 103万円を超える分は来年にまとめて支給することにしたらどうかと 提案してくれましたが、それは違法になりますか? アルバイトをやめてしまうと迷惑がかかるし 来年のアルバイト先がなくなっても困るので、上記の方法が違法なら アルバイト代はもらわないで働こうと思っているのですが。 どうやら、103万を超えた場合に納めないといけない税金が、今後年内に稼げる お金よりはるかに高そうなので、できれば扶養に入ったままにしたいのですが 法律にふれるようなことはしてはいけないと思い、質問をさせていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。