• ベストアンサー

振袖と付け下げ訪問着

来年成人式を迎えます。 振袖を新調する余裕が無いので、リサイクルショップで値段の手ごろな振袖だけは買いました。 (時間的余裕が無かったのでその日はとりあえず着物だけ買いました。) 帯はこれから買うとしても、肌着類などは家にあるもので済ませればと思っているのですが、 母の付け下げ訪問着一そろいがあるだけです。 私は下宿している身で、母はフルタイムで働いているのでなかなか細かな打ち合わせができません。 おまけに母はその着物には一度も袖を通した事が無く、 (超現実主義者で着物より洋装を選ぶ)着物の知識にも乏しいのです。 そこでお尋ねしたいのですが、振袖を着るに当たって、 母の付け下げ訪問着一式でどれだけのものが使えるのか教えていただけますか。 現在あるもの 振袖、付け下げ訪問着一そろい(バッグ、ぞうり含む) 振袖の帯はこれから買います。 私と母は体格が同じくらいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maniera
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.1

こんにちは。 まず肌襦袢(和装用の下着)はお手持ちので大丈夫でしょう。 で、着物の場合その上に「長襦袢」というのを着るのですが、これは振り袖用のでなければなりませんのでお手持ちの付け下げ訪問着のは残念ながら使えません 例えばこんなのです↓ http://www.kimonoichiba.com/shop/goods/goods.asp?goods=104559 例に挙げたのは「仕立て上がり品」というモノですが、普通は振袖をあつらえる時に一緒に作るものですので、たまたまお手持ちの振袖と寸法(特に「裄」…着物の中心から袖口までの長さ)が合えばいいのですが、合ってないと着心地は悪いわ「振り」から長襦袢がはみ出たらみっともないわで…もしかしたらお買いになったリサイクル店にその振袖に合わせた長襦袢もあったかもしれないですね。 あとおそらく帯揚げ(帯の上方に乗っかるように巻いてある布)と帯締め(帯の真ん中で結ぶひも)があるのではないかと思うのですが、これが使えるかどうかは振袖や帯とマッチするかどうかという問題ですので、帯を買う時に振袖と共に持っていかれると良いと思います。 でも…付け下げ訪問着に合わせたものであれば、バッグや草履も含めて振袖には合わないような気がします。 その他着物を着るのに必要なもの…腰紐とか帯枕とか足袋とか…振袖なら重ね衿も必要なのかな?…がお家にあるかどうか買いにいく前にチェックしていくといいでしょう。 でも…せっかくの振袖ですので、できれば休日にお母様と一緒に呉服店やリサイクルショップに行かれて相談されるのが一番かと思います。 着物初心者で振袖はレンタルで一回しか着た事が無い者の意見ですが、参考になりましたら幸いです。

kj8okra
質問者

お礼

すぐにお返事いただいてありがとうございました。 皆さんにお返事いただいた後ネットでいろいろ調べて 母にも聞いてみると、付け下げ訪問着物自体は 母の独身の時に買ったものなので、結構華やかな袋帯だそうです。 ただ、私が買った着物とは色が合わないようだとのことでした。 腰紐とか帯枕とか足袋、(それと道行きコート+レインブーツ?)など、箱入りセットで買ったけれども、 身内の冠婚葬祭で、使えるものは使い、人にも貸してあげたりとかで 一から確認しなくてはならないと言うことでした。 いろいろとありがとうございました。 すぐにお返事いただけてしかも1人で調べても思うような情報が得られなかったので本当に助かりました。

その他の回答 (1)

noname#61653
noname#61653
回答No.2

こんばんは。お忙しい中でのお支度、なかなか大変ですが、楽しんでお支度してくださいね。 整理させて頂きますと「付け下げ訪問着一式」の内容は、 きもの(付け下げ訪問着) 長襦袢(おそらく白の半襟付き?) 帯(おそらく袋帯) 帯揚げ、帯締め 肌着(肌襦袢、裾除け)足袋 着付け用具(帯枕、腰ひも、伊達締め、コーリンベルト) 草履、バッグ と言ったところかと思います。 今、お振り袖(きもの)だけあるのですね。 長襦袢…これはお袖の丈が違うので使えません。着物に合った物を用意する必要があります。 帯…袋帯であればお振り袖に使えるかも知れません。が、付け下げ訪問着に合わせた帯であれば少し地味かも知れませんし、柄ゆきが変わり結びに向いたものでない可能性もあります。 帯揚げ、帯締め…これもお振り袖の場合は華やかな色合いの鹿の子絞り等が用いられるのが一般的です。もちろんそうでなくてもいいので、帯、着物と調和すれば使えます。 が、やはり付け下げ用に揃えた物は合わない可能性が高いです。 肌着、足袋…使えます。 着付け用具…帯枕はお太鼓用と変わり結び用は形が違うので使えません。その他は使えます。 草履、バッグ…着物と合えば使えます。 と言うわけで、帯はご購入の予定とのことなのであとは 長襦袢、帯枕、帯揚げ、帯締めは最低買わなければいけないかな、という感じです。 他に振り袖に合わせた伊達襟も必要かと思います。それと髪飾りですね。 ひとまずお母様のひと揃いを実際に見て確かめる事からですね。 振り袖というのはお嬢様の第一礼装であり、付け下げ訪問着は奥様の盛装です。 まったく主旨も立場も格も違うものなので、なかなか流用できる物は少ないと思います。 よくご検討を重ねられて、良い成人式を迎えられることをお祈りしています。

kj8okra
質問者

お礼

とても具体的なアドバイスありがとうございました。 投稿してみなさんからお返事いただいて 頂いたお返事をキーワードにしてもう一度ネットで検索、 母に連絡していろいろ聞くと 母の付け下げ訪問着は、母の独身時代に買ったもので 帯は身長の1.5倍ほどある袋帯、大きな蝶柄、金?銀?箔のようなものが縫ってあるきらきらした結構華やかなものだそうです。 気に入って衝動買いしたものの、結局は楽に着れる洋服、ドレスばかりで セットで買った肌着や腰紐は身内の冠婚葬祭に使っていたそうです。 着物がかびないようにメンテナンスが大変といっていました。 結局私の振袖とは色的に合わないのではないかということでした。 皆さんにいろいろ教わって具体的にわかってきましたので また母と相談してそろえていきたいと思います。 皆さんのご親切なアドバイスに本当に感激しています。 ありがとうございました。

kj8okra
質問者

補足

締め切りをしなければならないのですが この場をお借りして皆さんにお礼をさせてください。 と同時にポイント発行は次点なしのお二人とも良回答にさせていただきたかったのですができないようです。 お二人とも親身になって回答してくださったのに 序列を付けるのはとても心苦しいのですが 回答日時順にさせてください。 またここで質問するかもしれません。 そのときはよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 振袖を詰めた訪問着で結婚式に出てもいいですか?

    先日、結婚式に着る着物の件で質問させていただいた者です。 妹の結婚式に訪問着で出る予定なのですが、予定している訪問着は振袖を詰めたものなのです。 ふと気になったのですが、袖を「切った」ということで、こういうお着物で結婚式に出ない方がよいものなのでしょうか? 母の成人に合わせてつくった35年ほど前の振袖です。 シャンパンゴールドの落ち着いた柄の振袖でした。祖母と母が気に入り、結婚後は訪問着に仕立て直そうと思って、購入したそうです。 結婚後、私が生まれたので、成長したら着せようと、振袖状態で保管してくれ、その後、私や妹が何度か着用しました。 しかし、私も30代半ばになったので、今後、振袖状態で着ることはできないだろうと思い、昨年、訪問着に仕立て直してもらいました。 父方の親戚には、母や私がこの着物を振袖の状態で着ていたことは覚えられていますので、「あらー、お母さんの振袖切ったのねー」なんてことを、言われかねません。 他にも訪問着はあるのですが、祖母が選び、亡き母が手を通したお着物で、妹がとても気に入っているので、妹の結婚式には着たいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 振袖と訪問着の違いは何?

    持っていた着物について質問していたら、 着物に興味が出てきて 色々なところで調べていたのですが ここで疑問を書きたいと思います。 振袖と訪問着の違いは何なんでしょうか? (振袖といってもそでの短いものです。小振袖と中振袖は長さだけの違いですよね?!) 訪問着は20代後半・既婚で着てもおかしくないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式へ付け下げ訪問着での出席について

    30歳未婚女性です。 秋に弟(結婚時29歳になります。新婦は30歳)が結婚します。(私は31歳) 家族で服装の話をしており、着物をもっていない私はレンタル予定でした。 しかし、母が40年ほど前に仕立てた一度も着ていない着物があるということで、この度見てみたところ淡いピンクに派手でない柄の入った上品な感じの着物でした。豪華な訪問着という感じではありませんが、京都の作家ものと言われたと母は申しております。 裄が合わないので、父の知り合いのご実家がされている呉服問屋さんに持っていき、直して譲り受けることにしました。 みてもらいましたら付け下げ訪問着とのことです。 結婚式に着ることできますか?とたずねたら大丈夫とおっしゃいましたので合わせて帯を購入することにして、豪華な金地の長島帯を選びました。 後から色々調べていると親族の式には付け下げ不可とのご意見が多く、どうしたらよいものか悩んでおります。 ちなみにハウスウエディングで、新婦のお兄様には奥様(新婦と同じ年、今年30歳)がいらっしゃいますので留袖を着用されることと推測しております。 新婦側は親戚の出席も多いのですが、いとこなどの女性が和装かどうかは知りません。 こちらは遠方の親族が多いため、出席親族は少なく母方の兄夫婦と弟夫婦ですが、おば二人も洋装かもしれません。あとは友人や先輩ばかりを呼ぶようです。 そんな中、私は31でも新郎の姉なので未婚の第一礼装の振袖を着るべきなのか、母が黒留袖を着るので、私は付け下げでも格調高い帯をすれば問題ないかを知りたいです。 31で未婚を恥じているわけではありませんし、自前の振袖があるなら着ますが、30代であえてレンタルして振袖を着るのもどうかな?と思い悩んでおります。 それなら譲り受ける付け下げを着るほうがよいかと思うのですが。 あと、付け下げ訪問着と付け下げは違うのでしょうか?そのあたりも着物の知識がなく無知ですので教えていただきたいです。 ちなみに4月に上司(40歳女性)の披露宴に出席します。受付を頼まれており、由緒正しき料亭にて執り行われるので、この付け下げ訪問着を着ようかと思っております。 こちらについても、なにか注意点などありましたら教えていただきたいです。 バッグと草履は成人式の際に購入した黄~クリーム色のものを使用します。 あと、パールトーン加工をするほうがよいのかも知りたいです。こちらも調べていると賛否両論でして悩んでおります。呉服問屋さんにはたずね忘れました。 長くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 【訪問着・振袖】銀色系の袋帯にバッグ草履の色は?

    30代になったばかりですが、最近着物に目覚めまして、 ちょっとしたお出かけに古着の小紋やお召しなどを着ています。 また、近々結婚を控えております。 もう30を超えたにも関わらず、最後の機会だし両家顔合わせの時には振袖を着たいと思っていたところ、 リサイクル店で格安の振袖を見つけました。 薄紫系のちょっと昔の着物で、見える部分はさほど汚れはなく、身丈や裄も問題なし。 お店の方が、その振袖に合うかしらと 銀色系の袋帯を見せてくださいました。(振袖と帯合計2万円以下) また、白地にピンク&紫系の古典柄の訪問着を既に持っているのですが 銀色系の袋帯はその訪問着にも使えそうです。 (訪問着向けの帯は気長に用意しようと、 袋帯は1本も持っていませんでした) さて、紫系×銀色帯のコーディネートがほぼ固まりつつある今、 礼装用の草履とバッグも買わねば!ということに気がつきました。 ネット通販などで、格安の草履・バッグセットなどを見つけたのですが 金色系がほとんどでした。 ここでご質問なのですが、 上記のようなコーディネートの場合、 バッグや草履だけ金色ではおかしいでしょうか? 着物通の方のご意見をお聞かせください。 (振袖はたぶん顔合わせ1回きりでその後袖を切って訪問着にするかもしれません。 訪問着は今後友人の結婚式などで数回は着る機会があると思います。 格のある着物は今のところこの2枚だけで 色無地くらいは買うかもしれませんが 訪問着等をたくさん買うことは(欲しくはなるでしょうが)当面はたぶんないと思います。)

  • この帯は振袖にしか使えませんか?

    画像の帯ですが、振袖用ですか? 訪問着や付け下げなどには合わないですか? よろしくお願いします(T_T)

  • 困っています。皆様から見たらどう思いますか?

     見てくださってありがとうございます。既婚(結婚一年過ぎたところ)カテ違いかもしれませんが似たような質問がされていたのでこちらで質問させて頂きます。32歳女性です。友人の結婚式に振り袖の袖を切ったものを訪問着として着ていこうと考えています。大切な友人なので失礼なことにはなりたくないと思い、友人にその旨を伝えたら喜んでくれました。それでも心配なので呉服屋さんに相談をしたところ、振り袖を切ったものは立派な訪問着になるので失礼にはあたらないとのこと。しかし30代で既婚だと一般的にはどう思われるのだろうと気になってしまいます。(式場の着付けの方はあまりいい顔をしなかったことも気になります) ・皆様から見たらどう思いますでしょうか? ・今後も訪問着として着ていっても良いでしょうか? 参考までに: 振り袖の袖は切ってある。 色は黒で胸回りは白地に黒い斑点模様のようになっており下にいくにつれ黒くなってくる。 模様は桜。 帯は訪問着と同じような結び方を頼むつもりで、髪型も落ち着いたまとめ髪にしようと思っています。(小物は赤と黒がまざったバッグとお揃いの草履(?)です)。 訪問着をレンタルするのではなく袖を切った振り袖を訪問着にして着ようと思ったのは母と叔母に勧められたことと、片親で育てられ最後の最後まできちんと着物(高価なものではなくても)を作って頂いたその着物を長く着ていきたいと思ったからです。後は自分の結婚式の時に黒一色に染まった中着物を着てきてくれた方がいて嬉しかったので着てみようと思いました。(振り袖は黒ですが・・) よろしくお願いします。

  • 振袖を訪問着にした着物について ※画像あり

    意見をお聞かせ下さい。 私が成人式の時に両親に買って頂いた振袖を、ずっと実家に置いていたのですが、 娘が産まれたので、お宮参りに使えるようにと、実母が着物を買った友禅のチェーンにて 訪問着に仕立て直して送ってきてくれました。 勿体ない。娘に着せたかった。お店の人は止めてくれなかったのか。と思う気持ちもありますが、母も着物については無知で、良かれと思って仕立ててくれましたし、 もう切ってしまいましたので、この際着れる限り私が着るしかないと思っております。 ただ、少し派手かと感じております。現在28歳です。あと何回着られるのか... 写真のような訪問着は何歳頃まで着られそうでしょうか。 どういった場面なら着られるでしょうか。入学式等の子供が主役の行事には厳しいでしょうか。 (帯や小物で落ち着いた雰囲気を出せば着れるのかと淡い期待をしておりますが、合わない格好はしたくありません。) 柄が桜だと思うのですが、枝?が描かれております。2~5月以外は着られないのですよね? お宮参りはあと1週間後なので、この訪問着と帯で行きます。 母に勿体なかった。娘に振袖として着せたかったと言ったらかなり落ち込んでしまい、かわいそうになってしまいました。 母の気持ちも立てたいので、何とかして沢山着てあげたいと思っております。 皆様のご意見を参考にさせて頂けたらと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 友人の結婚式で振袖を着る予定なのですが・・・

    今度友人の結婚式に振袖を着ようと思って準備をしている最中です。 母が昔着ていた振袖をお直しして着て行きます。 ふと思ったのですが。。。 母の振袖だけあって、古いものです。 しかも、デザイン的に今の時代で見たらレトロで、明らかに昔の振袖(親の着ていたものだろう)って分かると思うんです。 もちろん、帯、草履、バック共に母が使っていたものです。 新しく夫婦になっていく二人をお祝いする席で、古い着物(レトロ)を着ることってどうなんでしょうか? 『あんな昔の振袖!』って思われないでしょうか? 失礼に当たらないでしょうか? 着物=正式って思ってはいるのですが、ふと不安になってしまって・・・。 私から見たら、レトロはレトロだけど全て決して悪いもので、全然使えるものだと思いますが。 どなたかアドバイス下さい。

  • 結納の時の服装について。

    結納の時の服装について。 私は36歳女です。彼は43歳です。 義母さんが洋装の場合。 私の母も洋装にした方が良いのでしょうか? 私はおそらく振袖を母が着せたがると思うのですが.36歳なので訪問着や付け下げのほうが適切でしょうか。 母は着付教室を営んでいますので仕事の時は毎日着物です。 通報する

  • 成人式/母の振り袖

    はじめて! 2年後に成人式を迎えます。 母が嫁入り道具としてもってきた振り袖があるんです。 母(56)の年代は、成人式に振り袖を着る習慣が無かったらしく、数回着られただけ… とても高価な振り袖らしく、嫁入りのとき、惜しくて袖を切らないまま、家に眠っていました。 ここは娘の私が、成人式で着てあげたい。 そんな思いを密かに持っています。 しかし 父や父の母(私からすれば祖母)は、 「年代が古いきものなんて、はずかしい」 「まこには赤いきものが似合う。緑なんか似合わない。」 と、反対されます。 最近のレンタルや流行りの振り袖の柄はかわいく、軽いだろうし、私もレンタルにしようかと思ったのですが、母の振り袖を着てあげたい。母方の祖母に、孫が自分の仕立てた振り袖を着ているのを見せてあげたい。 と思い、悩んでおります。 .帯 .帯の結び方 .小物 .髪型 .髪飾り などを今風にして… と、考えております。 今風にレンタルなどでかわいいものを着るべきでしょうか? 母の振り袖は古いですが、着ていて笑われますか? アドバイスよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう