• ベストアンサー

WINMXが遅い!

海外在住のものです。アメリカなのでADSLに似たT1という回線を通して、WINMXやKAZZAを愛用してきたのですが、最近これらのプログラムだけ転送速度が激減してどんなにうまくつながっても0.5Kほどしかでなくなりました。 httpやftpは転送速度かわりなく100kとか出ているので、自分で関連記事などで調べてみて、ISPのほうからポート制限がかかっているのではないかという結論に達しました。  PCの設定、その他でこの制限をうまく回避する方法などあるのでしょうか? また使用者に対して無通知でこのような制限をかけることはプロバイダーの自由なんでしょうか? 知識をお分けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.2

こんにちは、honiyonです。  WinMXはP2Pソフトウエアです。  回線速度は自分だけの問題でなく、経路や相手の速度にも大きく影響します。  まずは接続先の相手(DLする相手)を変更してみては?  因みにISP側で通信速度を抑制する事も出来ます。(ちょっとニュアンスが違いますが)  (この辺りはまだ知識が浅いので間違っていたらゴメンナサイ^^;)  これを回避するには、その抑制をかけている装置を迂回しなければならないわけですが、利用者側でそれを行うのは無理です。    参考になれば幸いです(..

Moyoko
質問者

お礼

ありがとうございました。 たしかにいろいろ読んでみましたが、ISPの上位ルーターで制限などをかけられている場合はそれを回避するのは難しいようです。

その他の回答 (1)

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

>PCの設定、その他でこの制限をうまく回避する方法などあるのでしょうか? 送り側がどこなのかというのでまったく状況が違います。 インターネットの仕組みを勉強してみるといいと思います。 >また使用者に対して無通知でこのような制限をかけることはプロバイダーの自由なんでしょうか? 制限がかかっているかどうかはわかりませんがISPの利用規約や免責事項にある場合もあるのでは?

関連するQ&A

  • インターネットに接続できず困っています

    インターネットをしようとInternet Explorer7を起動したところ、ホームページ(Google)が「このページは表示できません」と出て見れませんでした。 その後、WindowsXP用ネットワーク診断ツールを実行したら、このような画面が出てきました。 「HTTP、HTTPS、またはFTPでインターネットに接続できません。コンピュータのファイアウォールの設定が原因である可能性があります。  HTTPポート(80)、HTTPSポート(443)、およびFTPポート(21)のファイアウォールの設定を確認してください。  インターネットサービスプロバイダ(ISP)または、ファイアウォールソフトウェアの製造元に問い合わせる必要がある可能性があります。」 ファイアウォールの設定を確認したところ、HTTP(80)はアクセス許可になっていました。HTTPS、FTPはわかりませんでした。 どなたか原因とその解決方法を教えていただけないでしょうか? 追記:インターネットの接続は光ファイバー、なぜかYahoo!メッセンジャーはちゃんとできました

  • ネットをしていると・・・

    数日前にPCをリカバリーしました。 そしたらネットには繋がるんですが、何か不具合が起こり、再起動をしないと接続できなくなります・・・。 ですが、スカイプ等は何の支障もなく、サインアウト等もされません。 IEでも、専用ブラウザを使用してもダメです。 IEの接続問題の診断をすると HTTP、HTTPS、またはFTPでインターネットに接続できません。コンピュータのファイアーウォールの設定が原因である可能性があります。 HTTPポート(80)、HTTPSポート(443)およびFTPポート(21)のファイアーウォールの設定を確認してください。 インターネット サービスプロバイダ(ISP)またはファイアーウォール ソフトウェアの製造元に問い合わせる必要がある可能性があります。 わかりやすいように教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします・・・。

  • 2台のPCでWinMXを使う場合のルータ設定

    友人に質問されて回答に困ってしまったので教えてください。 友人はADSLにブロードバンドルータを接続して3台のパソコンを接続しています。(家族用のパソコンもある) そのうち2台のパソコンでWinMXなどを利用したいとのことですが、その際ルータのポートの設定をどうしたらよいのか困ってしまいました。 通常でしたらMXで使用するポートをLAN内の特定のPCのアドレスへフォワーディングさせればよいのですが、複数台のPCがある場合はどうするのでしょうか? 仮にMXを使用する端末のアドレスが192.168.1.10と192.168.1.11だった場合、ルータのフォワーディングの設定を下記のように2つ設定すれば良いような気もしますが、同じポートを2つのアドレスに転送できるものでしょうか?  6669番ポート→192.168.1.10  6669番ポート→192.168.1.11 もしくは転送先をブロードキャストアドレスにしてみるのはどうでしょうか?  6669番ポート→192.168.1.255 これはMXに係わらず一般的なポートフォワーディングの質問だと思っていただければよいと思います。 よろしくお願いします。

  • FTP転送のみ転送速度が遅い

    K-OPT(eonet、ケイオプティコム)の光ファイバー100Mを使っているんですが、FTP転送のみ転送速度が遅いです。 スペックはPC3台以上、直結状態で試しました。スペック的にはPEN4の3.0以上、メモリも1Gあります。 K-OPTのスピードテストサイトで計ったところ、下り75M、上り25Mほど出ています。基本の速度は問題はない状態です。 FTPは複数のホストにて確認済み。下り4M、上り2m程度のスピードです。ちなみに同ホストにて他の会社の回線にて確認した方は50Mの速度が出ているので、FTPホスト側問題ではないと思われます。 K-OPTのマンションタイプの方のPCでFTPを試したところ、スピードテストサイトでの速度は20Mでしたが、FTPだと下り上りとも2M程度しかでませんでした。 このような状態なのですが、何かFTP速度に関する改善方法はありますでしょうか? もしかするとK-OPT側でFTP転送に制限がかかっているのかなと思っていますが、K-OPTに問い合わせても制限はかかっていない、との解答だけでした。 K-OPT回線をお使いの方で、FTP転送が10M出ている方はいらっしゃいますか?? FTP転送を仕事に使っている状態でかなり大変なので・・・もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • HTTPとFTPの違い

    vectorなどのソフトをダウンロードするときHTTPダウンロードとFTPダウンロードを選んでダウンロードしますが、 HTTPダウンロードの場合はHTTPプロトコルでwwwサーバとやりとりをして、その後wwwサーバがデータベースサーバに問い合わせをして、目的のデータをwwwサーバーに返しクライアントに80番ポートで転送するのでしょうか? またFTPダウンロードの場合はFTPプロトコルでanonymous認証してからFTPサーバとやりとりをして、その後FTPサーバがデータベースサーバに問い合わせをして目的のデータをwwwサーバに返しクライアントに20番ポートでデータを転送してるのでしょうか? ちょっとわからなくなったので、間違えていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 突然HTTP(80番ポート)が開かなくなった

    【環境】 インターネットISP:Biglobe NTT光フレッツ FIREWALL:SMOOTHWALL3.0 ポート転送設定あり WEBサーバ:CENTOS 【現象をまとめると】 1.障害発生時にBiglobeのISPを利用したインターネットではHTTPつながりました。ほかのISPを利用したらHTTPつながりません。 何回も試しています。100%間違いありません。 障害発生時のHTTP(ポート80)の状況を簡単な図にすると、 クライアント(Biglobe)------------FW------------WEB (OK) クライアント(ほかのISP)xxxxxxxxxFW------------WEB (NG) 2.FirewallにSSHしてREDのNICからWEBサーバのHTTPに接続を確認した結果、つながりました。 FWのせいではないようです。 3.Firewallにポート転送チェック Source:ALL、ポート:88からDestination:192.168.1.10(WebサーバのローカルIP)、ポート:80 を設定し、接続時にポート88を指定してつながりました。 4.WebサーバにもうひとつのVhostをたてて、ポートを8080に設定しました。 Source:ALL、ポート:80からDestination:192.168.1.10(WebサーバのローカルIP)、ポート:8080 を設定し、接続時にポート80を指定してつながりませんでした。 5.障害発生時にFWの設定を変更しても効果ありませんでした。 DDos攻撃の防御でもはずしても効果なし、状況は改善されませんでした。 6.しばらく待つとHTTPへの接続状況が通常の状態に復旧しました。 例)障害発生開始時間:2009/07/29日 19:30時ごろ   復旧時間:2009/07/29日 23:00時ごろ ※障害発生してからFWの設定を確認しました。 IPブロックが設定されていません(OK)。 DDos攻撃の防御が無効になっています(OK、これは先回の障害で無効に設定しました)。 HTTP(ポート80)は開放されています(OK)。 HTTPS(ポート443)は開放されています(OK)。 DDoS攻撃の防御を有効にしてみました(復旧されません)。DDoS攻撃がありませんでした。 復旧時間にはFWの設定は元の状態になっています(DDos攻撃の防御が無効)。 【結論】 現象から考えると問題の原因はインターネットの接続になります。 おそらくISPに原因があると強く思っています。 BIGLOBEとNTTに問い合わせした結果、 BIGLOBEは断りました。 「BIGLOBEでは、ポートに関して特に制限などは設けていません。」 NTTもポートに関して制限はないと断りました。 しかし、「障害発生時はNTTに連絡すれば、 NTTからWEBサーバの80ポートを指定してアクセス試験をすることができます。といわれました。」 また問題発生時に電話したら80ポートを指定してくれませんでしたのに、試験に問題はないと言われました。 本当に困っています T.T

  • IEだけ表示されない

    表題どおり、IEが表示されなくなりました。 他のブラウザ(FirefoxとSleipnir)は問題なく使えていることから、ネット接続そのものではなく、IEだけの問題のようです。 どのページも「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と出ます。 その下の「接続の問題を診断」をクリックしたところ、 ********************** HTTP、HTTPS、またはFTPでインターネットに接続できません。コンピュータのファイアウォールの設定が原因である可能性があります。 HTTPポート(80)、HTTPSポート(443)およびFTPポート(21)のファイアウォールの設定を確認してください。 インターネットサービスプロバイダ(ISP)またはファイアウォールソフトウェアの製造元に問い合わせる必要がある可能性があります。 ********************** と出ました。 まず何から調べるべきかも見当がつかず困っています。 アドバイス宜しくお願いいたします。 ※OSはWindowsXP、IEは7、ウィルス対策ソフトはavast!、ISPは大家さんにまかせきりで不明です。 ※IEはメインのブラウザとして使用していなかったので、この不具合に気づくのに遅れました。いつ頃からこうなったのかは不明です。 ※「FirefoxがあるからIEは使えなくてもいいじゃん!」とはいわずに宜しくお願いします…。未だにIEにしか対応していないページもありますし。 ※Windows Update のページに飛ぼうとしたところ、Firefoxでも表示されずに入れません。

  • Webサーバーのソフトについて

    2人の友達とファイルの共有を始めてsHTTPdとゆう ソフトを使ってます。 2人とも趣味のジャンルが違うので別々に共有 フォルダを作りたいのですがsHTTPdのソフトは 1つの共有フォルダしか設定できないみたいなので 他のWebサーバーソフトを探しています。 できればフリーソフトのほうがいいのですが何か 手軽に利用できるソフトはないでしょうか? 1人の友達のプロバイダが制限が厳しいところなので ポート80番しか使用できないみたいなのでポートを 自由に設定できるソフトがいいのですが何かござい ませんでしょうか? FTPでもいいのですが、これってHTTPソフトとの違い がよく分からないのですが、どっちを選んでもいい と思いますか?FTPのソフトで簡単に共有できるソフト も何かあったら教えてください。

  • インターネット接続に関して助けてください

    先日、ディスクの容量が不足しているという警告が出たので、その指示に従ってディスクのクリーンアップを行ったのですがその後、インターネットは使用できるのですが、MSNやyahooメールなどに接続できなくなりました。 そこでWINDOWSXP 用ネットワークの診断ツールを行ったところ、 『HTTP、HTTPSまたはFTPでインターネットに接続できませんでした。ファイヤーウォールの設定が原因である可能性があります HTTPポート(80)HTTPSポート(443)およびFTPポート(21) の設定を確認してください ISPまたはファイヤーウォールソフトの製造元に問い合わせる可能性があります。』 というのがでました。 分からないながらも調べてプロキシサーバーのチェックははずしてあることを確認はしたのですがそれ以上どうしていいか分かりません。 どうしたら元通りに使用できるようになるのでしょうか?お願いします。

  • ポート解放について

    FTPで写真ファイルをやりとりしたりすることがあります。 80番のポートをあけるわけですが、 実はプロバイダを3つ使えており、 はじめのISPの時のモデム(住友??)だと複数機のポートをあけることができました。 次のDIONで借りたNECのモデムではつい最近辞めるときに気がついたのですが、 2つのIPにポート解放の設定はできるものの開いていない、 (つまり外からつなげることができなかった。設定を一台にするとつながった) ことに気がつきました。 今回サイバーステーションに入り送られてきたモデムFLASHWAVE 2040 M1は ポート解放の設定が一つのプライベートIPに対してしかできないようです。 そこで質問なのですが、ポート解放は一つのプライベートIPに対してしかできないのが普通なのでしょうか? また回避方法はないでしょうか??