• ベストアンサー

司会者(友人)への心付けの渡すタイミング

こんにちは。 来年に結婚式を控えているのですが、現在段取り中で、 タイトル通りの質問ですが、基本的な部分はほぼプロ(会場)の 方にお任せしようと思っているので、調べたところその方達には 基本的には心付けは必要ない(費用に含まれる)と知りました。 司会だけは、私を幼少から知る友人に是非お願いしたいと考えているのですが、 調べている限り相場は3万~5万程度で十分とも知りました。 そして、その心付けの渡すタイミングですが、 司会者の方ともなれば事前に我々と打ち合わせもする?と思っているので、 それなりに関わりが当日以外でも発生してくると思っています。 なので、前もってお渡しするのが、いいのか、、 式当日なのか、、後なのか、、もうそろそろお願いに上がるので、 ご質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

早速のお礼、ありがとうございます。 >受付や余興があると思いますが、このような役割に心付けは必要でしょうか? 受付の方にはお心付けを渡される方が多かったです。 受付は芳名書きをお願いするのと同時にご祝儀を預かる責任ある役目です。 本来なら親族が望ましいところですが、式出席や接待などで忙しいため知人友人に代行していただくものだと認識しています。 よって、お礼としてお心付けを渡された方がいいような気がしますね。 余興をお願いした方には不要でしょう。 余興は、出席者の代表としてお祝いの気持ちを表現してもらうことです。 「ありがとう」の一言で十分です。

drufyi
質問者

お礼

10matsu 様、ありがとうございます。 マナーが大切な行事なので、非常に勉強させて頂いております。 アドバイス頂いた内容、納得です。 余興には特にないのですね(少し驚き) 受付には、 古き友人と、 私を幼くから知る兄的存在の方に頼もうかと思っているのですが、 この両者は面識があるので特に問題ないのですが、 年齢的にも上の方にお願いするのは失礼では、、と思って自重中です。 本来ならば、質問させて頂く内容は会場のプランナーさんに聞くべきなのですが、 来年の3月が式だからなのか、「9月に一度来て下さい、こちらから連絡します」 があったきり、未だにないので、聞くに聞けず、しかし気になるので、 ということで皆様を頼りにしてしまいました。 10月は恐らく人気月で忙しいのでしょうが、少し心配です。 来週にもなければ一度プッシュしてみようかと話している所でした。。 10matsu様、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#58692
noname#58692
回答No.3

こんにちわ。 式当日が一番です。本人や両親もばたついていることがあり、渡すタイミングを 逸することがおうおうにしてあると思います。 親戚のかたにお願いしておくのが一番かと思います。 私も友人の式で司会を頼まれたことがあります。 その時は、長年の付き合いということで、堅苦しいこと抜きで ご祝儀と心付けで相殺ということにしました。 実際、あまりの緊張で料理は一口も口にすることができませんでした(笑)

drufyi
質問者

お礼

rubipapa 様、ありがとうございます。 司会を経験なされたとのことで、非常に参考になりました。 確かに、私も友人に依頼されればrubipapa様よりひどい状態になりそうです。。 今回依頼する友人は、偶然にも司会の仕事を経験しているようで、 その辺りのプレッシャーにはなれているのかもしれませんw ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.1

元ブライダル担当をしてました。 いつのタイミングが良いかの決まりはないと思いますので 私がアドバイスするなら…ということで回答させてもらいます。 昔からのご友人で是非お願いしたい人なら、 式当日、披露宴前が良いと思います。 当日の最終打ち合わせの時に、今までの打ち合わせのお礼と今日のお願いの挨拶をしたタイミングで… 「今まで何度も時間割いてくれてありがとう。  大役をお願いしてごめんね。  今日はどうぞよろしくお願いします。」 と言葉を添えて。 新郎新婦当人が渡せないなら、ご両親からでもOKでしょう。 前もって渡すと、まだ何も終わっていないので司会者にとってプレッシャーになるような気がします。 後の場合は「成功報酬」のニオイがするような… よって、当日披露宴前の盛り上がっている時がいいと思います。

drufyi
質問者

お礼

10matsu様、早速のご回答ありがとうございました。 現場に沿ったご回答 ありがとうございます。 回答を頂き、確かにその通りだなと思いました。 頂いた内容を参考に進めさせて頂きます。 便乗で大変失礼なのですが、友人にお願いする事といえば、 司会の他に、受付や余興があると思いますが、 このような役割に心付けは必要でしょうか? 本来別タイトルで立てるべき失礼をお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お心付けに関して。

    心付けを一般的には、どこまで 渡したらよいのでしょうか? 送迎バスの運転手?着付け担当者の方?メイクの方?……? 式場の打ち合わせ担当者の方にもお渡ししたほうが…? 心付けを渡しても、受け取らない会場もあるとか? 考えたらどんどん予算が上がっていって どこまでお渡ししたら良いのか?予算オーバー! 最低 この方だけには『お心付け』を渡すのが常識でしょうか? また、その 金額の相場は? どなたか 教えてください。

  • お心付けの封筒について

    宜しくお願いします。 式の当日に、お世話になる会場の担当者さんや、司会者さん、受付をお願いする友達に心付けを渡すのですが、どんな封筒にいれるものでしょうか。 お札を折りたたまずに入れられるものか、三つ折または四つ折でいれる、ポチ袋の様な大きさのものか...(サッと渡せる感じ?) 細かい事だけれど悩んでいます。 みなさん、どうされたか教えて頂ければ嬉しいです。

  • 披露宴で友人に司会をしていただきました。

    披露宴で友人に司会をしていただきました。 原稿はネットでひな型をさがして、ほぼ自分で作成しました。 当日心づけ1万円を渡しましたが、あとで司会の心づけ金額を調べてみると一般的に2~3万の心づけだったようで、 あとになって、安すぎたのかなと思いました。 でも、あとから現金でまた渡すのも変だし、こんなときはどうしたらいいでしょうか? 当日あまり食べられなかった分(おそらく)、レストランに誘いコース料理をご馳走するというのは変でしょうか? プレゼントかなにかのほうがいいでしょうか? 相手はすごく遠慮深い友人で1万円を渡すときもなかなかもらってくれないような友人です。

  • 心づけの渡し方

    来月挙式披露宴です。度々こちらにはお世話になっております。 今回はスタッフさんへの心づけの渡し方についてなのですが・・・出来るだけ自分達で渡したいのですが、この渡し方でおかしくないでしょうか? ・プランナーさん:当日の会場入りしたと時に菓子折り・・・披露宴は別レストランなので同行されません。挙式のみのプランナーさんです。 ・ヘアメイク兼介添え:リハ・前撮り・当日の全部をやっていただくので、リハ・前撮りの日なら他のスタッフさんがいない時。当日ならメイクに入る前に現金を。 ・カメラマン(現金) ・ビデオカメラマン2名(現金):3名とも当日、始まる前に。 ・司会:一週前に最終打ち合わせの時に、個人手配のため司会料を支払います。 その時に「当日バタバタして渡せないといけないので・・・」と先に現金で渡そうかと考えています。 打ち合わせの交通費やお茶代なども受け取ってもらえてないので、それも含めて・・・ということで。 披露宴が終わった後ですと、レストランスタッフや、BGM担当者などの目があり、渡さない人・渡す人が分かるので良くないかなと思い、こういう渡し方を考えているのですが・・・ (親に頼むにしても、司会の方以外は親と顔を合わせる時間が最後だけになってしまいます。) おかしくないでしょうか?先に渡した方が良いという意見もこちらで拝見したのですが・・・ 他に良い渡し方があったらお願いします。

  • 結婚式の心づけについて。

    もうすぐ結婚します 式場のスタッフの心づけについて。 一つの封筒にまとめた金額をいれてもありでしょうか? 表書きは寸志ですか?お礼ですか?寿ですか?なんと書いたらいいですか? どれくらいの係りの人たちが関わっているのか把握していないんです。式場の請求書に奉仕料とあります。 それとは別に心づけはわたしたほうがいいですよね? 披露宴の打ち合わせに関わったフロントの方、司会者さん、カメラさん、音響さん、照明さん、送迎バス運転手さん、料理していただいた人たち、ヘアメイクさん、着付さん、。。。 たくさんたくさんいらっしゃいます、一つ一つ封筒にいれて、会場についてすぐにその係りの人を探して渡すのが礼儀ですか? どのようにして渡せばいいか考えています。 よく打ち合わせにお世話になったフロントの方に代表して一つの封筒にお金を入れてもいいですか? 失礼ですか? フロントの方、司会者さん・・・と書いていますが、もっと他に関わった係りがあるかもしれません。 どうしたらいいですか?

  • 結婚式心付の事前確認

    はじめまして。 今年の夏に、結婚式を控えてるものです。 心付についてですが、皆さんの質問や回答を見ていると、たまに、「こちらの会場では心付はうけとらないので…」と、式当日よりもすでに『うけとらない』という意志を確認されてる方(新郎新婦側)がいらっしゃるようなんですが、、これは、打ち合わせなどの段階でプランナーさんに確認をしてもいいものなのでしょうか?? 私達もかなりギリギリラインでの予算なので、心付を用意できたとしても、本当に最低ラインの額になってしまいます。 なので、お菓子などに切り替える方法もあることを知って、悩んでいます。 結婚式ご経験のある方、お願い致します。

  • 心づけ

    来週結婚式を控えています。 心づけについて教えてください。 心づけを渡すときの封筒なのですが、お金を折っていれるタイプとそのまま入れるタイプのものとあるのですが、どちらがいいのでしょうか? 私はレストランウェディングで、ヘアメイク・司会者・カメラマン等担当プロデュース会社と契約のあるところでしてもらいます。 今のとこ渡す予定は :司会者(人前式の司会もしてもらいます)=1万円 :カメラマン(アルバム作成を依頼)   =5千円 :ヘアメイク(みなさんでということで) =1万円 :介添えさん              =5千円 :会場から最寄の駅まで往復してもらうバスの運転手さん=3千円 という感じで考えています。 それと、お花担当(ブーケや会場装花)の方にも渡すものですか? 無理なお願いなどはしていないのですが。

  • ウェディングプランナーさんへのお心づけについて

    来春結婚式の予定があり、現在その準備をしているところです。 既に何度か会場のプランナーさんと打ち合わせをしていますが、やはり心づけは渡したほうがよいのでしょうか?(当日まで1人の方が担当してくださいます) また渡す時期ですが、最初の打ち合わせの時点でお渡ししたほうが良かったのでしょうか? 金額なども合わせてアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 心づけについて

    来週末結婚式を控えてます。 レストランウェディングなのですが、心づけって一体どうしたら良いのでしょうか? 何を見ても「気持ち」ですといった表現なのですが、どうなんだろうか?と悩んでます。 友人など、受付を引き受けて下さった方々にはするつもりです。 …が、レストランスタッフ、プランナー、司会、ヘアメイク、フラワー担当、ビデオカメラマン、写真カメラマン、そういった方々へは? 下世話な話で恐縮ですが、レストランへは高額な会場費、そして料理代などを支払っているし、プランナー会社へはトータルの25%くらいを支払っています。 勿論、他全て代金が発生しています。 当日の心づけの意味は?あまりシックリきません。当日本番の費用は逆にはいてないのかな?とか思ってしまいます。 私は海外生活も長いので、チップの意味は分かってますが、なんとなくこの心づけというものの意味が分からないです。。。 教えて下さい。 ずばり、支払うべきものなのでしょうか?

  • 心づけ について

    今月末に札幌で披露宴を行います。 披露宴当日の「心づけ」について悩んでいます。 まず「心づけ」必要、不必要、どちらなのでしょうか? 必要な場合は誰にいくら位包めば良いのでしょうか? 義母には新婦は衣裳、メイク担当者には心づけを渡すもの言われました。司会者には両家から渡すものだと言われました。私の両親は私の判断に任せると言われました。 私と彼の意見は司会者、着付けと料金を払うので不必要なのではと考えています。でも寿の席なので用意した方が 良いのではとも思います。 地域の習慣によって違いもあると思いますが 披露宴経験者の方 参考に教えて下さい。

専門家に質問してみよう