• ベストアンサー

母親と縁を切るべきか悩んでいます。。。

massuleの回答

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.2

害になる親っているんですよね。 しかも母親って一人しかいないから 子供の方から簡単に切れるものでもないし。 縁を切る切らないは法的にできることでもないし、 これは貴方が自分で決めて何とかするしかないですよ。 ただ、闇金(消費者金融じゃないですよね?)に住所を知られたと なれば、多分貴方のとこにも集金に来ます。 その時、一人で立ち向かえますか? 誰にも知られず処理できると思いますか? 住民票とかもすぐ取れますから、 ご主人の会社とかも分かっちゃうと思いますよ。 バレてから話すのと、言い難いことだけど、自分から話すの、 どちらがいいか考えて下さい。貴方が処理するのは大前提ですが、 迷惑(金銭的にではなく)かけるかもしれないということは、 話しておいた方がいいと思います。 また、本質問とは関係ありませんが、 そういう環境に育ったのなら、貴方自身にもそういう気質がある 可能性はあります。よくDVや離婚は遺伝するといわれています。 そういう環境に育ったせいで、離婚や暴力への抵抗感がなくなり、 我慢がきかなくなったり、ヒステリーになったりして遺伝するのでは ないかと思います。 貴方がそうだとは言いませんが、そういう注意は 人よりも必要ではないかと思いますよ。

kumikumi27
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 悲しいかな、血は争えませんから。。 でも、反面教師にして生きてきたつもりです。 主人に話して、私もそうだと思われるのが一番こわいです。。。

関連するQ&A

  • 母と縁を切った事を主人にどのように伝えたらいいか

    母の金銭問題で、母親とは縁を切ることにしました。 しかし、このことを主人にどのように伝えたらいいか悩んでいます。。 母が、ヤミ金に手を出し、私の連絡先を教えたというので、主人や子供、ひいては主人の家族にまで、万が一迷惑がかかってはいけないと、母とは縁を切ることにしました。 しかし、実の母親が、こんなにお金にルーズだとは、情けなくて、なかなか主人には言い出せません。。。 今までも、母の男性問題で、両親は離婚。父も家庭を顧みない人でした。。。両親にはいろいろと振り回され、いやな思いをしたので、距離をとってきましたが、私の結婚を機に、連絡の機会が増えたのですが。。 このように家柄が決していいとはいえない私との結婚を、主人のご両親もしぶしぶ承諾。しかし、今は、とてもよくしてもらっています。 子供も産まれ、夫婦仲もうまくいっているのに、母のことを伝えて、今の幸せが、どこかうまくいかなくなってしまうのではないかと不安なのです。。。。 私の両親が離婚したことなどは、主人も、主人のご両親も知っていますが、まさか、母親がこんなにひどいとは知りません。。 実の娘の私でさえ、うんざりするのですから、主人や主人の両親の気持ちを思うと、話すのが気が重いです。。。 しかし、縁を切ったとなると、年賀状などどうして出さないのか、どうして、里帰りしないのか、、と、説明しないといけないのは必至でしょう。。。。 正直に今までのこと全てを話すべきなのでしょうか??

  • 母親なら何をしてもいいのですか?

    母親からの金の無心と、嫌がらせに悩んでいます。 高校生の頃、私の両親が離婚し、私と弟は母についていきました。その半年後に母は再婚(妊娠した為)しかし生活が楽ではなかったようで私は夜の仕事をして家計を助けていました。 しかしギャンブルで借金を作ったり自己破産をしたりとお金にだらしがない暮らしをしているようでしたが、小さい弟を不憫に思い援助してきました。 8年前から離れたところに別々にくらしていますが、4,5日連絡がとれないと、メールや手紙で逃げる気か!酷い娘だね!というような内容(もっと酷い)の物を送ってきたり、電報や警察に訪問させると色々な事をしてきて呆れています。(母自身が来たことはない) 結局のところお金を無条件で援助しろと言う感じで何を言っても悪びれた様子はなく自分は変る気はない、親を変えようと思うな!おまえが変れと言って話になりません。 母は働こうとせず、何を言っても通じなく私もほとほと嫌になりました。 今年結婚し母親と縁を切るつもりで一切連絡を拒否していたのですが、今度は主人にお金の無心の電話をしてきます。また、住所は知ってるんだから家に行って大騒ぎしてやる!娘なんだから親の面倒を見るのは義務なんだーと怒鳴り散らしているようです。 主人は理解ある人で今の所仲裁してもらっていますが、こんな事が続けば私たち夫婦もうまくいかなくなってしまうんではないかと不安になります。 文章が分かりにくいかもしれません、ごめんなさい。どなたか教えてください。 母親だから何をしても許されるんでしょうか? 脅迫のようなお金の無心、嫌がらせ、他人だったら訴えられるのに・・もう限界です・・どなたか良い方法を教えてください。

  • 母親が泣いて電話してきて困っています

    私は27歳の男です。 妹が結婚し子供が生まれたのですが、なにもお祝いを渡していません。理由は照れくさいのとお金がないのとめんどくさいという気持ちからです。 そのことで母から連絡があり、母は一生付き合っていくんだからなにもお祝いを渡さないのはさみしすぎるんじゃないかといいました。 それと同時に僕が両親に連絡しないので、何しているかわからない、心配だと言い、母は泣きました。 私は一人暮らしで一応自立しているのですが、正直言ってダメ人間です。仕事はすぐやめるし、友人も恋人もいなくてお金もありません(少し借金があります)。 嫌なことはしたくない性格で嫌なことがあるとすぐ仕事をやめてしまいます。(コミュニケーションがうまくとれないからという理由もあります) 仕事をやめるのは私の自由なので悪いことだとは思っていません。 私がこういうだらしがない生活をしていることを母は知りません。 悲しむと思うので隠しています。(両親とも真面目な人なので悲しみで精神病になってしまうと思い言えないのです)。今でも新卒で入った会社で普通に働いていると思っています。 私が両親にあまり連絡をしないのはこういったことが理由です。 正直に現状を話すことがいいのでしょうか? それとも嘘をつき続けるほうがいいのでしょうか? 正直に話す場合はちょっと困ってしまいます。なぜなら私がこういうだらしない生活を治す気がないからです。というより治せません。でも両親はそんな人を認めることはできないと思います。 両親が悲しんで精神病になってしまわないか心配です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 婚家と完全に縁を切るには・・・?

    2年半前に30代の若さで主人を交通事故で亡くしました。 3回忌も終わり、事故の賠償金、自宅の遺産相続もなんとか済んで やっと落ち着き始める事ができました。 私たちには子供はおらず、相続はほぼ、私2/3、父1/6、母1/6という形でおさまり 遺産分割相続協議書も作成しました。 両親は主人が幼い頃に離婚しており、ひとりっ子です。 父は再婚、母は再婚後離婚しております。 母とは主人が亡くなるまで面識もなく、所在さえもわからず亡くなった事を伝えられたのが 2ヶ月後でした。事故で亡くなったという事を伝えた直後に母から出た最初の言葉が 「事故なら賠償金とかいっぱいでるでしょう?保険会社と話は進んでいるのか」 という言葉でした。 その後も再三生活に困っているのでお金を貸して欲しいと何度も無心されました。 父は主人と再婚相手の事で生前から、確執がありほとんど連絡もとっていない状態でした。 私も主人が亡くなるまでに2回しか面識がありませんでした。 事故前までほとんど面識もなく、主人の両親+再婚相手といえど訳のわからない2人と お金の件やお墓やその他、もろもろ大変辛い思いをしました。 私はまだ30代なので、この先の人生どうなるかはわかりませんが、 主人が亡くなったあとも、姓はそのままなので両親の面倒等みなければ いけないのでしょうか? 完全に縁を切る事が法律的に出来るんでしょうか? もう今後一切の関わりをもちたくありません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • 母親の危険な恋愛

    私は結婚して主人と子どもがいます。 母は私が幼い頃に離婚して、ずっと一人でいました。 母は離婚した頃から好きな人ができて、あるお店にいくと会えるのでたまに通っていました。 しかし、8年前から突然来なくなったらしく行方がわからなくなってしまいました。 顔見知り、名前を知っている程度でしたのでどうしようもできず。 でも初めて優しくされた男性だったらしく、忘れられずに今まできました。 そこで私が探してみたところ、すぐ住所がわかったのです。 どうしても会いたいと願っていた人なので、喜んでいたところ、 私の主人から、会うことを反対されました。 なぜかというと、その人物が怪しいからです。 (1)偽名を使って仕事をしている。 (2)ゲーセン関係の仕事 (3)家を下見に行ってみたら、すごく大きな敷地のお家 (4)ヤクザの可能性あり。 主人はそんな危険な人物かもしれないのに、会うのか!!といいます。 万が一恋愛に発展したって、だまされるだけだ! ヤクザとなると、一家が崩壊するぞ!! 子どもや両親を犠牲にできない! どうしても会うというなら、子どもの親権は俺に渡して離婚してくれ。 縁を切っておかないと巻き込まれるのはごめんだ。 など、とにかく少しでもリスクがあるなら 私を含め、母親も関わるなの一点張り。 私は念願の人が見つかって、 振られたとしてもとりあえず思いだけでも伝えたいという 母の願いが叶いそうなのに、あきらめきれません。 もしかしたら危険な人かもしれないという可能性はありますが、 ただ思いを伝えるために接触すること自体が、そんなにリスクがあるでしょうか。 万が一恋愛に発展した場合はまたいろいろと考えないといけないでしょうが 一家崩壊まで考えないといけないでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 両親と縁をきりたく思っております。

    両親と縁をきりたく思っております。 幼少時、虐待的なことを母から受け続け、殺されそうになったこともあり、思うようにならなければヒステリックを起こす母。自由になりたく自殺未遂をしたこともあります。それを知った母はいつかはすると思ってた、情けないとの一言。その後も変わらず、両親は私の人生を決め、私の交友関係も決め、自分の理想通りでないとだめ。しかも、関わらないよう距離をとろうとすると、私にのみ向けられるのであればまだしも、私の大事な人たちにまで父と一緒に連絡をして迷惑をかける始末。私にだけなら我慢はできるけれども、大切な人たちにまで迷惑をかける両親が許すことができません。 両親に縁をきってもらうためには、法的手段や何か方法はないでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 親に縁を切ってくれと頼むと金銭を要求されました

    法律や制度面での事で助けていただき質問させてもらいます。 現在、母から「縁を切る条件として100万円用意しろ」と言われています。 両親は私が高校生の時に離婚し私は父方の祖父の家で生活していました、父は離婚後実家を出て一人暮らしをずっとしていました。母は弟を連れ遠方で暮らしていました、その後私が高校卒業後就職してしばらくすると再婚しました。母は欝病を患っているらしくその当時から事あるごとに電話して気時間に関係なく「迎えに来い」等や自分がどんな仕打ちを受けてきたか愚痴をこぼすようになっていました。 その後、また離婚し音信不通となる時期がもありましたが、また連絡が来るようになりました。 私が友人とルームシェアで暮らしだしてからは毎月給料日には電話してきて小額のお金の催促をしてくるようになりました。母は生活保護を受けているのですが、お金の使い道や何にお金が足りないのか聞いてもほとんど答えてくれずとにかく貸してくれるまで諦めないのが毎回でした。でも小額なので3日後位には返してはくれていましたが、理由もよくわからずお金を貸すことや内縁の夫がいる事もあり嫌気がさしてしまいました。 これまでも私の結婚式の招待を拒否したり、私の病気での入院中でもお構いなしに電話を掛けてきたりと正直疲れてしまいました。手術を受けたその日に電話してきて「しんどい」とひたすら言ってきた事もありました。 とにかく付き合いきれなくなっていた事、私が結婚した事などありこのたび「縁を切ってくれ」と申し出たのですが「誠意を見せろ」と言われ、具体的に何か聞くと「お金」との事でした。その時にお金を要求するんだったら一筆書いてもらうと言いましたがなぜか「お金はいらないけど一筆書く」と言い出しました。 その翌日「縁を切ってやるから100万円用意しなさい」という旨のメールが来ました。 恐らく100万円払っても何度も要求してくると思います、そこで現在弁護士に相談しようかと考えていますが、この場合強要罪に問えるんでしょうか?あと母は生活保護を受けていますが担当の福祉事務所へ通報したほうがいいんでしょうか?そもそも子に縁を切る条件として金銭を要求する親ってどうなんでしょうね...

  • 母と縁を切りたい

    母と縁を切りたいです。 母のことが憎くて怖くて仕方ありません。縁を切るために、行動に移すための勇気を私に下さい。 私はひとりっ子で、母子家庭で育ちました。母は未婚のシングルマザーでしたが、父は家庭持ちの自営業の人だったので、母は毎月数十万~百万円ほどの十分過ぎる額の生活費をもらっていました。 私が大人になり地元を離れて就職し、社会人として自立してからも、母はずっと父から生活費を要求し続けていました。お金は言えば貰えるような生活を長年してきたので、母は全くお金の管理ができない人になっていました。 そんな父も数年前に病気で他界し、次は私にお金を求めるようになりました。 その頃から母は精神的に不安定な状態になっていて、所持金が減ってきたり私と連絡がとれないと不安→自殺未遂といったことを繰り返していました。 なので、あまり刺激を与えないよう、できる範囲で母に仕送りをすることにしました。 この時はまだ、育ててくれた恩返しだと思えていました。年に一度は旅行をプレゼントしたり、できる親孝行は色々してきたつもりです。 しかしいざ仕送りを始めてみると、思った以上に母はお金に無心で、すぐに使い切り、二人で相談して決めた額以上を渡してばかり。少しでも滞ると暴走して自殺未遂。仕送り額は徐々に増えていき、私の貯金もみるみる減っていきました。 そんななかでもなんとかやりくりし、私は学生時代に出会った主人と結婚。二児の母親となりました。 三年ほど前、ついに母との二重生活が経済的に厳しい状況になり、主人と話し合った末、母を呼び寄せての同居生活が始まりました。 しかし母の金銭感覚は私たち夫婦と合う訳もなく、予想を超える苦しい毎日になりました。母のお小遣いのことで揉める日々。気づけば、家では何もせず、タバコとパチンコ、夜には飲み歩くだけの母に何万円も渡し、唐突に友人と旅行に行くと言い、一度に二十万円ほど渡させたことも何度かありました。 お金を渡さないと暴走し、子供達の前でも暴れ、私に罵声をあびせたり、人格を否定する暴言を吐き、それでも思い通りに行かないと最終的には自殺未遂。何度も警察や病院にお世話になりました。 お金を渡すと使い切るまでは精神的に落ち着くので、平和な家庭を守るためと思い、小分けするなど工夫しながらお金を渡してなんとかやり過ごしてきました。 ですが、ついに限界の時が来ました。 二年半我慢しましたが、夫婦ともに精神的に限界、家庭が崩壊しかけました。そのため、今年の春に同居を解消し、同じ市内ではありますが別居しています。 もちろんすんなりと話が進んだ訳もなく、警察や役所、母の主治医(精神疾患の面で)等と何ヶ月も話合い、説得してもらった末、別居して生活保護を受給して暮らすということで納得してもらいました。 引越しの日以来、母とは会っていません。今はもう顔や声も思い出したくありません。 それでも未だに、電話やメールでお金を要求してくることがあります。1分おきに着信があったり、脅迫めいてきたり私の人格を否定するようなメールが届いたりします。 先日無視すると、私にではなく主人の両親を困らせようとし、色々と理由を付け主人の実家に警察を向かわせ、パトカーが来たことで近所で騒ぎになってしまいました。普段温厚な主人も、両親に謝罪しろよ!と私に言い放ちました。 すぐ私は主人の両親に謝罪し、生活保護受給中であるのに、その暴走を沈めるために数万円を母の郵便ポストに入れてきてしまいました。 その後しばらくは音沙汰なしでしたが、今週またお金の要求メッセージが来ました。何十件も着信がありました。私のことは脅せば言いなりだと思っているんだと思います。応えなかったら、今度は何をされるんだろうと考えるととても不安です。以前家の前で死んでやるや、主人の職場におしかけてやるなど言われたことがあります。 こんな人が私の母で悲しいです。そして、そんな母にがんじがらめになっている自分がものすごく情けないです。 何を言われても何をされても、もう私はあなたの所有物じゃないし、言いなりにはならない。私には守るべき家族がいる。もう母とは縁を切り、この関係を終わらせたい。 そう思う一方で… ものすごく怖い。 母と縁を切りたいと思う気持ちが日ごとに強くなる一方で、不安も大きくなり、なかなか行動に移せないでいます。 背中を押してくれる方がいたら、行動に移すための励みにしたいです。どうか私に勇気を下さい。

  • 縁を切りたい。

    友人の事で 質問です。夫婦は子供がなく、結婚22年程になります。夫婦仲は私が見ても良いと思います。主婦も 良くやっています。ご主人が いらっしゃる時には 他の友人と出かける事もなく、自分の時間を全て ご主人に費やしている様な感じです。今まで ご主人の 親、兄弟と それなりに 上手くやって来たようですが、ある事がきっかけで、(ご主人の 親に他人だと言われたり、)もう 他にも色々あって縁を切りたいとの相談です。友人は子供が居ません。なので義父 義理母から 100円のものも貰った事も無く、でも 義理父や義理は母 ご主人の兄弟(孫の居る弟、、)には 小遣いをやったりしていて、待遇があからさまに違う事に嫌気が差したようです。決して 欲しいのではないとの事 差別されるのが嫌みたいです。ご主人の兄弟も 電話の一本も かかってこず友人曰く 他人以下、としか思えないそうです。こんな場合どうしたら友人の気が 治まりますか?私も 子供の居ない夫婦なので 痛みはわかるのですが、、

  • 母親が嫌いです。

    40代の主婦です。 私は母親が嫌いです。 理由は以下の通りです。 (1)だらしがない。 身なりがだらしがなくいつもクタクタのシミだらけの服を着ています。 掃除も出来ず親の財産で建てた家はゴミ屋敷で実家にも帰れません。 私が実家を出てから状態は悪化し、帰省した際には掃除を手伝ったり根本的に変えようと母親に物を増やさないよう言ったりもしましたが次に帰る時にはまたゴミの山になっており、 恥ずかしくて宅急便が来ても玄関も開けられない状態です。 (母親は決してお金がないわけではありません。) (2)毒を吐き続ける。 両親は私が学生の頃離婚しました。 その後事あるごとに父親に対する恨み辛みを私にぶちまけるようになりました。 母は男性不審になり、「男はこわい、男は魔物。」的な話を毎日毎日聞かされました。 私が「もう忘れたら?前向きになったら?」と言うと 「あなたが結婚した時に失敗しないように話してあげてんのよ。」 と恩着せがましく言ってきます。 (3)人の話を聞かない。 電話でも対面でも人の話は聞かず、 私が話しても「ふーん。そう?」と言うだけ。 後はひたすらしゃべくりたおします。 人が話している時は、次はなに話そうかなって考えてるのがわかります。 食事のマナーが悪く、音をたててがっつくので 恥ずかしくて主人と一緒に食事も出来ません。 まだまだ理由ありますがきりがないので(笑) 私は現在結婚し、主人とも仲がいいのですが 自分の中に母親と似たところを見ると同じ血が流れているんだなと ゾッとします。 こんな理由で自分を産んでくれた母を嫌いなるなんて心が狭いのでしょうか。 同じ様な感情を持っている方はいらっしゃいますか?