• 締切済み

同居しているけど住民票が別の場合の医療費控除について

医療費控除についてお伺い致します。 確定申告時に生計を同じくする親族(私の場合は母)の医療費を私が支払った場合に私の医療費控除扱いにできると聞いたのですが本当でしょうか。 私の場合、母と同居していますが、住民票はよくわからずに世帯を分けてあります。 宜しく教えて頂ければ幸いです。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数14

みんなの回答

noname#119854
noname#119854
回答No.2

税務署に問い合わせていただきたいのですが、医療費控除を申請をすることを前提に、同一住所で別世帯としてある場合にみとめらる条件に関して、(お母様の年金か収入額・貴方の収入額で医療費がどう判定されるかなのです。)貴方とお母さんの別所帯ということは、貴方が結婚されてるということでしょうか?(同一住所で・別姓)  一番簡単なのは、国民健康保険の個人加入でなく貴方の扶養にして、生計を同一にするか、送金の証拠となるように貴方の名義からお母様名義預金に送金してから医療費を引き出したようにするなど方法はあるのですが、貴方の保険の扶養にできないだけの収入があるのでしょうか。  申請控除は、数字の判断できりされないのが一番申請していて苛立ちますよね。ある方は、里の完全別所帯で別住所でしたが医療費控除は娘さんで認められました。又どう条件でも兄を健康保険も住所も別でも医療費控除と扶養を税務署に認めていただきましたが、収入その他の提出をクリアしてできたことでした。また送金の通帳コピーも提出しております。  確定申告まで時間もありますし、今からもしお母様を社会保険の貴方の家族扱いにできれば、19年度分の医療費の控除申請は簡単なはずです。世帯別住所同一で国民保険に加入なのではないと思いましたが、そのあたり如何ですか。同一住所で貴方の保険の加入者は貴方のみ?ですか。失礼と存じますが、立ち入らせていただけるなら、貴方は結婚して別姓でお母様と同じ住所にいるということでしょうか。離れていても親子関係が証明できて、親に収入が少なくて医療費を支払う方でも医療費控除が受けれれることもありますので、もう少し詳しく教えてくださいませんか。

noname#119854
noname#119854
回答No.1

健康保険証はどうなっていますか?

Ken7878
質問者

補足

ありがとうございます。 私が単独で社会保険証を持っていて、母が単独で国民健康保険証を持っています。

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    たびたびの質問申し訳ありません。 医療費控除について教えてください。 年内の医療費が10万円以上にならないと控除にならないということは分かりました。 私の医療費だけでは10万に満たないので、父の医療費の控除額に私の分を足して申告してもらおうと思います。 生計を共にしている家族ならよいということが書いてあったのですが、自分の所得がある人間の分もいっしょに申告できるのでしょうか。 住民票の世帯はいっしょです。どなたか教えて下さい。

  • 医療費控除(生計を一にする配偶者)とは?

    今年の確定申告で医療費控除を行いたいと思っています。 医療費の要件として「納税者が、自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること。」とあります。 現在、私共夫婦はそれぞれ収入があるため妻は私の扶養には入っていません。 この場合、 1.それぞれが支払った医療費はそれぞれの確定申告で医療費控除申請する。 2.両者の医療費を合算してどちらか一人が一世帯の医療費としての控除申請をする。 どちらになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除

    2016年1~12月の医療費控除について。 共働き夫婦で、例年は一世帯として、医療費控除の確定申告をしてきました。 16年5月~片方が単身赴任に伴い、住民票を移しました。 赴任者の住民税は、1月時点の居住地(赴任前)の市に納めている状況です。 5~12月の医療費は一世帯として申告できるのでしょうか?

  • 他界した父の医療費控除を、長男で行うことは可能ですか。

    父が他界しました。相続人は、母・長男・長女です。 母:父と同居、長男:すぐ近くで別居、長女:結婚して遠くに別居 父が他界した後に支払った入院費(6万程度)について、医療費控除が父の準確定申告では行えないので、相続人で行おうと思いますが、 ・同居の母:母の医療費と合算しても10万には全く届かない。 ・長男:別居ですが生計を一にしており、10万以上となる。     入院費は、長男が支払っている。 ことから、長男で医療費控除を行おうと思いますが。 〔質問1〕 別居の長男でも、生計を一にしていれば、医療費控除可能でしょうか。 生計を一にしていると言う証明は、どうすればいいのでしょうか。 〔質問2〕 質問1が可能な場合、税務署に申請時、父との関係を示す書類がいると思いますが、何が必要でしょうか。(戸籍謄本、住民票など)

  • 同居老親の控除について教えてください。

    現在、80前後の両親を税扶養(同居老親)しております。職場の扶養手当ももらっております。住民票は、私と両親は別世帯です(両親は同じ世帯です)。 で、年末調整で、同居老親にしてあります。扶養手当は、住民票が別の場合は、送金証明(通帳の写しを提出)を提出して、認定されております。こんな状態なんですが、これから、医療費控除の確定申告をするのですが、なんか、平成20年中の確定申告って、平成21年1月1日現在の住所だから、別居老人扱いになるのではないんでしょうか?(住民票は、平成20年5月1日に、両親と世帯分離をしました(市内の別住所だから、転居というのでしょうか?)。こんな感じなんですが、これからする確定申告は、私は両親を同居老親として、提出していいのでしょうか? 確か、両親の住所記入欄があったような? 実際には、両親は、平成20年5月1日以後も、私の家の方に、住んでいました(引越しが完成しないんです) 以上でございます。 アドバイスをお願いします。

  • 医療費控除 生計を一にする・・・

    医療費控除は生計を一つにする配偶者分を合算できると思うのですが・・・ たとえば実際は同居しているのですが、住民票は別の場所になっています。そういう場合は医療費控除が受けれるのでしょうか?

  • 医療費控除ほか

    こんにちわ。母・兄・私・夫と一緒に住んでいます。 医療費控除をしたいのですが、兄はサラリーマンで会社で健康保険に 入ってます。母・私・夫は国民健康保険です。 1.医療費控除は収入の一番多い人が確定申告をしたほうがいいらしいので兄の名前で確定申告をしたいのですが、この場合「生計を一にする」ということで認められるのでしょうか?(全員の医療費を一緒にして申告)。 2.去年、私(無職)は母の扶養として母(会社員)の方で確定申告をしましたが、夫(無職・外国人)も母の扶養として認めてもらえますか? 3.去年、私は1ヶ月だけ働いたので12万の所得で源泉が3210円ありますが、 申告したら税金が戻ってくると思いますが、確定申告したら今年の住民税がかかってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年金受給者の医療費控除について

    確定申告が必要なのか、教えてほしいことがあります。 現在69歳の父のことです。所得は年間約200万程度の年金のみです。平成25年に父本人の医療費が合計で9万5千円かかりました。 父と母が同居しており、同一世帯です。母の年齢は78歳で母の年金は年間40万程です。母は後期高齢者医療保険であり父は国保なので保険は別々です。母の医療費が入院などで合計で9万程かかりました。 昨年まで父が働いており会社にすべて任せていたらしく(また医療費が2人ともにこんなに高額になったことが初めてとのことです)知識が全くありません。住民税は父の年金からのみ引かれているみたいです。 (1)この場合、医療費控除する必要があるのでしょうか (2)必要あるとすると、200万の5%が10万なので父だけの合計金額だと 医療費控除しても10万を超えていないので意味がないのでしょうか (3)(2)のことを考えると、同一世帯なので母と父の医療費を合計して父の確定申告のときに控除申請すればよいのでしょうか。 医療費控除することのメリットや住民税の関係、年金収入しかない父と母の同一世帯の考え方、まったく知識がなく調べてもよくわからくてとっても困っています。 まとめると、知りたいのは、それぞれ約10万円近くかかった父母2人の医療費を、医療費控除することで2人には何かメリットがあるのか、あるとしたら具体的に何かということです。 長くなってしまってすみません。教えていただけたら本当に助かります。

  • 医療控除と住民税

    主人は会社員で毎年年末調整されています。昨年(平成19年度)の医療費控除をし忘れていたため、計算したところ還付金が1000円程度戻ることがわかりました。 念の為、主人の会社に昨年度の源泉徴収票の再発行を頼んだところ、コピーしたものしか渡せないと言われました。 金額的にはそんなに高額ではないため、申告しようか迷っていますが、住民税の減税にもなるという情報を得ました。そこで質問です。 1)昨年度の医療控除の申告はこの時期に税務署で手続き可能か? 2)医療控除の申告の際、平成19年度分の源泉徴収票は必要か?また原本ではないとだめなのか? 3)住民税が控除される場合、タイミングはいつか?またどのように控除されるのか? 4)今年は医療費が8万円ほどになり、10万以上超えそうにないが、その場合でも、確定申告をしていれば住民税控除を行ってくれるのか? 詳しい方教えてください。

  • 確定申告の医療費控除について

    私達と同じ住所で、世帯を別にして住民登録し、老人ホームに住んでいる母の医療費は、私たちの確定申告の医療費控除の申請にに使えますか?

専門家に質問してみよう