• ベストアンサー

処理と処分の違い。どっちが正しい使い方?

音楽会のスタッフをしており、スタッフに渡す注意事項の資料を作っています。 ゴミについて処理と処分のどちらを使えばいいのか些細なことで1日迷いましたが分からないので、質問させていただきます。 ■ゴミについて(関係者のみ) □お客様のゴミは各自で処分処理していただくようにご案内し、スタッフや出演者のゴミは用意したゴミ袋に分別して入れて下さい。 飲みかけの飲料は必ず流してから捨てるようにし、お弁当・空き缶・ペットボトル・リサイタルで使用して出たゴミは必ず分別しゴミ袋に入れて下さい。 【要点】 お客さんのゴミは各自で持って帰ってもらって、スタッフや出演者で出たゴミは用意したゴミ袋に分別して捨てて下さい!ということです。 ゴミを処理する。ゴミを処分する。ではどちらが正しいのでしょうか?gooの辞書で調べるとどちらでも使えそうな感じがするのですが。。 また、案内に書くとすればどのような文章で書くとまとまりがあっていいのでしょうか? それではよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.3

はじめまして 音楽会での注意事項でしたら、どちらでも構わないと思います。 処理と処分には以下のような区別はあります。でも、一般の方がその区別を知っていることは無いと思います。  処分:再資源化、埋め立てなど環境に無害な状態にすること  処理:処分までの中間の過程。(粉砕や乾燥で体積を減らしたり、焼却したりするなど) 「中間処理」や「最終処分」という言葉もあります。…前述の定義に戻れば「中間・最終」はとって「処理・処分」だけども通じます。 「処理」は廃棄物を「処分」するための「中間」の作業、「処分」は廃棄物を扱う上での「最終」の作業と考えてください。 meikainodoukeshiさんが一日迷ったように、「処理」と「処分」の区別は難しいです。そんな言葉の区別はお客さんもスタッフの皆さんもしてくれません。 大事なのは、「ゴミをどうして欲しいのか」をお客さんとスタッフの皆さんに分かってもらえることだと思います。 一般のお客さんについては、会場内にゴミ箱を置かず、「ゴミはお持ち帰りください」と呼びかければよいと思います。 スタッフの方に対しては、ただ、「分別してください」というのではなく、 ◇空き缶・空き瓶は洗ったあとどこへ捨てる ◇割り箸や割り箸の袋はどこへ捨てる ◇紙コップはどこへ捨てる ◇弁当などのトレイはどこへ捨てる(洗うのか洗わなくていいのか) ◇食べ残しはどうする など、「“何”を“どこ”に捨てたらいいのか」を分かりやすく伝えることが大事になってくると思います。 もし時間があれば、スタッフの皆さんとコンビニ弁当で食事をとって、その後のゴミをどうするかを考えてみてください。いい予行練習になると思います。

meikainodoukeshi
質問者

お礼

一般のお客さんについては、会場内にゴミ箱を置かず、「ゴミはお持ち帰りください」と呼びかけるようにします。 ゴミの分別について11月の会議でもう一度確認します!

その他の回答 (2)

  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.2

「お客様のゴミは各自でお持ち帰りいただくようご案内し」のが、言いたいことが伝わると思うのですが?

meikainodoukeshi
質問者

補足

ありがとうございます。 この案内の方がシンプルでいいので活用させていただきます。

  • k-ken2007
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.1

持って帰る場合は各自お持ち帰りになって処分してくださいかな。 そこらに捨てても処分になるし家で捨てても処分になるでしょう。 処理は何か手を加えること(分別等)

関連するQ&A

  • 事業所等で出るゴミはどう処分されるの?

    店舗等で出るゴミ(不要な書類・紙類・空き缶・ペットボトル・生ゴミ等)は、地域の自治体でなく有料で専門業者が回収すると思いますが、自治体で義務づけられているような分別処理(空き缶・ガラス・不燃物等)をしなくても、なんでもかんでも一緒でも持っていってくれます。 その後の処理は、どうするのでしょうか? そのまま、埋め立て?分別して処理? ご存知の方、教えて下さい。

  • お客様の忘れ物を処分した場合は?

    喫茶店の店長をしてる者です 法律的にお聞きします ある日、お客様が 空き缶を忘れて行かれました お店ではお客様が持参して 忘れて行かれた飲み物や空き缶等は 問い合わせがない限りその日のうちに ゴミとして処分しています 翌日、忘れて行かれたお客様から 空き缶がなかったかどうか 問い合わせがあり、 何やら空き缶は骨董品らしく 高い価値が あると言う事です 私は上記の事を説明して 何とか理解してもらえましたが 相手がヤクザ的な人だったら もしかしたら 弁償しろ!とか言われたかもしれません(笑) そういうお客様が勝手に忘れられた物を 処分した場合、 法律的には お店側の責任になるんですか?

  • 入り口は別々だけど、中は同じ・・・

    コンビニにある「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」と書かれて仕切られているゴミ箱や、駅にある「空き缶」「ペットボトル」と書いた穴が開いている清涼飲料水の空き缶類を入れるボックスって、中は仕切りがなくて一緒くたなんですよね? 入り口は別々だけど中は同じって、分別表示の意味ないじゃん・・・と思ってしまいます。 まあその意味無意味はさておき、「入り口は別々だけど、中は同じ」というと、どんなものがありますか?

  • コンビニのゴミ

    コンビニの前にはゴミ箱が設置されてますよね。 地域によってはゴミ処理費用を指定ゴミ袋に上乗せしていて、その袋以外では回収されなかったり、分別が甘かったら回収してくれない所もあります。 コンビニでは大量のゴミが発生し、しかも厳密に分別せずに捨ててる人も少なくないと思うのですが、どの様に処理されているのでしょうか? 値段の高い指定袋に移し変えたり、バイトの方が後で分別されているのでしょうか? 常々、疑問に思っていましたので質問させて下さい。

  • 市はごみの分別が細かいのに・・・

    今住んでいるアパートのゴミの出し方について質問です。 市では、ゴミの分別が細かく指定されています。 自分の住んでいるアパートには、アパート専用のゴミ出し場があるのですが、そこには燃えるゴミ用と燃えないゴミ用の2種類のボックスしかありません。 段ボールや新聞紙なども燃えるゴミとして扱われています。 燃えないゴミにもある程度の分別は指定されていますが、市指定の分別方法よりは大分緩いです。 しかも、市指定ゴミ袋で出す必要もありません。 以前も同じ市内に住んでいて、キチンと分別をしていましたが、今の所に引っ越してきてゴミの分別の適当さにすごく戸惑っています。最終的にはゴミ処理場に運ばれるのだと思うのですが、環境問題やリサイクルの面で、こんなに適当な分別で問題にはならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 銀座のごみ事情?

    現在、銀座の某クラブで働いているのですが、ちょっと謎のことがあります。それはゴミのことです。分別、リサイクルが当たり前になっているこのご時世なのですが、銀座ではゴミを一緒に(生ゴミも燃えないゴミも同じゴミ袋にいれて)捨ててます。先輩従業員は、「銀座はいいんだよ。昔からこうなんだから」と言っています。 なぜなんでしょう?また、そのゴミはどういう風に処分されているのでしょうか?たいした質問ではないですが、どうも気になってしまって・・・。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • ゴミを捨てるよう教育したい

    以前、似たようなことを質問しましたが 状況が変わったので改めて質問させてください。 私も彼も今年24歳になります。 同棲して半年が経ちました。 彼はお菓子の包装、ペットボトル 空き缶、脱いだ服を放置する人です。 以前は洋服にしぼって質問をして 色々あった末にだいぶ「まし」になりました。 ゴミも以前に比べると「まし」なのですが 洋服と違いこの季節Gの不安が大きくなるので 早急なアドバイスをいただけたらと強く思います。 以下は今までに試した作戦と結果です。 『ゴミ箱を彼の椅子の近くへ置く』  ゴミは捨てるものの、ゴミ箱にかぶせている  袋が破れようがはみ出そうがいっぱいになろうが  構わず入れるため、放置したままの頃のほうが  後片付けが楽だという結果に終わる。 『ゴミ袋を彼の椅子の近くへ置く』  いっぱいになったらそのまま捨てられると  設置するも、いつまでも「まだ平気」と袋を放置  ゴミ臭に耐えられず私が捨ててくると言っても  袋を縛ったりとれるように動くこともなく「まだ平気」  我慢できず私が処分する結果に終わる。  (ゴミを保管しているような状況になったため失敗) 『言葉で頼む』  ゴミを捨ててほしいと頼んでも  ゴミを捨てなさいと怒ってみても  お願いだから捨ててと泣きついてみても  その日、その時は捨てても次の日は元通りに。 同棲前、彼が実家暮らしの時に クローゼットの中に大量の空き缶、空きペットボトルが ゴミ袋に入った状態で押し込められていたのを偶然に 見たことがあります。なぜゴミ袋に入っているのなら 捨てないのか?実家なら玄関に置くだけでも良いだろうに。 もう彼が自発的にゴミの処理をすることは無理でしょうか? 自分の出したゴミをゴミ箱に入れて、いっぱいになったら 袋を縛って(捨てる用の)ゴミ袋に入れてくれるだけで 私は満足できるんです。むしろありがたいと感謝します。 言葉で言っても、ゴミ箱を置いても、ゴミ袋を置いても 「入れる」ということしかできない人にはどうやって 「(正しくゴミ袋に)入れる」ということを頼めばよいですか? 今では、前のように(捨てる用の)ゴミ袋を彼の近くに置き 捨てることは期待せずに、初めから私がチェックするのが 一番楽なのかな?と思いますが、彼を甘やかしすぎかな?と その作戦で落ち着く決断ができません。(24歳なわけですし)

  • ファイバーグラス入りのプランターの処理について

    ファイバーグラス入りのプランターを、車でバックする時にぶつけてしまい、割れてしまいました。割れた断面からファイバーグラスが出ていました。ファイバーグラスは飛ぶと、体に刺さったり、呼吸器に影響があると聞いたことがあります。小さい子供がいるので、そのプランターの処理に困っています。ファイバーグラス部分を触らずにゴミ袋に入れいて燃えないゴミで処分すればよいでしょうか?その中に入っている土や花も処分したほうがよいでしょうか?少しでもファイバーグラスが残っていると、怖いのです。処理に困り、昨日から一日そのまま放置しています。その間に周りに飛び散ることはありますか? 少し神経質になってしまっているので、どうぞ教えて下さい。

  • 使い切った100円ライターのゴミの分別は?

    カテゴリー違いでしたらお許しください。家に使い切った100円ライターが沢山あるのですが、ゴミの分別としては何に当たるのでしょうか。分別が今ほど厳しくない頃、当市のゴミ処理場はゴミとして出されていた100円ライターが爆発し、一時不能となったという噂を聞いたことがあり、余計に処分できず困っております。宜しくお願いいたします。

  • 夫がゴミの分別をしてくれません

    夫がゴミの分別をしてくれません。 どうしたらゴミを分別して捨ててくれるようになりますか? 夫はネットオークションで音楽CDなどを頻繁に買うため、夫の部屋のゴミ箱には、ダンボールとエアパッキンが大量に入っています。 また、鼻紙、鼻毛、シェーバーに残ったヒゲ、その他色々な不潔な物を、包みもせずに何でもかんでもゴミ箱に投入しているため、汚くて仕分ける気になれません。 汚れている物は分別しないでいいという決まりなのですが、一般ゴミのみ有料なので、分別して、処分量のかかる一般ゴミを減らしたいです。 一応、缶とペットボトルだけは台所に持ってきてくれるようになったのですが、以前は洗わずにどちらもプラスチック用のゴミ箱に直接入れていました。 プラスチックと缶とペットボトルも別々の袋に入れないといけないのですが、夫には「燃えるゴミ」と「燃えないゴミ」の観念しかないようです。 ゴミの分別容器には、それぞれ何を入れるものかわかるように絵と文字のシールを貼っていますし、ゴミ箱の上には市役所でもらってきたゴミの分別のポスターを貼っているのですが、夫はまったく確認してくれません。 とりあえず私が分別して欲しいのは、部屋から出るダンボールとプラスチック(エアパッキン)です。 それぞれのゴミ袋を夫に渡しても、全部プラスチック用の半透明のゴミ袋に入れ、「わからん。ゴチャゴチャいうなら自分でやれ」といいます。 ちなみに、半透明の45Lの袋はプラスチック用で、ダンボールは袋に入れずに紐で十字に縛り、一般ゴミは有料の市指定の袋に入れないと回収してくれません。 分別できるゴミ箱を部屋に置いたら、「部屋が狭くなるから置かないで」と言われました。 「わからないのならゴミ箱に入れないで」といくら頼んでも、夫は綺麗好きなので、不要な物はすぐ捨てます。 何とかならないでしょうか? ゴミの分別が複雑すぎて、私もいちいちポスターを見ないとわからないのですが、せめて「一般、ダンボール、プラスチック」の三分類だけはして欲しいです。