• ベストアンサー

悪口がやめられません。

会社で困った同僚(30代 男)がいます。仕事にやる気は無い、ふてくされた発言をする、仕事上伝達しなくてはならないことを皆に伝えない、など、挙げればきりがありません。要するに職場みんなのお荷物になってます。ついつい同僚とその人物の批評、早い話が悪口になってしまいます。私も彼にイライラさせられることが多いのでつい、悪口に熱がはいってしまうのですが、悪口を言った後で「言い過ぎたかな」と自己嫌悪になります。でも、言わずにはいられない!ストレス発散のために、同僚に話したい、でも、言った後で少し後悔してしまうのです。どうすればストレスをためることなく、悪口を言わない自分になれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ストレス発散のために、同僚に話したい  そんなこといっている段階で、あなたもその困った同僚と同じレベルです。そして、悪口大会に花を咲かせる同僚も同じく。 >言った後で少し後悔してしまうのです  この気持ちが大事です。要するに、同僚に話して一時的なストレスを発散しても、その行動からは何も生まれないということ…あなたはそのことを十分に承知だから、このような気持ちが残っているのではないですか? >どうすればストレスをためることなく、悪口を言わない自分になれるでしょうか?  こんなの簡単なことです。他の方にもアドバイスしたことがありますが、役に立たない同僚とは、プライベートはもちろんですが、仕事上でも常に一定の距離を置き、必要以外の会話はしないことです。役に立たないというのが誇張ではなく本当であれば、そのくらいをしてもあなたの業務に全く支障はないでしょう。接する機会が減れば、それだけストレスをためる機会も減りますね!  あと、今日限りで同僚間の悪口大会に加担するのはやめることです。もちろん、あなたが低レベル人間達と同等のレベルに成り下がりたくなければの話ですが…

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。彼とは必要以外の会話はしないようにしています。それでも、やってほしいとお願いしたことをやってくれず、アドバイスをしても右から左へ聞き流されるので、腹が立ってしまうのです。おっしゃるとおり、なるべく接する機会を減らし、悪口に花を咲かせないよう、自重しようと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

やってもらいたい仕事を説明してもメモも取らず聞き流す、というのは、頭にきますよね。 でも、他人を変えようとしても無理です。 質問者様がご自身で、見ればどういう指示内容なのか分かるようにメモを作成し、指示を出した日時と納期を書き添えて渡しましょう。 念を入れるなら、質問者様がそのコピーを持っておいて、その人に渡す際にハンコを押してもらうといいですね。 ただ渡しただけだと「もらってない」とか「覚えてない」とか言われたら困るので。 なんで自分がそんな手間かけないといけないの、と思われるかも知れませんが、相手を変えようという無駄な努力をしているうちは、「こんなに言っても直してくれない」というストレスがたまり続けます。 だから、自らの手でできる手段を講じ、業務にできるだけ支障がでない方法を考えていった方が気が楽だと思いますよ。 メモを渡した事実さえ誰にでもわかるように記録しておけば、後はやらなかったその人の責任ですから。

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「メモ作成作戦」はすでに実行済みなんです・・。彼に渡したメモを、同僚のAさん(メモ内容と関係のある人)にも証拠として渡したのですが、Aさんが切り出すまで私の書いた内容の業務をやってくれませんでした。こんなことが何度もあったので、もうあきらめました。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.8

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に書きますので、 厳しい感じがするのはご容赦くださいね。 「なんでストレスが発生するのか?」について、根本原因を見つめてみない と、対処療法になっちゃうんですね。厳しい話ですが、「みんなの不満が 爆発する男が会社をクビにならない」=「そんな程度の人もいられる (or 入社させる)会社に自分もいる」ってことをキチンと認識するところ からかと思います。 >どうすればストレスをためることなく、悪口を言わない自分になれる >でしょうか? ストレスは生きているかぎりゼロにはならないです。そして、ストレス殆ど の原因は「人間関係」なのです。個人的な見解ですが、ストレスを低く コントロールできている人は「コミュニケーション能力」が高いことと、 「教養」があることが多いように思います。誤解のないように説明する ならば、「教養」とは知識や学問のことではなく、異文化や他の価値観を 受け入れる器の大小だったり、自分からそういう経験をもつ行動なのです。 別に問題の男性を理解しろとは言いません。が、少なくとも「いろんな人が いるという事実を積極的に自分に取り込む姿勢」がプラスには働くと思います。 それと、人間が一番ストレスを強く感じるのは「不満はあるが立ち止まって いるとき」だと思います。社内を良くするのか、他の職場へ移れるように するのか、質問者さんの自身の答えは分かりませんが、ストレスを解消 できるように自分が動くことこそがストレスの低減につながると考えます。

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人間が一番ストレスを強く感じるのは「不満はあるが立ち止まって いるとき」だと思います おっしゃるとおり!確かに今の私の職場の状態がそれです。「どうすればいいのか」を常に考えるようにしたいと思います。

noname#45642
noname#45642
回答No.7

嫌いかも分かりませんが、あなたの嫌悪感をなくすために、二人で食事などはいかがですか?(居酒屋などで) そのときに、仕事は、楽しいかどうか聞いてみてください。 そして、貴方は聞き役に徹してください。 そうすれば、少しは貴方の嫌悪感は薄れるでしょう。 しかし、貴方が、攻撃質問をしたら、大変なことになりますので、くれぐれも注意を。

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。2人で食事、ですか・・・うーん、申し訳ありませんが、それはありえないですねー。彼の言い分など聞きたくもないし、聞いたらますます嫌悪感が増すような気がします。。。ただ、お互いが歩み寄る姿勢というのは大切なんだと思います。

noname#98653
noname#98653
回答No.6

お気持ちはお察しいたしますが、悪口は言った人間が、ご自身の評価を下げてしまうんですよね。 残念ですが、質問者様が「悪口を言うちっぽけな人」とみなされかねません。それは腹立たしい事ですよね! というワケで、下記の2つの方法をよろしかったらお試し下さいませ。 1)本のタイトルは忘れましたが(大人養成講座?)、 「どうしても理解できない職場の人間がいたとしたら、相手を猿とでも思って接する」。 2)到底理解できない奥様(Aさん)がいたのですが、理系出身の奥様(Bさん)による分析で納得。 つまり、Aさんの生い立ちから、学生時代、今に至るまでの人生に仮説を立てて分析するのです。(過去のAさんの言動から)。 きっとこの人は、こういう人生を歩んできたのだろうと。 すると不思議なもので、どこか人間臭い、彼女の弱みのようなものが見えてくる。 そうするとなぜか、Aさんの困った言動も、まぁ、しょうがないか~と思えてくるのです。 悪口って、言うといずれ自分に返ってくると思いますし、後で後悔するくらいなら、言わないに越したことはないですよネ。 居酒屋で横にいた見知らぬ男性が、同僚の悪口を言ってるだけで、女性は引きますね。ちっちぇ~男って。 どうしても言いたければ、悪口に聞こえないよう、「ジョーク」と受け取られる「お笑い」のセンスを磨くってのはどうですか?。 まぁ、あえて「猿」を話題にしなくても。とにかく仲間とは楽しく飲みましょう!!

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「どうしても理解できない職場の人間がいたとしたら、相手を猿とでも思って接する」。 そうですね。もう、彼の勤務態度は私の理解の範囲をとうに超えています。ので、「同僚」と思ってしまうと余計にストレスが増してしまいますよね。 >悪口は言った人間が、ご自身の評価を下げてしまうんですよね。 そうですね。こんな「理解不能」な人間のために自分の価値を下げてしまうなんてもったいないですよね。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.5

こんばんは。 悪口を言うのはストレス解消になるのでしょうか。ご自身も「自己嫌悪」に陥るようにストレスが増えるだけだと思います。 あくまで私の意見ですが、本当に問題の彼を改善したく、仕事のことを真面目に考えている人は悪口ではなく、彼が良い方向へ進むために「行動(たとえば彼がなぜやる気をもてないのか、ふてくされた態度をとるのか調べ、そういう行動をとらない仕事の与え方や方法を実行したり、彼の悪い部分を彼に伝えて改めるように指導するなど)」をします。結局、悪口を言うというのは改善方法を考えることができず、仕事にたいして真摯に取り組めない人間のすることです。 悪口を言ってストレス解消をしている時点で管理者(これからステップアップして、後輩などを指導したり統括的に部署を管理する立場)にはなれないでしょう。 現時点で「これじゃまずい」と思っているなら、「できない人間」をどのように「できる人間」にするか。考えてみてはどうでしょうか。

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も最初のころは「これはこういう風にして欲しい。それは***だからなんだよ。」と言う風に冷静に彼と話をしたのですが、彼は私の言うことに対して無言でメモも取らず、言ったとおりにしてくれないので、だんだん注意する気が失せてしまいました。上司も彼の勤務態度を改善するためにいろいろと策を講じてくれたのですが、その上司曰く「彼は明らかに投げやりな態度だ」と言ってさじを投げている状態です。 >悪口を言うのはストレス解消になるのでしょうか。ご自身も「自己嫌悪」に陥るようにストレスが増えるだけだと思います。 おっしゃるとおりです!自分で自分のストレスを増やさないよう、自己コントロールしないといけませんね。

noname#42059
noname#42059
回答No.4

世の中にはいろいろな人がいる。 会社は、仕事ができない人でない限り特に何もしない。 給料のきっちり1倍働いている人には文句を言わない。 したがって、この場合は何とかその人を理解することが必要だ。 何しろ仕事にやる気がある無いは関係なくて出来るか出来ないかだから。やる気がなくても出来ればいいし、逆にやる気があっても出来なければだめだ。 まあ、あまりにも嫌なら直接その人にどんなところをどう直せばいいのかをはっきり伝えることが大事だろう。

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、「やる気」と「仕事が出来ること」とは別問題ですよね。彼の場合はやる気もなく、仕事も出来ない、といった感じです。「こういう風に直して欲しい。なぜならば****」と彼に直接、冷静に話した事が何度かあるのですが、「暖簾に腕押し」状態でした・・・・。

  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.3

まず賃金を頂いているのなら >仕事にやる気は無い、ふてくされた発言をする、仕事上伝達しなくてはならないことを皆に伝えない これは周囲のスタッフにも影響(業務能力低下)するのでしかるべき上司に相談すべきでしょう。 ただ、その人が本当に悪気があったのか? 仕事以外の悩みがあるのか? 悪口は言われる方も言う方もストレスがたまり何もメリットもありません。立場上は分りかねますが、良い所はあるはずです。 それに対してお礼なり、褒めるのが大人でないでしょうか? 怒って、しっかりつけても勉強もスポーツも上達はしません。 自己嫌悪になるということは出来れば言いたくないということですね。 その人だけ疎外感があり、馴染みたいけれど、無理と思っているのでは?同僚なら、言い方次第では、その人の潜在能力なり、長所が見えるかもしれません。 生れながらの卑屈な性格の方なら難しいですが、相手も歩み寄りたいのでは? それは些細なことでも質問者様からやられたらいかがでしょう。 あなたも、その彼も、周囲も皆良い意味の相乗効果が期待できると思います。そこまでいけば悪口にはなりませんよね。 ただ仕事上でのディスカッションはすべきです。 「おはよう!!昨日のあのTV見た?面白かったね」なんかからでいいのではないでしょうか?

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。上司には私をはじめ、全同僚が彼の勤務態度について訴えており、上司からも直接彼に注意してもらっています。が、一向に治る気配がありません。性格上のことなのでもうしょうがないのかも知れません。彼も私たちに歩み寄りたいのかも知れませんが、それならばまず、仕事に対して真摯な態度を示してもらわないと、こちらも彼を受け入れられません。ただ、おっしゃるように「仕事上のディスカッション」は冷静にやっていこうと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

その困った人の事を理解する事です。 悪い部分ばかり見てしまうのが人間です。 彼の良い所を見れるようにすれば良いのです。 誰だって人間的魅力があります。 但し、先入観が強いと非常に難しい事です。

pilsener
質問者

お礼

回答ありがとうございます。先入観が強いのだとは思いますが、彼の良いところを見つける事が出来ません。というよりも、見つけようとしていないのかもしれません。それほど彼の勤務態度はひどいものがあります。せめて彼の悪いところをあまり見過ぎないようにすることなら出来そうな気がします。

関連するQ&A

  • 悪口を言ってしまいます

    隣の席の同僚が社内の人の悪口や愚痴を私に話すことが多いのですが、私は人の悪口はなるべく言いたくないので困っています。 他人の中傷はしたくないと思っていても、普段会社で仕事をしていると、人間関係でストレスがたまったりしているため、つい同調してしまったりして自己嫌悪に陥ります。 同意を求められても、話を聞いてあげるだけにとどめこれ以上悪口を言わないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 同僚は悪口ぐらい言ってないとやってられない、と開きなおっていて特に悪いことだとも思っていないようなので無理やりやめさすのは無理かと思います。

  • 許される悪口

    以前、ある同僚Aさんが芸能人の批評や芸能人の容姿が良いとか悪いなどと話してました。 すると、他の同僚が「人の悪口を言うなんて酷いね。知的障害には人の痛みが分からないんだね」と言われてました。 Aさんはコミュニケーションが苦手なために知的障害扱いされてます。病院での診断は受けてません。 (うちは清掃業務で、発達障害の人が結構います。うちの職場は15人いますが、発達障害認定を受けてる人は私を含めて二人。Aさんのように障害認定は受けてないけどコミュニケーションが苦手な人がAさんを含めて二人います) 現場のリーダー、サブリーダーからはみんな仕事はできてると言われてます) しかし、同僚に芸能人の悪口を言うなと注意してきた人や他の同僚達はみんなで上司やコミュニケーションが苦手な同僚達、近所の人(私達の地域は田舎なので、共通の知り合いが多いです)悪口で盛り上がってます。 たとえば、 「あの人(上司)がけつまづいて転んだの。顔がすごかったよ(上司の顔真似をする)」 (みんな笑う) 「○○さんが外国人と結婚したんだって。絶対に騙されてるよね。」 「○○(もう一人の発達障害を持つ同僚)がさっき化粧直してたわ。たいしてきれいにもならないのに化粧に無駄なお金と時間をかけてるよね」 などです。 しかし彼女達は悪口を言うからとの理由では嫌われてません。非難されてません。 しかし、私なら上記の悪口の対象になったら嫌です。実際に私の噂話で同僚達が盛り上がってるのを偶然聞いてしまったこともあります。容姿や実家の家族の悪口でした。 言われた方はむかつくし、悲しくなります。 昨日の話です。 彼女達がAさんに芸能人の悪口を非難する権利はないと思った瞬間でした。 芸能人の悪口はだめなのに、上司や同僚の悪口なら良いって、世間には言っても良い悪口の基準でもあるのでしょうか?

  • 悪口

    アルバイトの子の悪口を陰で言っている店長ってどー思いますか? 店長ってそんなもんなんですか? そんなもんって悪い言い方で申し訳ありませんが… 私はオープンして3ヶ月、オープンと同時にバイトに入りました。 まぁまだみんな新人っていうのもあるとは思います。 人間関係は良いのでいいですが、 店長がすぐにアルバイトの悪口を 別のアルバイトの子に言います。 あの子はバイトの中で一番辞めそうとか、 ○○さん(パートさん)はすごい仕事できるけどアルバイトは全然仕事できない。アルバイトの私や友達に向かってこんなことを言います。 アルバイトだし、社員や店長がそう思うのは普通だと思いますが、 そーゆーことを笑いながらアルバイトに言うのはただのストレス発散にしか聞こえません。 それと、いつも自分が一番偉いという雰囲気を出しています。 やっぱ社会に出るとこんなこと当たり前なんですか?

  • 悪口と批評の境界線は?

    以前から気になっていることなのですが、悪口と批評の境界線はどこですか? 自分以外の人に関することを話す時、どう話したら悪口にならないのか、よくわかりません。 例えば、「あの人、仕事するの遅いよね」と人に言う時、それは悪口、事実のどちらでしょう? 自分としては、事実を述べただけ、または批評したつもりでも、 言われた人のは悪口と受け取られてしまうこともあると思います。 そう考えていくと、他者に関するあらゆる事を一切口に出せないような気もします。 話題の内容にもよるし、話し方や聞き方、場の雰囲気など 様々な要素も関係しているのではないかと思いますが、 みなさんは、どのようにお考えですか? 例えば、悪口にならないよう心がけていらっしゃることは何ですか? どうぞ教えて下さい。

  • 悪口とは?

    仕事場でのことなんですが、Aさんについて、仕事場にいる同僚何人かがAさんの仕事の仕方や考え方について、違和感があるとします。 それで、Aさんがいない時に 「この前Aさんがこう言っていたけど、これってどう思う?私は違うと思うんだけどなー。」とか 「そうだよね。もっとこうすれば良いのにね。」 (抽象的ですみません・・・) とか言うのは悪口になるんですか? 別にみんなAさんのことが嫌いとはごしたいとかそういうのじゃないんです。 仕事の仕方についての意見というか、そういうのを言ってるんですけど、悪く言えばダメだしみたいだし、 いないところで言っているのもあるのでこれは悪口になるのかな?と疑問に思いました。 皆さんどう思いますか?意見をお聞かせください。

  • 人は悪口を言う生き物ですか?

    人って他人の悪口を言うのは仕方がないのでしょうか。 私は昔にいじめにあった経験もあり、できるだけ人の悪口は言わないようにしているのですが… 陰口・悪口を言うと、性格が悪いと思われたり、反対に自分の方のあら探しをされそうな気がして… だから私は人と付き合う中で、陰口・悪口はほとんど言いません。 その方が自分のためだし、正しいと思っていました。 けれども、本当に仲のいい人には多少の悪口や愚痴は言いますけどね… 私の周りにはしょっちゅう人の悪口や愚痴を言っていたりする人がいるんですが、そういう人を見ていると、普段心の中でこういうことを感じているんだということがよく分かります。で、性格は良くないなぁと思うわけです。 一方の私は本当は性格悪いんですが(心の中では、愚痴などをたくさん抱えています)、それを周りに知られまいとして、表には出しません。 いままでは、この生き方は正しいと思っていたのですが、最近になり 考えるようになりました。 現在サービス業に就いているのですが、お客様と接しながらの仕事であるためそれなりにストレスが溜まってしまいます。 なかなか笑顔ができない(つくり笑顔さえも)で悩んでいました。 一方で、周りは笑顔でとても感じの良い接客をしています。 でも、裏では愚痴などがとても多かったりしています。 ここでなのですが、裏で愚痴を言ってストレスを発散させて、仕事には 紳士に取り組むという方が、正しいように思えてきてしまったのです。 私の接客が苦手なのはストレスが上手に発散できていないためなのでしょうか。。 また、裏ではAさんの悪口をとことん言っていたのに、Aさんの前では、 とても仲良さそうにしているという光景も良く見るのですが、なんて器用なんだろうと変に感心してしまいます。 こういうことができる人の心の内はどうなっているのでしょうか? 私はこういった職場などのあまり深くない人間関係の間では、悪口を言っている場面に出くわしても、聞いてない振りをするか、話を振られても笑ってごまかしています。 それは仕事もしっかりできていなっかったり、自信がなっかったりするので、悪口を言ったりすると、自分だってできていないじゃないかと心の内で他人の批判を浴びてしまうのではと、それが怖いからです。 私のこのような考えを皆さんはどう思いますか?

  • 悪口ばかり言う同僚の対処法

    私は女です。隣の席の2回りくらい離れた歳の男の同僚がとにかく悪口しか言いません。勝手に話してる分にはいいのですがいちいち私の顔を覗き込んで話しかけてきたり「ね、○○(私)さん」と語尾に付けたり私が相手をしなければならないような状況です。 この同僚と話していても私にメリットはないしむしろ「○○さんもそう思わない?」などと言われるので私までもが一緒になって悪口を言っているように周りに捉えられるのではないかと考えただけでとても嫌です。 今の対処法としては「そんなことないと思いますよ」などと返すことなのですが「いや~そうなんだって。○○さんは若いから人を見抜く目がまだまだだね」「いやいや、○○さんは分かってないね」等を言い返されストレスです。 友人からこの同僚の発言は全てシカトすべしと言われたのですが状況的に名前を呼ばれるので無理ですし隣の席の人なので仕事上ギクシャクしたくもありません。 また私は変にお人好しなので心では「適当にスルーしよう」と決めていてもいざ悪口を話しかけられるとスルーすることができずに長々と会話に付き合ってしまいます。 上司に相談する以外の対処法で何かいい方法はありませんか?

  • 自分に対する悪口を彼から聞かされました。。

    彼はもともと直属の上司でした。 上司としての彼は嫌いで、私は、同僚(女)とともに、上司としての愚痴を言っていました。 その後私は仕事をやめ、彼と付き合いだしたのですが、最近になって、その同僚だった女の人が彼に対して「実はneribootさんはあなたの悪口を言っていたんです。」と言ってしまいました。 私が、散々悪口を言っていながら彼と仲良くしているところが気に食わなかったらしく、散々悪口を言われているのに、私をかわいがっていた彼のことを気遣ったようです。 彼に、八方美人はやめろ、と言われました。 確かに自分は八方美人だと思う部分もあります。その結果、同僚の女の人に嫌われました。彼には、当時悪口を言っていたことをあやまり、そういった自分の態度を改めると約束してこの件は収まりました。 しかし、最近になって、彼が、「会社で飲み会をしようと思って、お前を誘おうと思ったら、その同僚の女の人がすごい嫌そうな顔をしてneribootさんがくるなら、私はいきません、って言ってたぞ」と言ってきました。 私はなぜ彼がそんなことを言うのかわかりません。私が嫌な思いをするのがわからないのでしょうか? 彼曰く、後からそういうことを言われていると知ったら辛いだろうから先に言っておいた、それに、俺の悪口を言ってこの結果をもたらしたのは結局お前だからお前が悪い、とのことでした。 私としては、誰かが自分の悪口を言っていたと言うことを聞きたくは無いし、そういうことって、価値観の違いなのかな、って思います。 今、彼とは距離をおいています。今後どうしようか悩んでいます。 足りない部分があれば順次付け足していきますので、アドバイスお願いいたします。

  • 上司の愚痴・悪口で疲れています。

    上司の愚痴・悪口で疲れています。 先日同僚が帰った後、私と上司(Aさん,Bさん,Cさん)4人会社にいました。 私は仕事が残っていたので残業していました。 そこから、仲良し上司たちがいつもの用にコソコソと愚痴や悪口が始まりました。 今日の標的は、先に帰った同僚さんの事でした。 「あいつは仕事できないのに早く帰りやがって、ガツンと言えよ!」「この頃いい気になってるな」など聞いていて腹立だしさと怒りを感じました。 私も入社後、たまたま廊下で自分の悪口を聞き、(同じ上司です)それ以降会社の人とはあまり接触しないように、自分の仕事だけこなすというスタンスに切り替えました。そして近いうちに転職するつもりです。 そこで、今回は同僚には上司の愚痴・悪口は伝えるべきか。私が黙っているべきか。皆様のご意見をお聞きかせいただければと思いました。 自分としては黙っているべきだと思っていますが、自分自身が溜め込んでおり爆発しそうな状態なのです。どうすればよいのでしょうか?

  • 同僚の悪口を言うのはいけないことですか?

     最近、転職しました。  入ってみての空気やら、親しくなり始めた一部の同僚との会話から、私が入った部署全体には何やら重苦しい空気が充満していて、みんな本当は特定の同僚が支配的なことに対して不満がありそうなのです。でも、最も仕事をよく分かっていて職場もその人を抜きには廻らないし、上司もその人を最も当てにしているので、誰もそれを口にしません。  片や私は、その難しい同僚(私にとっては先輩)にはとてもよくしてもらっているのですが、自分と同時期に入った同僚の仕事ぶりに対して、正直疑問を感じます。その同僚の仕事の姿勢を疑ってしまいますし、そのうち繁忙期に入ったらどこまで一緒に頑張って仕事を支えていってくれるのか、よく分かりません。  「友達や同僚の悪口を言うのはよくない」と言われます。それも分かるのですが・・・。以前の職場では私はそれをかなり意識して、例えば同期同士の私的な飲み会で先輩の悪口が始まっても、極力乗らないように気をつけていました。少なくとも自分からは言わなかったです。  でも私がその先輩を悪く思っていなかったかと言えばそんなことはなく、単に本音を隠していただけです。そういうことをやっていて、結局同期や同僚に対しても「汚い自分は見せまい」とする、表面的な関係の距離のまま終わってしまったように思います。  転職を機に、もう少し心を許して本音で同僚と付き合いたいのです。私的な時間では、好きなものは好き、キライなものはキライと言いたい。  そんな気持ちから、上に書いたようにある同僚に対して私が疑問を持っていることを、今日仲のいい同僚に話してみました。  今の職場は上記の通り、みんながひっそりと息を詰めて奥歯にものが挟まったような言い方をする空気に支配されています。「悪口を言うのはよくない」という通念、「誰かに聞かれたら仕返しされるかも」「その人抜きでは仕事が廻らない」など、いろいろな重圧で私が発した不満に対しても、例えば「そうそう、そうだね」などと軽く乗ってくる雰囲気にはならず、かえって重苦しい間が空いてしまった感じでした。  結局、同僚や友人の悪口って、コミュニケーションを図ったりお互いが本当のところは何を考えているかをより知り合うためには、言ってもしょうがないものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう