• ベストアンサー

PNG画像の透過色

PNG形式の画像で、白い部分を透明にしたいのですが、どういう方法がありますか? 白い部分は、真っ白とは限りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suo2k
  • ベストアンサー率44% (183/408)
回答No.1

画像処理系のソフトで白い部分を消しゴムで消せばOKだと思います。 手軽な方法としては自動選択ツールを使ってその白い部分をクリックする方法でしょうか。 思った範囲が選択できればDeleteキーなどで消せると思います。 >白い部分は、真っ白とは限りません。 色にムラがある場合はしきい値を使ってある程度違う色データでも一緒に選択してくれるようにするとうまくいくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

1) Office XP以前の付属ソフトの「Microsoft Photo Editor」だと白だけでなく、最大誤差10%の色を透過色に設定できます。 2) ExcelやWordの図のツールバーにある「透明に色に設定」ボタンを使うと、任意の一色を透明にすることができます。 (図の取扱いが多様なExcelがお勧めです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.2

色選択ツールで白い部分だけ選んで消去すればいいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 透過PNG画像がおかしい

    透過PNG画像なのに、編集ソフトでは、背景が真っ黒になっていたり 使えません。 なんとかうまく透過になるようにしたいです。 ソフトが、PNG画像に対応していないためだと思われるのですが、 どうしたらいいですか?

  • PNG-24が透過されない

    IE 6で透明部分付きのPNG-24形式を表示しているのですが、 透明部分が薄い水色になって透過されません。 QTなどで再生されているのかと思い、プレーヤー関係の プラグインを全て切ってみたのですが、関係ないようです。 どうすればいいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 透過PNGについて。

    OSに入っているペイントのツールバーのハケで落書きをして、拡張子をPNGにしてマイピクチャーに保存しても、落書き以外の白い部分が透過しません、何がわるくて透過しないのでしょうか?、もともとペイントでは透過PNG画像は作れないのでしょうか?。

  • Access2003でpng画像の透過部分が透明にならない

    Access2003(WinXP SP2)です。 外部向けに作成したレポートに社印をあらかじめ印刷しようと、透過部分を含むpng画像を作りました。 (古いですがAdobe Photoshop Elements 2.0にて) エクセルやワードでは透過部分が透明になるのですが、Accessで試したところ、透過処理されませんでした。 プロパティの中では"背景色"の欄を透明にしても、画像の周りだけが透明になり、画像内の透過部分には適用されませんでした。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、レポート内にpng透過画像を思い通り表示する為の方法を教えて頂ければと思います。

  • 透過形式のpngで画像を保存したら

    透過形式のpngで画像を保存したら、丸や四角の写真がギザギザの画像になっていました。何が原因なんでしょうか?

  • テーブル背景のpng画像を透過したい

    テーブルの背景に透過部分を含んだpng画像を設定して、その上に文字を載せたいと考えています。簡略化した現在のタグは以下です。  <table>   <tr>   <td background="(png画像URL)">    ここに文字   </td>   </tr>  </table> 通常だとこれで良いのですが、このpng画像は透過部分を含んでいます。(ちなみにpng-24です) WindowsのIE7.0だと正常に透過されるのですが、IE6.0や他のブラウザですと透過部分が青白く浮かび上がってしまいます。 私はIE6.0でも透過されるように表示させたいのです。 欲を言うと、MacのSafariでも透過させたいです。 一方、テーブルの背景に設定していない、普通の画像ですと<img src="">タグを使っているのでCSSを利用して、 <スタイルシート指定部分> .ail { filter: expression("progid:DXImageTransform.Microsoft.AlphaImageLoader(src=" + this.firstChild.src + ", sizingMethod=scale)"); width: expression(this.firstChild.clientWidth+"px"); height: expression(this.firstChild.clientHeight+"px"); } .ail img { visibility: expression("hidden"); } </スタイルシート指定部分> <画像部分>  <span class="ail">  <img src="(png画像URL)">  </span> </画像部分> で透過しているのですが、テーブルの背景に指定した画像では、このタグは使えません。 他にも色々な方法を検索したのですが有効なものが見つからず、、、 そもそも、テーブルの背景に指定したpng画像は透過できないものなんでしょうか…?というところまで考えてしまいます。 もし方法があれば教えて欲しいですが、HTMLで実現不可能な範囲なのならばそれも指摘して欲しいです。 この部分だけクリアできれば、Webサイトも完成します。 切実に宜しくお願いします。

  • PNG形式の画像をFLASHで使用すると荒れます。

    PNG形式の画像(帽子の切り抜き画像)をFLASHのムービーで使用すると、最初はきれいなのですが時間が経つごとに境界線の部分が荒れてきます。(ギザギザになる) PNG形式はPhotoShopで作っているのですがこれを直す方法はわかる方がいれば教えてください。

  • png画像をphotoshop5.0で透過する方法!

    png形式で作成した画像を、photoshop5.0で透過するにはどうしたらいいのでしょうか?? 検索してみても、gif透過の仕方しか出ていないので、イマイチわからないんです・・・。 どなたか詳しい方教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • Photo Shop6.0でPNG-24の透過画像を作りたい

    OS windows2000 Photo Shop 6.0 で 画像をweb用に保存するとき、 PNG-24のインターレース画像を作りたいのですが、 この設定で画像を保存して、webに表示した時、透過部分がグレー色になって透過されません。 PNG-8とGIF画像は問題なく透過画像になるのですが、PNG-24はうまくいきません。 ご教授ください。

  • PNG形式の画像の容量の大きさをどうにかしたい!

    auに画像を送ろうと思うとPNG形式にかえないといけないのでJPEGからPNGにするとすごい容量が大きくなるんですが画像の大きさをかえずに容量を小さくする方法ってありますか?