保険の上乗せについて

このQ&Aのポイント
  • 夫について既存の保険を解約し、他社で新規加入手続きを進めているが、自営業者としての保障について悩んでいる。どのように保障を上乗せすれば効率的かを相談したい。
  • 現在はサラリーマンであり、将来的に自営業者に転身する予定。新規加入手続き中の保険では現在と老後の医療保障を意識しているが、自営業者としての約30年間の保障について上乗せする必要があるか悩んでいる。
  • どのような形でリーズナブルな掛け金で必要最低限な保障を得るために保険を上乗せすべきか相談したい。具体的には死亡保障の追加と所得補償について考慮している。
回答を見る
  • ベストアンサー

足らない保障の上乗せについて

夫について、以前から入っていた保険を解約する目的で (更新型であり、老後の保障が高額であること。ガンについて通院保障がないこと) 現在、他社にて新規加入手続き中です。 【本人データ】  ・34歳(サラリーマン)  ・40歳時、家業をついで自営業者となる予定  ・扶養家族は妻(専業主婦)のみ・・・既往症により子供の予定なし 【以前から入っていたもの】30歳13000円、45歳29000円・・・と15年おきに掛け金倍額  ニッセイ「生きるチカラ」(がん重点保障タイプ)15年更新型  ・疾病・ケガ入院     :日額5000円×120日  ・三大疾病入院(がん以外):日額10000円×120日  ・がん入院 ※終身    :日額20000円(終身10万円)  ・骨折・腱断裂等     :5万円  ・病気による身体障害   :200万円  ・三大疾病定期      :200万円  ・三大疾病再発      :最大500万円  ・死亡・高度障害(一時金):340万円  ・  〃   (生活保障):年240×10年 【新規に加入手続きをしているもの】  アフラック  ・エヴァー(60歳払済) :日額5000円×180日  ・21世紀ガン保険    :日額10000万円(通院充実プラン)  ・WAYS        :死亡保障1000万円 アフラックで組んだ保険は、 サラリーマンである現在と、老後の医療保障を意識して加入申請していいます。 が、今後の進路を考えると、 自営業者(65歳定年を予定)である約30年間の保障について、 定期的に上乗せする必要があるのでは?と考えています。 そこでご相談なのですが、 以下について、なるべくリーズナブルな掛け金で必要最低限な保障を得るためには、 どういった形で保障を上乗せするのが効率が良いでしょうか? また、他にも考慮すべき必要な上乗せがあるでしょうあ? ・死亡保障(あと2000万円程度) ・所得補償 たびたびの質問でお騒がせいたしますが、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※ちなみに、つい最近まで、手術暦・投薬暦等あったため、他社での加入をあきらめていたのですが、  疾病が治っているため、幸いにもAF社で引き受けてくれそうな流れです。  ただし部位不担保がつく可能性があるため、万一にそなえ、まだニッセイの保険は解約せずにおいてあります。(現在、審査中)  もしも、AF社で永久的な部位不担保がつくようでしたら、  ニッセイの保険を残して、告知のゆるい共済等で医療等をフォローすることも考えていますが、  とりあえず今回は、AF社で全面的に引き受けてくださることになったものとして考えています。

noname#96932
noname#96932

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki-70
  • ベストアンサー率43% (39/89)
回答No.3

回答が遅くなり申し訳ございません。 >少しでも良いものがあれば教えていただきたく存じます。 「良いもの」とは良い商品ということでしょうか?「良い商品」も「悪い商品」もありません(笑)将来のインフレに備えるために変額終身を検討するのですから、最低死亡保険金(運用がマイナスに傾いたとしても保証される死亡保険金)が確定しており、運用実績によっては死亡保険金が増加する変額終身を選択すれば問題ありません。収入保障、家族収入保険も同様です。各社どの保険商品を選んでも大差ないのです。ちょっと意地悪な回答になって申し訳ないのですが(笑)しかし、本当に大差ないのです。保険を検討されるときに大事なことは、商品選びではありません。大事なのはコンサルタント選びです。知識に裏打ちされた的確なアドバイスとアイデア溢れるプランをchibi_mameさんに提供できるコンサルタントを選ぶことこそが一番大事なことです。また、私が深く知識をもっている商品というのは、私が扱う生保会社の商品に限られており、他社商品については表面的(パンフレットに記載されている程度)な知識をもっているにすぎません。知らない商品もあります。こんな状態で「お薦めの商品」と言われると、自分が扱ってる商品を薦めるに決まっているのです(笑)それはその商品が他社商品よりも優れているのではなく、使い方をよく知っているからです。どういうプランを組めば、もっともchibi_mameさんの希望に沿うかということを知っているからそうなるのです。失礼、脱線しました(笑)とにかく私が言いたいのは、どの商品を選んでも大差ありませんので、あとは納得いくまで目の前のコンサルタントと話し合って下さい。と、いうことです。

noname#96932
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私もこの2、3日で自分なりに調べてみたのですが、やはり「これが特別優れている」という内容のものはなくて・・・。 かといって、知り合いに保険会社の人間もおりませんし、とりあえず近場に代理店が見当たりませんでしたので、 実は今日、医療保険でお世話になった代理店の損保部門に頼んで見積もりをお願いしたところです。 が、残念ながら、 見積もりに先立ち、こちらの希望を聞くべく電話をかけてきた女性よりも、むしろ私のほうが商品に詳しいような状態で、 聞いたことに対しても「また勉強して明日、連絡します。」との回答。 ちょっとガッカリしてしまいました・・・。 代理店の人間だからといって、知識があると決まっているわけでもないんですね。 まずは代理店探しから始まりそうです。 いろいろとアドバイスをありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • yuki-70
  • ベストアンサー率43% (39/89)
回答No.2

NO.1です。選択肢は6つでしょうか。(1)65歳または70歳までの収入保障保険や家族収入保険を買う。(2)15年定期を買い、1回更新する。(3)定年予定年齢まで(あくまでも予定ですので、余裕をみて70歳満期)の定期保険を買う。(4)加入予定のAF社の終身保険に加えて、終身保険を2000万円買い足す。この場合は定額(死亡保険金が一定の保険)は用意されていますので、変額終身を準備されると良いと思います。(5)超長期定期保険(98歳満期または100歳満期)の定期保険を買う。(6)(1)~(5)を組み合わせる。(1)はもっとも安い保険料で準備できます。年間○○○万円ずつ保険金を受け取ります。勿論、一括で受け取ることもできますし、途中まで年金でもらい、残金を一括で受け取ることもできます。受け取りはフレキシブルです。ただし、年々保険金の総受取額は下がります。掛け捨てです。(2)も安く準備できますが掛け捨てです。途中で解約したとしても解約返戻金(解約したときにもどってくるお金)はわずかです。(3)は~年という「年」単位ではなく~歳までという「歳」単位で掛ける保険です。(1)に比べると当初は保険料が若干高いですが、更新がないため途中で保険料が上がるということはありません。ただし更新はできません。(4)は確実に保険金を得ることができますが、保険料は高いです。反面、保険の中にお金が貯まっていくので払い込み満了まで払い、その後解約すると支払った保険料はほぼ全額戻ります。変額をお薦めするのは、将来の貨幣価値の変動に備えるためです。現在の日本で大幅な貨幣価値の変動があるとは思えませんが、絶対はないですので。(5)は解約することを前提として加入する定期保険です。定期保険ですがほぼ終身に近い期間を保障しますので、保険の中にお金がたまって行きます。定年時に解約すれば、支払った保険料は全額、保険料の支払い方によっては支払った保険料以上のお金が返ってくるでしょう。長くなりました(笑)私がもしプランを立てるとしたならば、変額終身保険と家族収入(収入保障)保険を組み合わせると思います。変額終身と家族収入保険の比率は保険料と相談することになります。変額終身の比率をあげると保険料は上がり、収入保険の比率を上げると保険料は下がります。また、ご主人が跡を継がれる自営業が会社組織であるならば、2000万円の死亡保険を超長期定期で組み、保険契約者法人、被保険者ご主人、受取人法人の法人保険とし、万一ご主人が亡くなった場合には、その保険金を死亡退職金として奥様が受け取る形にすると思います。その場合、保険料の半分は損金(経費)計上できます。また無事に定年を迎えられたときには解約し、その解約返戻金を役員退職金の一部としてもいいでしょう。厚生年金がありますが、お子様がいらっしゃいませんので、ご主人に万一のことがあった場合には、遺族厚生年金しか公的扶助がありませんので、ある程度厚めに死亡保障は考えた方が、奥様としてはいいかもしれません。本当に長くなりました(笑)長くなりすぎて却って混乱させましたらごめんなさい。分からないことがありましたらお聞きください。

参考URL:
 
noname#96932
質問者

お礼

ご丁寧にお返事いただき本当にありがとうございます! とても助かります。 実は私自身、漠然となのですが、「変額終身保険」と「収入保障保険」はどうだろうか?と思ってはいたのです。 けれども、正直を申しますと、特に変額終身については知識があまりありません。 お恥ずかしながら保険の知識が皆無だった私にとって、 まずは「生きるチカラ」を読解し、そこから新規で「アフラック」の保険を契約するだけで手一杯だったのです。 しかし、とりあえず「WAYS」のほうで1000万円の終身が組めているので、 おっしゃるとおり、差額分の2000万円を変額終身&収入保障でフォローするのが最も効率的かも?と思いました。 まずはこれから、自分なりに勉強して変額終身についてしっかりと知識を得たいとは思っております。 ネットで検索をかけたところ、変額終身・収入保障ともに少なからずの会社がヒットしたのですが、 yuki-70さまにとっておすすめのプランは何かございますでしょうか? 甘えてばかりで申し訳ないのですが、これから具体的に候補をあげていくに先立ち、 専門家の方の目から見て、少しでも良いものがあれば教えていただきたく存じます。 たびたびで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • yuki-70
  • ベストアンサー率43% (39/89)
回答No.1

40歳から自営とのこと。自営とは会社組織になっていますでしょうか?それとも会社組織にはなっていないのでしょうか?会社組織になっていると厚生年金がありますが、なっていない場合には厚生年金がありません。なっていない場合には、死亡保障を確保しつつ、定年後の老後生活資金を確保したいところです。保険の組み合わせ方も変わってくると思いますので、よろしかったらご回答を。

noname#96932
質問者

補足

私もあまり詳しいことが分かっていないのですが、見たところの現状を言いますと、 現在の事業主は義父であり(この跡を主人が継ぎます)、そのもとに20名強の従業員がいます。 従業員に対しては、厚生年金の制度を設けているようです。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 35才専業主婦の保険

    主人は36才会社員、子供が8,5,2才と三人います。医療保険に入ろうと思い、アフラックの見積もりを取りました。 入院日額5000円女性疾病のみ10000円(掛金2540円) がん保険(主人の家族型)入院日額6000円 この他に子供が小さい間の死亡保障として1000万円の定期保険(1970円)をすすめられました。 それともう一つの案が、生協の共済で 入院5000円女性疾病10000円病気死亡200万円(3000円) と言うのがあり、アフラックのが終身なのに対し、こちらは64才までとなっています。 アフラックので加入しようかと思っていたのですが、調べてみると生協の方の女性疾病の種類が88種類と幅広く、死亡保障も少し付いているので、どちらにしょうか迷っています。 がん保険は、主人の家族型で入るつもりです。 やはり終身の方が良いのでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • ガンになったことがある妻の保険の見直しについて(長文)

    宜しくお願いします。 結婚2年目で、子供が産まれ保険の見直しを考えています。 妻は、8年前(1997年)に卵巣ガンの経験があります。 そのため、会社を辞めるときに会社が入っていた保険を個人に変えてもらい、現在継続しています。 入っている保険は、 「ニッセイ定期保険キーマンプラン」定額保険 掛け金:月々1万円 保障 病気・不慮の事故の時、5日目から日額5000円    死亡時 3000万 というもので、私としては死亡保障はいらないから、 またガンになってしまったときの為に、入院日額を上げたいなと考えています。 しかし、がん保険は完治後10年経過しないと入れないと言われたので、下記の案を考えましたので、とりあえず アフラック EVER HALF <入院日額5千円:終身>月払2060円 全労災 総合医療共済 <入院日額5千円:5年契約>月払1525円 に加入し、2年後(完治から10年経過)に全労済を止めて、アフラックの21世紀がん保険に入らせようと思っているのですが、どう思われますか? 全労済は、高度先進医療のときも手当てが出るので、安心なのですが、5年以内のガンになった場合は、契約更新は出来なくなり、EVER HALFしか残らないのが不安です。 ちなみに私自身はアフラックのEVER HALF(入院日額1万円)と21世紀がん保険に入っています(別にアフラックにこだわっているわけではありません) 最初から、がん保険にこだわらないほうがよいのでしょうか、他にどんな方法があるか、またガンになった親族がいらっしゃる方は、どうされているのか教えてください。

  • 57歳以降の死亡保障について

    夫、私とも33歳、4歳と2歳の子供がいる夫婦です。 現在以下の保険に加入しています。 ---夫--- 【日生】終身200万 定期死亡保障2000万      生活保障特約 年200万×10年間     介護保障特約 毎年120万 【損保ジャパン】Dr.ジャパン 医療日額5000円 【アフラック】ガン保険+特約MAX ---私--- 【県民共済】死亡と医療、最低限 【損保ジャパン】 Dr.ジャパン 医療日額5000円 【アフラック】 ガン保険+特約MAX(夫の夫婦型) 日生の定期の更新は57歳までとなっており、それ以降の保障が終身の200万円のみになってしまいます。  57歳といえばだいたいどのくらいの死亡保障があれば安心なのでしょうか?夫はサラリーマンで私は現在働いていません。現在考えているのは。。。 (1)1500万円ぐらいの死亡保障を65歳ぐらいまでつける。ただ57歳以降のために今から保険料をはらうのは抵抗があります。 (2)民間の年金に加入する。たとえば58歳頃亡くなった場合でも、主人の年金が遺族に倍額払いされるなどで生活に困らないようにできないか。また、死亡保障の一時金がついている年金というのもあるのでしょうか? どちらかというと年金に傾いていますが、注意点などありましたらお願いします。  57歳時点で病気があると新たに加入できないため、今のうちに何かに入っておきたいのです。 ちなみに2年後ぐらいには家を購入して団信に加入するため現在の死亡保障は減らす予定です。 また現在入っている日生の保険は42歳以降保険料が高額になるので新たに死亡保障をつけるなら日生を解約することも考えていますが、27歳の時に契約したものなのでもったいない気がしています。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ニッセイの生きるチカラとロングラン

    子供が生まれるのを機に保険を見直したいのですが良く分からないのでアドバイスください。 主人30歳 会社員 私28歳 専業主婦(コープの共済に加入) 子供1人出産予定 現在ニッセイのいきるチカラに加入しています。 死亡10年間毎年 120万 死亡 一時金   670万 3大疾病     100万 病気による身体障害者 100万 要介護状態10年間毎年 60万 骨折など 1回につき  5万円 成人病で入院   日額5千円 ケガで入院    日額7千円 病気で入院    日額7千円 がんを原因とする入院 日額5千円 (ここのみ終身保険) 毎月8000円の保険料で39歳で更新(14000円)です。 どんどん保険料はあがっていくので60歳で払い終わる保険がいいと話したらロングランという商品を勧められたのですがどうなのでしょうか? 希望しているのは 主人に万が一のことがあった場合の保障(最低2千万) 60歳で払い済み 入院日額1万円 などですがアフラックなどで十分なのでしょうか? また本人妻型より本人型の方がいいでしょうか?

  • 主人の保険について(長文です)

    主人の保険について悩んでいます。現在ニッセイの生きるチカラに加入していますが(29歳 8000円)保障もあまりよくないですし(余裕が無いので補償額を上げられません)更新型なのでいずれ払えなくなると思うので他社の保険を考えているのですが、希望は (1)医療保障 入院日額8千円~1万円 60歳払済み (2)死亡保障 お葬式代として300万 60歳払済み (3)死亡保障 子供が生まれるので万が一の為の生活保証金として3000万ほど。余裕が無いので定期を考えています。 以上なのですが、考えているのは (1)ガンも心配なのでアフラックのがん保険(終身払いですが)で特約で医療保障・死亡保障・心筋梗塞/脳梗塞保障をつける。 (2)オリックス生命のキュア こちらは3大疾病がついているのでガンも 含まれますよね?お手ごろなので惹かれるのですが・・・  死亡保障300万はアフラックのWAYS。 定期の死亡保障3000万は、どこの保険会社がいいのか分かりません。損保ジャパンの1年ごとに保障額を設定できるタイプが人気とサイトで見たのですが、年齢があがるごとにどんどん金額が高くなっていくので最終的には一定で払っていくほうが安いと思うのですが・・・また損保ジャパンでお給料保障プランというのもいいのかなと思うのですが・・・ お勧めの保険や定期についてアドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。    

  • 43歳独身女性の医療保険

    友人に代わっての質問です。どんな医療保険がお薦めでしょうか。 彼女の話をまとめると、次のようになります。 ●44歳で簡保の養老保険が満期になるため、あらたに医療保険への加入を考え中。 ●簡保の他に現在加入の保険は ニッセイ:病気入院の給付金→5日目から日額5千円             (60歳払込終了)      個人年金→60歳から10年間、年額60万円      死亡給付金→あり ●がんや女性特有の疾病についても考えている。  …女性特有の疾病については現在加入のものだけでも十分かとも思っている。  …身内や近い親族にがんを患った人はいないが、不安はある。 ●生涯独身の予定??のため、死亡保障はあまり必要としない。 ●ニッセイの保険口座でまとめるのが良いか、他社(共済も含む)に加入するのが良いか。 ●現在の保険料プラス月額5000円程度までで抑えたい。 こんなところです。よろしくお願いします。

  • 子供が産まれるので保険の見直しをしたいです。

    30代夫婦です。 年末に子供が産まれる予定です。 そこで将来的に学資保険も考え、いまのうちに保険の整理をしたく、こちらに相談させていただきました。 できれば、掛け金が今の半分くらいで入院保障10000円は確保したいと思っていますが・・・ 夫:(1)簡易保険    5倍型終身保険    500万円    入院日額7500円    掛け金14000円   (2)アフラック    EVER HARF    入院日額10000円    掛け金3500円   (3)職場の保険    死亡保障1000万円    掛け金2500円 妻(無職):(1)簡易保険20年5倍型特別養老保険    700万円    入院日額10500円    掛け金9000円   (2)簡易保険5倍型終身保険 300万円    入院日額4500円    掛け金7500円   (3)夫の職場の保険    死亡保障600万円    掛け金1500円 私なりに調べたところ、簡易保険が1日目からでるようになったようなので、いったん解約?してあらたに1日目からのものにまとめようかと思っています。 しかしその前にこの内容、保障でいいものなのかよくわからず・・・掛け金が相当に圧迫しています・・・ どうかアドバイスお願いします。。。   

  • 医療保険の加入について悩んでます

    去年結婚し、保険加入について検討しております。 毎月の保険料は1万円で考えています。 現在の状況は、 夫(会社員)29歳→未加入 妻(主婦)29歳→県民共済>入院2型+特約=¥3000 賃貸アパートで住居購入予定は今のところありません。子供もいません。ですが、欲しいと思っておりますので、取り急ぎ妊娠前に異常分娩にも対応している女性疾病付き医療保険を追加で考えています。 こちらで勉強させていただき、興味のある保険の資料請求をして考えてみました。(資料:アフラック・アリコ・県民共済・全労済・ひまわり生命) <夫> アフラック【終身医療(EverHarf)】入院日額5000円>\1870 全労災【総合医療共済】で基本+三大疾病特約+満期金>入院日額¥5000円>50万の10年定期>¥5890 計¥7760 <妻> 現在県民共済→維持 アフラック【レディースEverHarf】入院日額5000円¥2580 計¥5580 合計¥13340 ですが、【全労済】の内¥3900は満期金積立のように考えていますので、保険料は¥9440となり予算にピッタリ収まりました。 私(妻)の方はこれで固まっているのですが、夫の【全労済】と【県民共済】を悩んでいます。 全労済は、満期金が掛け金より上乗せで返ってくる事と、ガンにも対応しております。ただ、死亡保障が50万円と少し低いことがネック。 【県民共済】入院4型+特約ですと、死亡保障が最高1000万つきますので、現時点で安心かと。 別途、死亡保障も考えているのですが、現時点では医療保険で頭がいっぱいになってしまっているのと、子供ができたタイミングで将来設計したいと考えておりますので、とりあえず医療保険と言う事で、ご相談させていただきました。 お手数ですが、上記の質問の他にも、今後考えなくてはいけない保険や、もっと良い医療保険がありましたら、ご教示いただけると嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 出産に伴う保険の見直し

    夫(31歳・公務員)、妻(29歳・公務員)、子(0歳)子どもが産まれ育休になり、初めて保険を考えるようになりました。勉強を始めたばかりでわからないことだらけです。長文ですが、よろしければアドバイスをお願いします。 <現在の加入状況> ●夫…簡保の普通終身保険ながいきくんバランス2型 (H17年加入)月額10530円 基本保障300万、災害特約300万、疾病入院特約300万、 入院1日4500円(5日~) ●妻…職場のグループ保険(明治安田)4773円 毎年4~5割程配当あり <60歳まで>死亡保障680万/入院124日まで(怪我)1泊2日13500円・5日以上16500円(病気)1泊2日8000円(三大疾病)1泊2日11000円  <70歳まで>死亡保障30万/入院(病気)3000円(三大疾病)6000円 ●持ち家あり、折半でローン返済中、団信はJA負担で加入していて、それぞれの持分は死亡した方の分だけなしになるそうです。 それぞれで加入していたので今回初めてお互いの保険内容を確認しました。そこで不足している・必要かなと思うポイントは、 ☆夫の入院費・子どもがいるうちの死亡保障アップ・がん保険 ☆妻の老後(60歳以上)の医療費・がん保険・余裕があれば死亡保障 ☆子どもの教育費としての学資保険または夫の長割終身保険 です。自分なりに検討してみた結果、今のものに追加で ●妻(私) ・アフラックの21世紀がん保険+三大疾病特約(180日) 月額2553円 ・EVERHALF入院日額5000円(60日限度)月額1900円、 ・WAYS保障金額300万 月額4692円 (60歳以降医療保障コース選択・入院日額5千円・死亡保障121万円) ●夫 ・60歳まで 県民共済2型+医療特約 月額3000円  死亡保障400万、入院(けが)1泊2日5000円(病気)4500円 ・アフラックの21世紀がん保険+三大疾病特約(180日) 月額2931円 ・WAYS保障金額300万 月額5844円 (60歳以降医療保障コース選択・入院日額5千円・死亡保障134万円) ・ソニーの学資保険or東京海上日動あんしん生命の長割り終身(5年ごと利差配当付低解約返戻金型  職場で団体扱いにできそうなのでアフラック中心になっていますが、他のがん保険や医療保険も気になります。ですが、考えすぎてわからなくなってしまって…。まず第一は、主人の誕生日が夏なので、子ども用に貯蓄をかねてのソニーorあんしん生命のどちらがよいのかを決めたいのですが。(他はじっくりでも・・・) 皆さんのアドバイスをいつも拝見していて、すごいなと思っていましたので、是非よいお知恵をいただけたらと思いました。よろしくお願いします。

  • 夫の死亡保障とがん保障について診断お願いします

    いつもありがとうございます このたび、妊娠して8月に出産予定です それに先立ち、夫(29歳)に生命保険をかけようと思っています 資料等いろいろ取り寄せしましたが、特約ばっかりで 保険料も高く魅力を感じませんでした。 死亡保障を重視したいと思っています そこで、下記のプランで検討していますが、金額・保障等で不備があればご教授いただきたいと思い質問させていただきました。 この金額が高いのか安いのかさえよくわかりません。。。 大同生命の死亡保障(掛け捨て・10年更新)  死亡保険金額 5,000万円  保険料 6,150円/月  入院保険日額 5,000円   保険料 1,300円/月  10年後の更新時保険料 約13,000円(入院含む)  20年後の更新時保険料 約25,000円(入院含む)   それ以降は更新しないつもりです また、がん保険も必要と思いいろいろ探した結果、 COOP共済の定期保険+がん保険が一番お手ごろだと思いました。 ☆COOP共済(10年更新)  定期保険  300万円           保険料 510円/月  がん保険  がん診断時   100万円   保険料 260円/月        がんで入院日額 10,000円        がんで手術   10~40万円        がん退院    10万円        がんで通院   日額5,000円                      保険料計 770円/月 この2つの保険に加入しても月々の負担額は8,220円です(10年間) これって高いでしょうか? また、これはいらないのでは?などいろいろご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう