• ベストアンサー

無線にするには?

初めてプリンタの購入を考えているのですが、無線にするにはどうしたらいいのでしょうか? 検討しているのはキャノンMP970、MP610、エプソンPM-T960、A940、A840 です。 無線モデルと書いていないもの(T960以外)は子機を用意しなければならないのでしょうか? 現在AP(親機)があり、そこから有線で繋いでいるPCが1台と、無線にしているPCが1台あるのですがプリンタを離れた場所に置き 2台無線で使用したいと思っています。 (その場合プリンタとAPを繋ぐのでしょうか?) 初心者の質問ですみません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.4

「写真印刷ならエプソン」という話はよく聞きますよね。 でもホントウなのかな、って思うんですよ。 今、キヤノンはPIXUSシリーズとしてインクジェットプリンターを出していますよね。 PIXUSシリーズを出す前、もしかしたらバブルジェットといってたころですが、なんとなく「写真が得意です」というやつと「モノクロ早いです」という製品が並んでいました。 今のように直線的なラインナップではなく2分類的なラインナップですよね。 そのころはその「写真が得意です」っていってもたしかにエプソンには負けてた印象ですよね。 もしかしたら冒頭の話はそのころの印象で話しているのかもしれません。 ただPIXUSシリーズになってから毎年少しづつ近づいてきたし、現時点ではそう気にする程ではなくなってきたと思います。 それについては質問者さんが実際に店頭でサンプルプリントを見て確認してください。 結局は好みで決まったりしますからね。 その上で、そのバブルジェットプリンターの特徴からかキヤノンの優位も最近目立ってきていると思います。 ここのQ&Aでもよく出てきますけど、エプソンの目詰まり安さとか、万が一ヘッドが詰まったときの交換のしやすさとかですよね。 なおこのあたりについてはこのカテゴリーで「修理屋」さんがていねいな回答をしていますので探してごらんになってください。 それから今回のラインナップではエプソンは無線対応できてキヤノンは有線ネットワーク対応できましたよね。 わたしはルーターとプリンターは十分LANケーブルでつなげると思うんですけどね。これはユーザーがどういう判断を示すか? それで総合的に考えると質問者さんがMP970をきれいと感じることができるか、プリンターは無線でなければならないのか、そのへんに答えがあると思います。 それにしても何を買おうかなと検討しているときが、いちばん充実したときですので、ゆっくり楽しんでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.3

そうですかエプソンも無線対応を登場させたのですね。 キヤノン派から書いてみます。 #1の方も書いていますが、キヤノンMP970であれば、APとLANケーブルでつなげますので、多少離れていてもだいじょうぶかと思います。 LANケーブルは何メートルでも延ばすことができます。 もしも無線でとなれば、下記のようなものが子機となります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html その他については、エプソンはプリントアダプターを http://www.epson.jp/products/wireless/product/index.htm キヤノンなら普通のプリントサーバーを使うことになりますので、この辺りはあまり考えないようにしましょう。 それで補足要求としておきますが、プリンターとAP間は有線(LANケーブル)でつなぐことはできますか? それが可能ならキヤノンMP970がおすすめです。

tomomo_006
質問者

お礼

お返事どうもです。 やはりMP970はLANポートがあるのでいいですよね。(7色というのが少々ネックになってしまいますが・・・。) 写真プリントだとエプソンの方がいいので迷ってしまいます。 キャノン派とのことですがどういった点でキャノンを選ばれているのでしょうか?参考にしたいと思いますのでお聞かせください。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

>有線PCもAPと繋がってさえいればプリンタと直接繋げなくていいのでしょうか? はい。有線PCもAPと繋がっていればOKです。 PCとプリンタの途中にAPがあっても、PCとプリンタを直接ネットワークケーブルで繋いでも、特にかわりはありません。有線の場合は、APは単なるハブとして機能するだけですから。

tomomo_006
質問者

お礼

ありがとうございます。 プリンタにLANポートがある場合その方法が一番いいように感じます。 ただ購入を検討している機種がLANポートがないです。 中位機種だとLANポートはつけないのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

プリンタ自身を無線でAPと通信させるとしたら、無線モデルでないプリンタの場合は、子機が必要となります。 プリンタをネットワークケーブルで直接APと接続し、APとPC間でのみ無線通信を行うのであれば、子機は必要ありません。 要はプリンタをAPのそばに置けるかどうかですね。 置けるのであれば、ネットワークケーブルでAPと接続するだけでOKです。 ネットワークケーブルがAPまで届かないような場所にプリンタを置くなら、子機を新たに購入するか、無線LANモデルを購入することをお勧めします。

tomomo_006
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございますm(_)m プリンタとAPを繋げればいいんですね。 有線PCもAPと繋がってさえいればプリンタと直接繋げなくていいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エプソン カラリオ PM-T960 無線について

     プリンターの購入を考えています。エプソンPM-T760ですが,この機種は,無線でも使用できるらしいですが,無線の便利のところはなんでしょうか。PC1台で使用するつもりです。 エプソンカラリオ PM-A840の購入も考えています。  初歩的な質問で 申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN 接続 設定 方法

    プリンターとPCの無線LAN両立が出来なくて困っています。どなたかぜひ方法を教えてください。 【現象】 既存の無線LANにプリンターをAOSSで無線LANに接続出来るのですが、それまで使えていたPCが無線LANに接続出来なくなってしまいます。PCやプリンター、無線親機の説明書など見てあれこれ試してみましたが両立出来ません。 【環境】 無線親機:BUFFALO WLA2-G54 PC:無線内臓、WindowsXP プリンター:エプソン PM-T960 以上

  • エプソンPM-T960の無線LANについて教えてください

    複合プリンタが欲しくPCとプリンタを無線でつなぎたいのでPM-T960の購入を考えています。こ機種は無線LAN対応ということですが他に何か買う必要はないのですか?なにやらルーター?(親機?)とやらと子機が必要で子機は内蔵ということですが・??ルーター?は必要ですか?。ただいまデスクトップPC(2F)をバッファローのエアーステーションでつないでおります、ルーター?は多分モデム(1F)につながっているのだと思います。プリンターは2Fで使いたいのですが・・・何しろよくわかりません、量販店の店員に尋ねても的を射ません、なにとぞよいアドバイスをよろしくおねがいします。

  • バッファロー無線ルーター、DELL子機、の相性

    親機:リスト内の11n(5GHz)対応品を選択して欲しいとパナソニックに確認済み。 http://panasonic.jp/support/bd/connect/ap1/index3.html ※いずれ、パナソニックお部屋ジャンプリンクにしたいので。 現在使用子機:Dell TrueMobile 1300 WLAN Mini-PCI カード(PC:Inspiron 530) http://support.ap.dell.com/support/edocs/network/p62005/ja/specs.htm ※知識不足の為、この表の意味が全然分かりません. 経緯。 ・WZR-HP-AG300H/V を購入するも、PC無線接続が出来ない。(有線、ノートPC無線接続、はOK) ・バッファローで初期不良との認定を受け交換するも、同様に無線接続不可。 ・返金対応の返事待ち ・子機はDell サポートで動作確認済みで問題なし。 ・プリンター、エプソンPM-T960 でも親機を認識しない。 ・エプソンサポートでも原因不明。 質問です。 パナソニック、PC(デル)、プリンター(エプソン)、全て無線LAN環境にしたいので、上記リストから、どのルーターを選べばいいのかを教えて下さい。 ※DEll へ問合せしましたが、有償対応だと言われたのでココで質問しました。 同様にプリンターは原因不明なので、エプソンに このリストから付き合わせをしたいと思っています。 分かれば、こちらについても回答をお願いします。

  • 無線親機を子機として使用するには

    子機が付いていないPCを親機と無線接続させたい場合、親機を子機として使うならもう一つルーターが必要なのでしょうか。 APやWBという機能が付いているルーターです。

  • プリンタの無線化

    無線ルータでWHR-G54Sを使用していますが、 パソコンの買い替えで、 添付の無線子機が必要なくなりました。 この無線子機を利用して、プリンタの無線化はできますか? プリンタはCANONのMP500です。

  • 無線LANで繋いだら有線で繋がらなく・・

    無線LAN子機 NEC A-TERM WL300NE-AG を有線で XP のPC に接続し無線lLAN親機への接続ができ、インターネットまで出られるようになりました。親機はAPモードです。 その後PCと子機のケーブルを取り外し、PCのケーブルを親機に繋いだところPCからインターネットに出られなくなりました。エラーの内容は「IPアドレス取得中・・」となっています。PCを再起動しても変わりません。 仕方なくPCを子機に有線接続し、無線LAN経由でネットに繋いでいます。 ↓現在の状況 PC-(有線)-子機-(無線)-親機-(有線)-ルーター-インターネット 子機は別の目的でネットに接続させておく必要があります。PCは以前から有線で親機に繋ぎネットに接続しており、それを回復したいです。 ↓目的とする状況 PC--(有線)┐ 子機-(無線)-親機-(有線)-ルーター-インターネット PCを有線経由でネットに接続させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANとウィルス

    無線LANを使って、3台のPCを繋いでいるんですが、 どれか1台がウィルスにかかったら、 それが子機から子機へとか、子機から親機へとか親機から子機へ、 という風に感染したりするんでしょうか・・・? また感染するとしたら、 どのような状況、タイミングでうつるのでしょう?

  • 無線LAN子機って何?

    この前無線LANを買いに行ったんですけど、いろいろと種類があって買うやつ(無線LAN)を決めたんだけど親機単だいモデルと親機の他に子機も付いているモデルもありました。 ぼくのパソコンはデスクトップなので子機はいらないかなーと思って親機単だいモデルを買ったんですけと、 一体子機って何なのですか?? わかる方は回答して下さい。 お願いします。

  • プリンタの無線化

    現在、無線LANルータ(バッファローのAirStation)を使い、複数のPCを接続し、そのうちの1台のPCにプリンタ(EPSONのPM-A870)を接続しています。 このプリンタを、接続しているPCが起動していなくても他のPCから使えるようにしたいと思っています。 そのため、ルータの直下にプリンタをつなぎたいのですが、ルータの近くにプリンタを置くスペースがないので無線で行いたいのですが、可能でしょうか。 可能な場合、どのような機器を購入すればよいでしょうか。 どなたかご教授よろしくお願いします。