• ベストアンサー

健保を任意継続中で、新しい仕事が決まったが、新しい健保証が未着の場合、

51才・男、昨年前の会社を退職、健保は任意継続にて今に至っております。最近新しい会社に就職が決まり、実は今日が入社日でした。 関係書類は提出したものの、保険証(カード?)は早くても2-3週間後にしか届かないとの事。 既に10月に入っているので、今月分を支払いせずに以前の保険証を使用すると後から精算で面倒なことになりそうだし、この任意継続にしている健保は今月10日が支払期限なので、まだしばらく時間があるといえばありますが、そのために3万円余を支払うのも苦しいところです。 新しい会社の総務の話だと、今日手続きした健保の方は今日(10-3)で発効することになるはずなので、医者にかかったら、「まだ健保証が未着なので支払いを猶予してもらうか」或いは「とりあえず全額支払して、後から健保組合と精算すれば」と言われましたが、そのような方法でよいのでしょうか? 知人の話では、健康保険料をダブって払っても、年明けに確定申告すればその保険料は帰ってくるやの説明ですが、個人的には多分この場合は10月分がダブっても帰ってこないのではないかと思っています。 何故なら(10/1-2)の二日間は無保険状態になるので、恐らく3万円の保険料はそこの分に充当されるのではないかと思うので。 いろんな話を聞いてだんだん混乱してきていますが、如何なものでしょうか?ご教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>新しい会社の総務の話だと、今日手続きした健保の方は今日(10-3)で発効することになるはずなので、医者にかかったら、「まだ健保証が未着なので支払いを猶予してもらうか」或いは「とりあえず全額支払して、後から健保組合と精算すれば」と言われましたが、そのような方法でよいのでしょうか? そうです、それでよいと思います。 また親切な病院ですと、請求を健保に廻す前に保険証を提出できれば病院で清算してくれる場合もあります。 >知人の話では、健康保険料をダブって払っても、年明けに確定申告すればその保険料は帰ってくるやの説明ですが、個人的には多分この場合は10月分がダブっても帰ってこないのではないかと思っています。 健康保険料と確定申告は直接は結びつかないですから、確定申告で戻ってくるということはありません、戻ってくるのはあくまでも健保からです。 この場合きちんと脱退の届けを出してください。 任意継続の健保組合に連絡して、就職して新しく健康保険に加入した旨を伝えて脱退届けの書類とそのときの添付書類(恐らく一般には新しい健康保険の保険証のコピーだと思いますが、健保組合によっては加入証明のような書類を要求されるかもしれません)について聞いてください、通常は郵送で処理できるはずです。 またすでに10月分を支払ってしまっていれば、返還されると思いますので振込口座を書いて同封するように言われるかも知れません。 書類が着いたら脱退届けの所定の項目に書き込み、保険証と、添付書類、振込口座を書いたもの、これらを送付すれば任意継続の健保組合で処理しくれるはずです。 恐らく脱退届けの用紙は複数枚の複写になっていて、脱退の処理が完了すればそのうちの1枚が脱退通知として質問者の方のところへ送られてくるはずです。 >何故なら(10/1-2)の二日間は無保険状態になるので、恐らく3万円の保険料はそこの分に充当されるのではないかと思うので。 任意継続は10月2日までで10月3日に資格喪失、新しい保険証は10月3日資格取得ということで空白期間はなくつながるはずです。 また任意継続の保険証は10月2日まで有効となりますが、この分については保険料は発生しません、ですから10月分を払ってしまっていたなら返還されるということです。

pcs28
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 私の理解では、10月10日期限で支払う保険料は10月分、つまり9月10日に支払いをした保険料は9月分(9/1-30)だと思っております。従って、10月になってからこれまで使っていた保険証を使うと無保険での使用になるのではないかと思ったのですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>私の理解では、10月10日期限で支払う保険料は10月分、つまり9月10日に支払いをした保険料は9月分(9/1-30)だと思っております。従って、10月になってからこれまで使っていた保険証を使うと無保険での使用になるのではないかと思ったのですが... 健康保険料の支払いには日割りというのはありません、1か月分を払うか払わないかということです。 また健康保険料の支払いは月末の状態がどうであるかによって判断されます。 例えば11月1日に資格喪失ならば、10月31日まで加入しているということです。 この場合月末(31日)に加入している状態なので10月分の保険料は発生します、また保険証は10月31日まで有効です。 もし10月31日に資格喪失ならば、10月30日まで加入しているということです。 この場合月末(31日)に加入していない状態なので10月分の保険料は発生しません、しかし保険証は10月30日まで有効です。 同様に10月3日に資格喪失ならば、10月2日まで加入しているということです。 この場合月末(31日)に加入していない状態なので10月分の保険料は発生しません、しかし保険証は10月2日まで有効です。 というのが保険料の支払いと保険証の有効期限の関係です、ズレがあるのがご理解願えたでしょうか。 上記のように月の途中でやめると、それまでの間は保険証は使えるのに保険料は払わなくていいというのは奇異に感じるかもしれませんが、逆に月の途中に加入すると1か月ないのに1か月分の保険料を払わなければなりません。 ですからその両方を考えればプラスマイナスなしということでしょうか。

pcs28
質問者

お礼

つまり結論から言うと、月末時点でどのような状態にあるかで判断するというふうに考えればよいのですね? 昨年退職したときには、その月の健康保険料は給料からも差し引きされ、かつそれとは別に3万何がしかの健康保険料(つまり、会社負担分+自己負担分)を払ったように思いますが、その時とは逆に今回は今月末(10月末)時点で新しい会社の社会保険に加入ということになるので、新しい会社の健康保険だけ納入となるわけですね。 ただ、健保からの最初の説明で、例えば10月分は10/10までにお支払い下さいとなっており、(それを一日でも越すと保険が失効するのを恐れて)納入日を必死に守ってきたので、逆に10/10までに支払わないと前月の末で失効になるかと思っておりました。 勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

補足分に付きまして 任意継続の保険証の有効期間は、10/10までに保険料を支払わなかった場合は10/10まで有効で、10/11から失効します(毎月その様になります) 10/3から新しい保険に加入された場合は、任意継続の保険証は10/2まで有効:使えます・・10/3以降は新しい保険証が有効になります (9月分、9/10までに保険料支払の場合は9/11~10/10までの分です) ・ご質問に関しては回答が出ているようなので割愛します

pcs28
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございました。 保険料の支払いと保険証の有効期間とには微妙なずれのあること理解できました。大変勉強になりましたありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意継続健康保険から国民健保への切替について

    昨年会社を辞め健康保険は2年間の任意継続をしました。 先日任意継続の保険料の請求が来ました(年間契約なので残り1年分)。 昨年の所得金額はアルバイト等で約40万円ですので、このため国民健保に切り替えた方が保険料が大分安くなります。 しかし任意継続中は、国民健保の加入では任意継続から脱退出来ないと言われました。このまま任意継続をしなければならないのでしょうか。 保険料が安くなるので国民健保に切り替えたいのですが何か方法はないでしょうか。

  • 政管健保で任意継続資格を得るための2ヶ月とは

    退職後、会社の健康保険組合で任意継続を続けていましたが、今月末で2年満期を迎えます。国保の保険料を市役所で調べてもらいましたが、あまりの高額にびっくりしています。 保険料をおさえるために、正社員として2ヶ月間だけ働き、社会保険の任意継続をもくろんでいます。正社員の2ヶ月間は事業主負担分も自腹で会社には金銭的な負担をかけません。 質問は、社会保険負担分を最も安くするための入社日、退社日の決め方です。関連するQAを拝見し、社会保険には日割りという考え方がないらしいので、8/1入社で、9/30退職とすれば良さそうに思います。これで任意継続の資格が得られるのでしょうか。入社予定の会社は政管健保とのことです。

  • 健保任意継続は抜けられますか?

    昨年9月末に数年勤めた会社(年収130万円超)を自己都合退職し、現在は会社の健康保険に任意継続で加入しています。現在無職です。 今は雇用保険の失業給付を受けていて、来月受給し終わる予定です。 ただ任意継続とはいえ健康保険の保険料が高いので、失業給付終了後、何らかの方法で別の健康保険への加入を考えています。 勿論任意継続は原則二年間抜けられません。抜けられるのは原則、 A.被保険者が死亡した場合 B.就職などして、別の社会保険に加入した場合 C.保険料を毎月10日までに納められなかった場合(翌日喪失) だけですが、Cの方法を使おうと考えています。 そこで質問なのですが、実際に、現在の任意継続保険料を滞納してスムーズに国民健康保険などに切替えができるものなのでしょうか? 書類はすぐに手に入るのでしょうか?保険の空白期間は発生しないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 あと具体的な質問なのですが、任意継続をやめた後、私の場合次の3つのうち、どれが実現可能、そして一番得なのでしょうか? (1)父親が別の会社の健康保険任意継続(政府管掌の国民健康保険だったかもしれません)に加入しているので、その扶養に入る。 (2)兄(同居)が自分の会社の健康保険に入っているので、その扶養に入る。 (3)扶養には一切入れず、自分の名義で国民健康保険に10月から加入する。ちなみに加入が10月からなのは、国保の保険料が前年収入(1~12月ではなく直近1年?)を元に算出される為、それ以前に切替えると保険料が今の任意継続より高くなるから、という前提です。 「扶養」の基準が健保によって違うので分からない部分があるとは思いますが・・ もし(1)(2)が可能なら、失業保険終了後すぐ扶養に入れるのか、もしくは10月以降なのかも分かりません。 質問が長くてすみません。内容が少々重複しても構いません。できるだけ多くの方教えてください。

  • 任意継続後なんですが、教えてください。

    32歳の旦那が5/31付けで退職しました。 私は妻で5歳の娘と共に社会保険の扶養家族に 入っていましが、これを機に、 パート先の社会保険に入れてもらうことにしました。 (今月中にする予定)  前に市役所に行って、国保の健康保険の支払額を尋ねると、旦那と子供で18500円くらいでした。  辞めた会社の支払は折半で9300円くらいでしたので、任意継続は約18600円かと思い、傷病手当を考え任意継続を選択しました。  昨日社会保険に行って、任意継続の手続きをして、 いざ支払になると、約21500円の支払をしました。 約3000円多く支払をしてもそれに見合うくらい 任意継続はお得なのでしょうか?  2000円くらいの国民共済に新規加入した方が よいのでしょうか? ちなみに旦那は肉体労働ですので、 保証は必要かと思います。 是非よろしくお願いします。

  • 任意継続保険の辞め方

    8月20日に仕事を辞めました。 任意継続の話を聞いていたので申し込みましたがやはり会社負担の金額が 加算され一月の支払いが高額です。 すぐにでも国民健康保険に切り替えたいです。 任意継続の保険料を放置して置けば失効となるとサイトで読んだことがあります。 任意継続から国民健康保険への切り替え希望を協会健保に出しても受け付けない と聞いています。 一日でも滞納すると任意継続保険は失効となるのですか? スムーズな辞め方を教えて頂けますと助かります。 国民健康保険の方が保険料も分割が利くので経済的に良いです。

  • 任意継続中の健保から扶養への移行

    今、雇用保険を受給中で、11月20日が最終認定日・・・11月17日までの分で受給終了です。 今、以前働いていた会社の健康保険を任意継続しており、毎月10日に1万5000円ほど払っています。 ほとんど医者にかかっていないのでもったいないと思い、10月一杯で任意継続を辞めて、少々の期間無保険状態にして主人の扶養に入った方がいいかなと思ってますが自分が万が一・・・以外に何か支障があるのでしょうか? あと、主人の健保の扶養に入れるのは11月18日からと解釈していいのでしょうか?

  • 会社を退職し、健康保険を任意継続する予定です。任意継続期間も健保の健康

    会社を退職し、健康保険を任意継続する予定です。任意継続期間も健保の健康診断や、保養所を借りたりなど勤務していたときに受けていた待遇は継続期間も受けれるのでしょうか。健保に聞くのが早いと思うのですが、まだ退職を迷っていますので…よろしくお願いします。

  • 任意継続するための必要書類とは?

    どなたかご存じの方がおられましたら教えて下さい。 会社からの健康保険証が今日までで、今日の夕方に保険証を 会社に返却しに行くのですが、子供の体調が悪くかかりつけに再診して頂こうと思っておりますが、今日まで保険証を使用することは可能でしょうか? 21日が喪失の日?となるようですが…。 それとその後の保険証は国保に連絡して金額を教えて頂きましたが、社会保険事務所には何度電話しても全くつながりません。 聞いた話では今社会保険支払っている金額の2倍とは聞きましたが、詳しい方に聞けば寡婦と話せばもう少し安くなるとも…。 そのため任意継続する場合は、今の会社が何か手続きをする事はあるのでしょうか?会社からは保険証を早く返却しないと遅れると… (喪失手続きが遅れる?)という話なのでしょうか? 任意継続は自分で社会保険事務所に行って手続きするもので、今の会社は何も関係ないのではないのでしょうか? 任意継続する場合何が必要で、今の会社から何の書類をもらえばよろしいのでしょうか? 後、今月の20日までは今の社会保険に加入しているので、支払いもしているはずですが、21日以降の任意継続保険に加入した場合は、21日~末日までの1か月分(今月は二重?)の支払いになってしまうのでしょうか? 本日の夕方には保険証を返却しに行きますので、詳しい方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!!

  • 政府管掌健保の任意継続について

    現在、政府管掌健保に入っている会社を退職して、2週間後に転職することになりました。新しい会社は規模が小さいこともあって自分で国保に入ることになります。 このまま政府管掌の健康保険をぎりぎりの2年間任意継続し、そのあとで国保に入ることは可能(=合法)でしょうか? それとも、辞めてすぐ国保に加入すべきでしょうか? できれば負担額が少ないと思われる任意継続にしたいと思っているのですが。

  • 任意継続健康保険からの脱退

    失業した時に任意継続の健康保険を選びました。失業保険を終了時に新たな職を見つけることができなくても、2年間は扶養家族に入ることができず、健保と国民年金を支払わなければいけないとは聞いていました。新たな会社に就職しない限りやめることは原則無理のようですね。 お給料がよかったため国保だとほぼ最高額の支払いだったため目先の保険料の安さから任意継続を選んでしまいました。 ただ無収入なのに健保と年金で毎月5万円近くの支払いはいたいです。うまく抜ける方法はありませんでしょうか?