• ベストアンサー

4・5歳以上でも上の子の赤ちゃんがえりってありますか?

sakippo1207の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

まだ生まれてないのですが、最近2人目の妊娠がわかりました。 3歳5ヶ月の娘がいるのですがちょうど生まれる時は4歳になってるかなってないかだと思います。 うちのこの場合ですが、すでに、何かを感じ取ってるようでちらほら赤ちゃんがえりしてます。 最近完璧だったトイレも、1日4回とか失敗してます。 保育園だと平気みたいですが、私と家にいるときはよく失敗します。 あと、急にダッコじゃなきゃ寝たくないと言い出しました。 他にもこまごまありますが、今からこの調子じゃ先が思いやられるのですが… 今は精一杯甘えさせてあげたいと思います。 質問者様のおっしゃる4歳は離れてないですが参考になればと思います。

am7489
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、妊娠期間中から変わる事もあるんですね! 考えていませんでした・・ ちなみに、 お腹の赤ちゃんのことはお嬢さんにお話されているんでしょうか? 何も話されてなくても変化があったんでしょうか? 口には出さずとも、「ママを取られちゃうかも」 みたいな不安な気持ちがあるんでしょうね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんがえり? 上の子の育児で悩んでます

    はじめまして。 上の子は現在1歳9ヶ月で、下の子は生後三週間の姉妹を持つ母です。 第二子を出産してから、育児で大変悩んでいます。アドバイス等頂けたら幸いです。 下の子を出産する前は、上の子は公園で元気に遊び、よく食べ、よく笑い、 よく話し(会話にはなりませんが)、一人でも平気でいました。 しかし第二子を出産後は、外で遊ばなくなり、ご飯も食べなくなって、 常に抱っこを求めるようになりました。 赤ちゃんに授乳や抱っこをすると、「嫌だ」と言って泣いたり 私に抱っこを求めたり、外に行きたいと言い出したりします。 またよく「こわい、こわい」と言って抱きついてきます。 なるべく赤ちゃんに手をかけないようにしていますが、 泣きっぱなしの赤ちゃんを放置しておくのは、上の子が泣いている子を知らんぷりするような 冷たい子になってしまうのではとの心配もあり、下の子も愛情を感じないで育ってしまうのではと 思ってしまいます。 どのように二人の子供と接していけば、良いでしょうか?

  • 二人目妊娠中、上の子の赤ちゃん返りについて

    現在、二人目を妊娠中で3週間後に出産予定です。 ここ数週間、上の子(2才1ヶ月)の赤ちゃん返りがパワーアップしてきました。 どこへ行くにも『抱っこ』、公園で遊んでいても、ずっとママ(私)が側にいないとぐずりだします。 テレビを見せていても、『ママ、一緒に見よ!』・・・。という感じ。 いつでもどこでも、ママが側にいてほしいよです。 赤ちゃん返りってこんな感じなのでしょうか? このままでは、出産後、赤ちゃんが自宅に戻って来た時が心配です。 同じような経験をお持ちの方、また、何か良いアドバイスなどがあれば、お願いします。

  • 赤ちゃんを上の子の攻撃から守る方法

    7月に2人目が生まれました。1人目との年の差は2歳3ヶ月です。 上の子は下の子をかわいがってはくれるのですが…… 例えば、 寝ている2人目の頭の上の方に座って顔を覗き込み「かわいいね~○○くんかわいいね~」と言っていたかと思うと、突然「ゴンッ」と言いながら頭突き! 赤ちゃんの足を触りながら「小さい足だね~」と言っていたかと思うと急に引っ張る おもちゃを持ってきて「はいどうぞ」と赤ちゃんのお腹の上にボンと投げる など、赤ちゃんにとっては危機的状況です。 上の子に赤ちゃんを触られるのもですが、近寄られるのも怖くなりつつあります。 1番困るのは、授乳中に「僕も抱っこ」とのしかかって来ることです。 添い乳しているときはガードする私の体の方が壊れそうです。 今は里帰り中なので、実家の両親が助けてくれることもありますが、もうすぐ現住所に戻ったら1人で対応しなければなりません。 下の子を上の子から守るために何か良い方法はありませんか。

  • 二人目を出産後、上の子の自己主張がひどくって・・

    2週間ほど前に、二人目の女の子を出産しました。 上の子は、2才1ヶ月差です。 出産後の入院中は、上の子だけを実家に預かってもらっていたのですが、退院後は、自宅で旦那と子供たちとの4人で生活しています。 上の子は、もともとママっ子で、ずーっと私と手をつないだり抱っこをしたり。。。という子でしたので、出産後の赤ちゃん返りは特に気になりませんでした。むしろ、赤ちゃんをとーってもかわいがってくれて、上の子なりに世話をしてくれてます。 ただ、もともとイヤイヤ期に入っており自己主張が激しかったのが、出産後にパワーアップして困っています。特に困っているのが、赤ちゃんをママ以外の人(パパやおじいちゃん、おばぁちゃん)が抱っこすると『ママの赤ちゃん!!ママが抱っこ!!』などと激しく怒って主張します。上の子もママっ子なので、結局赤ちゃんと上の子を両手に抱っこする事が多いです。。。。 赤ちゃん返りではないと思うのですが、赤ちゃんをママの物と思い込んでしまってるようで、とても困っています。 同じような経験をお持ちの方、いらっしゃるでしょうか?もし、いらっしゃるようでしたら、どうやって乗り切ったのかなどを教えていただけないでしょうか?

  • 赤ちゃんがえり? 魔の2歳児?

    現在2才4ヶ月の娘がいます。私は2人目を妊娠中(23W)です。 妊娠がわかってから、娘が何でも物を投げつけるようになってしまいました。 今は自宅にいる時だけですが、最初の頃は人に当たらないようにだったのが最近は投げるものの硬さを問わず私や主人に向けて投げてきます。 “イヤイヤ”もドンドンエスカレートしてきていて1日中一緒にいると夜にはイライラがピークを迎えます。 最近はトイレも嫌!(トイレトレは中断)ご飯も嫌!(食べさせてあげれば食べるのですが)で赤ちゃんがえりなのか2歳という成長過程の一部なのか、他の原因があるのかわからなくなりました。 産婦人科のDr.&Nsは「赤ちゃんがえりだから今は甘えさせてあげなさい」と言っていますが、暴力的な赤ちゃんがえりって・・・??? このような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。 また、物を投げる&両親(私たち)を叩くことへの注意の仕方・怒り方で何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 陣痛がきてるあいだ上の子はどうしてましたか?

    来月2人目を出産予定で、もうすぐ3歳になる娘がいます。 それで、2人目、3人目を出産された方にお聞きしたいのですが陣痛がきて病院で苦しんでいる間、上の子はどうしていましたか? 陣痛で苦しんでいる横にいたんですよね?看護婦さんは自分の仕事で忙しいだろうし。 主人が間に合えば預けれるんですが、家族が来れない場合や来るのに時間がかかる場合は出産をどうやって乗りきったのでしょうか? 私は1人目の出産が初産なのにすすみが早く3時間ちょっとで生まれてしまいました。2人になるともっと早くお産がすすみそうで、とても上の子の相手をしながら出産はできなさそうです。 オモチャをたくさん用意すればいいのかな?とか色々考えているんですが、上の子は怖がりというか、今赤ちゃん返りもひどくて私が痛い~!となると、パニックになりそうです。 陣痛がきてる間上の子をどうしよう?ということが最近頭から離れません。ケースバイケースなのはわかっているんですが経験談、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 二人以上お子さんがいる方に質問です

    娘は2歳2ヶ月になりました。 幼稚園は三年保育(私立幼稚園)に入れようかと思ってます。 二人目をそろそろと思うのですが、幼稚園に入れる前に出産した方がいいのか、年少にくらいに出産した方がいいのか迷ってます。 私は今33歳なので、二人目を作るとしてもせいぜい年少くらいには産みたい気もします。 ただ、私は一人目のとき悪阻がひどくてほぼ寝たきりでした。体質的に二人目も辛そうな気がします。 悪阻でしんどいのに、オムツを替えたり(もちろん外れてません)、ご飯を食べさせたりとの事を考えたら、ちゃんと自分で何でも出きる様になる、幼稚園に入ってからの方がいいかなぁと思ったり・・・。 そうなると4歳差ですかね。 3歳差はお金がかかるといいますが、別に何とも思ってません。 ちなみに、娘はまだ言葉も遅いような気もします。 幼稚園に入れる前に出産する方が、後々楽であれば娘が三歳何か月に出産した方がいいのでしょうか? 小さな赤ちゃんを連れて行事やらも大変そうだし。。。 アドバイス下さい。返事は遅くなるかもしれませんが必ずしますので。

  • 第二子出産について上の子に説明

    一人目が3~4歳(ある程度会話が成り立つ年齢)で 第二子を出産された方にお尋ねしたいと思います。 3歳半の娘(来年春から幼稚園)がいます。 現在二人目妊娠中で、娘が4歳になる少し前に出産予定です。 出産後の約一週間の入院について、事前にお子さんに どんな感じで教えましたか? いつ頃から教えましたか? 娘は私のお腹に赤ちゃんがいることは理解してますし、 早く一緒に遊びたいなんて言ってますが、 やはり多少「ママを取られる」的な不安があるんだろうなぁ という雰囲気のときがあり、 (今まで平気だった場面でママべったりになったり) 産後の入院中、私が家にいない間大丈夫かな・・・ と家族揃って気になってます^^; ちなみに我が家は夫の両親(まだ仕事してます)と同居 なので、夫含め大人は私以外に3人います。 赤ちゃんが産まれるということも含んでですが、 そのために一週間病院に居なきゃいけないということを 理解してもらえたらなと思ってます。 「うちはこう教えたよ!」というのを ご参考までにお聞かせください。

  • 妊娠~出産、上の子への・・・

    上の子が3歳半。二人目妊娠中。両方の実家が遠いです。 上の子はもうお腹の赤ちゃんが大きくなったら出てくることや、里帰り・病院で出産することも知っています。 赤ちゃんとの生活は楽しみにしているようですが、里帰り・病院へママが行ってしまうことには、恐怖心を感じていているように見受けられます。 出産まで三カ月以上ありますが、話をするのが早すぎたでしょうか。 今後の注意点、接し方、経験談などお聞かせ願えませんでしょうか。

  • 二人目出産。上の子が赤ちゃんを拒否!

    こんにちわ。 10日前に二人目を出産しました。 里帰り出産ですので、退院後も実家にお世話になっています。 退院して5日目なのですが、上の子(2歳半女の子)が赤ちゃん(男の子)を受け入れてくれません。 病院の方針で、子供は病室に入れなかったので、退院日が赤ちゃんとの初体面でした。 ある程度の「拒否」は覚悟していましたが、とにかく私が赤ちゃんを抱っこしていたら泣き出し 「ママ、抱っこ抱っこ、ソレ(赤ちゃん)を置いて!!」とぐずります。 先輩二児ママのアドバイスを受けて、なるべく上の子優先にして赤ちゃんは授乳やオムツ替えの時以外は抱っこしないようにしていますが、 やっぱり私が少しでも抱っこすると怒ります。 授乳中に背中に飛び掛ってきて「おんぶ!!」と無理も言ってきます。 あと、生活リズムもグダグダになってきて、ご飯を食べるのも着替えをするのもお風呂に入るのも、とにかく「イヤイヤ」とダダをこね、時間がかかって仕方ないです。 夜も、今までは9時にはすんなり寝ていたのに、最近は夜中まで騒ぎまくり、ちょっとでも相手をしないと奇声を発して大声で延々泣き叫びます。 言葉使いも、態度も荒くなってしまって… 何だか自分の子供じゃないみたいに思えてしまいます… 正直、「いい加減にしなさい!!!」と怒鳴りたくなりますが、今怒っては可哀相だと思い、とにかくなだめています。 でも、ちょっと疲れてきました。 赤ちゃんが泣いていたら「泣いてるね、可哀相だね、おっぱいあげていい??」と了解を得てからお世話をしようとするのですが、 とにかく「イヤ!イヤ!」と言って、赤ちゃんを全無視しています。 ある程度時間をかけて説得するのですが、全くダメなので結局上の子が「イヤ!」と言ってるけど授乳したりしてます。 一応父母が一生懸命あやしたり構ったりしているのですが、父母に対するワガママも日に日にヒドクなっていって、父母もグロッキー気味です。 まだまだ5日目… 上の子なりに葛藤しているって分かってるのですが、いつまで続くんだろう?と泣けてきます。 望んで望んで産んだ第二子… ここまで上の子が変わってしまって、何だか切なくて… 一人っ子だったらこの子は変わらなかったのかな?って思うと一人で泣いてしまいます。 きっと、いつかは受け入れてくれる…そう信じてはいるのですが、上の子の豹変振りにパニックになってます。 長々すいません。 どうやって対応していったらよいのでしょうか? 甘えたいだけ甘やかす…とよく聞きますが、ご飯食べずにお菓子食べるとか、夜中に外に行くとか… 単なるワガママに振り回されて疲れてしまいました。 抱っこをしたり話しかけたり…と今まで以上にやっています。 けど、上の子はシランプリ。 お菓子!テレビ!と物の要求ばっかりしてきます。 いつかはこの拒否も収まるのでしょうか?