• ベストアンサー

ネットワークでファイル共有するには?

現在XP(Home)3台とWin981台をスタンドアロンで使用しています。 外付けのハードディスクに共有のファイルを置いて使用したいのですが、 質問1: 必要なハードはハードディスクとハブとケーブルでよいでしょうか? 質問2: ユーザー管理をするためにはOSを変更する必要がありますか? (XPと98だけの構成は可能ですか?)

  • o23
  • お礼率84% (54/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

外付けのハードディスクに共有のファイルを置いて使用したいのですが この場合はネットワーク用のHDDを購入する必要があります。 通常のHDDではあるPCに接続した状態でのアクセスになるので、そのPCが稼働してないと使用できません。(HDDを共有にする) ネットワーク用ならば、ネットワークの一部に組み込まれるので、どのPCが稼働しているとか関係なくなりますし、負荷も減るので通常はそうします。OSは98SEとXPならOKです。 各PCをHUBに接続し、ネットワークHDDもそれに参加させるだけです。 ルーターを使用しないのであれば、サブネットマスクを共通にし、IPアドレスも固定で振り分けてやります。 A IP 192.168.0.100 サブネット 255.255.255.0 B IP 192.168.0.101 サブネット 255.255.255.0 C IP 192.168.0.102 サブネット 255.255.255.0 HDD IP 192.168.0.105 サブネット 255.255.255.0 等です。

o23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットワーク用のHDDですね?調べてみます。 なんとなくイメージがわかってきました。 もう少し閉じずにおきます。

o23
質問者

補足

うまく設定できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

ユーザ管理(利用者によって、アクセスできるファイルを制限するようなこと?)を考えていらっしゃるなら、Windows9x では、考えているような制御は難しいです。  Windows 2000 以上が必要です。

o23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(利用者によって、アクセスできるファイルを制限するようなこと?)を >考えていらっしゃるなら そうです。ただ、それほど厳しくなくてもいいです。 #1さんの簡単なアクセス制限についてさがしてみます。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

共有用のHDD・・・外付けでも、内蔵でも可。 HUB、LANケーブルで、基本的には大丈夫ですね。 ※98のPCにLAN用のポートがある事が条件。無い場合はカードを購入。 ユーザー管理?どのように管理をしたいのかにもよりますが、 単純なアクセス制限なら、OSを変えなくてもできるはずですよ。

o23
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 LANのポートはあります。 >単純なアクセス制限なら、OSを変えなくてもできるはずですよ。 わかりました。

関連するQ&A

  • ネットワークのファイル共有についてです。

    ネットワークのファイル共有についてです。 Windows7が2台(デスクトップとノート)とXPが1台のネットワークです。(その他にもXPや2000が数台ありますが、それらについてはファイル共有をするつもりはありません) デスクトップのWindows7に共有フォルダを作って、他のWindows7やXPからアクセスできるようにしたいのです。アクセスする際には、パスワードでセキュリティ管理をしたいと思います。 どうすればよろしいのでしょうか。 Windows7はHome premium,XPはHome Editionです。 よろしくお願いします。

  • ファイル共有

    会社で3台のマックを使っています。MacPro OS 10.4.9です。 この3台のファイル共有をするためのサーバーを作りたいのですが、共有するファイルを開くソフトが特殊でファイルがネットワークボリュームにあると開けません。なので内蔵ハードディスクか外付けハードディスクみたいに認識できる共有の仕方があれば教えていただきたいのですが。 共有は3台のみですべてmac10.4.9で会社内ですのでインターネットで共有する必要はないです。 今Lacieのイーサネットハードディスクを使用していますが、ネットワークボリュームとして認識されるので保存ができてもファイルが開けません。転送速度もfirewire等に比べるとだいぶ遅く何十GBものファイルを扱う事もあるのでできれば速度も上げたいのですが、最悪速度は我慢します。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 共有ファイル/フォルダの設定

    お世話になります。 いろいろ調べましたが今ひとつ分からず、質問します。 家庭内の隣通しの部屋にXP Home Premium32と7 Home Premium32のパソコンがあります。 この2台はハブからそれぞれにLANで結ばれ、ADSL回線でネットを正常に使用しています。 質問ですが、それぞれのパソコンで共有ファイルを設定したいのですがどの様にしたら良いか 分かりません。  何方かよろしくお願いいたします。

  • ネットワークの共有

    すいません、教えて下さい。 PC5台を共有して使っています。(4台はXPのHOME、1台だけXPのPRO) 先日XPのPROをリカバリーしたところ、共有ができなくなってしまいました。ネットワークセットアップウィザードはしました。IPアドレスは固定です。workgroupをひらけようとするとアクセス権がないと表示されます。 リカバリーによってなにが変わったのかなんでもいいので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 8~9台のパソコンでファイルの共有をするのに・・・

    7台のパソコンで各自の「マイドキュメント」を共有ファイル設定して、ファイルの共有をしていましたが、どこに何のデータが入っているのか、わかりにくくなってしまったため、ウィンドウズXPプロフェッショナルを1台購入し、それ1台をファイルの保存場所としてのみ利用することにし、現在使用しています。 その他の7台のパソコンの内訳はXPホームが5台、VISTAが2台です。 今月いっぱいでXPの販売が終了してしまうと聞いたので、会社にXPパソコンをもう1台導入(DELLの5~6万程度ので十分です。)して欲しいと思っているのですが、年末なので経費をあまりかけたくないようでしぶられています。 (1)その話を会社のちょっとパソコンが詳しい?人に話をしたところ、NASが安いので、NASを買ってもらえばXPプロフェッショナルがフリーになるので良いのでは?といわれました。 (2)また違う人にその話をすると、NASはLINAXだから管理が難しいし、ウィルスソフトが高額(別途10万円程度する)と言われました。 (3)また違う人に聞いてみると、LAN対応の外付けハードディスクにすれば?といわれました。 価格が安く、管理が手軽なものが1番ありがたいのですが、はて?どれが良いものか、調べているうちにわからなくなってきてしまいました。 価格的にはLAN対応の外付けハードディスクが1番安いようですが、7台が同時にアクセスできるのかどうかが心配なところです。あと、ウィルスソフトは外付けハードディスクにも必要なのかどうかがわかりません。 (4)それとも、5~6万ならXPを買ってもらうが安い?? どう思われますか?

  • MACから共有のハードディスクに

    PC環境の現況です。 ・Win“A”(2000)+外付けハード ・Win“B”(XP) ・Win“C”(Me) ・MAC(G4) となっておりまして、各機種ともハブを通してLANケーブル でつながっております。 現在、Win“A”に外付けでありますハードディスクを Winの機種から共有で使用しているのですが、 MACでもファイルを置いたり引き出したりとか使用 することは可能でしょうか。 また可能な場合、その方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ネットワークを介して外付けHDの共有

    少人数の会社です。 PC5台をネットワーク構築し、そのうち1台のPCに外づけハードディスクをUSB接続して、全PCから読み取りのみ可能な共有設定をしています。 現在は、この外付けハードディスクをUSB接続しているPCのみがフルコントロール出来るのですが、これからは違う1台からも書き込みや書き替えをしたいのです。 <今後の予定> PC1・・・USB接続で外付けハードディスクをフルコントロール PC2・・・ネットワークを介してPC1に接続されている外付けハードディスクをフルコントロール PC3~5・・・・ネットワークを介してPC1に接続されている外付けハードディスクを読み取りのみ可 ネットワークは問題なくできています。 PC1、PC3はWindowsVista PC2はWindows7 PC4、PC5はWindowsXP です。 外付けハードディスクの共有設定の仕方を教えてください。

  • ネットワークの共有ファイルが見られない

    3台のPCでルーター&ハブ経由でネットワークを組んでいます。OSはWindow20001台AとXP Professional2台B,Cです。 ネットワークを最初に構築したときはお互いにアクセスできていたのですが最近アクセスできなくなりました。 BのマイネットワークでMicrosoft Windows Networkのグループ名でつながっているPCは全て見えるのですがAをダブルクリックして共有ファイルを見ようとすると「アクセス許可がない可能性がある・・・ネットワークパスが見つからない」のメッセージが出て参照することができません。 AのマイネットワークのMicrosoft Windows Networkのグループ名を表示するとAしか表示しないのですが、コンピュータの検索ではB,Cを検索することができB,Cの共有ファイルもアクセスできます。 Aの設定をどのようにすればマイネットワークでのB,Cの表示とBからAへのアクセスを許可することができるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 なお、XPの「簡易ファイルの共有を使用する」の設定はOFFにしています。

  • ネットワークストレージのつなげ方について

    外付けハードディスクでLANに接続できるネットワークストレージを購入しようと思っています。 現在、ブロードバンドルータに3台のパソコン(Windows2台、Mac1台)つなげており、ブロードバンドルータには空きポートがありません。その場合は、ハブをつなげて、ハブのポートに外付けハードディスクとパソコンのどれかをつなぐという形がいいのでしょうか?もしハブが必要であれば、スイッチングハブというものを購入する必要があるのでしょうか。ネットワークにはあまり詳しくありませんので、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • フォルダ共有で必要なときだけパスワードを入力しアクセスしたい

    このようなことができますでしょうか? 環境 サーバ WindowsServer2003 R2 SE(SP2) パソコン WindowsXP(Pro SP2) 3台      WindowsXP(Home SP2) 1台 サーバは、スタンドアロンのサーバです。ActiveDirectoryは構築して いません。 サーバ上に共有フォルダを2つ作り、パソコンからアクセスしたいのですが、 (1)特に何も考えずに見れる共有のフォルダと、 (2)必要なときだけパスワードを入れて見れる共有フォルダ というように区別したい。 こんな事は可能でしょうか? いろいろ共有のアクセス権とかいうものをいじってみたんですが、 どちらかに限定させるしかないような気がしますが?