• 締切済み

子猫の咬みぐせは??

生後1ヶ月の頃から子猫を飼っています。今は生後2ヶ月くらいです。最近 家族を咬むので困っています。(特に手が多い)どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • eminemu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

こんにちは。うちの猫もそうでした。ramunyanさんちの子猫は早いうちから親猫や兄弟と離れたのではないでしょうか?うちの猫も生後3か月で拾ってきたので、当時から噛み癖は本当にひどかったです。  私がやってみたことは 1.噛んだらすぐに大声で「痛い!!」と叫び、オーバーなくらい痛がる。   (泣きまねをしてもよし。) 2.噛んだら手を引っ込めるのではなく、猫のほうに押し込むようにする   (こうすると、猫は苦しくて、噛む=苦しいと体で覚える) 3.噛んでいる最中、別の人に協力してもらって水鉄砲をかけてもらう。   (この時、水鉄砲をかけている瞬間を見られてはいけません。噛むと嫌なことが起こると、体で覚えさせます。) 4.噛み付きに来るな、と思ったらすぐに猫じゃらしで気をそらす   (注、噛んでから猫じゃらしをすると、噛めば遊んでくれると思ってしまいます。) 今が一番かわいくて、目の中に入れても痛くない時期でしょうが、だめなことはだめ、いいことをしたら思い切り誉めることが成猫になってからの性格・行動に反映します。私も、噛み癖について本当に悩み、たくさんの人に相談をしました。親や兄弟のいる猫はじゃれあいの中から、「ここまですると痛い」という加減を覚えます。周りに猫のいないコはその点かわいそうですよね。私たちが親や兄弟がわりになって、どんなに痛くてムカついても愛情を忘れずかわいがってあげてください。 家族の方にも協力を頼んで、徹底してやってみてください。きっと時間のかかる根気勝負になると思いますが、大きくなったらこちらの言うことも分かるようになり、かわいいしぐさをしてくれるようになりますよ! がんばってくださいね(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.8

天の邪鬼な回答を一つ!多分どこにも書かれていないのではないかと思う 私のオリジナルです。 前書きが長くなりましたが、うちのエルザ♀三歳は今でも噛みつきます。 噛みつくには理由があり彼女にとって生存の危機を感じて噛みます(爆笑) 理由は、朝寝坊をして朝ご飯の準備をしない怠け者に、噛みつきで催促して いる訳です。何時覚えたのか記憶は定かではありません。多分家に来た直後 推定6ヶ月頃だと思います。 お腹がすいた(=^_^=)ニャア←滅多に鳴かない子。 私はTVかPCに熱中していてチョット待っててね! お腹がすいた(=^_^=)ニャア ウルサイナー・・・ お腹がすいた ガブリ 痛いなぁ何するんだ お腹がすいた(=^_^=)ニャア ガブリ アー・・・・上げれば良いんでしょう! それからだと思います。お腹が空いて我慢出来ず、用意をしようと しない私の肘とかを噛みつく様になりました。 条件反射の一種だと思いますが、噛むとなにかメリットがある様な ことは、呉々もしないことです。 朝は良い目覚ましでしたが、最近は噛まなくなりました。 それもそのはず!彼女には子供と言う援軍が出来たので、自分がリスクを 犯さなくても(起きたばかりは不機嫌ですから当然しかります)子供達の お腹がすいた(=^_^=)ニャア(=^_^=)ニャア(=^_^=)ニャア(=^_^=)ニャア これじゃ寝てられない。 でも、風邪をひいて寝込んで居る時は判るのか?私が熟睡して判らないのか 起きるまで、枕を取り巻いて待っています。 起きあがると、お腹がすいた(=^_^=)ニャア(=^_^=)ニャア(=^_^=)ニャア(=^_^=)ニャア の大合唱が始まります。

ramunyan
質問者

お礼

ネコの気持ちがわかるようになればいいんですけど・・ 飼い始めてまだ間もなく、とにかく「可愛がる」事しかできないのが 今の現状です。 まだ家族の一員となって、一ヶ月なので これから徐々にネコちゃんの気持ちがわかるようになればと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3345
noname#3345
回答No.7

そのくらいの月齢の子猫の噛み癖は噛み癖のうちに入らないと思うようになりました。(笑) 子猫が兄弟猫同士で遊ぶのと同じように、手を相手に遊んでいるうちに、興奮してきているだけです。 決して人間に危害を加えようとか思ってるわけではないので、あせらずにしつけしていってください。 さて、しつけの方法に関しては参考URLのところに皆さんいろいろかかれていますので、ご参考になさってください。 歯が生え変わるまでの子猫(生後6ヶ月くらいまで)は、通常やることですので心配いりません。 歯が生え変われば子猫の歯程先が鋭くなくなりますし、猫自身も歯がむず痒くなくなりますので、噛み癖は明らかに減ります。 たぶん、これから2ヶ月くらいは、一番ひどい時期に突入すると思いますよ。(^^;; 歯の生え変わりの時期になったら、人間の手だけではなく、硬いものならなんでも噛むようになりますので、電源コードなど気をつけてあげてください。 うちには一才と三ヶ月の子がいますが、上の子の噛み癖はおさまりました。 下の方はこれから格闘時期です。(^^;; 一年くらいかけて気長にやってあげてください。 生傷が絶えませんが、猫と暮らす上では仕方ないでしょう。 お互いがんばりましょう。(^-^)

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=326767
ramunyan
質問者

お礼

まだ赤ちゃんなんだから いたずらはこれからですよね~! もっとひどい時期に突入するんですか~??  気長に頑張ります! 噛みぐせは 子猫のうちに兄弟同士で遊んでいるうちに 加減を覚えるというのは、本で読んだ事があります。 噛まれて痛い思いをしても 可愛い顔を見ると つい許してしまうバカ親です(笑) 参考URLどうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • viv-west
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.6

こんにちは。 子猫が噛み付くのは、家に来たばかりで警戒している・歯が生え変わる前なのでかゆいから・遊びの一環として という代表的な原因が考えられます。 1ヶ月飼われているという事で、警戒しているということはないでしょう。まだ2ヶ月という事で、歯の生え変わりもまだでしょうね。 とすると、きっと遊びの一環としてじゃないでしょうか?…つまり遊びたい欲求があふれているけど、表現の仕方があまり上手じゃないんですね。 猫ちゃんは1匹ですか?1匹の子だと、遊びが足りなくて欲求不満になり、噛み付いてしまうケースが多いです。予防するには、猫ちゃんが疲れてしまうくらい思いっきり遊んであげること!特に「噛み付く」ことを覚えたばかりの2ヶ月の子でしたら、「噛み付く」要素を含んだ遊び(ネズミのぬいぐるみとかですね)をしてあげると、欲求不満はずいぶん解消されます。 子猫の歯は鋭いですから、じゃれているつもりで甘噛みしてもけっこう痛かったりしますが、本人に悪気はないのですから、ある程度は愛情で我慢してあげてくださいね。 それでも、飼い主さんが怪我をしてしまうくらい噛んでしまうのでしたら、怒ってあげる必要があります。 ただし、ここでなるべく体罰は行わないで下さい。猫は犬に比べて学習能力があまりないので、やったことはすぐ忘れてしまい、「これはいけないことなんだ!」と覚えさせるのは困難です。 「いけないことだ!」と分からせるというより、「噛むとイヤなことが起こりそう」と思わせるんですね。 ですから、思いっきり噛まれたら「こらっ!」などと大きな声で叱り付けましょう。猫の「シャーッ」という威嚇音を使う手もあります。猫はびっくりして口を放すはずです。(びっくりさせるくらい大きな声を出すのが大切) スプレーに水を入れておいて、噛んだら顔に浴びせるという方法もあって、実はこれが大変効果的なんですが、タイミングがとても難しいですし、自分の服も被害に遭います。 根気よく繰り返せば、「噛むとびっくりさせられる」ということを覚え、だんだん噛まなくなっていくでしょう。 ここで叩いてしまったりすると、「イヤだ!」という嫌悪感が余計に残ってしまい、嫌われる原因になったり、猫がスレてしまったりします。 大事なのはタイミングです。猫は噛み付いて口を放すと、もう今噛み付いたことを忘れてしまっています。口が離れたあとで怒っても、何について怒られているのか全く分かりません。 「噛んだ」→「怒られた」という図式がきちんと理解してもらえるよう、噛んだ瞬間に怒鳴ってくださいね。 また、怒ったあとは精一杯可愛がってあげることも忘れずに。 怒ってばかりでは、猫がすねちゃいますよ。 長くなってしまってごめんなさい。参考になれば。 猫のしつけは根気が必要ですが、頑張ってくださいね!

ramunyan
質問者

お礼

いろいろとお答えいただき ありがとうございました。 噛まれたあとに、叩いてはいけないんですね? 大声で叱る・・・  わかりました。今までよりずっと大げさに怒鳴ることにします! 子猫のしつけがこれほど大変だとは思ってませんでした・・ でも頑張りま~す!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komomomo
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.5

子猫、咬みますよね~☆うちの猫もそうでした。椅子に座っているときは、私はよく足を咬まれました。なんでも動くものを狩ろうという本能でしょうか★ 私は、猫は、人間が咬まれると、痛いということが分かっていないからだと思います。咬まれるたびに、「いったぁ!」と多少オーバーに反応してみてはどうでしょうか?そしたら猫は声にもびっくりするし、手が、人間につながっていることを理解していくと思います^0^!うちの子はだんだん大きく、賢くなって、よっぽど怒っているときじゃないと、強く咬まないようになりましたよv ちなみに、もし引掻くようでも、同じだと思います。今では、爪をひっこめて手にじゃれてくるので、肉球がぷにぷにして気持ち良いです^^。 頑張ってくださいね~!!

ramunyan
質問者

お礼

だんだん大きくなるにつれて、噛む事も少なくなりますか? うちの子も賢くなって、加減をしてくれるようになればいいんですが・・ たしかに肉球は触ると気持ちいいですよね~ あと あのザラザラした舌で舐められるのもたまりませ~ん(笑) 早く大きくなって賢いネコちゃんになってほしいような、今のままの小さくて可愛いままでいてほしいような・・・  複雑な気持ちです。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DrMOOG
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

こんにちは。うちには4匹猫がいます。 生まれた時から、周りに猫がいなかったことがないのですが 小さい子は必ず噛みますね。歯が成長途中で痒いという理由があるそうです。 (確証はないのですが) ただ単にじゃれてるだけっていうのもありますけど。 私は思いっきり噛ませてます。 手には生傷が絶えませんが、けっこう慣れてしまうもので・・・ 噛まないようには出来ないので、手を毛布でくるんだりして思う存分 噛ませてあげて下さい。他の方と違う意見になりますが・・・。 そのうち手加減してくれるようになります。

ramunyan
質問者

お礼

4匹もネコちゃんがいるんですか? たくさんのネコちゃんに囲まれて羨ましいです。 確かに生傷が絶えません。 これってそのうち慣れてきますか?? いつまで続くかちょっと心配だけど 我慢してみます! どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もう一度、すみません。 参考ページが見つからなかったという事ですので、一応載せておきます。 「飼い猫の行動・・噛む」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=326767 「猫が噛んできます。」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=304265 「ねこが噛むんですが」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=148667 「子猫の噛み癖直す方法教えて下さい。」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=84734 その他です。 http://www.okweb.ne.jp/search.php3?start=40&pt=0&stage_id=0&k=x62hobP6pOA%3D&qt=all

ramunyan
質問者

お礼

わざわざ たくさんのURLを教えていただき ありがとうございました。 さっそく見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うちの猫も、よく噛みました。 小さいうちは噛まれても可愛いんだけど、結構歯が鋭いから、 痛いんですよね(^^; これはうちの成人猫に試した方法ですが、厚いグローヴや軍手を手にはめて噛ませると、 「あ、これはいくらやってもダメージがないんだな」と思う?らしく、すぐに止めてしまいました。 あと猫は、その家で一番偉い人などを分かっているので、そういう人には 多分噛まないと思います。 なので少し、ご主人様が偉いという事を知らしめて、威厳を見せると良い かもしれません(^^; こんなアドバイスで、ごめんなさい。

ramunyan
質問者

お礼

軍手やグローブはいいアイディアですね! 確かに家の子も 主人は怖いようで 噛むのも加減しています。 同じ叱るのでも、女性の声より男性の声の方が怖いみたいですね? さて、今から軍手をはめてネコちゃんと遊ぶ事にします(笑) アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。2ヶ月の子猫、かわいいでしょうね~。  この掲示板で、「子猫+噛み癖」で検索するとたくさんヒットします。参考になさってください。  基本的には、手ではなく、猫じゃらしなど、おもちゃで遊ばせるようにしむけることです。人間の手をおもちゃだと思わせないように、かならずおもちゃを使って遊びましょう。そのうち手を噛むのも治まると思いますが、しばらくは時間がかかるかもしれませんね。

ramunyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 早速掲示板で検索してみたのですが 私には探す事ができませんでした・・ 今は人間の手をおもちゃだと思っているんですね? もう少し大きくなれば治るのでしょうか?? 頑張ってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子猫

    生後1ヶ月と生後3ヶ月の猫を飼っています。どちらもメスです。 生後3ヶ月の子猫は、とても元気がよくて、生後1ヶ月の子猫は、比較的おとなしいです。生後3ヶ月の子猫が、生後1ヶ月の子猫に噛み付いたりするので、噛み付かないように生後3ヶ月の子猫に木の棒などを用意してやりたいと思うのですが、どのような木の棒がいいのでしょうか? 市販で売っているものは高くて買えないので、子猫にどんな木の種類がいいのかなど、知っている方、詳しく教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 子猫が襲いかかってくる

    生後2週間の野良猫を家で保護して飼い始めて今約生後1か月になるんですが・・。 噛みくせが治らず困ってます・・。 私含め家族全員同じなんですが、家族の顔を見ると全身の毛を逆立てて襲いかかってきます・・。 子猫が眠い時くらいしか普通に触る事もできません。。 もう全身子猫にひっかかれて傷だらけになって困り果てています。 猫を飼っていた事もありますが毛を逆立てて襲いかかってきた事はなかったのでどう対処していいのかわからないので対処法わかる方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 暴れん坊子猫・・・

     生後約2か月ちょっとのオス子猫を拾ってきて家族みんなで 育てています。 おもちゃで遊ばせているつもりなのですが、 手に飛びついてきてすごく噛みます。 「痛い!!」と大きな声や音を出すのですがダメみたいです。 これって大人ネコになったらちょっとは落ち着いてくるもの なのでしょうか? この子の母ネコはすごく甘えん坊でスリスリゴロゴロな子です。 まだ子供だから暴れん坊なんでしょうか(^^; 寄ってきてスリスリして甘えてほしいです。。

    • ベストアンサー
  • 子ネコのことで

    こんにちわ。 最近、生後1ヶ月になる子猫を飼い始めたのですが ここ1週間くらいでかなりお腹が膨れてしまいました!! お腹が膨れているのに、お腹は空くみたいで鳴くんです。 ごはんをあげるとガツガツと食べます・・・ これは、ほっておいてもいいんでしょうか?? お腹が膨れているのにごはんをあげると良くないような気もするんですが。 今までにも子猫は飼った事あるんですが、ちょっとよく分からないので 教えてください~(T_T)心配です・・・・

    • ベストアンサー
  • 悪さばかりする子猫

    こんにちわ。現在、二匹の猫を飼っているんですが、一匹は、以前から飼っていたおばあちゃん猫なんですが、もう一匹の子猫は最近、もらってきたんですが生後まだ三ヶ月位です。とにかくその子猫は悪さばかりして、すぐひとに噛み付こうとしたり、おばあちゃん猫に襲い掛かったりします。他人の子供に襲い掛かったりしないだろうか少し、心配です。子猫ってこんなものでしょうか???なにか、いい方法があるなら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫が子猫を受け入れない

     私の家では4匹の猫を飼っています。雑種16歳、雑種15歳、アメショ11歳、雑種生後3ヶ月で、皆雄です。    タイトル通りなのですが、15歳の猫が3ヶ月の子猫を受け入れてくれず子猫をケージからあまり出してあげらないため、なんとか猫同士を仲良くさせる方法がないかと思い質問させていただきました。  15歳の猫は活発で人懐っこい性格なのですが、猫同士の相性は最悪で雑種16歳とアメショ11歳との仲はとても悪いです。どうも自分の力を誇示したいようで他の猫の上に跨り首を噛んでしまうのです。それを嫌がり他の猫が逃げると追いかけまた噛む……。子猫の時は16歳の子に甘えて仲も良かったのですが最近じゃ見る影もありません。11歳の子とはお互い大きくなってからの対面だったのではじめから険悪な関係でした(16歳の子と11歳の子の関係は良好です)。そのため現在は部屋を住み分けし、なるべく一緒にならないように心掛けています。具体的には15歳の子を日中は1つの部屋(私の部屋)から出さないようにして、夜に解放という形式をとっています。  ここで本題なのですが、子猫は生後3週間程のころ近所に捨てられているのを保護し、すくすくと成長しています。部屋の数と家族の関係上私の部屋(15歳の子と一緒)で育てる他なく、ケージからあまり出せない状況(出す時間は1日3回朝、夕方、深夜で各1時間から2時間)が続いています。これというのも、他の2匹もあまり子猫を歓迎していないようであり目があっただけで威嚇、近づこうものなら手がでます。とても子猫を他の部屋で放し飼いができる状態ではなく、かといって私の部屋には15歳の子がいますし……。家族は理解もあり、皆猫は好きなのですが、自室を猫部屋にするのは嫌なようで結局私の部屋で2匹飼うことになりました。もちろん15歳の子も威嚇、唸り声のオンパレードです。子猫が我が家にきてから約2ヶ月たち目が合ったくらいでは威嚇はしなくなりましたし15歳の子の機嫌のいい時は鼻と鼻をくっつけられるようになりました(しかし、その直後威嚇、唸り声)。人が見ていられる時以外はケージからはとても出せません。家族は私も含め皆働いており、付きっきりというわけにもいきません。  子猫の今後について家族で意見が分かれており、もうそろそろ子猫を放し飼いにしてもいいのではないか、ケージで死に物狂いで鳴いているのは可哀そうだ、ストレスも溜まっているだろう(ケージから出す度に暴れまわり足や手に本気で噛みついてきて最近私の手は生傷が絶えません。噛みぐせノンも試しましたがまったく効果はありませんでした……)。と他の家族の意見。もちろんその意見はもっともだし私も可哀そうだと思いますが、子猫が15歳の子に噛まれて怪我をしてしまうのではとの思いが強い私は放し飼いには賛同できずにいます。最悪でも体が大きくなり15歳の子に対抗できるようになる半年または1歳ころまではケージでと思っています。なお、子猫は他のどの猫にも興味深々で近寄っていき、しっぽ噛んでみたり、体当たりしては威嚇され場合によっては前足で叩かれています。その度慌てて仲裁に入っています。  やはり、時間が解決してくれるものなのでしょうか?家の猫たちの関係を見ていると、とてもそうは思えず、子猫の内に何かできることはないのかと考えてしまいます。成猫となり関係が出来上がってからではもう遅いと思ってしまいます。  皆さまの中で似たような経験をして関係を改善をすることができた、またはこのようにすれば良いのではという意見。私と他の家族のどちらの意見を今後採用すればいいのか等ご意見をお聞かせいただければ幸いです。  長文になってしまいすみません。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫をもらいましたが・・・

    ちょうど生後一ヶ月の子猫(♀)を里子としてもらってきました。まだ来たばっかりで慣れないのもわかりますが食事(離乳食)を与えても少ししか食べないし、水分も取らないし(手につけて与えようとしても嫌がります)、トイレに連れて行っても何もしません。もう2日になります。もらったところの家の人によると、ちょうど離乳したところで、ふやかした猫缶は食べるし、トイレも自分でしたというのですが…。このころの猫は水分は何がいいでしょうか?水か猫用のミルクか迷うところです。トイレをしないのも気になります。誰か対処法を知っている方がいましたら回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月程の子猫について。

    生後一ヶ月程の子猫について。 先週生後一ヶ月程の子猫を保護し、家族の一員として飼うことにしました。 保護した頃は病院に入院させていたので、一緒に暮らしてまだ4日ほどです。 最近は、食欲も増えて遊ぶようになって トイレの場所も覚えて、元気になってきています。 ここ数日、この猫ちゃんが私のところに寄ってきて 服をよじ登って顔の方まで来るんです。 顔のほうに来て、口の近くに手をあててきます。 じゃれているのかな・・・と思いなでてあげると 喉を鳴らしているんですが、それでもまだ口の近く手を当てて じゃれてきます。 (爪が痛いときがあります。) それを繰り返すので、お腹が空いているのかなと思って 哺乳瓶でミルクを上げると、がぶがぶ飲みます。 なのでお腹が空いているサインなのかな・・と思うのですが それが1時間おきぐらいにやってくるんです。 ミルクの飲む量もまだ少ないので、早くお腹が空くのかな・・と思い また哺乳瓶でミルクを上げています。 服をよじ登って、顔の方まで登ってくる 猫の気持ちは、どういったものなのでしょうか。 明日からお留守番をさせなきゃいけないため 一人で大丈夫か心配です・・・。

    • ベストアンサー
  • 先住ねこと子猫

    生後2ヶ月の子猫を飼う事にしたのですが、以前から居る10歳の猫が子猫に慣れず、飼い始めて3週間経つのですが、完全室内飼いだった猫が最近外に出て木の下でジットしていることが多くなりました。餌を食べるととにかく外に出たがり、家には子猫がいるので入ろうとしません。 ケージに入れて(子猫を)なんとか先住猫を以前のように家の中に入れて飼いたいのですが、家族が子猫をケージに入れるのはかわいそうだというし、先住猫を手放す気はないし、かといって子猫を手放すのもかわいそうで出来ないし・・・ほんとうに困っています(T_T)なにか良い方法はないものでしょうか? 長文でもしわけありませんm(__)mよろしくおねがいいたします!

    • ベストアンサー
  • ハンストする子猫

    生後3ヶ月ぐらいの時、母猫から、お乳をもらえなくなり、それまで食べていたキャットフード、口元に持っていってもなめるだけで一切食べなくなりました。 がりがりに痩せてしまったころに母猫からお乳を飲ませてもらい一命をとりとめ、 大きく育ってます。 が、生後4ヶ月を過ぎ、母猫も次の出産をして生後4日目の子猫も増えました。 が、大きく育った生後4ヶ月の猫と生後4日目の子猫が一緒に同じ母猫のお乳を飲んでます。 母猫の避妊手術の時期を乳離れしてからにしたいのですが、ハンストされたこともあり、 困ってます。

    • ベストアンサー