• 締切済み

日本が今の政権与党でないとうまくいかないという論理的根拠はなんですか?

いつもお世話になっています。 最近の大臣2名の発言で愕然としました。 1)教科書検定で軍の沖縄自決強要に関する記述削除について、沖縄県で10万人規模の大集会が有りました。その件で当の文科省大臣は検定は自分の責任範囲外といってコメントをしませんでした。その省の最高責任者が10万人もの国民の態度に対して無反応を決め込む。このような事で最高責任者といえるのでしょうか?。この検定が正しいか否かは全く別の問題。10万人もの国民の声が明瞭に有るのですから、自ら(政府)の意見をきちんと表明すべきと私は思います。 2)死刑執行について。法務大臣の判断を介在せずに機械的に実施される制度にしてほしい。というニュアンスの発言を現法務大臣がしました。大変あきれました。 国家がその権力によって人を受刑させる。本来なら全ての受刑者の刑罰実行のgoサインには法務大臣の許可が必要なくらいですよ(そして日本国政府の権力によって人を強制的に受刑させる責任の所在を政府に代わり大臣が許可する)。私は法律も政治学も専門的には学んでいません。ですから細かいことは分かりません。しかし大まかにとらえると上記のように思っています。 全ての刑罰実行の署名なんて物理的・時間的に不可能です。ですから現行は死刑だけもやむ得ないかとおもっています。死刑は刑罰の中でも特殊です。実行すると完全に回復不可能です。ですから刑の実行に当たって責任の所在を明らかにするために、大臣の署名が無くてはならないと思っています。それを大臣の判断を介せずに機械的に実行しろ…とは。 日本は政権与党(今の政権党)でないと持たない。という話を良く聞きます。しかしこのレベルの方々が大臣として日本を導いている。日本が今の政権与党でないとうまくいかないという論理的根拠はなんですか?

noname#46689
noname#46689
  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • hanbag
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.7

ANo6です。書き忘れてました。 しかしこのレベルの方々が大臣として日本を導いている。 →そんな総理大臣や国務大臣になる議員を選んだ参政権のある国民の責任、も忘れてはいけませんね。

  • hanbag
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.6

日本は政権与党(今の政権党)でないと持たない。という話を良く聞きます。 →私の知っている限り、そんな話聞いたことありませんし、あっても論理的根拠なんて無いでしょう。下とも繋がりますが「与党の議員=議員数が多い、つまり各党の議員数は国民の意志の数ではる」って論理かな?よく理解できません。 しかしこのレベルの方々が大臣として日本を導いている。 →それが議員代議制って奴です。総理大臣が私利私欲私情であれこれ考えて決めているのに、一応「国民の総意」なんですよ。総理大臣を指名できるのは国会の議員なんで、色々とシガラミが多くなるのは当然かと。(ちなみに総理大臣を任命するのは、天皇です。)さらに国務大臣の過半数を国会議員にすれば条件はクリアされるんで、どんな阿呆でも、専門的知識・学術的論理性がなくても大臣になれる現状が問題かと。(看護協会の後押しで法務大臣になった方が良い「見本」ですね)

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 >日本は政権与党(今の政権党)でないと持たない。という話を良く聞きます→私の知っている限り、そんな話聞いたことありません… 私が少々神経質になりすぎましたかね。他の方のお礼にも書きました。最近では森元総理の発言などが気になっていました。 >しかしこのレベルの方々が大臣として日本を導いている。→それが議員代議制って奴です その通りですね。そのレベルの人間を選択したのは私を含めて国民なのですよね。 ありがとう御座いました。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.5

No.1です。 >しかし検定(行政=政府)により削除勧告が出てる。行政すなわち政府と >して削除勧告を行ったのですから、政府の代表者(文科省大臣)がコメント >を出すのは筋としておかしくないと思います では逆に聞きますが、検定で問題になった箇所について、すべて文部科学大臣が進んでコメントしなくてはいけないのでしょうか? それはちょっとおかしな話だと、私は思いますが。 ただ、この件に限って言えば、いずれコメントは出ると思います。 おそらく国会が始まれば、野党のどこかがこの件で大臣の答弁を求めるでしょう。(社民党や共産党、および民主党左派は沖縄の反戦団体とのつながりが強いため) それまで待てば、質問者の方の疑念は解消されると思いますし、国会の論議というのは、そういう形で進めるべきかと私は思います。 政策にはすべて優先課題というものがあります。 たまたま、この件が優先されて処理されていないからと言って、文句を言うのはそれは無いものねだりに属するのではないでしょうか。 (国会が始まる前に、担当大臣が勝手に発言すればよいというものでもありません。  内容が内容だけに、内閣としての見解を大臣が代表して述べる必要があるからです)

noname#46689
質問者

お礼

度々回答有り難う御座います。 >検定で問題になった箇所について、すべて文部科学大臣が進んでコメントしなくてはいけないのでしょうか? 私の考えの否定を考えても回答者様の 「すべて」… にはなりませんね。回答者様のこの質問には論理的に行きすぎがあると思います。 検定は一つ一つ本来は省の代表者の大臣がその理由を説明してしかるべきと思います。しかし検定には何百、何千という検定意見や削除勧告が出ます。ですから大臣が全てに回答するのは物理的に不可能です。 今回はたった一カ所の削除勧告に対して、沖縄県民11万人の集会が合ったという特別な事情が有ります。ですから検定を行った省の大臣は行政の代表としてコメントすべきと思います。私にはそれが民主主義の基本に思えます。 >内容が内容だけに、内閣としての見解を大臣が代表して述べる必要があるからです よく分かりません。内容が内容なだけに大臣という責任有る立場の者が、政府がどう考えているのかを述べるべきと思います。現内閣の大臣になったのです。ですから現内閣と全く方向性の異なる意見を持っていないと考えるのが自然です。細かい表現は閣議後に修正発表すれば良いだけの話です。方向性が現内閣と同じならば細かい点の修正は別に大きな問題では無いと思います。 >国会が始まる前に、担当大臣が勝手に発言すればよいというものでもありません 大臣の発言に国会は関係ないと考えます。国会が関係するのは発言の内容についてです。内容が国民の考えと離れていると国会の議論を通じて知れたとき。大臣を辞任する or 内閣総辞職する。最終手段は総選挙で国民の考えを聞く という物と思います。それが民主主義と考えています。 ありがとう御座いました。 ありがとう御座いました。

  • kunnti99
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.4

>日本が今の政権与党でないとうまくいかないという論理的根拠はなんですか? んなものありませんよ 絶対に とにかく意地になって強引に屁理屈並べて肯定意見があったとしたら その内容よく吟味してください おそらく中国共産党の党員に「我が国(中国)が我が党(中国共産党)でなければならないのは~~~(カクカクしかじか)だ」 と言ってる内容と酷似した説明になるだろうね そういえば一党独裁の旧ソ連を終焉させたゴルバチョフ初代大統領がTV番組で‘今の日本に必要なものとは?‘と聞かれてこんなこと言ってたよ 「今の日本の状況の中で一番危機的なことは日本の政治を動かすシステムがつまずいてる事です 現在、自民党が全てをコントロールしてるように見えます 様々な派閥が交代してるようにしてまいすが それは《1つの政党内だけのこと》です」 「これは新しい勢力が入ることを妨げています」 だってさ これが「今の日本の状況の中で一番危機的なこと」なんだよ 情けないよね我ながら 彼ぐらいの人物なら日本の安全保障の歪の現状も年金崩壊も財政赤字も熟知してるでしょうに それよりも《1つの政党内で政権交代ごっこしてる》ことと指摘するわけだよね けっこう説得力あるよね かつての一党独裁超大国の指導者から見て現在の民主主義の日本がそう見えるんだから、いかにインチキ政権交代なのか分かるよね その道を極めたエキスパートから見れば 表向きの体裁は整えてるけどやってる中身はかつての我々と変わらないじゃないか ということなんじゃないの

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 >>日本が今の政権与党でないとうまくいかないという論理的根拠はなんですか? んなものありませんよ やはり無いですよね。 >中国共産党の党員に「我が国(中国)が我が党(中国共産党)でなければならないのは~~~(カクカクしかじか)だ」と言ってる内容と酷似した説明になるだろうね 大変分かりやすい説明です。論理にならない感じがよく分かります。 >旧ソ連を終焉させたゴルバチョフ初代大統領がTV番組で‘今の日本に必要なものとは?‘と聞…現在、自民党が全てをコントロールしてるように見えます そんなこと言っていたのですか。歴史を動かす人は本質を見通す能力に長けている、といえるかも知れませんね。 ありがとう御座いました。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.3

「日本は政権与党(今の政権党)でないと持たない」と言う話は私自身あまり聞きませんが、そんな話があるとしても、それは政権与党とそれに組している官僚が意図的に流している情報でしかないでしょう。仰るとおり、こんなレベルの連中が大臣として日本を導こうとしているわけで、日本が今の政権与党でないとうまくいかないという論理的根拠は何も有りません。 安倍のおかげで、自民党の総理・総裁、自公の内閣が全く機能しなくても、日本はちゃんと回ることがいみじくも証明されました。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 >「日本は政権与党(今の政権党)でないと持たない」と言う話は私自身あまり聞きませんが… そうでしたか。私が神経過敏になりすぎているだけ? 最近では07参院選前の森元総理の発言「自民党が負けたら日本は大変なことになる」といっていました。私は小心者です。ですからこのような発言を聞くと「そうか~ やはり日本は自民党じゃないとダメなのかも。 票は自民党に入れるか…」なんて思ってしまいます。  >安倍のおかげで、自民党の総理・総裁、自公の内閣が全く機能しなくても、日本はちゃんと回ることがいみじくも証明されました そうでしたね。すごかったですね。総理大臣不在でこの国は進んでいたんですよね。「瞬間で判断しなければいけない有事が起こったとき、どうするんだろう? 大変不安でした」 総理は5分で病院から戻ってこれるから… などと間の抜けなことを内閣は言っていましたね。 ありがとう御座いました。

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.2

2については、No1さんの仰るとおりです。 むしろ、制度が現実と合っていないのです。 1については、文部科学省の大臣としてコメントはして欲しいと思います。 歴史上では結論が出ていないのが現実で、それ以前の検定から後退させるほどの新証拠があったとは思えません。その点では今回の検定は?です。 勿論、責任範囲の内外は意見があるでしょうが、10万人規模の集会が行われた、という事実に対しては何らか反応があって然るべきとは考えます。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。 >責任範囲の内外は意見があるでしょうが… 最高責任者の大臣はその省が行っている「全ての」行為に責任を持っていると考えています。 例えば有る社の社員が社の方針でないような契約をしたとしましょう。このとき社長は「その約束は私の知らないところで行われたから、無かったことにする」と主張するでしょうか? 社員の実行した損益はどんな些細な事でも最高責任者の社長は責任から逃れることはできないと考えます。 ですから検定も同じ事です。「検定は私の知らないところで行われている。だから大臣には責任は無い」なんて言うことは通らないと思っています。それほど大臣の責任は重く、その代わり大きな権限も与えられていると考えています。 ありがとう御座いました。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.1

1については、政府がコメントする必要はないでしょう。 中国や韓国・北朝鮮では、歴史は政治ですので、歴史解釈に政府が遠慮なく口をはさみます。 しかし、日本では歴史は学問です。 まずは、学術的に正しいかどうかをきちんと検証すべきであるべきです。 政治が学問の世界に影響を及ぼすようでは、文化国家ではありません。 よって、政府のノーコメントは、筋としては正しい姿勢だと思います。 2については、詳しくは法律カテゴリで聞いて欲しいのですが、日本の刑法では死刑判決が出てから、6ヶ月以内に執行するようにと書かれていたと思います。 むしろ、大臣が署名しないことで、刑法を曲げている現状の方が問題ではないでしょうか。 もちろん、人の生死に関わる問題ですから、議論は慎重にすべきですが、法治国家の建前を考えれば、法務大臣の発言は全く根拠がないわけではないと私は思います。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。勉強になりました。 >政府のノーコメントは、筋としては正しい姿勢だと思います 検定という作業その者がすでに行政(政府)による介入そのものと思っています。今回の、沖縄での自決も「そういう事実も合った」と問題の教科書では表現されています。決して全ての自決が軍の指示でのだったとは決めつけていません。 しかし検定(行政=政府)により削除勧告が出てる。行政すなわち政府として削除勧告を行ったのですから、政府の代表者(文科省大臣)がコメントを出すのは筋としておかしくないと思います(私は検定に反対を主張する団体の組合員でも何でも有りません) >大臣が署名しないことで、刑法を曲げている現状の方が問題ではないでしょうか だとしたら署名をしない大臣を職務怠慢として避難すべきですね。この大臣のように「機械的に実施されるように」という発言は出てきませんね。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 死刑執行に判を捺さない大臣

    千葉さんもしぶしぶ最後に判捺しましたが、続いた大臣二人は捺しませんね 今朝の読売新聞に寄稿がありましたが、死刑廃止論者は「死刑ほど残酷な物はない、やめるべき・・・」と言ってるが、殺された被害者はもっと残酷な殺され方をされてる・・・と、書かれてます 又、この方は 死刑は必ず犯罪抑止になってるとおっしゃってます 私も恐ろしい死刑があるので強盗に入っても殺人まで行かない事が多いと思ってます。 法治国家でしかも法律で確定から6ヶ月以内執行と決められていて、日本人の86%が死刑を支持してるというのに、この党の大臣はしかも法務大臣ですよ、何を考えてるのでしょうか自分が少数の廃止論者なら法務大臣拝命しなければいいと思いますが、ありがたく就任するんですね 政権与党ですから廃止論者が党内に多ければ法改正に動くべきです 任期中は後味が悪いから捺さない!なんと無責任な政治家でしょう 万事に責任が持てないような気がします。  被害者遺族の気持ちを考えるととても納得できません 皆さんはどう思いますか?

  • 法務大臣の死刑執行命令とは?

    死刑を執行するには法務大臣が署名した命令書が必要だと聞きましたが、この命令とはどんな性質のものなのでしょうか。 アメリカでは州知事は州最高裁の死刑判決を破棄することもできると聞いたことがありますが、日本の法務大臣も自分の判断で「死刑判決は不当」という判断をして死刑執行を止めさせることができる、ということなのでしょうか。 それとも、法務大臣(あるいはその部下)が実質的に何を判断するわけでもなく、単に形式的にハンコを押すだけなのでしょうか。 一体、法務大臣の命令というのは、実際上、どんな意味があるのでしょうか。不思議に思っています。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 日本政府は、韓国政府の前政権の決めたことは守らない

     日本政府は、韓国政府の前政権の決めたことは守らない政策を、行うべきでは。 日本政府は、韓国政府のように、戦中の政権の行ったことは守って引き継ぎことは、しませんと、韓国政府に通知するだけで、終了させる。  だから、元徴用工や慰安婦の補償は、戦中の政権の行ったことであり、責任持ちませんと。韓国政府に習ってと。 そうすることが、対等の国と国とのやるべきことだと、思いませんか? みなさん、どう思うか教えてください。

  • 総理大臣代理を置かない政府与党の戦術な意味はなんですか?

    いつもお世話になっています。 総理大臣代理を置かない政府与党の戦術な意味はなんですか? 今日(9月18日)午後、政府与党(与謝野官房長官)から「総理臨時代理は置かない」と発表されました。と言うことは、今日本に緊急の出来事が生じた場合入院中の安倍総理が最高責任者となるということだと思います。 有事の際、総理官邸に緊急の特別室が設置されて総理大臣がそこで指揮を執るのだと思います。政府与党は本当に今の安倍氏にそんな余力が残っていると思っているのですか? おそらくNOでしょう。 そんなことは分かっていて代理は置かないことを決定したのでしょう。国民の事なんかほっておいて、戦術的に代理を置かないのだと思っています。どのような意味があるのでしょうか?

  • 法務大臣が代わりましたが。

    小川新法務大臣は死刑の執行をやるのでしょうか。 処で死刑廃止が世界の風潮のようですが、死刑の代わりに終身刑が出来たとすると、死刑により抑制されていた凶悪犯罪が増え、終身刑受刑者が増えますが、刑務所は十分に終身刑受刑者を賄えるのでしょうか。 死刑を止めれば終身刑が増える、その事に対処できるのいでしょうか。 死刑廃止論者は終身刑受刑者が増える事にどのようなお考えでいるのでしょうか。

  • 死刑執行での法務大臣の意味とは

    お世話になります。「死刑自動化」という鳩山発言を受けての質問です。 いつも思うんですが、法務大臣が死刑執行にあたって最終署名する意味って何なんでしょう。法律では判決から半年以内に執行することが決まっているそうですから、法律に沿う限り、いくら法務大臣が署名拒否をしても最大半年で自動的に処刑されるのが本当ではないのでしょうか。 そもそも、法務大臣が個人の思想で司法判断を勝手に延期できるという不思議な仕組みの意味がわかりません。これって、消極的ですが行政の司法への介入ですよね。これも、法務大臣の署名が必要なんていうことになっているからこそ起こる問題、ではないのでしょうか。 専門家は、「法務大臣の署名は極めて重要な職責のひとつ」と主張しますが、それが「重要」である意味は一体どういう点においてなのですか。

  • 日本は放置国家?

    死刑執行が遅すぎる 一番大きな問題は 刑訴法に明記されているのに、法の執行責任者 である法務大臣が、それを守らないという ことです。 これは民主制に違反するし、三権分立にも 違反します。 これでも、日本は法治国家なのでしょうか? 放置国家と言い換えた方が良いのではないでしょうか?

  • 新法相就任おめでとうと言いたいところですが

    小川敏夫新法務大臣、 死刑廃止論者です。 外国人参政権にも前向きな姿勢だそうです。 法務大臣の職務の一つに、死刑執行があるのに、 どうしてわざわざ死刑廃止論者を大臣にするのでしょうか。 意味がわかりません。 僕はそんなに頭はよくないのですが、 一流の学校を出ている国会議員先生方の考えること、 きっと何か深謀があるだろうと思うのですが、 全く想像できません。 教えてください。

  • 二年ぶり

    2年ぶりに死刑執行が行なわれました、そのニュースをしたに転載します。 【3人の死刑執行、2年ぶり 加古川の7人殺害・群馬の連続強盗殺人 法務省は21日、2カ所の拘置所で死刑囚の男3人の死刑を執行した。執行は森雅子法相(当時)だった2019年12月26日以来およそ2年ぶりで、10月に就任した古川禎久法相にとっては初めて。収容中の確定死刑囚は107人となった。】 前の死刑執行が19年12月26日だったそうですから、菅義偉内閣のもとでの死刑執行はなかったことになります。民主党政権で死刑執行がなかった時には、死刑執行の書類にハンコを押すのが法務大臣の仕事だ、仕事をしていない大臣に給料を払うな、こんな仕事をしない人間を法務大臣にした政権が悪いと、日本の愛国者たちは大騒ぎしましたが、自民党政権で2年間死刑執行が絶えていても、それに対しての批判は目にしたことがありません。いつもながらの悪質な二重基準です。

  • 民主主義国家で政権交代しないのは日本だけ?

    マレーシアで、マハティール率いる野党連合が与党連合に勝ち政権交代しました。お隣の韓国でも革新野党の文在寅が昨年政権交代。 数年前には、カンボジャのスーチー氏が。台湾でも民進党が。フィリピンのドゥテルテ大統領も。アメリカ、フランス、イタリアでも、前政権にまずいことがあると、簡単に政権交代になります。 翻って日本では、安倍政権にこれほどの政治スキャンダルが一杯出ているのに、なぜ日本では政権交代が起こらないのでしょう?これはもう、公平な目で見ても、単にスキャンダルで終わる問題ではないと思います。上智大の中野氏が言ってる通り、啓蒙時代以前の政治、19世紀の政治が行われているとか。 今回のマレーシアでも与党党首の疑惑が国民に野党を支持させたとマハティール氏が語っています。ところが、こんな時でも今選挙をすれば安倍自民党が勝つだろうと予想されています。 日本という国は一体何なんだろうと思わされます。民主主義国家に見えて、実はそうじゃないと言うことですね? だって、民主主義国家なら政権交代が起こらないとおかしいでしょう? 欧米は勿論、日本の周辺国でも簡単に起こっているんですから。 中国や北朝鮮のような一党独裁国家なら政権交代など起こりようがありませんが、日本にはいくらダラシナイとは言っても野党が存在しているのですから。 ということは、日本はロシアに近いのですか?そう言えばプーチンのやり方は自民党のやり方に近いような・・・投票所の不正も日本では武蔵の不正が疑われているし・・・ 日本の報道の自由度が72番目なので、メディアからは政府寄りの情報しか出て来ません。情報をお持ちの方どうぞ教えて頂きたく思います、政府官邸がこれほど腐っても日本で政権交代が出来ないわけを。