• 締切済み

工事写真について

現在デジカメで工事写真を撮っています。 ほとんどの現場はデジカメを許可されています。 そこで、たとえば使い方例として施工前の現況のアルミサッシ、施工中の取外中のアルミサッシ、施工後の新規のアルミサッシ。と写真をとる場合、2階建などは黒板が使えません。使用しなくてよい現場なのですが、写真を整理するときに、後でわかるようにテロップなどを入れるデジカメは発売されているのでしょうか? または、何かよい方法など、書き込みをよろしくお願いいたします。

  • ya1234
  • お礼率86% (165/190)

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 デシカメですから、撮った後に場所が分かる様にもう一枚黒板でも入れて(現場写って無くても)撮っていけば良くないですか? 私はNo1さんと同じ様に片手黒板で撮ってましたけどね。

ya1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 商品は高いので、黒板を何とか使用して代用したいと思います

  • muushuke
  • ベストアンサー率39% (151/387)
回答No.1

ずいぶん前ですが、こんな製品がありました。 http://www.cameyoshi.com/newpage/kokuban.html この会社 http://www.takase-t.co.jp/index.html の製品のようですが、現在販売しているかは不明です。 私も以前工事現場で写真を撮っていました。 黒板を置けない場所を撮影するときは、右手にカメラを持ち、黒板を持った左手を思いっきり伸ばして撮影してました(黒板の端っこを持つためけっこうツライ)。 当然黒板はすこし(かなり?)斜めになり、撮影した画像の左1/3近くは黒板で埋まってしまいますが、役所の物件で黒板無しは認められなかったので背に腹はかえられず。。。

ya1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 商品は高いので、黒板を何とか使用して代用したいと思います

関連するQ&A

  • 〈iPhone〉スマホを工事写真黒板の代わりに‥‥

    施工管理一年目です。 現場写真の撮影にはアナログな手持ちの黒板を使用しています。 元請けの関係で、写真撮影時に黒板が合成されるスマホアプリの使用はできません。 なんでも不正写真にみられる可能性が高いとのことで、それにはぼくも納得なのですが‥‥ しかし手持ちの黒板は携帯に不便で、書き直しも面倒、雨が降ったら滲むなどデメリットがたくさんあります。 そこで、スマホそのものを黒板にできるアプリを探しています。 イメージしているのはアプリに工事名や工種など項目を入力すればスマホの画面いっぱいに工事黒板のように整理されて表示される、というものです。 あとはスマホの画面が写るようにデジカメで撮影すれば、黒板を持ち歩かなくても黒板で撮影したものと遜色ないものができあがります。 ご意見お待ちしてます!

  • 工事写真の黒板の書き方

    いつもお世話になっています。 私は電気関係の職に就いてもうすぐ2年になりますが、改築現場は初めてで、まだ図面も完全に 読めない・墨出しも出来ないという状態で改築工事で電気工事の現場監督という名目で施工管理 ・品質管理等を任されて、毎日のように工事写真を撮っているのですが、今まで上司の前で黒板に 必要だと思われる内容を書いて写真を撮っていても注意&アドバイスされなかったのに、今日に なって、建込配管の写真の際に『アウトレットボックス』の種類や塗り代カバー(後付なのか小判なの か丸カバーなのか等)の明記がされていないと言われ、書き方を教わったのですが、他の方々 が一般的にどのように書いているのか教えて頂きたく、質問をさせて頂きました。 私の現在の書き方は、 黒板に場所(※4棟あるので、『○棟1F柱壁』等と書いています)と日付は書く欄が設けてあるので、 その他に自分で名称と位置を書いています。 (改築工事現場が学校なので) 例)『校舎・○○教室』   建込配管 ○○設備   『校舎・○○教室』   スラブ配管 ○○設備  など。 位置は格子(井)の端部に○X1通り、○Y1通りなどというように書いた上に、格子の中に●印を つけています。 これからまだまだ階も増えますし、内装が始まれば電線ケーブルや照明器具等もたくさん撮影 しなければならないので、参考にさせて頂きたいのです。 どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 日本では公共工事(建設工事)を施工中、黒板に工事名や工種などを黒板に記

    日本では公共工事(建設工事)を施工中、黒板に工事名や工種などを黒板に記入して施工状況と一緒に撮影して提出しますが、海外でも黒板を使って施工中の写真を撮影するのでしょうか

  • 工事写真の整理の仕方

    建築工事の施工管理の仕事をしています。 工事写真をたくさん撮るのですが、デジカメからパソコンに保存するときどんな風にフォルダ分けしていますか?? あんまり細かく分けると逆に最後まとめるときに面倒だったりします。 ざっくり日付別で仕分けてみようかとも思うのですが。。 みなさんの整理の仕方教えて下さい!!

  • 管工事の施工管理、写真の撮り方について教えてくださ

    初めて公共工事をとり現場代理人になったのですが 水道工事(ポンプ場揚水管取替工事)で管理項目、写真の撮り方 を施工計画書作成のためしりたいのですがなかなか資料をみても 解りません。施工計画書にどのように記載したらよいのか等 教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 建築工事の工事品質確認方法について。

    建築工事の工事品質確認方法について。 木造二階建ての設計・施工をひとつの工務店にお願いする予定です。 設計・現場監督・施工がひとつの会社で行われることから、材料・工事品質に問題が あっても確認のしようがありません。 手抜き工事、約束と違う材料の使用等を避ける為に、建築工事中の要所要所で第三者による現場確認作業を入れるといったことはできるのでしょうか? この場合費用はどの位かかるのでしょうか?

  • 写真5000枚を取りこむにはどの位の容量が必要?

    工事の写真5000枚を編集する作業をするに当たり かなり重いので外付けHDDを買ってよい、と会社で言われたのですが どの位の容量が必要でしょうか。 写真はデジカメ(20000円程度のもの)で、内装工事の 施工前・施工中・施工後を作業員が取ります。 全く写真にもパソコンにもうといので専門的な事を ご説明できないのですが、大体でよいので教えてください。

  • 着手前・着工前・施工前・・・?

    土木工事の現場で黒板に書くのは、着手前・着工前・施工前・・・何が正解なんでしょうか?

  • 隣の工事現場(建築現場)に目隠しを要求したいのですが

    先月から隣の家の解体工事が始まっています。 私の家の構造が外階段、2階に玄関、2階にリビングとなっており、すべて工事現場に面しているため現場から丸見えの状態です。(これまでは空き家で木々が生い茂っていたので完全に隠れいていましたので気にならなかったです。) 1階部分には目隠しの簡易フェンス(?ビニル+パイプ)がありますが、2階部分にはまったくない状態です。そのため施工主の不動産会社に2階部分の高さまでフェンスをお願いしましたが、それはできないといわれました。 昼間は生後半年と3歳の子供がいる状態のためなんらか対処をお願いしたいところです。 これは通常要求できる内容でしょうか? 音や埃もすごいですが、それなりにしょうがないと理解しておりますが。 アドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • マンションの1階の店舗工事の騒音について

    マンションの1階の店舗の造作工事で騒音がひどくてたまりません。削岩機のようなもので壁をガンガンやっています。注意に行くと現場監督もいないし、契約書があるとの一点張り。マンションの管理組合から許可をもらっているので朝の8時から夕方6時までは工事をしていいことになっていると・・・商業地区だから音が出てもいいとか・・・何かいい方法はないものでしょうか?