• 締切済み

相続、住宅建替えについての質問

以下内容について、ご相談させて下さい。 概要:土地・建物の名義が亡くなった祖母名義であるが    建物を取り壊して新しい建物を建築する事ができるか。 詳細:元々は、土地・建物共に私の母が所有していたのですが    私の父、母が離婚する際、諸事情により土地、建物共に    母名義→祖母名義にした。    その後、祖母が急死し、祖母の子供(5人)が祖母の財産相続を    巡って十年程度纏まらない状況が続いている。    (無論、この土地・建物が元来、私の母の所有物であった事は、     母の兄弟は知っているが登記変更を承諾してくれない)    母の兄弟の承諾無しで建替える事は出来ないのでしょうか。    また、万一建替えを実施した場合、建物の登記はどのようになる    のでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

>元々は、土地・建物共に私の母が所有していたのですが >私の父、母が離婚する際、諸事情により土地、建物共に >母名義→祖母名義にした。 登記上の名義人は、それでしかありません。 まずは、母から祖母への贈与契約が無かったとしたら 真の所有者は母と言うことではありませんか。 「諸事情」が第三者の犯罪、不法行為から財産を守るために やむを得ず名義のみを移したなら真正な名義への変更登記を するのでしょうし、 正当な債権者からの請求を逃れるための通謀虚偽表示であった なら、詐外行為として債権者のものになる可能性があるということ ではないでしょうか。 文面からは事実は解りませんが、 この様な真の所有者と名義人が異なると思われる場合は 司法書士へ具体的に相談された方がよろしいかと考えます。

関連するQ&A

  • 相続と土地の名義について

    先日母(3人兄弟)が他界し、土地の登記簿を確認したところ、土地と建物共に名義が父7割と祖母(母方)3割となっていました。 すでに父も他界し、祖母は同居して長年面倒をみていたものの、母の病気と共に母の兄弟へ引き取られました。 母が他界する前に祖母を引き取った兄弟へ1千万を譲渡していますが、文書として残っていません。 その際に引き取っていない方の兄弟へは一銭も譲渡していません。 母からは土地が父、建物が祖母名義だから建物の評価額で母の死後に名義を買い取らせてもらえ、母の兄弟もそれを納得しているから、と言われていたのですが、いざ相談したところ、祖母のことと1千万は無関係だといわれてしまいました。 このままですと1千万は無条件でとられたまま、さらに土地を含む評価額を支払わなければいけなくなってしまいます。 こういった場合どのように対処したらよいのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 住宅建て替え時の登記関係を自分でできますか?

    今度、実家のほうを建て替えるんですが、登記費用もばかにならない金額なので 自分で出来ることは自分でして少しでも経費の削減をしたいと思うんですが、滅失・表示等どんな登記が必要かまた自分でできるかどうか、くわしい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。建て替えとは関係ありませんが、相続の時に自分で 土地、建物の所有権移転の登記や、別に親戚名義で僕の親が支払いした土地建物も(1つの家が2つの土地に建っていたため)真正な名義人の回復で所有権移転してから相続登記をするなどの事を自分で勉強しながらしました。そのくらいの努力で 出来るものなら自分でしたいと思うのですが・・・どうしても資格を持った人しか 出来ないのであれば話は別なんですが・・・また公庫がからむと余計に難しいもんでしょうか? 来週から取り壊しが始まるのでよろしくお願いします。

  • 相続について

    同じような質問で申し訳ありません。 亡き祖母から相続した父名義の土地、建物があります。父は3人兄弟の長男のため、土地と建物を相続しました。 実は3年前に父が他界し、このたび母も亡くなりました。 父名義の祖母から相続した土地と建物を母名義にする前に母も亡くなった形です。 ちなみに、私は一人娘です。 この場合、祖母から相続した父名義の土地と建物の相続人は 私一人ということでよろしいのでしょうか?父の兄弟など関係してくるのでしょうか。。 あと、私名義にかえることは簡単なのでしょうか? 知識がないもので、同じような質問になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 借地上の建替・契約について

    実家の両親と同居を考えております。 祖父の代から土地を借り受け 現在父の名義の建物です。(登記済み) 建物も老朽化していることもあり 私の名義で建替は可能かどうか (底地買い取りも視野に入れ)地主様にお伺いした処 ・土地を売る気はありません ・建替OK ・その際には 私の名前で借地を新たに契約 (現在は30年を超えております) との返事がありました。 このような場合 契約に際して承諾料等必要だと思うのですが ・承諾料と新たに契約の更新料(?)も一緒にお支払いするのか ・現在旧法での賃借ですが 新たに契約だとどのようになるのか ・住宅ローン借り入れ時の承諾書を拒まれる可能性があるのか ご存じの方 アドバイスいただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 遺産相続(土地)について

    先日私の母方の祖母が亡くなりました。祖母の自宅(土地・建物)は20年前に亡くなった祖父の名義のままです。そこで質問なんですが・・・ 母は3人兄弟の長女、弟と妹がいます。その妹の旦那が土地の名義は1年以内に誰かの名義に変えなければならないという法律があると言っていますが本当でしょうか? 現に祖父が亡くなってから20年以上も祖母の名義には変えていなかったのになんだか納得できません。 おそらく土地を売ったお金を兄弟で分配したいというのが本音だと思うのですが。 母や母の弟の考えでは自分達の育った思い出の実家でもあるので「いますぐ」売ってお金に変える気持ちはありません。(将来的にはありますが)土地の所有者が亡くなった場合の名義変更について期限があるものなのか法律ではどのようになっていますか?お願いします。

  • 不動産相続について教えてください。

    過去にも質問させていただき、あたたかいご支援のもとほぼ手続き概要がわかりました。 まだ不明な点がありましたので質問させていただきます。 父が先日死亡し、自宅土地・建物の不動産相続をする予定です。 土地は父の単独名義で建物は父・母・子(私です)の3人の共有名義になっています。 私のは兄弟が1人おりますが、遺産分割協議では私1人が不動産全てを相続することに なっています。 そこで、この際父の土地・建物の持ち分の他に、母名義の建物の持ち分も合わせて相続 登記しようと考えていますが、父は死亡していますが母は存命しています。 この場合、存命の母の持ち分も通常の登記申請で問題ないでしょうか? それとも、母の持ち分は贈与(生前贈与?)になるのでしょうか。 問題点・注意点があれば教えてください。お願い致します。

  • 立ち退き料

    私は、借地(旧借地借家法)で建物は所有に一人で住んでいます。 祖母名義の住宅に住んでいたのですが祖母が亡くなり、老朽化か進み地主さんに建て替えを頼みましたが断られました。 その土地を返却する代わりに現金をいただけることになりました。 自分には相続権がないので、母(61歳)が相続し母の名義に登記(今年3月)し贈与という形で建物の所有権を私(37歳)に登記(今年5月)しました。 建物が古いため固定資産税もかかっていません。 土地の地代はは私が支払いしています(領収証も私の名前で発行)が、地主さんの御厚意で更新料もなければ祖母が亡くなったときに借地契約もしていません。 質問です。 建物の所有権が一度母になりその後私になったのですが、それに伴って借地権は移動するのですか?また、借地権が移動したならば税金等かかってくる費用はありますか? 更地にして新居を購入しようと思っています。できればいただいたお金を頭金にしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 名義変更していない土地、建物の建替えについて

    母が自宅の建替えについて困っているので教えて下さい。 実家の土地、建物は6年前に亡くなった父の名義です。亡くなった後も相続せず、名義変更もしないまま住んでいました。(固定資産税は母が納めています) 建物の老朽化にともない、建替えを考えているんですが、このまま名義変更をせずに建替えは可能でしょうか。何か問題がありますか。やはり名義変更はしておいた方がいいのでしょか? 母はこの先も土地の売却の意思はまったくありません。いずれ私が住むことになりますので。 どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 建物(登記)の名義と住宅ローンの名義で悩んでいます

    夫の父親(義父)名義の土地の敷地内に新築建設中です。親とは住まない私達子世帯のみの家です。 住宅ローンには妻である私は加わっていません。夫名義で借りて義父が連帯保証人(土地の担保提供者)になります。なので、私は債務者にならないと思うので、例え夫が支払い困難になったとしても私には支払い義務は生じないし、夫が万一死亡したとしてもローンの借り入れ残高がゼロになるから気が楽だと思う程度にしか考えていませんでした。 そして登記についても、土地の所有者が義父で、建物は夫だけの名義にするつもりでいました。しかし借入金3800万のローンの支払いの毎月約12万(ボーナス払いなし)のうち、4万は私のパート代から払うことにしていて年間約50万程私が払う予定です。それでも登記上私に所有権が無いということは夫が万一義父よりも先に死亡した時(あってほしくない話ですが)私は家の所有権を全く主張できず連帯保証人(土地の担保提供者である、)義父の所有権の家になってしまうのでしょうか? 住宅ローンは夫のみにして建物の登記だけ夫婦名義にするということは夫が承諾すれば可能なことでしょうか?建物を夫婦名義にしたければ、住宅ローン名義にも私(妻)が加わらないといけないのでしょうか? 登記で建物の半分を私名義にしたとして、例えば夫が支払い困難または離婚または死亡(これもあってほしくないですが)になったら、私はローン総額の半額を支払う義務が発生するのでしょうか?建物の登記とローンの名義をどのようにするのが得な方法になるのでしょうか?税金のことやメリット・デメリットもあわせて教えて下さい。

  • 遺産相続

    祖父名義の土地建物に25年住んでいます。この家は当時借金返済をしてもらった次男や三男、別の土地をもらった長男の代わりにと父に建ててくれたものです。現在は祖父、祖母、父が亡くなり(母とは離婚)相続人は父の兄弟3人と私の四人です。名義変更をしたいのですが、応じてくれません。固定資産税はずっと長男が払っています。良い方法はありませんか?またこのまま住んでいて追い出されたりすることはないですか?書類には応じてくれないのですが、とくに25年間何も言ってこられたことはありません。家も古くなり建替えをしたいのです・・・