• ベストアンサー

寝ない4ヶ月児

こんにちは。 我が家には4ヶ月になる息子がいます。 なかなか夜、寝てくれないので困ってます。(赤ちゃんなのに睡眠時間が少なくて大丈夫なんだろうか・・・) 9時までにお風呂も入れて、寝る準備をしてるのですが、12時過ぎまで寝ません。3時間の間に30分寝たりすることもあるのですが、熟睡するのは、12時過ぎになります。照明も消して、静かにしてるんですが、寝ません。電気を消すと泣き出すときもあります。 どうすれば早く寝てくれるようになりますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.1

うちも4ヶ月になる娘がいます。 遅くても9時頃からお風呂に入れて、9時半前には上がっています。 うちはひどいと1時とかでした。 寝かしつけるこっちが眠くなり、ヘトヘトです。 4ヶ月検診の時に相談したら、うちは昼寝の時間が多く、 軽い時差ぼけ状態だと言われました。 まずは、朝7時にはカーテンを明け朝日を浴びさせ、 体内時計をリセット。 次にお昼寝を午前1回、午後1回、夕方少しだけに なるべくするようにし、1回の時間をいつもより 短めにして起こしました。 さらに、涼しくなったので出かけるようにし、 外で刺激を受けさせてみたら、とりあえず11時には 寝てくれるようになりました。 (10時半にもたまに寝てくれます) 日中はどう過ごされていますか? お昼寝はたくさんしますか? 夜寝るのが遅くて、夜中に起きたりしてると 7時に一度起きるのはつらいですが、効果はありました。 日中も刺激がありすぎると、興奮して寝なかったりしますが、 適度な刺激はいいみたいです。 もうどれも試されていたら、すいません・・・。

ken1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 12時過ぎに寝て、5時もしくは6時に起きておっぱい飲んでまた寝ます。だいたい9時~10時ぐらいに起きます。 朝日を浴びせたらいいと私も聞いたのですが、ついつい5時間しか寝てないしかわいそう・・・と思い、起こすのを躊躇してしまうんです・・・ お昼寝は、午前1~2回、昼から1回、夕方1回、いずれも一時間も寝ません。 これから涼しくなってきますし、外出して刺激!?を与えてみます。 明日から7時に起こしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.4

こんばんは。 2歳半と3ヶ月になったばかりの二人の娘がいます。 うちは夜ぐっすり寝ています。 1回だけミルクをあげるくらいです。 だいたい夜9時半のミルクの後すぐ寝て、夜間1回ミルク、その後は朝までです。 朝は上の娘が飽きてバタバタしだす8時くらいから起きています。 何故にこんなリズムができたかといいますと、簡単です。 昼間上の娘がうるさくてあまり眠れないからです^^ 結局は上の子の生活リズムに無理やりさせられている感じなんですよね。 私も2人の育児が大変なんで下の子が寝ていても掃除機かけたりがちゃがちゃ洗い物したりもするし。。 で、上の子がお昼寝する午後の時間はカーテンも閉めてうっすら暗くして静かにすれば眠っています。 夜も上の子が眠ってシーンとなれば寝てくれるんです。 もちろん3ヶ月なんでそれ以外でもどれだけうるさくても眠る時は眠っているんですけど。 逆に眠くてもうるさくて眠れなくて昼間はよく泣いています。 ですから他の回答者さんもアドバイスしていましたがある程度こちらの生活リズムをつけてみるのもいいかもしれません。 でも眠っているのにわざと起こすなんてなかなかできませんけどね。 私も上の子のせいで毎日がこんな感じですがこれが一人目だったら朝わざわざ起こしたり寝ているのに掃除機かけたりなんてしなかったと思いますが。。 頑張ってくださいね。

ken1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、寝てるの起こすと機嫌が悪くなるし・・・と思い、昼間や朝方寝かせてしまうんです。 これからのことを考えて、早寝・早起きの習慣をつけていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.3

こんにちは。 現在、5歳の息子がいます。 これがまあ、「睡眠」ということに関しては、非常に苦労させられたお子様でして………寝ない、昼夜逆転、ガッツリ夜泣きなどなど、「睡眠の悩み」をすべて経験させていだいています(いずれも『重度』でして、2歳時に『睡眠障害』と判明したくらいのレアケースです)。 お子さまは、現在4ヶ月ですね。4ヶ月なら、「夜と昼の区別なんてついてない」と思ってください。 親とすれば、「9時までには!」と思ってしまいますね。でも、4ヶ月の赤ちゃんは「本能」で生きています。 夜の睡眠時間(続けて眠る時間)が少なくても「モンダイない」んです。親は、少ないように感じるのですが、お昼の「うたたね」、夕方の「うたたね」、夜の「うたたね」などで、ちゃんと睡眠が取れているんですよ。 自分の脳や体の発達に「必要な睡眠」は、ちゃんと本能で取ることができます。 ただ、赤ちゃんの「本能」だけにお任せしてしまうと、昼夜逆転など、周囲をまきこむ「ぐちゃぐちゃの生活時間」になってしまいます。 #1さんが良い回答をされていますね。 朝日を浴びさせることによって、体内時計がリセットされます。 親から見て「12時すぎに寝てるのに、6時に起こしてはどうかと…」と思うかもしれませんが、ココは心を鬼にして、6時に起床させてみましょう。 いつもは9時~10時に起きるのなら、3時間前倒しになりますから、単純計算、9時過ぎに寝るのではないかと。 もちろん、1日や2日でそうはなりません。 1週間くらいは、「夕方くらいにご機嫌ナナメでグズグズ……」というのは覚悟してくださいね。 それでも、赤ちゃんはキチンと「必要な睡眠」を取れていますから、心配する必要はありません。 「夜遅い」という悩みを解消する、一番簡単な方法は「早起き」だとされていますよ。 前日、寝るのが遅いからと言って、「必要かもしれない量」の睡眠をとらせて、朝起きるのを遅くしていたら、いつまでたっても、夜、遅く寝ることは解消されません。 一度、実践してみてくださいね♪ お母さんは、寝不足で大変かと思うのですが………(汗)

ken1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mei4792さんのところも大変だったんですね。 うちも週に2,3回は夜泣きします。 >夜の睡眠時間(続けて眠る時間)が少なくても「モンダイない」んです。親は、少ないように感じるのですが、お昼の「うたたね」、夕方の「うたたね」、夜の「うたたね」などで、ちゃんと睡眠が取れているんですよ。 そうなんですか^^安心しました。 うたた寝は、よくしてます。 とりあえず早起きさせてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jin-mi
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

我が家にもちょうど4ヶ月になった男の子が居ます。 うちはというと・・・。 5時過ぎに私がお風呂にいれ(主人は仕事で11時過ぎるので)ています。そーすると、大体6時前後に寝てしまいます・・・ 最近は朝が早くて5時くらいから目を覚ましたりしてちょっとこっちはつらいですが・・・。今日はちなみに5:45分に起きました。 最近は涼しくなったので、午前中に犬の散歩しつつ一緒に散歩して、午後には近所にお買い物、夕方犬の散歩って感じです。 お昼寝は午前中1回・午後1・2回。1回30分~2時間くらいですね。平均すると1時間くらいでしょうか。 結構お散歩いくのも、体力消耗するのかも?(ベビーカーではなく、抱っこ紐で前抱っこしてます) もう少し早く寝てくれるといいですね~。

ken1228
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Jin-miさんの赤ちゃんは早く寝てくれるんですね~羨ましいです。 散歩は午前・午後行ってますが、ベビーカーだったので、私も抱っこ紐で行ってみます。 あとお風呂も早めてみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 九ヶ月です。

    夜は電気を消したらそのまま寝てくれるのですが、お昼は未だに抱っこじゃないと寝てくれません。 そして、抱っこから下ろすとすぐ起きてしまうので、いつもバウンサーに乗せてお昼寝させてます。 それに、寝ぐずりがまだ激しいです。。。 それにお昼寝は、必ず30分で目が覚めるのです。ゆらゆらしてまた30分寝てくれる時もありますが。。 ですから、お昼寝は30分×2のトータル1時間~1時間40分くらいです。 夜の睡眠は少し起きるものの、トータル10時間は寝てると思います。 (1)お昼寝はバウンサーで寝かすのはよくないですか?夜と同じ電気を消して同じ布団で寝かすべきですか? (2)皆さんの赤ちゃんは眠たくなったらどういう行動しますか?泣くのはうちだけでしょうか? (3)お昼寝をもっと長く寝かせるべきですよね?30分で起きられると辛いです。。

  • 4ケ月以降のお風呂の入れ方

    こんばんは。 ただいま4ケ月の新米母です。 今更ながらお風呂の入れ方なのですが、我が家は恥ずかしながらまだベビーバスに入れています。 普段は夫は仕事で遅いので、私が毎日入れているのですが、赤ちゃんの夜の睡眠が16~17時ごろからのため、それまでにお風呂に入れなければならないのです。 もうベビーバスを卒業なのはわかっていますが、毎日それまでの時間にお風呂を沸かしていに入るには早すぎる時間ですし、かといって自分は2回に分けて夜また入るのも面倒なのです。 ベビーバスも足を折り曲げて入っている状態なので、どうにかしないとならないのですが、みなさんはどうしていますか? 毎日お風呂を沸かして入れるのもしんどいですよね。 夏はいですが、冬は寒いから湯船に入れないと風邪ひきますよね。 アドバイスお願いします。

  • 2ヶ月、夜まとまってねない

    2ヶ月の乳児ですが、夜の睡眠時間が一向にまとまってきません。 新生児のころからだいたい2時間半おきに目を覚まします。泣いて目を覚ますときもありますし、最初はフガフガ言っててそのままにしていると泣き出します。大体3時間おきの授乳になっています。 せめて4時間くらい続けて寝てくれれば…と思うのですが。 昼は3~4時間おきに泣くので授乳してます。 昼の睡眠は2時間寝る時でも1時間くらいで一度目を覚ますので 昼夜逆転というわけでもないのかなと思います。 だんだん夜は回数を減らしていきたいのですが、自然に起きなくなるのを待つしかないのでしょうか? 赤ちゃんは2時間半寝ていても、私は寝かしつけに30分~1時間、そのあと眠れるまでにやはり数十分かかりずっと寝不足で辛いです。 昼は午前か午後に散歩、お風呂は6時ころいつも入れて、リズムを作るようにしているのですが、夜の睡眠には効果ありません。 母乳があまり吸えないので、混合にしていますが、それもなにか原因になっているのでしょうか。

  • 6カ月児のお風呂の時間

    今現在、旦那が帰宅して夕食後夜10時30分にお風呂を入れてもらっていたのですが、最近6カ月の息子はもう9時すぎには居間でぐっすり寝てしまい、毎回お風呂の時は起こして入れています。 案の定起こすと眠くて泣いています。 私としては入れてもらう方が楽だし旦那と子供のスキンシップもかねてこの時間帯で続けたいんですが、やはりぐっすり熟睡しているところを起こしてというのはやめるべきでしょうか?成長によくないですか?わざわざ起こして遅い時間に入れている方いますか? 少し前までは息子は10時30分頃まで起きていましたが、最近9時頃には眠くなってしまう様です。

  • 生後2ヶ月 昼夜逆転

    生後2ヶ月の男の子のママです。 初めての子育てでわからないことだらけでとまどいの毎日です。 タイトル通り、赤ちゃんの生活リズムが昼夜逆転しています。 完ミで育てていますが、朝6~7時頃にミルクを欲しがり、それを 飲み終わると12時頃まで寝ます。朝日を部屋に入れて掃除機の音や 洗い物の音、テレビの音など聞かせても熟睡で体を揺すっても何を してもぐっすり寝入ってしまいます。昼にお腹を空かせて目覚めて そこからは寝たり起きたりを繰り返します。 夜7~9時ごろにまた熟睡し始めてお風呂を9時~10時くらいに 入れます。その後11時ごろにミルクを飲ませて、寝て欲しいと思う のですがそこから目がランランとして起きる気満々で寝てくれません。 抱っこ紐で抱っこして夜2時頃になるとウトウト寝始めるのですが 降ろすとギャン泣きされ、そこで一度不機嫌になってしまうと火が ついたように泣いてしまい手がつけられず抱っこしてウトウトすらも してくれなくなります。夜にギャン泣きされるのは昼に泣かれるより すごく堪えます…。 ベビーベッドがイヤなのかと抱っこから降ろして私の横に添い寝 させてもやはり泣き出します。 しばらくしたら泣き止むのかな?とトントンして様子を見てみるの ですがギャン泣きです。 ヘトヘトになった頃に窓が明るくなり始め抱っこのまま、またウトウト してたと思ったらお腹を空かせてミルクを欲しがり、それを飲むと ベビーベッドでオムツを替えて抱き上げることもあやすこともなく しばらくしたら熟睡しています。 この生活リズムを逆転させたいのですがどうしたら良いでしょうか。 お風呂に入る時間を変えてみたり部屋を明るく(暗く)してみたり 色々試してみましたがうまくいきません。 ずっと一晩中赤ちゃんをあやしてる生活にさすがに疲れてきて 自分の体力に限界を感じています。朝方になると疲労で赤ちゃんに 対してイライラしてしまいます。 「もう知らない!」「嫌いになるよ!」など赤ちゃんに向かって 言ってしまいます…。 朝や昼に子供が寝てる時に一緒に睡眠をとるようにしていますが 家事もあるし夜に寝るようにはなかなか熟睡できません。 友人には「3~4ヶ月になったら落ち着くよ」と励まされますが あと1~2ヶ月もこの生活ペースが続くと思うと泣きたくなります。 どうにか改善できないでしょうか。

  • 赤ちゃんの一日について(5ヶ月)

    いつもこちらではお世話になっております! 5ヶ月の娘を育てておりますが、一日の生活の流れがまちまちなのが気になっています。 夜は寝る時間が定まってきて、9時から10時の間には寝るようになって来ました。 (お風呂からあがったらおっぱいを飲んでそのまま寝 るので、就寝時間はお風呂の時間しだいなのですが・・・) ところが、夜同じ時間に寝ても、何故か朝起きる時間が毎日違います。 7時半頃機嫌よく起きることもあれば、8時半に機嫌悪く起きることもあります。 もう5ヶ月なので、起きる時間は、機嫌が悪くても良くても一定にいたほうがいいのでしょうか? 昼寝の時間もまちまちで、30分を3回の日もあれば、2時間寝っぱなしのときもあります。 離乳食はまだ始めていません。 同じくらいの月齢の赤ちゃんの一日はどうですか? よかったらアドバイスお願いします。 あと、最近寝てから1時間くらいたつと、泣き出します(>_<) 手を握れば寝て、そのあと起きることはないのですが、本格的な夜泣きが始まるかドキドキしております(^_^;) (寝室のコダマの電気が悪いのでしょうか・・・)

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんの睡眠について

    はじめまして。 生後4ヶ月の男の子の母親です。 睡眠について疑問があるのですが、 新生児の頃と比べれば、長く寝るようになったし育児もとても楽になったと思っています。 今はだいたい、夜8時~朝6時くらいまでが睡眠時間です。 ただ・・・ 何回も起きます。起きるというより、「う~~ん・・・」といって背伸びをしたと思えば、そのまま目をつむったまま手をバタバタしだして、そのまま眠っている事もたまにありますが、大抵目が覚めて泣きます。 添い乳すればすぐ寝る事が多いのですが・・。 睡眠が浅いのかな~とも思うのですが、 この頃の赤ちゃんは、夜寝たと思えば、朝までに何回(3回ほど)も目を覚まして、ぐすぐすしだしたり、熟睡したり、とゆう感じなのでしょうか?

  • 7カ月の子供(男の子)が寝ません

    間もなく7カ月になる男の子がいます。お昼寝もあまりせず30分で必ず起きます(これを毎日3セット位)。かといって夜熟睡するわけでもなく、21時ころに寝かせますが、その後必ず1時間おき(たまに2時間おき)に目を覚まして泣く状態が3ヶ月くらい前から続いています。何かいい対策があれば教えてください。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんのお風呂について

    こんにちは。 最近暑くなってきましたよね? 3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、汗かきのため、一日2回 お風呂に入れてあげようかと考えています。 現在は夜の7じ30分から8じの間に入れています。 それに加えて昼すぎくらいに一度入れてあげようかと。 しかし、2ヶ月のころより、お風呂に入った後は、おっぱいを飲んで ぐっすり眠ってくれるようになりました。 遅くとも9時までには寝てくれるようになりリズムが完全に出来上がっています。 赤ちゃんの中では風呂に入って温まったら寝ると決まってるかのよう。 こんな状態で一日2回お風呂に入れてあげるとリズムがくるって、 夜眠らなくなる可能性ありますか? 皆さんの家庭ではどのようにされていますか? よろしくお願いします。

  • 夜中起きまくる7ヶ月の息子

    7ヶ月になる息子は今でも夜中に何度も起きます。 新生児の時と変わらず3時間おき。。。おっぱいをくわえさせると5分もたたぬうちに再び寝ますが(なのでほとんど飲んではいない感じ)また3時間程すると起きーのくり返しです。 別にお腹がすいて起きてるようでもなさそうだし、昼間も遊んで暴れまくり、夜8時半には寝ます。でも起きるのです。 昼間もミルクの量が少なく1度にたくさんは飲みません。(100ml飲んだらいい方です)もともと胃が小さいのかな?という気もしますが、 どうすれば夜、続けて寝るようになるのでしょうか?? 成長し日々活発になる息子の相手をした上に熟睡できないのでナカナカ辛いです。