• ベストアンサー

図書館の図書・雑誌をデジカメで撮影するの法律違反?

図書や雑誌を借りずに図書館内で、中身をデジカメ等で撮影するの法律違反でしょうか? また、下記の場合はご回答に違いがございますでしょうか? ●有料でコピーサービスを行っている図書館 ●その地域の利用資格のない者(○○市立図書館で市外の者が撮影) 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

問題ないと思います。 もともと図書館は、知を集積するために各地区に設置されているものであり、その理念から言えば日本国内だけでなく海外の図書館でも利用して問題ありません。 またコピーを有料で行っているのは、コピーを取りたい人、取らない人の不公平が生じないように、必要な人にコピーの実費を負担してもらっているだけで、手書きで写す場合には、原則費用負担はありません。 ですので、別の手段でデジカメ等で写しても原則問題ないと思います。 ただし、コピーや複製に対する著作権の見解は、あくまでも個人が私的に利用することに限っていますので、その範囲を超えた場合はたとえ図書館に設置してあるコピー機で複写しても、違法になります。

その他の回答 (1)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

図書館内で携帯電話は使用禁止というマナーは置いておいて、もしかしたら著作権法に触れるかもしれません。 -------------------------------------- 著作権法第31条 図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で政令で定めるもの(以下この条において「図書館等」という。)においては、次に掲げる場合には、その営利を目的としない事業として、図書館等の図書、記録その他の資料(以下この条において「図書館資料」という。)を用いて著作物を複製することができる。 図書館等の利用者の求めに応じ、その調査研究の用に供するために、公表された著作物の一部分(発行後相当期間を経過した定期刊行物に掲載された個個の著作物にあつては、その全部)の複製物を一人につき一部提供する場合 --------------------------------------- つまり、コピー機を用いて1人につき一部提供は可能。 撮影は一人につき一部提供の提供ではない。無限複製可能。

関連するQ&A

  • 図書館内の陳列棚をデジカメで撮ることは法律違反ですか?

    図書館の陳列棚をデジカメで撮って貸し出し状況を記録したのですが、 職員からデジカメでの撮影は著作権法に違反するとして 画像の削除を求められました。 不快ではありましたが、規則とのことで渋々応じました。 写っているのは、本の背表紙ですが 図書の内容や記事を撮ったのではなく、 陳列棚状況を撮っただけで違反するものでしょうか? 背表紙にも著作権があるとか、規則ならば利用者は従うべき と言われればそれまでですが その図書館に関してはあまりに神経質であると感じました。 もちろん陳列を撮っても何ら構わない図書館もあります。 図書館によってそれぞれ異なり独自の規則があると思いますが、 美術館のような厳格に館内撮影を規制する例があるかどうか、 陳列棚の撮影が著作権法違反の範疇にあるかどうかについて教えてください。

  • 公立図書館で、本や資料をデジカメで撮影

    公立図書館で、本や資料をデジカメで撮影 公立図書館で、本や資料をメモしたりコピーを頼んだりする代わりに、デジカメで該当ページを撮影して帰るのは、法的に認められるのでしょうか? ページ数が多く、メモやコピー機だと手間や時間がかかり、効率が悪いので…

  • 雑誌の付録を知人に渡したら法律違反になりますか?

    雑誌を購入したところ付録でCDROMが付いて来ました。 CDROMの中身(PDFファイル)を知人に渡したら 法律違反になりますか?

  • 本、雑誌の表紙の写真、雑誌の中身の写真をブログで

    本、雑誌の表紙の写真、雑誌の中身の写真をブログで掲載するのは著作権法違反になるという意見を多数見ます。 購入した本の表紙の写真をブログに掲載するのはやはり法律違反ですか? 違反の場合、合法的に本表紙写真を掲載する方法があるでしょうか? ちなみにアマゾンなどのアフィリエイトバナーは表紙写真が入ってますよね? これは売り物だからOKなのですか? 次に雑誌の中身の写真をブログに掲載ですが、 面白い記事、写真があり、それを紹介するためにデジカメ撮影し、ブログにアップロード公開はやはり法律違反ですか? 引用先を明示すればよいのでしょうか? 法律違反の場合、合法的に雑誌中身写真をブログ公開する方法があるでしょうか?

  • 図書館での雑誌の最新号のコピーの可否について

    図書館で司書をしている方に聞きたいのでが、自分の住んでいる県立図書館は雑誌の最新号のコピーは次号が出るまで出来ない決まりになっています。その図書館の職員に聞くと、法的根拠は図書館法によるものだとか。しかし、他県の市立図書館に行くと、雑誌の最新号のコピーは何の制約もなく、コピーできました。このように、公立図書館であっても 対応がまちまちなのはどうしてなのでしょうか。それぞれの図書館の裁量・判断にまかされているのでしょうか。図書館法が法的根拠であれば、どの図書館でも統一して雑誌の最新号のコピーは不可のはずではないのでしょうか。

  • 図書館の駐車場

    今までは人口30万人強の県庁所在地に住んでました。 主人の転勤で、仙台へ引っ越してきたのですが、 市立図書館も県立図書館も駐車場が有料でびっくりしました。 田舎は車社会です。 前に住んでいた所では無料だったので、 休日はゆっくりと本や雑誌を読んだものです。 人口が違うので仕方がないと思うのですが、 その他の施設も駐車場が無く、 近隣有料駐車場使用のところが多くとまどってます。 今後の転勤の為にも、教えて頂きたいのですが、 皆さんが住んでいる地域では図書館の駐車場は有料でしょうか、無料でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 一般人の法律相談の弁護士への仲介・斡旋と弁護士法

    「法律相談」を弁護士でない者が有料でやると弁護士法違反。 これは明らかです。 質問ですが、 (1)「一般人の法律相談を、弁護士へ仲介・斡旋するサービス」を、弁護士でない者が『無料サービス』でやると、弁護士法違反になるでしょうか。 (2)「一般人の法律相談を、弁護士へ仲介・斡旋するサービス」を、弁護士でない者が『有料サービス』でやる場合は、どうでしょうか。

  • 市内の図書館でコピーすることは可能でしょうか?

    市内の蔵書の中で1部だけ複写したいページがあるのですがコピーは可能なのでしょうか? というより図書館内に一般来館者が使用出来るコピー機というのは置いてあるものなのでしょうか? 有る・無い・有料・無料・・図書館によって様々でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 書店での携帯撮影は窃盗罪?

    書店での立ち読みと携帯撮影って、似ていると思いませんか? 先日、図書館で新刊図書の中身を携帯撮影している方がいました。 (私は、携帯での撮影はしたことはありません。ここで、注意していただきたいのは 貸し出しができない、新刊を何冊も撮影していた方がいたことです) 1,図書館でのページ撮影は良いのでしょうか?コピー機があり、 ページ数限定ですが、コピーはできるので良いのでしょうか? 2、書店での携帯撮影を目撃しました。しかし、あれははっきりと 書店でも「窃盗罪」とポスター警告してありました。まずいのでは 無いかと!? できましたら、お詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。

  • 図書館の本をスキャンするのはOKですか?

    一般のスキャナーと違い、本専用のブックスキャナという機器があります。高価なので一般家庭ではなかなか所有しづらいので、スキャン作業をサービスしてくれる業者さんがいます。 本を送ると、中身をスキャンしてくれて、CD-Rなどの媒体にPDFなどのフォーマットで電子化してくれる、というサービスです。 ネットでもそうしたサービスを提供している会社のHPを見かけます。 図書館で借りた本を、そうした業者さんに送り、スキャンして電子化して貰うのは法律に触れますでしょうか? 図書館内にはコピー機もあるので、平気なのかな、とも思いますが… ご存知の方、宜しくおねがいします。