• 締切済み

謝れないときってありますか?

hanabi-2の回答

  • hanabi-2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

謝れないときありますよ。  謝るタイミングがずれたとき、きっかけを失ったとき。  どう考えても相手が理不尽なとき。  これから先付き合う気がなくなったとき  先行き平行線で以前の感情では付き合えないと察したとき。(どうで もよくなった人になったとき。)などなど 貴方は謝って、相手を許したのでしょう?それでいいじゃないですか。 それでも修復できなかったということは相手はもう関係を修復する気持ちがないということですよ。 それから誤解を解こうなんて思わないほうがいいですよ。 ANo2 matrix256さんのいうとおり  >>ちなみに私は誤解されてしまったあきらめます。(沈黙を守りますね)。下手に弁解するとよけいにこじらせることを体験的に知って いるからです。 ほんとうにそのとおりです。沈黙していることによってあなたも大人にみられますよ。 感情の流れって、なんで?なんで私が?の自己嫌悪の時期が過ぎると今度は怒りの感情に代わっていきます。それが過ぎるとバーカみたいとなってきます。そんなもんよ。  

soundtest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後、ほとんど会わないと思ったら、 謝る気にはなれないかもしれませんね。 >貴方は謝って、相手を許したのでしょう? それは少し違って、もう二度と相手を許す事はできない気がします。 実際に、今の時点で謝ってくると、許す気になるかもしれませんが、 僕は、相手を許したかったから、謝って欲しかったんですね。 結局、自分でその苛立ちを自己処理してしまったんで、 相手を許す気にはなれません。 少しよく分からないのですが、誤解を解かない方が大人なんでしょうか?? どれだけ時間が過ぎようと謝るべきところは、 自分の非を認めきちんと謝るのが大人だと思っているんですが、 皆さんの意見を聞いていると違うみたいですね・・・。 今は、怒りの感情も薄れて、落ち着いています。 ただ、相手の顔もみたくないし、名前すらみたくない 感じでしょうか・・・。

soundtest
質問者

補足

お礼が抜けていましたので、ここで追加させていただきます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 片思いしています。

    私(20代前半♀)には仲の良い異性の友人がいます。元々、同じ学校を卒業し、今に至ります。三年来の友人です。 学生時代に意見の食い違いから疎遠となり1年以上口を聞きませんでしたが、卒業間近に相手から和解を持ち掛けてくれたのがきっかけで、仲直りしました。 卒業してからも友人らを交えて飲んだり、二人きりで出掛けることもあります。 相手の方が年下ですが、気を配るのが上手だし、優しいし。いつも私をバカにしてきますが、居心地が良いです。 私は相手を異性として見始めています。キスしたいとかセックスしたいとかじゃないです。ただ一緒に居たいと思います。 相手は大切な友人でもあります。 どうしたら良いのかわからないです…。接近して離れてしまったら、と思うと怖くて行動できないでいます…。 いつもふざけあっているので、真面目な話が出来ないですし(汗) どうしたらよいでしょう。

  • 友人としてか異性としてか

    友達でいるべきか告白すべきか 私には気になる人がいます。私は24歳、相手は2歳年下です。 元々学校で知り合い、すでに3年半経ちました。相手は2歳年下の同級生(専門学校なので)、互いに敬語で話します。 いつもふざけてばかりで、素直に話せません。 異性でも友人ならば何でも話せちゃいます。けど、相手に素を知られて引かれたら…と思うと、深い付き合いができません。 1度は意見の食い違いから疎遠になっていましたが、卒業間際に相手から和解を持ち掛けてくれたのがきっかけで仲直りし、卒業後も1年半ほどメールのやりとりをしています。何度か二人でも出掛けました。 先日の相手の誕生日当日に「今日誕生日です」と言われました。 誕生日当日の様子から、彼女はいないみたいです。(彼自身が当日のことを話してきました) 近いうちにプレゼントを渡すつもりです。 そのときに気持ちをぶつけたいですが、互いにそこそこしか知らない内に告白したら、迷惑かなと思ってしまい、踏み込めません…。 どうしたらよいでしょうか。

  • 友人のままか告白するか

    友達でいるべきか告白すべきか 私には気になる人がいます。私は24歳、相手は2歳年下です。 元々学校で知り合い、すでに3年半経ちました。相手は2歳年下の同級生(専門学校なので)、互いに敬語で話します。 いつもふざけてばかりで、素直に話せません。 異性でも友人ならば何でも話せちゃいます。けど、相手に素を知られて引かれたら…と思うと、深い付き合いができません。 1度は意見の食い違いから疎遠になっていましたが、卒業間際に相手から和解を持ち掛けてくれたのがきっかけで仲直りし、卒業後も1年半ほどメールのやりとりをしています。何度か二人でも出掛けました。 先日の相手の誕生日当日に「今日誕生日です」と言われました。誕生日は知っていましたが、知ったかしました。 誕生日当日の様子から、彼女はいないみたいです。(彼自身が当日のことを話してきました) 近いうちにプレゼントを渡すつもりです。脈はあるのか…。 以前出掛けない?って誘ったら涼しくなったら、といわれ遠回しに断られた感があったのでゎなんか、踏み出せないです。 どうしたらよいでしょうか。

  • 友達(いつめんの一人)と大喧嘩。修復不可能?

    高校2年生です。 私のいつめんは、4人います。ここでは、喧嘩した友達をAさんと呼びます。 私は特にAさんと仲が良かったんです。気も話も合うし、家庭環境も似ていてお互いとても信頼し合ってました。 でも、ある日Aさんのmixiのつぶやきに対して私がコメントをしたのが事の発端です。 コメントした後、Aさんは私のコメントが馬鹿にされていると感じたので、私に「あのコメントどういう意味?」とメールをしてきたので、「誤解だよ」とメールをしました。Aさんはサバサバとした性格なので「もういいよ」と言ってくれたにも関わらず、私は「怒っている」と思い、Aは私のことを陰口を言っている勘違い・解釈してしまったんです。 これを機に、大喧嘩になってしまいました。 電話で「あなたのことを一番信頼していたのに、あなたが私のことをそんな風に思っている(陰口を言う子)のでは、もう一緒にはいれない。もう友達には戻れない。」と言われました。 私は早くこじれた関係をもとに戻したいと焦って、「会って話がしたい」「なんでメールを返してくれないの?」などメールを送り続けていました。 でも私は後で「Aさんにも時間が必要なんだ。いまはお互い距離を置こう」と気づいてメールを送るのを一旦辞めました。 でも、Aさんからメールで「もう友達に戻るのは無理。もういい」と言われたので、私は「Aはもう私のことを信じれないかもしれない。でも、出来れば時間を掛けてでもいいから仲直りしたいです」と送ったまま、返事は返ってきません。 これは、仲直りするために時間が欲しくて返事をしないのか、もう諦めていて返事をしないのかわかりません。 もう何度も謝っていますが、許してくれる気配はないし、もう自分でどうしたらいいのかわかりません。「メールでは誤解を招くといけないから会って話がしたい」といっても応じてくれません。

  • 片思い

    私(20代前半♀)には仲の良い異性の友人がいます。元々、同じ学校を卒業し、今に至ります。三年来の友人です。 学生時代から気になる人でしたが、二人で作品を作る際の意見の食い違いから疎遠となり1年以上口を聞きませんでしたが、卒業間近に相手から和解を持ち掛けてくれたのがきっかけで、仲直りしました。 卒業してからも友人らを交えて飲んだり、二人きりで出掛けることもあります。ご飯食べたりお散歩したり。 相手の方が年下ですが、気を配るのが上手だし、優しいし。いつも私をバカにしてきますが、居心地が良いです。 一緒に居たいんです。 こちらからアピールしすぎて離れてしまったら、と思うと怖くて行動できないでいます…。 いつもふざけあっているので、真面目な話が出来ないですし(汗) どうしたらよいでしょう。

  • 男女の友情について

    男女の友情ってありますか? 私(20代前半)には仲の良い異性の友人がいます。元々、同じ学校を卒業し、今に至ります。三年来の友人です。 学生時代に意見の食い違いから疎遠となりましたが、和解を持ち掛けてくれたのがきっかけで仲直りしました。 卒業してからも友人らを交えて飲んだり、二人きりで出掛けることもあります。 しかし、手を繋ぐことすらしません。いつもふざけたことを話しているだけ。 それが心地よい気はしますが、なんか胸がくすぐったいです。 少なからず好意は持ってくれていると思います…。 二人きりで出掛ける私の存在って何なのでしょうか…。

  • 異性の友達を好きになったら?

    異性の友達を好きになったらどうしますか? 相手は数年の友人関係の異性です。 年に1、2回会う程度ですが、お互いに信頼感がある間柄である。 先日、予定が合いふたりで会ったところ、帰り際に抱きしめられた。 なにか意味があったのか? 彼はわたしを友達としてみているのか、異性としてみているのか、分からなくなってしまいました。好意がなくとも友達関係の女性を抱きしめたいとか、抱きしめるということはあるのでしょうか? また、好きになったとして、友人関係からどう進めていけばいいのかをアドバイスお願いします。

  • せっかく仲直りしたと思ったのに

    友達と喧嘩して、とりあえず仲直りはできたのですが、お互いにダンマリになってしまい、なんとなく仲直りが無意味だった気がします。 正直かなり気まずいです。私からは相手の反応が怖くてLINEも送信できません。相手からこのまま何も言ってこないまま絶縁する気がします。 それだったら、仲直りした当日、なぜ機嫌よく話ししてくれたんでしょうか。「もうあなたとは終わりにしたい」という気持ちがあったなら、どうして「もう大丈夫。気にしないでいいよ。」と言ったのでしょうか。 相手の反応に対する困惑と、苛立ちからまた話を切り出せば、喧嘩になりそうな気がします。正直、またかよ~という展開になる気もして、余計に話しかけられません。 「なんか喋れよ。。。。。」みたいなテレパシーみたいになっているのは私だけで、相手はなんとも思っていないとしたら、仲直りって一体何なんだろうと思います。何なんですかね。

  • 携帯を見るのはマナー違反だ!という方、本当は見られたら困るのではないですか?

    よく恋愛関係人間関係のカテゴリで、「相手の携帯を見たら他の異性とのメールがあって・・・」という相談があり、 そこで、「相手の携帯を勝手に見るなんてマナー違反だ」という意見が多いですよね。 確かに、その通りだと思います。 いい事ではないし、相手を信頼していないという事を言われても仕方ないとも思います。 だから、「マナー違反だ」とか「信頼関係の問題だ」という意見に異議があるわけではありません。 ただ、「何もやましい事ないから、お互いの携帯を見合っている、見られても全然平気~」というカップル・夫婦も存在しますよね。 私が思うのは、 本当に何もやましい事がなかったり、相手が見て誤解したり不快に思わせたりするような内容のものがなければ、「マナー違反だ!」とまで言わないと思うんです。 結局のところ、そういう人は、やましい事があったり、やましい事をしていなくても相手が見たら不快に思うようなやり取りがあったりするんじゃないかなぁ~と思うんです。 建前抜きで、本音で、皆さん実際どうですか?

  • 1×1の喧嘩が外野へ飛び火

    1対1の喧嘩で、誤解もあるので話し合えばわかるからと、持ちかけたのですが、相手は全く応じず、その理由も言わない。とにかく頑なに会わないの一点張り。相手が周辺の友人知人に相談していて、喧嘩が多くの人にバレバレ。しかも私が一方的に悪くなっていて、周辺の人が私を白い目で見、あからさまにヒソヒソ話。ろくに私と口もきいてくれない。四面楚歌です。 私は誤解を解いて和解したいのですが、どうすればいいでしょうか?そして、なぜその人は。理由も言わず頑なに会いたくないというのでしょうか。 喧嘩の原因より、周囲の白い目、嫌がらせに悩んでいます。 和解したいし、この騒動を収めたいんですが、どうすればいいでしょう。 相手側の信頼している人が仲介してくれたのですが、なお会うことを拒みます。