• ベストアンサー

ホットプレートで焼き肉、何を焼きますか?

asika_maturiの回答

回答No.6

スライスしたこんにゃくは、どうですか? 焼肉のたれで食べるとばっちりです。 歯ごたえがとてもここちいいですよ。 もし、こんにゃくの匂いが嫌いならば、湯通ししておくと大丈夫ですよ。 変わったところで、鉄板でたまご焼きは、どうですか? 焼きたて半熟卵をご飯と一緒に食べるとそれだけでご馳走ですよ~

Caramel-Milk
質問者

お礼

回答有難うございます。 質問の中にも記載してますが、コンニャクは既に候補に挙げています~ 美味しいですよね♪ 卵焼きは思いつかなかったです~ 中に色々入れれますし、良いですね~ 卵は私が大好きなので、嬉しい~ですっm(._.)m

関連するQ&A

  • ホットプレートで焼き肉をするときにクッキングシートを敷いてもいいのでしょうか?

    先日テレビで、「ホットプレートにクッキングシートを敷いて使うと焦げ付きにくいし油も少なくて済む」と言っていたのですが、テレビでは野菜やウインナー、海老などを焼いていました。 これは焼き肉でも良いのでは?と思ったのですが、その場合、1枚を大きく敷くのか、それぞれの具を乗せる大きさに切って使う方がいいのか。 やったことのある方はいませんか? また、あらかじめ味付けした肉を焼く場合、すごく焦げ付きますがどうやって焼くのが一番いいのでしょうか。

  • 焼き肉で肉のほかには何を焼く?

    しょーもない質問で申し訳ないのですが^^; 焼き肉用の肉が安かったので今夜は焼き肉に決定しました。 実は自宅で焼き肉をするのは初めて。 友人の家で何焼いてたかなぁ。。と考えてもとんと思い出せません^^;;; 肉以外にこれ美味いよ?っていうものあったら教えてください。 ちなみにホットプレートみたいなので焼く予定で、ピーマン・ニンジン・アスパラの素焼きはしようと思ってます。

  • コンニャクや、きのこってほんとにカロリーないんですか、、、?

    カロリー表とか見ると、キノコやコンニャクはカロリーないですよね? って事はキノコばかり食べてたらすぐに死んじゃうって事ですか? シイタケにエリンギにエノキ、コンニャクとしらたきを入れた鍋しか食べられないとしたらどれくらい生きられる物なんでしょうか。

  • 好き嫌いの多すぎる旦那、困っています。

    お世話になります。 うちの旦那、兎に角好き嫌いが多くて困っています。 お肉ダメ(そのくせ、ハンバーグ、ウィンナー,ハム、ソーセージ、餃子なんかはOK)、骨の多い魚はダメ(さけ、カレイなんかなら辛うじてOK)、野菜は大根、かぼちゃ、さつまいも、たけのこ、ふき、アスパラ、ブロッコリー、ぜんまい、なすびはダメ。他にも、えのきやしめじ、まいたけなんかのきのこ類(しいたけはなんとかOK)。 何をたべるの?食べれるものを挙げた方が早いくらいです。 なので、毎日何を作ればいいかホトホト困っています。 ハンバーグや餃子、スパゲティー、肉ぬきの野菜炒め。チャーハン、うどん、ラーメン、卵どんぶり。肉抜きのカレーライス。麻婆豆腐。これをクルクル回してるだけって感じです。 他にもう少しレパートリーを増やしたいのですが、何かよいレシピないでしょうか? 私の方が飽きてしまってつまらないです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 食わず嫌いをなんとかしたい…(お肉)

    3歳8ヵ月の息子のことなのですが、好き嫌いで困っています。 離乳食の時にはいろいろな食材を食べさせていたのですが、大きくなるにつれ食べない物が増えました。 野菜は全体的に何でも食べます。食べれないのはカリフラワーくらいです。(ブロッコリーは好きです) 他、お豆腐やこんにゃくやわかめなど海草、シイタケをはじめきのこ類も好きです。 ただ、お肉とタレ系とお菓子がダメです。最初のひとくちをとにかくこばむんです^^; マヨやタレ、ドレッシングがダメで、生野菜は何もつけないでそのまま食べています。 肉類はハムやウインナー以外ほとんど食べなかったのですが、いろいろな物を作ってみて焼き鳥にしてみたら豚バラだけ食べさせることに成功しました。(塩限定ですが) その後、豚バラだけは他の料理にしても食べます。ただ、味付けは超薄めです。炒めるときにタレを多くかけると食べません。 鳥はマックのハッピーセットのおかげでナゲットだけ食べれるようになりました。 他は最近やっと唐揚げだけ少し食べますが、味付けににんにくが入っているとダメです。 毎日お弁当の幼稚園へ通っているので、どうにかハンバーグやミートボールなどひき肉を食べれるようにして冷食で手抜きしたいのですが^^; ちなみにピーマンの肉詰めでは周りのピーマンだけ食べます、ロールキャベツでもキャベツだけ食べます。 ハンバーガーも「ハンバーグが入ってる」と言って食べません。 ハンバーグも大きくなってまともに食べたことないのに口にしてみることを嫌がります。 おやつもラムネやチョコ、あめ、スポンジケーキなど絶対に口にしません。食べるお菓子の方が少ないです。 わざと食べないものを入れて幼稚園の連絡ノートに書いてもみましたが、先生たちに頑張ってみようと言われても頑固に残してきました。 牛肉やひき肉で肉嫌いな子でも食べそうなメニューって何がいいと思いますか? また、食わず嫌いな子供に最初の一口を食べさせるコツを教えてください!

  • 良いレシピ教えてください

    しめじ、なめこ(天然なめこだそうでなめこなのに、シメジみたいにくっついています)平茸、しいたけ、ベーコン、白菜、キャベツ、ねぎ、たまねぎ、にんじん、じゃがいもぼーるのようなこんにゃく、白滝は家にあります。金平、キャベツのスープ(ベーコンを使って)野菜炒め、きのこ汁以外で、意外なレシピ教えてください。調味料は、大体あります。

  • バーベキューの野菜

    バーベキュー(網使用)の野菜準備係りになったのですが、 何をどの位、買えば良いのか悩んでいます。 大体の目安で良いので教えて下さい。 参加人数はまだはっきりしないのですが、 大人が4~8人(うち男性は1~3名)と2歳の子供1人です。 個人的に食べたいのは、じゃがいものバターホイル焼き、 きのこ(何が良いでしょう?しめじ?えのき?しいたけ?)のバターホイル焼き、 とうもろこし、玉ネギ、ピーマンあたりです。 ニンジンは好きじゃないので買わないつもりです(係の特権!)。 また、前日に出来る準備はしておきたいのですが、 野菜は切ってしまっても大丈夫でしょうか? また、他の質問に対する回答の中で、ホイル焼きはバターをホイルに塗って 包むところまで準備しておくとあったのですが、 それも前日にやってしまっても問題ないでしょうか? それから、野菜ではないのですが、 「餅チーズベーコン串」を作って持って行きたいと思っています。 ただ、いつもはフライパンで焼いているので網でうまく焼けるか心配です。 ベーコンが焦げる前に餅が柔らかくなるでしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 以上、たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 30人くらいでバーベキューするのですが量が分かりません

    30人くらいでバーベキューするのですが肉、野菜などどれくらい購入すればいいか分かりません。どなたかアドバイスを下さい。 ちなみに購入する品は 野菜:キャベツ、ピーマン、人参、なす、椎茸、しめじ、かぼちゃ 肉:カルビ、ロース、豚トロ、豚コマ、鳥肉 魚介類:イカ、ホタテ、えび その他:そば、タレ類、塩コショウ、醤油 です。

  • 野菜を沢山食べられるサラダのレシピを教えてください

    はじめまして。 3月より、野菜を沢山食べるダイエットをしております。 特に生野菜が良いということで、サラダは毎食欠かしませんが、レパートリーが少ないので食べるのが苦痛になってきました。 野菜を沢山食べられるレシピをお持ちの方、教えてください。 「油、市販のドレッシングを使わないもの」「肉・卵・乳製品を使わないもの」でお願いします。 ≪現在のレパートリー≫ レタスサラダ(レタス、玉ねぎ、ピーマン、トマトなど) 大根サラダ(大根、水菜、トマト) もやしサラダ(もやし(蒸す)、なす(蒸す)、エンドウ(蒸す)) 温サラダ(ブロッコリー(蒸す)、にんじん(蒸す)、かぼちゃ(蒸す)、じゃがいも(蒸す)、アスパラ(蒸す)など)

  • 晩御飯

    知恵をお借りしたいです。 白菜 きゅうり 豆腐 ほうれん草 にら ピーマン シイタケ カリフラワー(茹でたもの) 豚肉 ●冷凍物 鳥もも 里芋 ひき肉 ウィンナー ベーコン この材料で何かおいしく食べれるお料理はないでしょうか? ※旦那さんと2人暮らしです。