• ベストアンサー

ペット用のカエルに関する質問です

ペットとしてカエルを購入することを考えていまして、以下の様な種を探しています。  1.少なくとも8cm、できれば10cm以上  2.貪欲で餌への喰い付きが凄い  3.噛まれても怪我はしない  4.出来るだけ鳴き難い種、または鳴き声が小さい  5.余り高価ではない(出来れば1万円以内) 一応、該当しそうなものはイエアメガエルかと思ったのですが、 この種はウシガエル系統などと比べて餌への執着などはやはり劣るのでしょうか? またナンベイウシガエルは噛むといった情報は得られませんでしたが、 やはりウシガエル系なので噛まれると怪我の恐れなどはあるのでしょうか? 御回答の程、宜しくお願い致します。 他にも該当する種などが御座いましたら御教え願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

この条件に該当するものは、「特定外来種」に指定されているのが 多いので注意してくださいね。 「特定外来種」のことを無視すれば オオヒキガエル系ですね。 沖縄のサトウキビ畑にいるやつ。 ミヤコヒキガエルも珍種だから飼う価値もあります。 私は以前エジプトヒキガエル飼ってましたが ガッチリとした体系で気に入っていました。 ツノガエル系は大怪我します。(牙がありますから) あとバジェットも可愛いし10cm位になります。 これもけっこうカミツキますよ。 結構飼い易いです。(我が家では3年飼ってます) アフリカウシガエルも牙ありますので怪我します。 痛かったです。まさか牙があるとは知らんかった(笑) (でもい今まで飼っていて一番おもしろかったのがこれでした) イエアメはあまり大きくならないです。噛まれても痛くないし。 アマガエル系だったらベトナムのアマガエルがデカクていいですね。 サビトマトも結構大きくなりますよ。 日本にいるウシガエルモ♀なら普通に15cm位になります。

Fum27-
質問者

お礼

御早い回答有難う御座います。 やはり貪欲な個体は噛まれると怪我をする種が多いようですね。 イエアメガエルは繁殖個体でなければそれなりに大きくなると聞くましたが・・・。 指に飛びついてくるくらいのものが欲しいのですが、ベトナムのアマガエル、サビトマト等はどうなのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

普通に給餌する(ピンセットとか、ピンキーなら尻尾を持ってとか)すれば、飛びついても怪我することはないと思うのですが、どういうコミュニケーションをするおつもりなんでしょうか(W) 吸い付くので、噛まれたらとれないんですよー、まあ、食いちぎられるわけではないのでワニよりましですが、そういう意味ではヘビ(もち、無毒種)よりはきついかな。まともに対峙すればヘビより噛まれにくいですが。

Fum27-
質問者

お礼

成程、取れないのですか。カエルの為にも直接的なコミュニケーションは余り取るつもりはありませんが、それぐらい獰猛なタイプの方が見ていて面白そうだと思っていたので・・・。紛らわしい聞き方でしたね、申し訳ありません。 注意すれば怪我はしないと思いますが、長い付き合いになりそうなので万一何かあった時にと思っていたのですが、生き物を飼うからには多少のリスクは仕方ないみたいですね。 有難う御座いました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

昆虫食中心の奴は、餌の確保が厄介です。また、指に食いついたりしません。 で、雑食系の奴は、指でも噛み付く。噛み傷はないと思われますが、吸い付く力が強く、血が出ることも。餌さ食いはいい。 ベルやクラウエルなどのツノ系なんかはいかがでしょうかね。あとは、水棲ですが、ピパとか。

Fum27-
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 ベルやクラウエルは楽しそうなんですけどね。 大きくなると普通に怪我をするという話を結構耳にするので・・・。 写真で見た感じでは歯(のような硬い部分?)による怪我だと思っていたのですが、吸い付いてできるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • ペットとしてオススメのカエル

    タイトル通りの質問です。カエルを飼うのは初めてです。 どなたかアドバイスお願いします。 なお、ペットを飼うにあたって重要視しているポイントは以下の5点です。 (1)場所を取らない:これについては、あくまでカエルなんで、あまり場所は取らないかとは思いますが・・・(笑)。 (2)世話が楽:「餌を与える頻度が少なくて済む」「糞の量・回数が少ない」等々。日中放っておいても特別問題にならないものであることが重要です。 (3)コストが安い:維持費(餌代等)が安いことです。逆に本体(カエル)の値段は多少高くても構いません。  (4)騒がない:今回カエルを飼おうと考えた最大のポイントです(何せアパート住まいなので・・・)。あまり鳴き声が大きくないカエルはいるのでしょうか? (5)寿命が長い:最低5年以上は生きていて欲しいです(理想は10年以上です)。 いろいろと我儘な条件を付けていますが、実際にカエル等両生類を飼っていらっしゃる方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 飼育中のカエルに奇病発生。

    自社の研究所のバイオ部門で、試験用のツメカエルを飼育しているが、 ある日突然に、その半数が動きがぎこちなくなり 皮膚の表面がボロボロになる奇病になりました。 その日のうちに其処の責任者が、悪い ウイルスに感染した恐れがあるとのことで、すべて焼却処分してしまいました。 あとでネット検索すると、ツボカビ病ではないかと思ってます。 画像が無いので 絶対ではないけど??? 私が聞きたいのは、別棟で外気から遮断して、ペット飼育している 外国種カエル数匹を、処分しなければならないのか聞きたいのです。 現在の所 全く異常なしです。(貰い物ですけど) 心配なのは、上記のツメカエルの職場から昆虫餌をズーと貰っていた 事くらいです。 現在は別の昆虫餌屋さんから 自分のポケットマネー で購入してます。(自分のペットだから) 鳥ウイルスみたいな事態になる前に、 心を鬼にして処分すべきか? 病気が出てきたら すぐに処分するつもりです(焼却) あなたならどう 対応しますか?? 

  • カエルのエサに冷凍コオロギは?

    イエアメガエルを飼っています。 もうすぐ飼い始めて1年になります。 カエルのエサについて質問なのですが、私は虫という虫がすごく苦手で・・ ですが、可愛いカエルのため!!と我慢して、近所にある爬虫類専門のペットショップでコオロギを買ってきてあげていたのですが、旦那に 「鳴き声と匂いがヒドイ・・もう勘弁してくれ・・」 と言われてしまいました。 それでも頻繁に通い、数匹だけ買ってきてゲージに入れてコオロギを飼わない生活に変えていたのですが・・ 去年の秋、コオロギがカエルゲージから脱走!! 寝ている枕元に出現し、もう怖くて怖くてコオロギを買って来れなくなり・・ それからミルワームとピンクマウスのみで飼育していました。 ですが、何かで 「ワームやマウスだけの飼育はダメ」 と書いてあり、ただ今慌てておりますΣ(゜д゜lll) これは本当ですか? ネットでいろいろ調べているうちに「冷凍コオロギ」なるものを発見しました。 冷凍コオロギで飼育されている方、または冷凍コオロギをご存知の方はアドバイス下さい。

  • ペットショップのジャンガリアン

    近所のペットショップでのジャンガリアンいつもエサ入れにひまわりの種・乾燥野菜の入ったミックスペレットが入っています。同じ親から生まれたのか不明だけど、オスとメスの分かれて(種類は多数混合)いて・・・が不思議に思ったのがひまわりの種をたくさんあげていてスマートですよね~また、小さいからと言ってあんなに多頭飼いしても夜はケンカもせずに暮しているのでしょうか?一応売り物だしケンカでケガでもしたら大変だと思いますが。わかる方いましたらご回答お願いいたします!

  • おすすめのペット用熱帯魚教えて!(他の水生動物もOK)

    熱帯魚を飼おうと思い立ったのですが、マンションで部屋は狭くスペースがあまり・・というかほとんどありません。お金もないので熱帯魚の購入費+飼育・用具費もあまりかけられません。 そんな私でも飼える飼育の超簡単な熱帯魚などありましたら教えてください! 条件は、 (1)購入資金が3000円まで(水槽・主な用具・えさ含む) (2)できれば横幅30cm以内の水槽でOKなもの(ビンでもいいです) (3)酸素ポンプやヒーターなど難しい装置のいらないもの (4)メダカ等でもいいといえばいいのですが、もう少し面白みのある生き物であること。 (5)エサが虫とかではないこと(かなり重要です!!) 無理を承知で言えばニモのようなカクレクマノミやイソギンチャクにかなり興味があります!!でもイソギンチャクもクマノミも飼育にお金かかりますよね・・? 別にカエルとか両生類も大好きなので水生動物ならなんでもOKです!まあ両生類より魚のほうが簡単かなと思っています。以前おっきなキンギョを1mくらいの水槽でかっていたこともあるのですが掃除がかなり大変でした。とにかく簡単なものがいいです!

  • 動物のトラウマ

    ペットショップに家のハムスター(生後2年半)のエサを買いにいったところ、小さいハムスターと大きいハムスターが混ざってケージにいれられていました。 小さいハムスターが大きいハムスターを避けていて、大きいのが近寄ってくると威嚇したり、反対方向の隅っこに逃げたりしていました。 鼻にケガもしていました。 可哀想だったのでその小さいハムスター(生後二ヶ月でした)を二匹家に連れて帰りました。 元々小さいのは三匹いたそうですが、一匹は顔の半分を噛まれて死亡したそうです。 そこでふと思ったのですが、ハムスターにもトラウマってあるのでしょうか? あと、ハムスターに長生きしてほしいのですが、エサなど市販ではなく手作りの方がいいのでしょうか? 普段はハムスタープラスと2に1回ヒマワリの種3粒、たまにキャベツやニンジンやゆで卵の白身を与えています。

  • 文章解釈について

    分譲マンションに住んでおります 今回販売時に作成された管理規約を改正する準備をしております しかし、ペット問題で悩んでいます 【現状】 ・ペットを飼われている方はいます(ペットの存在に気がついていない方もいます) ・特にトラブル等はありません(トラブルが無いのではなく我慢しているとの意見もあります) ・ペット容認するかたも半数程度いらっしゃいます 【質問事項】 区分所有者にアンケートした結果、現行規約細則を「原則禁止」と解釈している方そうでない方が混在しています、また、購入時に「原則禁止」を確認された方もいますが、反対に小動物だから良いといわれ方、管理組合が決めることと言われた方などいろいろです 例えば、裁判となった場合現行規約細則を「原則禁止規約」となりうるかどうか教えてください 今後の新規約策定の参考(区分所有者説得材料)とさせていただきたいと思っています 宜しくお願いします 【現行管理組合規約第17条(細則)に基づいた管理組合規約細則】 (動物の飼育) 第5条 におい、鳴き声、抜毛もしくは抜羽等により他の居住者に迷惑をかけるおそれのある動物、または危害を加えるおそれのある動物を飼育することはできません。 2.飼育しようとする動物が第1項に該当するものか否かは管理組合が定めます。

  • ニホンウナギの平均サイズってどのくらい?

    5年前から趣味でウナギを捕まえて飼育したり、 どういう餌を好むか、 成長速度はどれくらいか、などを観察してきたんですが、 飼育している個体で半年で、28cmから40cm以上に成長する個体が19匹中2匹ほどいて、 成長早いなぁなんて微笑みながらふと思ったんですが、こやつら平均どれくらいまで成長するんでしょう? 図鑑では何十年前のものでは、60~90cmと記載されていたんですが、 2013年の図鑑では、約60cmと、別のものでは70cm。 なんか小さくなってる、どれくらい成長するものなのか、よく分かりません。 網で岩場を覗いたり、ただの塩ビ管や竹筒で捕る方法で農業用用水路で捕まえてきましたが、 結構70cm代がちらちら泳いでたりしてるんですよね、 去年は目測80cm以上が4匹、そのうち一匹は捕獲、病気か怪我で尾びれが腐って、 かけてる状態でしたが、94cmありました(尾があれば97cmは軽くある固体でした) 観察したかったんですが、尾のためかあえなく2日後死亡しちゃいました。 絶滅危惧種のニホンウナギは大体どれほど、大きくなる魚なのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • ハムスター(ロボロフスキー)についてですが…

    ちょっと、うちのペット、ロボロフスキーハムスター(しんじろー)について、 お手隙の方、ご回答頂ければ幸いです。 2日前くらいから、ハムスターの小屋の中で落ち着きが無くなってしまい、昨日位から、床のおがくず?敷き場を盛ってその中に埋まってしまうと言う生活を送っております。 最初は身体に異変が起こったのか?と思いましたが、気にかけて接近すると、いつもの様に小屋の2階に上がって普通に戻るのですが… ストレスなんでしょうか?ストレスとしたら、何が原因なのでしょう? 常に冷房機で25度設定で暑くしないように配慮してます。 餌も無くなったら、ひまわりの種を挙げてます(ちなみに食欲は今も旺盛) 水は水道水ですが、与えています。 なつかないのですが(^^)可愛い奴なのでちょっと心配です(T T) お分かりになる方、大変恐縮ですが、ご回答の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • カエルについての質問

    カエルは冬眠しますよね。あの柔らかい手でどうやって穴を掘るんですか?