• ベストアンサー

大学院辞退者の就職はどんなものか

現在大学4年生の理系学生です 現在、大学院への内部進学が決定しているのですが いまになって、大学院での研究活動に興味を無くしてしまいました 研究室の先生たちと反りが合わない、親の定年退職間近、妹の大学進学希望などあって、 大学院進学を辞退しようかと迷っています そこでお聞きしたいのですが 私のように大学院を辞退した者が大学卒業後に就職活動をするということは 就職活動において悪印象を与えてしまうでしょうか

  • frank
  • お礼率42% (249/587)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshit
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.1

辞退した理由が明確で正当ならば何も問題無いと思いますよ(^-^ 当然、面接等では質問されますけど、興味が無くなって辞退だけですと自分の都合だけの自分勝手な人と悪い印象を与えてしまうのは間違いないですね。 でも、出来れば自分の都合では辞めて欲しくないですね。せっかく進学できたのですから。学校にも迷惑がかかってしまいますし。(ノ_・。) 親の定年退職間近、妹の大学進学希望と言うのは金銭面の問題なのでしょうかね(・-・? 金銭面についてはどこの大学でも奨学金制度があると思うので、それを利用するのもいいと思います(^-^)/

frank
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいませんでした たしかに、興味がなくなったからなんてなかなか言えないですね もういちど考えてみます

その他の回答 (1)

  • rina-rina
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.2

>研究室の先生たちと反りが合わない、親の定年退職間近、妹の大学進学希望などあって、大学院進学を辞退しようかと迷っています 講師とそりが合わず、研究内容の馬鹿さ加減にあきれ、M1で中退したくちです。入学に関しては、お金と時間と勉強とストレスを天秤にかけて、よっく考えた方がいいです。 >私のように大学院を辞退した者が大学卒業後に就職活動をするということは 就職活動において悪印象を与えてしまうでしょうか 何の問題もありませんよ。院生ではないのだから。でも来年から就職活動を始めると第2新卒扱いになります。就職活動を始めるなら今からの方が断然よいです。新卒として採用してもらえるので。これから就職活動を始めてもぜんぜん遅くないですよ。今は不景気ですからね。まだ内定をもらえない4年生はたくさんいますから。就職活動がんばってくださいね。

frank
質問者

お礼

お礼が遅くなってもうしわけございませんでした 早めに行動をしようと思います

関連するQ&A

  • 大学院生の就職活動について

    私は現在、大学4年で、4月から大学院生(理系)となります。 昨年から研究室に配属され、ずっと研究をしてきたのですが、 院に進学する予定であったため、就職活動のことは全く考えてきませんでした。 ところが、先日、大学院に進学する友人の1人に「就活のためのセミナーとかに参加したことがないなら、院で就活をはじめる時に不利になるよ」と言われました。。 (なお、この友人は就職活動をしながら研究を行い、某有名企業に内定をもらっていたのですが、最終的に断って院に進学することにしたようです) これはやはり本当なのでしょうか?? ご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 就職活動か、大学院進学か

    はじめまして。現在国立大学3年生です。 就職活動を続けるべきか迷っています。 理系ですが、現在まで部活動などの経験をアピールして営業職で就職活動をしていました。しかし、なかなかモチベーションが上がらず、本当にここで将来を決めてしまっていいものか疑問に感じてきました。 そこで、「大学院に進学をして、二年間の猶予の中で、本当にやりたいことを見つける。そして、研究職という可能性を広げつつ、やはり営業が向いていると思ったときは、その道を選択する。」 このような考えが浮かんできました。親とも相談して、自分で決定するように言われています。 研究に打ちこむのも楽しそうだと思いますが、正直今の苦しみから逃げているようにも感じられます。しかし、企業の志望動機を書くときにも働きたいと思えないのです。 就職活動自体は自分を成長できる絶好の機会だと感じています。しかし、このままのモチベーションで就職活動を続けてよいものか。今すっぱり辞めてしまって進学に向けた勉強を始めるべきか迷っています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 就職活動について(工学系大学院生・修士)

    大学院生です。学歴に研究生が一年あったら、就職失敗した人だと思われますか? 内部進学(私立理系Dランク)を目指したのですが、落ちてしまいました。 就職活動失敗し、院へ行こうとしたからです。 質問された際に、どんな回答なら面接官は納得すると思いますか?

  • 就職活動か大学院か

    現在、理系4年生です。 かなり遅いですが、今から就職活動を始めようか悩んでいます。 というのも、興味のある企業が今年度の秋採用でエントリー受付を始めるようなのです。 ただ、もともと来年以降は大学院に進学する予定だったため、進学先もすでに決まっています。 常識的に考えて、就職活動をするのはマズイ状況です。 しかし、今の気持ちは就職の方にかなり傾いており、未練を残して中途半端な気持ちで大学院に進学するよりも、秋採用に掛けて就職活動をした方が良い気がするのです。 悩んでいるポイントを箇条書きで説明すると、以下のようになります。 *進学する際のリスク [1]理系だけれど、理系の職種を希望していない(就職のために大学院に進む必要はない) [2]自分の性格が研究に向いていないと思う [3]家計に余裕がなく、進学しても親の援助が得られない *就活する際のリスク [4]今の研究室の教授の了解が得られない(就活に時間を割けない) [5]一般的な筆記試験ではなく、推薦で大学院が決まった(進学を断ると、来年以降の受験生に迷惑がかかる可能性がある) 今の自分の考えとしては「とりあえず就職活動をして、ダメなら大学院に行く」という方針で行こうかと思っています。 ただ、これは誰にも相談せず自分一人で考えたため、本当にこれで良いのか不安もあります。 未練の無いように就職活動するべきか、それとも当初の予定通り大学院に進学するべきか… みなさんのご意見を参考にさせて下さい。

  • 大学院進学を辞退し就職しようか悩んでいます(長文です)

    私は、関東の地方の国立大学の数学科の4年生です。 私はこの夏にありました自身の通っている大学の大学院試験に合格し、試験が終わるまでは、まったく就職活動をしていませんでした。しかし、試験が終わってから地元に帰ったときに両親の体調があまりよくない事を知り、それに私の大学院進学のために無理して働いているような感じがありますし、両親ともに高齢です。私が、大学院を志望したのは回りの友人が大学院に進学し、進学すれば就職もなんか有利になるのではないかという安易な考えからでした。しかし、今になって卒業研究を通して大学院で勉学についていけるかという不安と早く両親に私の負担から開放したいと強く思い出しました。(もちろん留年した分の学費は私が払います)そこで、留年し新卒枠で就職活動をしようと考え出しました。さらに、私は地元での就職を希望して意いるため大学院をでると地元での就職も厳しくなります(田舎のため学部卒の方が需要が多い)。 このことを両親に相談したところ今まで現役で入ってきてなぜわざわざ学歴を汚す必要があるのか・さらに大学の成績もよく私の院でやっていけるか不安というのが理解されなく・物事をはじめる前から逃げ出すような奴を企業は採用しないなどの理由で猛反対され院に進学すべきだと言われました。しかし、このような気持ちで院に進学しても退学してしまう可能性が高いのでどうしようか迷っています。 そこで、お聞きしたいのは、やはり私のように院を辞退して四年生をもう一回して就職活動をする事に対して人事の人はやはり悪いイメージは払拭できないのでしょうか?それと、私が院に進学するのが良いのか?卒業して既卒として活動すべきなのか?留年すべきなのか? お恥ずかしい話ですが自分が物事をよく考えないで招いた結果です。本当に悩んでいるのでどうか皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 理系大学院生の就職活動での悩み

    お忙しい所、相談の方お願いします。 私は理系の大学院生で、現在就職活動中です。 いろいろな企業研究会などを利用して企業を調べているのですが、どうも自分の研究に結びつく企業がほとんどありません。 そこで、次に興味のある研究とは関係ない回路設計の仕事を探しているのですが、問題が・・・ 志望動機を考えた時、自分の研究と回路設計を結びつけることが難しく悩んでいます。 既に就職されて、就職活動中に同じ悩みを抱えていた理系大学院生の方々、もしくは現在同じ悩みを抱えている就職活動中の理系大学院生の方々 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 今から就職→大学院へ方向転換すべきか

    私は現在理系情報系学科の大学4年生です。 就職もきまり内定承諾書のほうも提出してしまったのですが 今更ですが大学院に進学するか就職するか迷っています。 就職先のほうは元々第一希望だったのですが よくよく調べてみると離職率がハンパではなく 超激務・薄給らしく5年以上勤めている社員の方は ほとんどいないようなところらしいのです。 他に内定を頂いた企業もありましたがすべて辞退してしまたったため 承諾書を出してしまったのですが自分の将来のことを考えると 例え企業側から罵声を浴びせられても辞退した方がいいかと 考えています。 今現在の道としては (1)内定を辞退して大学院にいく (2)内定を辞退して1から就職活動をやり直す (3)内定した企業にいく のどれかだと考えています。 親に大学院に行きたいと伝えると 元々大学院に行けといっていたので反対はされませんでした。 研究室の先生には明日相談したいと思っているのですが 今から大学院に進路変更しても大丈夫でしょうか? 結局決めるのは自分だと分かっていても 正直なところ1週間ほど考えても答えが出し切れずに どうするか迷ってしまいます。 同じような悩みをお持ちの方、持っておられた方は ご意見等お願いします。

  • 一次選考通過を辞退しようと思っているのですが・・・

     私は理系の大学3年生で、少しだけ就職活動をしていました。院進学も視野に入れていたため、気になる企業を2つ3つ見てみようという程度の気持ちでした。ところが、ひとつの会社で説明会の次に一次面接があり、軽い気持ちでそれを受けたところ通過して、次の筆記試験の知らせがきてしまいました。その会社は大企業というほどではなく、一次面接の受験者は20人程度だったと思います。  面接を受けたときは、もし最終までいって内定をもらえたら就職してもいいなと思っていたのですが、最近は研究室での活動が本格的に始まり、もっと研究したい(進学したい)という気持ちが大きくなってきています。  院進学を決めた今、就職は絶対にありえないので、筆記試験は断った方がいいのでしょうか? 断るとすれば、どのような形で断ればいいのでしょう?電話でしょうか、手紙でしょうか? 内容は正直に進学の気持ちが強くなったことを話していいのでしょうか? 私が中途半端なところで辞退することで、大学のイメージが悪くなってしまうことはあるでしょうか? また、私は院での就職活動のとき、同じ会社を受けることはできると思いますか??  中途半端な気持ちで選考を受けてしまったことを、今では大変後悔しています。回答よろしくおねがいします。

  • 大学院中退者の就職活動についてお聞きします。

    大学院中退者の就職活動について、ご質問させて頂きます。 まず当方、理系大学院の修士1年生です。 来年3月に大学院を中退します。 担当教授とも話し合い、現在は研究室には行かず(籍だけを残している状態で)アルバイトをしている状態です。 中退理由について簡単に述べますと、 『大学院進学そのものが就職までの単なる時間稼ぎであり、研究活動を行うよりも、働き自立したい、という気持ちが沸いてきた。』 と言えば聞こえはいいでしょうが、 『理系特有の研究室社会に馴染めなかった』 と言うのも理由の一つです。 研究室移転、他大大学院の受験も考えましたが、悩んだ結果今は、「来年の公務員試験も視野に入れつつ、就職活動をする」と言う結論に落着いています。 そこでお聞きします。 今私がやるべき事、考えるべき事はなんでしょうか? 就職活動自体が未経験であるため、まずは企業のセミナー・説明会に参加していますが、中途採用で就職活動を行う場合、どのような活動を行うべきでしょうか。 また就職活動に対する心構えに関する事、公務員試験に関する事。 なんでも構いません。 一人で考えられることに限界を感じたため、この場で質問させていただきます。 ご意見の程よろしくお願い致します。

  • 大学を中退しての就職について

    こんばんは。現在、旧帝大の理系の大学院(修士)で研究をしているのですが、研究生活を過ごすうちに私は理系むきではないのではないかと思うようになりました。 実際、研究よりも簿記等の勉強や経済記事を読むほうが面白いのです。やはり中退して就職活動するというのは不利なのでしょうか(特に大手とか)? また、やめて就職活動をするとしたらどのようにしていけば良いのでしょうか? 最後に、私の言っていることは現実逃避の甘えでしかないのかもと自分で考えたりするんですが、どう思われますか? アドバイス、回答などよろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう