• ベストアンサー

復旧はどのように行えばよいでしょうか

サーバーを再起動したらOracleが起動しない ということで保守を依頼されました。 Oracleを実行しているにもかかわらずシステム日付を数分ですが 過去に戻してしまったことで、それがが原因であろうと思われます。 恥かしながら復旧方法がわからないのですが どのような復旧方法があるかご教授お願い致します。 幸い再起動直前にエクスポートを行っており データのバックアップはあるようです。 環境は以下の通りです。 WindowsNT 4.0 Server Oracle 7.3 よろしくお願いします。

  • Oracle
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cocom32
  • ベストアンサー率58% (75/129)
回答No.1

オラクルの制御ファイルの情報とデータベースファイルの情報が不一致となったことが原因にように思われます。 起動時のエラーの内容が記載されていないので推測です。 データファイルに破損は無いようでしたら、コントロールファイルの情報をデータファイルから再作成することで復旧したことがあります。 ORANT\DATABASE\内のファイル名は全て記述するので紙にでもひかえてください。 INITORCL.ORAの内容も印刷して出しておいていください。 コマンドプロンプトからサーバーマネージャーを起動します。 この時修復するデータベースのSIDをセットコマンドでセットしてください。 サーバーマネージャーを起動しインターナルモードでログインします。 connect internal データベースをノーマウントでスタート STARTUP NOMOUNT ALTER DATABASE OPEN; データベースをオープンしてみてデータファイルをオープンできない エラーコードが帰ってくる。 エラー内容が違うなら 補足してください。 コントロールファイルを再作成 CREATE CONTROLFILE REUSE DATABASE "ORCL" NORESETLOGS NOARCHIVELOG MAXLOGFILES 32 MAXLOGMEMBERS 2 MAXDATAFILES 20 MAXINSTANCES 16 MAXLOGHISTORY 1600 LOGFILE GROUP 1 'd:\orant\database\log1ORCL.ora' SIZE 200K, GROUP 2 'd:\orant\database\log2ORCL.ora' SIZE 200K DATAFILE 'd:\orant\database\sysORCL.ora', 'D:\ORANT\DATABASE\usr1orcl.ora', 'D:\ORANT\DATABASE\rbs1orcl.ora', 'D:\ORANT\DATABASE\tmp1orcl.ora',  以下データベースファイルを上記同様全て記述  ; /* 最後に記述 プロンプトが帰ってくるまで待つ リカバーコマンド RECOVER DATABASE リカバー完了すればデータベースをオープン ALTER DATABASE OPEN; ここでエラーが出なければリカバリーできています。 データベースファイルの部分破損によりサーバー再起動時にオラクル起動できないこともあります。 破損の場合でしたら、インスタンスを作成し、ダンプからのインポートをすることになる可能性もあります。 エラーコードを補足いただければ判断できるのではないでしょうか。

te2ken
質問者

お礼

ありがとうございます。 手順を詳しく教えて頂き、本当に助かります。 > エラーコードを補足いただければ判断できるのではないでしょうか。 大事な情報を書き忘れていました、すみません。 「ORA-01034 Oracle は使用できません。」です。

その他の回答 (1)

  • cocom32
  • ベストアンサー率58% (75/129)
回答No.2

>ORA-01034 Oracle は使用できません。 このエラーはインスタンスが起動していないときに出るエラーです。 サーバーマネージャーを起動しインターナルモードでログインします。 connect internal データベースをノーマウントでスタート STARTUP NOMOUNT ALTER DATABASE OPEN; を実行すれば、インスタンスを起動します。 この時に出るエラーコードがわかれば判断しやすいのです。 補足御願いします。

te2ken
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 (ユーザーの都合で週末しか作業ができなかったもので。) 結果的にはOracleを再インストールし データをインポートすることで対応しました。 というのもinternalのパスワードが解らないと言われてしまいまして サーバーマネージャーでインターナルモードでのログインすら できない状態だったためです。 丁寧にご回答頂いたのを生かせず残念ではありますが 本当にありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • OracleにおけるH/W障害によるリカバリ

    Oracleデータベースのバックアップ/リカバリについて検討しているのですが、 サーバ本体のH/W障害等により、 Oracleシステム(或いは、OS自体)が破壊された場合の リカバリ方法が見当つきません。 Oracleにおける各データ(表領域や制御ファイルなど)に障害が起こった場合は、 ・各表領域データファイル ・制御ファイル ・アーカイブRedoログ のオンラインバックアップにより対処できるということは分かってます。 しかし、Oracle自体が起動できないときは、 例えば、予備のサーバ(DBデータの同期は一切無し、 全く新規のサーバと考えてください)で復旧したいとき、 どのように対処したらよろしいのでしょうか? 上記のオンラインバックアップでは復旧できないのでしょうか? また、Export/Importによる論理バックアップで対処できるのでしょうか?

  • データベースの復旧方法

    先日サーバーのOSが崩れて(レジストリが壊れたようです)、サーバーの起動ができなくなりました。 OSを再インストールせずに、レジストリの復旧を試みていますが、最悪の場合OSの再インストール、Oracleの再インストールも念頭にいれています。 SQL Serverの場合、データベースのアタッチをすれば現存のDBを動かすことができます。 Oracleの場合は、どのような方法でデータベースを復旧するのでしょうか? リスナーの再構築でよろしいのでしょうか? OS:Windows Server 2000 DB:Oracle 8 よろしくご教授のほどお願いします。

  • OutlookExpressのメッセージ復旧

    Outlook Express(アウトルックエクスプレス)を使用してます。 サーバーはYahooBBなのですが この度メールのバックアップをしようとしてエクスポートをしようとしたら うまくできなくて、まあいいかと思ってたのですが、 今日Outlook Expressを開いてみたら送信済みフォルダが空になってました。 インポートしようとしてもOutlookフォルダでも※参照画像のようなエラーが出ます。 ヤフーのサーバーの方にはデータは残っているのですが 再びサーバから受信するか、どこかにあるエクスポートの復旧できる方法が わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • HDD復旧の可能性は?

    MacOSX10.28で外付け起動用HDDがマウントできなくなりました。ディスクユーティリティで認識されたので、FirstAidで検証・修復を実行すると「カタログファイルエントリが範囲内で検出されませんでした」「ボリューム""に若干の修復が必要です。」「ボリュームの確認に失敗しました。」となりました。起動ディスクの選択で選択し起動するとOSX起動画面でエラー・フリーズしてしまいます。 メンテナンスソフト「テックツールプロ4」(またはDrive10)を購入し復旧を試してみたいと思いますが、この様な症状の場合、復旧できますでしょうか。その可能性はどの位ありますでしょうか。 また、復旧できない場合、業者に依頼せずにデータファイルを救済・バックアップをとる方法はほかにないでしょうか。 詳しい方のご回答をお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • リモートサーバからARCSERVEのbackupの起動法?

    <質問> DBサーバ(ORACLE)のエクスポート及びオンラインバックアップ完了後、バックアップサーバ(ARCSERVE)のBACKUPをキックさせ、エクスポートファイル及びオンラインバックアップファイルのバックアップ方法をご教示ください。 <システム構成> DBサーバ(Universal client agent for win.) Windows 2000 SVR(SP4) ORACLE8i(8.1.7) バックアップサーバ(ARCSERVE 11.5 SP2) Windows 2003 SVR <現状> 1)ARCSERVEのバックアップ対象はORACLEのエクスポートファイル及びRMANによるオンラインバックアップファイルです。 2)ORACLEはアーカイブログモードで運用、RMANを使用してオンラインバックアップを実施しています。 2)DBに更新・削除の処理が頻発するとアーカイブログが大量に発生し、オンラインバックアップで生成されるバックアップファイルは大きく変動し、処理時間が大きく変動します。 3)client agentのバックアップ実行前/実行後の指定では、遅延時間でしか設定出来きず、ARCSERVEでバックアップするサイズが変動する場合対応出来ません。

  • リカバリからの復旧

    バイオの調子が悪くなり(ギガポケットが映らなくなった)、リカバリを行い、システムのイメージから復旧をすると、調子の悪いシステムごと復旧するのでリカバリ前の調子の悪い状態に戻ってしまいました。(リカバリの意味がないのか) またリカバリを行い、バックアップから復旧すると自分で入れたソフトをまた、インストールして設定をしないといけない。 おまけにライブメールは全く復旧していない。 今 悩んでまたリカバリをした。 システムのイメージから復旧して、調子の悪いシステムを修正する方法はないのでしょうか。

  • 復旧方法を教えてください。

    OS:WindowsNT4.0 以下のファイルを削除し、起動できなくなった状態を復旧しなくてはならなくなりました。 何方か解決方法を教えてください。  c:\ntldr c:\boot.ini ※※※ 困り度は3なんてモンじゃなくMAXです。泣きが入りそうです。 ※※※

  • トランザクションログからの復旧について。

    PostgreSQLのバックアップについて質問です。 24時間稼動しているPostgreSQLのバックアップを1日1度pg_dumpコマンドでとって、復旧時に使用しておりますが、完全に復元する方法がわかりません。 例えば1日の途中にデータが破損した場合、前日までのデータは pg_dumpで復旧できますが、その後のデータが破損する直前までを WALを使ってどのように復旧させるのでしょうか。 /usr/local/pgsql/data/pg_xlog/の直下に"000000070000006D"という名前のファイルはあるのですが、そのログを使ってRedoするやり方がわかりません。 更にトランザクションログのチェックポイントを1時間に1回と設定したりしてログ日付・時間の名称で保存の後次の日には新しい名称で ログをとりたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか。

  • PCの復旧について

    PCの復旧について アクニロスというソフトでUSB接続のHDDにバックアップデータを作成しました。 バックアップした時の状態に復旧出来るという事は理解出来ますが、起動ディスクを作成し、そのディスクから起動し復旧という手順でしょうか。 イメージをそのままで復旧作業はできないのでしょうか。 リカバリーCDがありますので、それからリカバリーをかける方法は存じておりますが他のアプリも全て入れ直さねばならないのが面倒かなと思っています。 ご指導下さい。

  • データバックアップ&復旧について

    新規PC購入に伴い、データ移行作業を行いたいと思います。 win98→XPは大体理解しているのですが、win98もしくはXP→Vistaへのデータ移行方法も同様なのでしょうか? 以下、データ移行の対象&私のいつも実施しているデータバックアップ&復旧作業の方法となります。 何卒、アドバイスのほど宜しくお願い致します。 ●InternetExploler6.0「お気に入り」 →ファイル→インポートおよびエクスポートから実行 ●OutlookExpress6.0「メールアドレス」 →ファイル→インポートおよびエクスポートから実行 ●OutlookExpress6.0「メール内容」 →ツール→オプション→メンテナンスタブ内の保存フォルダ内データをコピペ ●マイドキュメント内