• 締切済み

たま ホームの家

try-anguruの回答

回答No.4

参考までにですが、おそらく通気層を兼ねそなえた通気金具を使用しているのではと思います。金具に通気分の厚みを含ませたものです。このほうが胴ブチ施工+材料代が省ける場合があるので・・・

my-hobby
質問者

お礼

有難う御座います

関連するQ&A

  • 家の外側についている通気溝

    家の屋根の合わさっている頂点のところに通気溝が付いていますが内側にはその穴は開いていません。(内側と外側の空気の流れを確保するのが目的なのに)大工さんに聞いたところその通気溝は外壁と内壁の間の通気溝だといいます。壁と壁の間の通気のために通気溝を付けることなんてありえるのでしょうか?それとも手抜き工事?

  • 家を建てるために

    家を建てようと思うのですが、その際、手抜き工事がないように一級建築士さんをやとって、家ができるまで、チェックしてもらおうと思うのですが、費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 家を建て替えます(着工について)

    今年に入って、現在すんでいる家を建て替えることが決まりました。 大震災などにより、予定よりだいぶ遅れましたが、やっともう直ぐ着工というところまで来ました。 しかし、ここでもまた、予期せぬ事態(住宅エコポイントの締め切りが今年末から7月31日までに変更)がありました。 ただでさえ大震災で止まっていた工事が一挙に始まり、工事担当者がバタバタしていると思われるのに、住宅エコポイントの申請に間に合わせる為に、無理に工事を詰め込んでいるせいか、住宅エコポイントの申請の為の着工(地面を少し掘っただけ)は終わりましたが、その後の本当の着工は、工事担当者の説明より、どんどん遅れていきます。 そうなると心配になるのが、悪名高きハウスメーカーのタマホームということもあり、工期遅れを取り戻す為に無理な進め方をして・・・手抜き工事になることです。 そうならない為にも、工事をしっかりと見ていかないと思うのですが、所詮素人。どこをどう見ればよいのかわかりません。 とりあえず、写真をたくさん撮ろうと思っています。着工の知識を得る事が出来るサイト(同じ様な考えの人はたくさんいると思います)があれば教えてください。 それ以外にも、注意点があれば教えてください。

  • 家の外装塗装手抜き不安

    家の外装塗装(130平方メートル)について教えてください。 下塗り数日後、職人3人で、たった1日で中塗り、上塗りが完了してしまいしました。 中、上塗りの2回を1回で済ましたのではないか不安です。 外壁サイデングに打ってある釘の周りに隙間が所どころ見受けられます。 この隙間は手抜きの証になるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 家を建てるとき、施工者以外を雇って検査させますか

    家を建て直したり、新築の家を建てるとき、完全に施工者を信頼するのではなく、外部の建築家とかを雇って本当に正しく手抜き無く工事が進んでいるかどうか判断してもらうような事は通常するんでしょうか?やはり依頼主はプロではないので、手抜きがあるとかどうかがわからないので、こういうサービスはないのかな?と疑問に思ったりしました。よろしくお願いいたします。

  • タマホームの基礎工事

    タマホームの基礎工事 建築のシロウトです。 タマホームで家を建てるのですが基礎工事のコンクリート養生日数が3日なのですが大丈夫でしょうか? 一日は雨が降りそうなのですが。 コンクリート養生は何の為にするのですか 日数が短いとどの様な不具合があるでしょうか 3日で大丈夫でしょうか。 タマホームで建てるで方で4日の方もいるみたいですが 宜しく御願いします。

  • 家を建てる時の注意点です

    家を建てる時にはだまされてお金をとられることが多いと聞きます。それできちんとした業者に頼みたいのは当たり前ですが、そのきちんとした業者というのがどこなのかわかりません。きちんとした業者を探す方法はないものでしょうか?また手抜き工事等を防ぐ方法はないものでしょうか?

  • 解体工事の家で、普通なんですか?

    今日解体工事が始まって、どのくらい進んだのか見に行ってきました。家の中に入ってみるとたばこの吸い殻が床に捨ててあったり、人のうんちがありました。近くにはそれを拭いたようなティッシュも。こういった感じが解体工事では普通なんですかね??これから壊す家だとしても、ちょっと疑問を感じたので質問しました。

  • タマホームの住宅建築スケジュール

    タマホームで今年6月に住宅建築の契約をしました。住宅の引き渡しは12月の予定でした。 その後、優良住宅の確認が遅れたとのことで住宅の引き渡しは来年2月上旬に変更になりました。 家の解体が10月上旬、地鎮祭が10月19日、地盤工事が11月7日~8日に終了。 基礎工事開始が11月14日の予定でしたが、消費税値上げの関係で住宅申し込みが増えてるとのことで基礎工事が始まったのは11月27日でしたが基礎工事がいつ終わるかわからないとのことです。 上棟式もいつになるかわからないとのことでした。工程表を出してくれるように再三言ってますが未だに出してくれません。 タマホームはこんなにいい加減な会社なんですかね。タマホームと契約して後悔してます。 最近タマホームで家を建てた方がいましたら何か情報がありましたら教えて下さい。

  • 家の外壁(スチールサイデング)を、4~5年前にペンキを塗りなおしてもら

    家の外壁(スチールサイデング)を、4~5年前にペンキを塗りなおしてもらったのですが(業者にアイボリー系を) 最近気がついたのですが、触ったり・擦ったりすると、白っぽいパウダー状の粉が付き下地が出るような気がします・・・・これってどういうことでしょうか、? このままでも好いのでしょうか?・・・それともペンキ屋さんの手抜き作業でしょうか? 今後どうすれば良いのでしょうか、アドバイスをお願いいたします。