• ベストアンサー

ユーロ予選での強豪国の苦戦

ユーロとかW杯の予選とかでなんで優勝も狙えるであろう国が苦戦するのでしょうか? 予選グループを見ると一カ国だけ強くあとは弱そうな国です。でも、イタリアとかフランスとかスペインとかは本戦出場ピンチみたいなことをよく聞きます。 かなり危ない状況になってジダンやネドベドなど代表引退した選手がきてギリギリセーフといのもなぜでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>代表引退した選手がきてギリギリセーフといのもなぜでしょう? ジダンやネドベドといった選手の場合、それにあわせて攻撃を組み立てることになっていたことが多いので、 ある程度それに全体が慣れていたことがあります。 そういう選手が復活すると今までやってきた戦術もなんとなく復活するんでしょうね。 >優勝も狙えるであろう国が苦戦するのでしょうか? 私も、スペイン好きなので同じことを考えていました。 先の回答以外に考えられることは以下のとおりです。 (1)代表監督がある戦術(特に守備的な)をしたくても、それを世論が許さないということはあります。 国際大会は、守備的に戦ったほうが有利です。 ですが、それはホームではまして許されないことです。 その上、世論はとにかく攻撃的な布陣を要求するわけです。 結果として中途半端なことになって、何をしたいのかわからないサッカーとなることはよくあります。 つまり戦術が徹底できないのです。 去年のワールドカップのブラジルのように、左サイドに人が団子になって攻めきれないような… 一方、弱い国は守りを固めることにためらいがないですから、守備的なチームとしての約束事を徹底できるのが強みです。 (2)スコットランドのように天気の悪くなりがちな国で、スペインのようにつないで点を取ろうとすると うまくいかないということもあります。ピッチが荒れますので。 (3)スペイン、ポルトガルなどはFWにフィジカルの強い選手がいない。一方、スコットランドのDFはゴツい。そのため吹き飛ばされてしまうのです。 そういうめぐり合わせは無視できない要素です。 リーグのチームなら、補強ができます。代表の場合、その国に生まれた選手だけで構成しなければなりませんので。 たとえばイングランドに左のスペシャリスト、スペインに一人だけで点を取ってくるガタイのよい点取り屋。 そういう選手はないものねだりなのですが。

melonmelody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)のような理由で攻撃的にしないといけなかったりするんですね。まあ、自分も日本代表にはオフェンス重視で点取りまくってもらいたいですが。 (2)天候とかでも戦術に影響が出るんですね。暑かったりするのも影響するかもしれませんね。 (3)ドイツがフィジカルでは強そうなイメージがあります。

その他の回答 (2)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.2

過密日程と、強豪の多くが自国外でプレーしてるからでしょう。 各国リーグ戦の合間に代表試合を行っています。それはみんな同じ条件かもしれませんが、強豪国の主力は所属してるリーグはバラバラです。フランスやオランダあたりはスター選手はみんな自国外のリーグ(イングランド・スペイン・イタリアなど)です。弱小国は殆ど国内リーグ内の選手だけで、日程も調整ができ、合宿なども召集しやすいかと思いますが、海外組が多い国は各国リーグの微妙な日程の違いや移動もあるので、殆ど全体練習できずにぶっつけ本番で試合に望んでいるからです。当然連携に不安があり、過密日程の疲れ・・・格下相手に苦戦する要因となっています。 代表選手は国内リーグと代表のほかに、欧州ーを決めるチャンピオンズリーグ、国内カップ戦、代表親善試合など多くの試合もありますから、当然常に万全ではなく、怪我もあるでしょうから、常にベストで試合に望めるわけではないです。では過密日程を緩和すれば、と思いますが、高額な報酬を受け取る選手に対してこれだけの試合をこなさないと元が取れない現状もありますから。

melonmelody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疲労度の違いですね。ビッグクラブの選手は特に大変そうですね。

noname#83047
noname#83047
回答No.1

まずサッカーって強豪国が絶対に強いって スポーツじゃないんですよ(全部のスポーツそうなんですけど) 弱い国だって守備的に行けば点だって取られにくいし十分引き分け にだって持ち込めます。そこからカウンターが成功すれば勝つこと だってできます。 日本代表が試合をする前によく敵の戦術だったり弱点をよくテレビ とかで放送してますよね?弱い国も弱点をついていけば十分に強豪 国に勝てるんですよ。

melonmelody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弱いチームでも勝つ可能性があるほうがおもしろいですよね。 でも、ミーハーな自分としては、欧州選手権とかでは強い国に勝ってほしいですね。

関連するQ&A

  • W杯 予選と本戦の代表メンバーについて

    初歩的な質問かもしれないのですが・・・。 15日にW杯ドイツ大会の日本代表メンバーが発表されるようですが、 予選を戦い抜いたメンバーと、 本戦で戦うメンバーは違うのでしょうか? だとしたら、 W杯出場を目指して一丸となって予選を戦っていたメンバーのうち、 本戦には出場できない選手がいるとすれば、 体調の良し悪し、怪我の有無など諸事情が関係あるとは思いますが、 心情的に何か釈然としないものがあるのですが。 予選を戦ってW杯出場決定に喜んでいたものの、 本番のW杯の代表に漏れた選手がいたとしたら、 どんな気持ちなんだろう・・・と。 W杯ともなれば、 普段やっている試合の「一軍」「二軍」(サッカーには適さない言葉かも)といった状況とはまた違うと思うのです。 予選から本戦まで一貫したメンバーで戦って欲しい気もしたり。 非情な勝負の世界、 その時に最高であろう選手をそろえる・・・仕方が無いことなのかな。

  • W杯第二次予選組合せ

    W杯本大会に日本・韓国・サウジ・イラクの四カ国 が出場になりましたが二次予選の組合せ如何によってはこの四カ国が同一グループに組み込まれるということがあったのでしょうか? それともシード等で前もって分けられていたのでしょうか? 教えてください。

  • サッカーのワールドカップ予選をしていない日本大丈夫ですかね??

    サウディが予選で強豪日本、韓国と当たっていないから本戦で苦しんでいる、そして、予選をしていない日本、韓国はもっと苦しいのでは。 もう1カ国、予選をしていない国(フランス)が苦しんでますね。 予選をしていない日本大丈夫ですかね?? 予選が無いと不利なのですか?・・・教えて下さい。

  • 一番強い国は?日本は?

    各地区のW杯予選も大詰めとなってますが、 現段階で一番強い国はどこなのでしょうか? 先日、友人達と討論になりました。 FIFAランキングではブラジルとなってますが、このランキングも目安的なものですし、どこが一番強いのでしょうか?来年のW杯で優勝しそうな国を予想する形でもかまいません。 ちなみに私はブラジルがやっぱり強いのかなと思います。イングランドも勢いがあると思います。友人達はイタリア、スペイン、アルゼンチンという意見が多かったです。 あと日本はどのくらいの位置にきますか? W杯に出場決定したので32強以内ということは言えるのでしょうか?

  • 欧州予選・グループ5「トルコ」について

    欧州予選・グループ5「トルコ」について 南アフリカW杯・欧州予選グループ5ですが、現在状況は以下のようになっています。(ちょうど予選は半分終了しています。) 1位:スペイン「6勝」18 2位:ボスニア・ヘルツェゴビナ「4勝2敗」12 3位:トルコ「2勝2分2敗」8 4位:ベルギー「2勝1分3敗」7 <以下省略・・恐らく上記4カ国の争いと思いますので> 自分はスペインは別格として、2位(プレーオフ)はトルコが通過すると思っていました。 まだ予選の半分ですが、トルコが3位になっており2位とは勝ち点4差でこのままですと2位通過も危ないです。 トルコはこのグループでは実力・選手層的にもスペインに次ぐ2位だと思っています。 実際スペインとの2連戦・特にトルコホームでの試合ではトルコが押し気味で1-1のままロスタイムにスペインに決められ敗戦してしまいました。自分はスペインも好きですが、トルコも好きで是非2位通過を決めプレーオフを制しW杯に出場してほしいと思っています。(両方とも攻撃的なチームですので好きです。) 質問ですが、トルコは予選突破できそうですか?(恐らく2位通過だと思いますが・・・) できる・できない・分析など何でもいいですのでご意見お願いします。

  • コンフェデの選出基準

    現在行われているサッカーのコンフェデについてですが 出場している国の選考基準としてW杯前回優勝国のブラジル、 来年開催地のドイツ、各大陸の覇者(アジアの日本etc)の全8ヶ国ですよね? ではヨーロッパではギリシャが出ていますがもし昨年の EUROでドイツが優勝していたらドイツは次回開催地、ヨーロッパ覇者となって 出場国は全7ヶ国になっていたのでしょうか? それとも準優勝国が繰り上げ参加みたいな形になるのでしょうか?

  • イングランドについて

    素人です。 イギリスには、「イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの四つの国からなり、また各国にはそれぞれのサッカー協会があり」ということですが、W杯に出場するときは、「イングランド」だけが出場するんですか? 他の3カ国は、予選にも出ないのでしょうか? それとも4カ国が「イングランド」として出場するのかしら?

  • 「予選」の対義語は「本選」より「本戦」?

    ワールドカップやオリンピック等では「本選」ではなく「本戦」と「戦」を使っていますが、美術や音楽等の芸術と言った審査を伴う場合や選挙等では「本選」を用います。 どちらも「予選」は同じ漢字ですが、試合を行う競技の場合は「本戦」の方をよく見掛けますが競技の場合の「予選」の対義語としては、どちらが正しいのでしょうか? 広辞苑や、大辞林及び大辞泉等の辞書には「本選」はありますが「本戦」はありませんでした。 辞書に書かれてある「本選」の意味は 「(予選と違って)優勝者を決定する最後のコンクール。最終的な選考。」 この様な記述でした。 なお「実用日本語表現辞典」に記載された「本戦」の意味には 「本戦・・・・競技などにおいて、勝敗を決めたり優劣の評価を行ったりする実際の戦い。練習戦などに対して用いられる語。」 と記載されており「予選」の対義語と言うよりは「練習戦」の対義語と言った扱いです。 「予選」は「予戦」とは書きませんが「本選」と「本戦」と二つの書き方があり、競技の場合においては「本選」より「本戦」が、対義語としてはやはり正しいのでしょうか? 例えば「ワールドカップ本選出場決定。」と言った文章は、日本語としては間違いって事になるのでしょうか?

  • 女子サッカーの参加国は・・・?

    野球とソフトボールが五輪からなくなります。 理由は競技人口の数だけではないでしょうけど、ちょっと疑問に思ったので質問しました。 ・女子のサッカーの五輪出場国が中途半端な12カ国ですが、(アテネもそうだったはずです)16カ国にできないほど、地区予選に参加する国が少ないのでしょうか?世界中で何カ国が五輪出場をかけて予選に参加したのでしょうか? ・女子ワールドカップの場合の予選参加国はどうだったのでしょうか?去年中国でやった5回大会の本選出場国は16カ国でした。 →2011年にドイツで行われる6回大会の地区予選はいつから始まるのでしょうか? それについてのサイトがあれば、それもあわせて教えてください。 質問を整理すると、 1.五輪のための地区予選には何カ国が参加したのでしょうか? 2.女子W杯のための地区予選には何カ国が参加したのでしょうか? 3.女子W杯第6回大会の地区予選はいつからはじまりますか? 4.第6回女子W杯ドイツ大会の日本語公式サイトはありますか? 全部でなくても結構ですので、よろしくお願いします。

  • チャンピオンズリーグにおけるベンフィカ

    UEFAチャンピオンズリーグ本戦に出場できるチームについて納得できないところがあります。 前回優勝チームポルトは、すでに本戦シード出場を決めていますが、ポルトは国内リーグでも優勝してポルトガル1位枠でも本戦出場を決めていて、枠がダブっています。 そして結果を見ると、国内2位のベンフィカはすでに予選敗退し、出場を逃しています。 この場合リーグ2位のベンフィカが繰り上がりで本戦に出場はできなかったのでしょうか? 過去にもこうゆうケースはあったのでしょうか? くわしいかたおねがいします

専門家に質問してみよう