• 締切済み

外国人の中国名

カテ違いかもですが、中国語も違う気がしたので。 外国人が中国名を名乗る/作る場合在りますよね。 ちょっと違いますが、マルコ・ポーロが、当時の皇帝から貰ったとか言う話も聞きます。 それで、何ですが、今現在、『三侠五義』の世界をパロって、オリジナルで書いている作品の過去とリンクさせようと考えています。 元々、漢字の登場人物はともかく、そのオリジナルからのそのまま出演キャラで、カタカナの人物が居るんです。 どうしても、漢字のキャラに変換できないので、知恵をお貸しください。 『クリストフ=エイセル』ですので、名字は、『英(瑛)』に使用かと思いますが、名前でいいアイディア無いですか? どうか知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

クリストフは知らないけど、クリストファーならよくある名前。 でもって、クリストファーといえば、なんといってもこの人。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%B9 言語間リンク(左側の一番下あたり、「中文」と書いてあるところ)をたどっていくと http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8B%E9%87%8C%E6%96%AF%E6%89%98%E5%BC%97%C2%B7%E5%93%A5%E4%BC%A6%E5%B8%83 「克里斯托弗」だそうです。

関連するQ&A

  • 中国人の名前

    こんにちは。 私は今オリジナルで中国漫画を考えているのですが、キャラの名前がなかなか決まらなくて困っています<(_ _)> まずカタカナか漢字か…という所なんですが、やはり漢字でしょうか? こんな名前はどう?というのがありましたらぜひ教えて下さい! 参考にさせて頂きます(>_<)vv あと、『梅花』は『ルイシャー』と呼ぶのは本当でしょうか? 私は勝手にメイファなどと想像していました(^_^;)。

  • 歴史上の人物と似た名前のキャラ

    歴史上の人物と似た名前のキャラ、団体名を使った作品はジャンルは歴史になるんですか? 例えば名前であれば伊達正宗、団体名なら信撰組といった漢字一文字違いなど。 戦国~幕末っぽい創作作品を作ろうと思っているのですが、どの範囲を使用すると歴史(歴史パロ)、オリジナルに別れるのかわからないので…。 モデルとして使用したとしても歴史上の人物そのものを描きたいわけではないのですが。

  • 中国・韓国・日本の表記の語源

    みなさん、こんにちは。 アジアの国々の英語の語源を調べています。 以下の3つが疑問で、自分なりに仮説は立ててみたのですが根拠もなく、 本当のところはどうなのか皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。 わかる範囲で結構ですので、ご助言・ご回答いただければと思います。 1.東シナ海など、中国を「支那(シナ)」という場合がありますが、これは蔑称なのでしょうか?また、語源は英語の「CHAINA」からきているのでしょうか?それとも、「支那」という言葉は、古来から中国のことを指す言葉で、「CHAINA」が表記的にあてられたのでしょうか? 2.韓国を「KOREA」と英語表記するのは、「高麗(コリョ)」が語源でしょうか? 3.日本を「JAPAN」と表記するのは、マルコ・ポーロの東方見聞録中の「ジパング」が語源でしょうか?

  • 中国のことわざについて

    悲しみの中にこそ活路がある みたいな意味の中国語のことわざを探しています。 とある人にメッセージを送るために、必要な文脈でして……。 漢字の表記と、 カタカナにした時の読みを教えていただけると嬉しいです。 「悲哀」が「プラスに転じる」という意味で、 ただ人を励ますのに適した表現なら、どんなものでも構いません。 どなたか、知恵をお貸しください。

  • 歴史 強引に書いて覚える

    日本史の本を読めば漢字だらけで覚えられない→世界史の本を読めばカタカナなので多少はマシですが、結局中国史をやらないといけない→じゃあ日本史でも同じか→でもやっぱりカタカナのほうが楽 と、繰り返してしまいます。 例えば小学生が漢字ドリルをやるように、紙に人物名なり用語を100回も200回も書き続けたら覚えるものなのでしょうか?(ちなみにまだ試したことはないです) 手が痛くなって紙の無駄でしょうか。

  • アニメキャラと同姓同名の人

    最近、いろんなアニメの名前の設定を見ていると、明らかに「こんな名前はないな」と思えるようもあれば、「もしかしたらいるかも」と思えるような名前も見受けられます。そこで、 アニメキャラと同姓同名の実在の人物っているのでしょうか。 回答の書き方は 「アニメ作品名」(そのキャラの名前){‘親戚にいた’といったようなシチュエーション} でお願いします。読み方が一緒、読み方が違うが漢字が一緒でも構いません。 あと、 下の名前だけ 外人風の名前(カタカナだけ) 実在の人物をモチーフにした名前 は除外させていただきます。

  • 英語の名字を漢字にすると

    アメリカ人の友人から、自分の氏名の漢字のハンコを作製したいという申し出を受けています. 過去の質問箱を参照して、ファーストネームの漢字は見つけました. しかし、名字の漢字をどうすべきかと苦慮しております. カタカナは...漢字が良いそうなのですが、中国語では次の名字をどのように書くのか、 良い知恵がありましたら、ご教示ください 「Hubbard」

  • チェジウ版「101回目のプロポーズ」のシャオロン

    レンタルでチェジウ版「101回目のプロポーズ」見ました。 オリジナル日本のドラマに劣らず面白かったのですが、知っていたら教えて下さい。 主役二人”リー・シャオロン””ジェン・ジンタイ”は漢字でどのように書くのでしょうか? 余談ですが、チェジウは韓国は漢字が使われなくなったので原音=カタカナで呼びますが、中国(台湾)の固有名詞は日本語読みすると思うんですが・・・タレントは原音呼びですか。

  • シーザーはカエサル、ブルータスは?

    シーザーがいつからかカエサルに変わってしまいましたが他のブルータスやアウグストウスは変わってないようですシーザー以外は英語もイタリア語?も同じ読み方なのでしょうか。 日本では中国と韓国・北朝鮮では人物の漢字の読み方が違います、中国は日本人を中国読みし、韓国は日本人を日本読みするので相手国と同じにしていると聞きました   欧米のアルファベットを使う国ではどのような読み方をしているのでしょうか、もし日本のように金をキムと読むように相手国の読みに合わしてるとしたらカタカナがない分非常に覚えずらいのではないかと思います。

  • 「サイコメトリー」「サイコメトラー」を中国語でなんといいますか?

    趣味で書いてる小説について度々質問している者です。 (よってsakuをご存知の方は多いかと…。) 舞台が元の時代の中国なので、困ってるとこがありなんですが、 考古学者で金印や名刀を発掘して鑑定するキャラが居ります。 彼はいわゆる「サイコメトラー」で、発掘した物が本物かどうか「サイコメトリー」能力を使って鑑定をします。 かの有名な『サイコメトラーEIJI』        ↓詳細はこちらへ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BCEIJI をドラマで見て、「サイコメトラー」という超能力者は、あの作品の主人公の様な人物だと思ってます。 しかし「サイコメトリー」のWikipediaを見ましたが、      ↓こちら http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC 申し訳ないですが、情報が少なくて明確にわからないです…。 注!作成された方を責める気は毛頭ございません! まぁ、とにかく中国語でそれらを何というのか? ネット上の辞書を使っても「サイコメトリー⇒Psychometry」、 「サイコメトラー⇒SAIKOMETORA」と、英語つづりに訳されてしまったり、 「サイコメトリー⇒犀牛米tree」!? 「サイコメトラー⇒犀牛米虎」!?なんて訳もされてしまった!! どなたか的確な中国語らしい漢字の訳はできないでしょうか? 中国にそういう類の超能力の概念が無いというなら諦めますが…。 よろしくお願いします。