• 締切済み

情と愛情の違い

fumiwoの回答

  • fumiwo
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.3

私も愛情は変質するものだと思います。 そして、ANo.1の言われるように別な愛情も加えられて行く ものだと思うのです。 質問者さんは、旦那様とベッドを共にできますか? 異性として、旦那様に抱きしめられいと思うのなら、愛情が まだ残っているのだと思います。 もう、ベッドを共にしたくないのなら、それは思い出に 囚われているだけなのかも知れません。 歳を重ねて、心だけのつながりを大切にできるような年齢に お互いになっていたら、男女の愛情がなくとも夫婦生活は 続けられるでしょう。 でも、肉体的なつながりを必要とするならば、男女の愛情がないと 婚姻を継続してもいつか、どちらかが別な人を好きになり また離婚に向けての話し合いをしなければ、ならなくなるかも知れません。

関連するQ&A

  • 愛情と情の違い

    愛情と情の違い って、なんでしょうか? 普通(何を基準にするのかは謎ですが?)は 恋心があって→ 愛情が湧いて→ 情が深まって って流れがあるような気がするんですけど なんだか私の場合は ドキドキの恋心があって → 付き合いが深まるにつれて そこにあるのは『情』で。 ふと考えると、どこにも『愛』が見当たりません。 コレってどおなんでしょうか? … 『愛』ってナニ?! (男女の)

  • 「情」と「愛情」の違い

    「情」と「愛情」の違い 情があるから・・・ 情に訴えかける・・・ といったような言葉がありますが 私は情というのがあまり好きではありません。 情があって離れられなかった・・・とかね。 愛情と情の違いは何でしょう。 そして私は情に訴えかける人、 何年付き合ったからといって数字で張り合う 私の知り合いの人が 大嫌いです。 これを読んでいるあなたのことではありません。 愛情と情の違いは???

  • 愛情と情

    付き合いが長くなると、恋が愛に変わる等言われることがありますが、 愛情と情の違いは一体どこにあると思いますか。

  • 情なのか愛情なのかわかりません。

    長年付き合ってる彼氏に対して この気持ちは情なのか愛情なのかわかりません。 恋ではないことは確かなのですが もし、愛情ではなく情だとしたら このまま一緒にいてはいけないのでしょうか? 情って駄目なの事なのでしょうか? 一緒にいて喧嘩もするしムカつくときもありますが 楽しい時や安心できる時もあります。

  • 情と愛情の違いがわかりません。

    彼氏の事は好きですが情なのか愛情なのかどうやって判断すればいいでしょうか? エッチしたいと思えばそれは愛情で 一緒にいれば楽しいと思えば情でしょうか? 彼氏がいなくなると悲しいです。

  • 愛情と情の違いがわからない。

    愛情と情の違いがわからない。 会社の社員さん(おじさん)が亡くなりました。 むかつく事もあったし、嫌いになった事もあったけど、 よくしてくれたし、お世話になった人です。 私は亡くなったと聞いたとき、すごく泣いてしまいました。 これは情でしょうか?愛情でしょうか? また、私には彼氏がいるのですが、もし愛情として泣いてた場合、浮気になりますか?

  • 情と愛情の違い

    そのままの質問なんですが、情と愛情の違いとは、みなさんはどのように思われますか? 「情はあるけど愛情は分からない」といわれたらどのように感じますか? 大きな喧嘩をした時、彼から言われて、それ以来、すごく悩んでいます。 私は「愛」がない状態のことで、嫌いではないけど私のことをもう愛してはいないのかな、とか考えたりしました。 現在、彼とは同棲して1年経ちました。 皆さんの考えをお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 情と愛情

    先日6年付き合って別れた彼の事で投稿しました。別れ際に「お前の事は情か愛情(本当に好きか)わからない。だから他の女の子と接点を作って自分の気持ちを確かめたい。」と言われました。その言葉通り彼は合コンをやりまくり結局気になる子が出来たらしく、彼の態度にたまりかねた私は別れました。私は彼に対して情もありましたが、愛情もありました。 私たちの場合は6年でしたが、愛情が情に変わってしまう期間ってだいたいどのくらいなんでしょう。やっぱり付き合う相手にもよるんでしょうか?愛情が情に変わってしまったら恋人としてうまくいかなくなってしまうものでしょうか?勿論結婚していれば話は違うのかもしれませんが...。私の理想としては情に変わる部分もあるとは思いますが、出来ればお互いずっと愛情をもって付き合ったり、結婚生活を続けていけたらと思っているのですが、それって難しい事ですか?

  • 情か愛情か…

    付き合って2年の彼氏がいます。 付き合った当初のドキドキはもうあまりありませんが、 一緒にて安らげるし、尊敬しています。 しかし、本当に彼に愛されているのか自信がなくて辛いです。 実は半年ほど前に、 「彼女として好きなのか人として好きなのかわからないし、大事にできていない気がする。」と彼に言われたことがあります。 私が思っているほど気持ちを返せなくて申し訳ないと。 その時は一ヶ月間連絡を取らず、距離を置きました。 彼は最初別れるつもりのようでしたが、話し合いの結果、 「自分のことを本当に理解してくれているし、大きい存在だと実感したから、もう一度付き合ってほしい」と言ってくれました。 その後は特に喧嘩もなく、仲良くやっていますが、 やはりあの時のことが頭から離れません。 やっぱり彼は情で付き合っているのでは…と考えてしまいます。 愛情表現もしてくれますし、特に連絡が減ったということもありません。 記念日や私の誕生日は、絶対に忘れませんし、サプライズをしてくれたり、距離を置く前以上に盛大に祝ってくれました。 でも、それは私にたいする愛情からというより、 恋人という立場からくる責任感でやってくれているんじゃないかなと、 ひねくれてしまったり…。 毎日多忙な日々を送り、周りには魅力的な人々がいて、わたしの存在って本当に必要なのかなと。 ウジウジ悩んでいる自分が嫌だったので、 別れる覚悟で、彼と話し合おうとしました。 「最初別れるつもりだったのにもう一度付き合おうって事になったけど、本当に後悔してないの?何か不満に思っていてそのままになっている事があるなら、話し合おう」と。 でも、彼の返事は「もう今更その話はいいんじゃない?距離を置く前より、今の関係はすごく楽だし。」というものでした。 一時は必要ないから別れようとまで思った気持ちが変化することってあるのでしょうか。 悩みすぎてむしろ彼に対する自分の気持ちすらも、情や執着心なのか、愛情なのか訳がわからなくなってきました。 別れる覚悟で、もう一度彼と話し合った方がいいのでしょうか。 何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 「情」と「愛情」は白黒つけるべき?

    昨日彼から「距離を置こう(しばらく連絡を取らない)」と言われました。 今日どうしても早急に彼に連絡を取らなくてはいけない状況になってしまって電話をしたのですが出てもらえず、とりあえずe-mail(彼は携帯のメールはやりません)を送ったら連絡を取ることができたのですが、用件を話しているうちに私が少し泣きながらしゃべっていたので電話を切ってしばらくしてから彼が「お前が泣いている事を考えたらいてもたってもいられずに」と、家に来てくれました、話だけして帰ってしまいましたが。 私と彼は「恋人」というより「友達」のような感覚が強かったので、私は以前から彼に対する感情が「情」なのか「愛情」なのか判らず悩んでいたのですが「一緒にいたい」「大切」という気持ちがあればいいじゃないか。という結論に達してからは、さほど悩まなくなりました。 今日彼が家に来てくれたとき始めて聞いたのですが、彼も「情」と「愛情」で悩んでいるそうです。「大切」なのかどうかしばらく会わないでいればはっきりする気がする、と、その結果「距離を置いて考えたい」という結論に達したようです。 私にしてみれば距離を置けば、いずれ独りの寂しさにも慣れて必然的に別れる以外の結論が出るようにしか考えられないのですが、どなたか「距離を置く」ことで自分の気持ちに結論が出た方や、「情」と「愛情」に対する考え方などの意見・アドバイスをお聞かせ下さい。