• ベストアンサー

レーザーでほくろを取る手術て高い?

ず~と先の話かやるとは限らない話ですが ほくろを消したいとたまに思います。 そこだけ毛が伸びるのが気になります。 レーザーでほくろをとる手術てやはり整形だから 高額なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.1

…検索エンジンで調べてみましたが、 値段は病院によって様々みたいです(^-^;ゞ 1番安かったのが、ワンショット \300 1番高かったのが、ホクロ1個 \20,000~ 1番多かったのが、ホクロ1個 \5,000~\6,000 …てところでしょうか。(笑) ちなみに、「ワンショット」ってのは レーザーで、「ピッ」と1回やることで、 小さいホクロなら、2・3発でOKらしーです。 (…ということで、「ホクロ1個」に 換算すると、「\1,000」ってことかな♪) あと、ポコッと膨れているホクロだと、 レーザーじゃ無理みたいですよ。 ( メスを使うことになり、値段も高額に…。) それと、膨れているホクロなら保険が利くけど、 平坦なホクロの場合は、保険が利かないらしーです。 でも、上記に挙げました通り、さほど 高くはないみたいだし安心してください。^^ 近くの美容形成外科に問い合わせてみられたほうが早いですよ♪

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意外と安いんですね。でも膨れているから メスですね。痛そう(-_-;) でも、実現近くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのレーザー手術・ほくろ

    鼻の横に直径5ミリほどのほくろがあります。皮膚科で聞いたら1万3千円のレーザー手術で取ってもらえるそうですが 手術後は一般的にかさぶたになるのでしょうか?そして かさぶたになるとしたらどのくらい かさぶたが続きますか?

  • ほくろのレーザー手術について

    12月にほくろの除去手術をする予定です。 正直、結構不安です^^; 経験者の方、質問にお答えくださると嬉しいです・・・。 ほくろの数は6個、大きさは2mm~4mm位で、 1つだけ膨らんでいます。 ・麻酔の痛みはどの位か(思いっきりつねった位、など) ・レーザーの痛みはどの位か ・メスの痛みはどの位か ・どの位で傷が目立たなくなりますか (冬休み中に手術するので始業式までに化粧で隠せるくらいになるといいのですが・・・) ・術後、テープを貼らなきゃいけないと聞きましたが、 何日くらい貼っていなければいけないのですか? どなたかお願いします(´・ω・`)

  • レーザーでのホクロ除去

    レーザーで扁平なホクロの除去をするため皮膚科に通ってます。2、3日前、赤黒いにきび跡かほくろかわからないようなものがあって、それもほくろかなと思い、同じようにレーザーをあててもらったんです。そしたら実はにきび跡だったようで、他の、ちゃんとほくろにレーザーをあてた部分はかさぶたがはっているのですが、そのにきび跡だったらしきものは、かさぶたにならず、むしろ本物のほくろのように黒くなってきました。 普通のほくろにレーザーをあてると1ヶ月程度で消えたり薄くなったりしますよね。これも1ヶ月程度するとちゃんとそうなるんでしょうか。それともこのままなんですか?せっかくほくろを消すために通っているのに新たにほくろのようなものを増やしたくないです。すごく目立つところなので気になっています。よろしくお願いします。

  • 「ほくろ除去」は「整形手術」??

    もし将来的にほくろ除去手術をしたとすると、 今までの知人とかには、整形したと思われるのでしょうか? 世間からみて、「ほくろ除去手術」は「整形手術」なのでしょうか? 質問ばかりですみません。 ご意見お聞かせください。

  • ホクロ除去 手術

     こんにちは。右足の太ももあたりに10cmぐらいの大きさの生まれつきホクロがあります。これを手術やレーザー治療といったのでしたいと考えていますが、レーザー治療の費用など気になり、手術の場合は傷跡がどのくらい残るとかなどかなり気になります。  傷ができた後、今後はどのような感じになっていったりとか経験者の言葉を聞かせてもらいたいです。手術して一年後とかどのような傷跡になっていたり、後がどのような感じになっているとか気になります。  どうか教えてください。

  • ほくろをレーザーで

    黒子のレーザー治療でルビーレーザー、Qスイッチルビーレーザー、CO2レーザーでは黒子の取れ方はどう違ってくるのでしょうか?? 再発させない&傷跡を残さずキレイに取るにはどんな方法がベストですか??レーザー以外であるならそちらを教えてください。

  • 顔のほくろの手術について

    顔の直径4ミリくらいの盛り上がった黒子を大きくなる前に取りたいと思っています。レーザーでとればよいかと考えていたのですが、皮膚科で、盛り上がっているのでレーザーでとるより、手術で切って周りを縫い合わせた方がクレーターにならないし跡もあまり残らないし再発の心配もないとのことでした。 縫い合わせたりするのはちょっと怖いのと本当に跡があまり残らないのか心配です。この手の黒子の手術をした方があれば術後の感想をお伺いしたいです。また詳しい方がいらっしゃればレーザーでの治療は皮膚科で言われたようにクレーターになったり再発の心配があるのでしょうか? また小さい平べったい黒子やちょっと濃いしみなどは保険で治療できる病院もあるのでしょうか?

  • レーザーでほくろを取ったら

    子供の頃から顔にたくさんのほくろがありました。 20代前半で気になるほくろを皮膚科で3個取り、現在30代半ばですがそのうちの2個は、皮膚のたるみが出できたせいか陥没したへこみが目立つようになってきました。しかもそのうちの一つは再発したように黒くなってきています。 昔のことなので、はっきり覚えがないのですが、取るとき焼いたような臭いがし、穴があいていたのを覚えています。 本題のレーザーでほくろを取るというのは、どの様な感じなのでしょうか?年々、増えていくほくろで悩んでいます。取りたいけど、これ以上顔に凸凹を作るの嫌なのです。 実際レーザーでほくろを取った事がある方、よくご存じの方がみえましたら、経過がどの様なものか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ほくろのレーザー手術について。

    質問させてください。ほくろを7個程を近々CO2レーザーで除去する手術をします。 1個は顔(鼻と唇の間)を取るので慎重になっています。 今さらなのですが、手術する病院に不安を感じています。自分なりに調べて、 近場で良い先生を探したつもりなのですが・・・。 (ピーリング等、最新の医療器具等、一早く流行のモノを取り入れてテレビ出演をしている。) 不安な理由は 小さい病院でドクターが1人なのに皮膚科・形成・耳鼻咽喉科・アレルギー科と手広くやっていて常に病院内が混みあっている。 初診で行った時1時間30分待った。(初診時間は5分程度、この時に手術の説明も終わってます。) 手術の説明が、ちょっと耳に痛かった。(綺麗に取れなかった。って後から言う人もいるから無理に取らない方がいいんじゃないの?と言われてしまった。) 昔から気になっているので、どうしても取っていただきたいです。と強く言ってみたところ、じゃあいいんじゃない?と軽く言われてしまったところ・・・。 料金が高い。1個につき5470円(保険適応無し) メラノーマの検査をするなら「1個」につき5000円 病院なのに、メラノーマの検査を私の方から願いでた。(手術の際説明一切なかったので後から電話した。) 親身とは程遠いのですが・・・。 はたしてこの病院で手術を受けてよいものか・・・。 皆さんの意見を良かったら聞かせてください。

  • ほくろを取りたいのですが・・・

    ほくろを取りたいのですが美容整形外科と皮膚科、どちらに行った方がいいのでしょうか?一度、共立美容外科にカウンセリングを受けに行った事があります。ほくろがふくらんでいるので、レーザーでは色素しか抜けないらしいです。だから手術になってしまい、費用は5,6万でその後の治療を含めると、全部で10万位かかると聞きました。この金額は安いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

楕円の準円の導出について
このQ&Aのポイント
  • 楕円の互いに直交する接線の交点の軌跡を求める問題とその解答について質問です。
  • 問題では、楕円の方程式に互いに直交する接線の方程式を代入し、二次方程式を解くことで交点の軌跡を導出します。
  • 質問者は、解答においてxとmの順序を入れ替えた場合に異なる結果が得られることに疑問を持っています。
回答を見る