• ベストアンサー

収納について教えて下さい。

noname#45642の回答

noname#45642
noname#45642
回答No.2

不要なものを処分することを身に着けましょう。 1)1ヶ月以内に使うもの。 2)3ヶ月以内に使うもの。 3)1年以内に使うもの。 4)1年以上使っていないもの。 5)1年に数回しか使わないもの。 6)3年以上、使っていないもの。 7)今後、使う可能性がないもの。 分別したら、友人や兄弟、親戚の人に話しをして、客観的に見てもらう。 処分の仕方(廃棄、フリマ、リサイクル、譲渡、リフォーム等すれば、部屋の環境が変わります。) 1年に1回すると、ストレスも解消するし、部屋もきれいになるし、運も近づいてくるかも。

noname#42255
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 大体は片付いたのですが、まだサイドボードの中が片付けられず困ってます>_< アドバイス通り分別してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレットペーパーはどこに収納していますか?

    タイトル通りですが、トイレットペーパーの収納はどうされていますか? 作りつけの収納?トイレ用の棚?トイレットペーパーホルダー? トイレットペーパーって12個入りのものが多いと思うんですが、現在使われている収納に12個すべて収まりますか? なにか工夫されている点がありましたらそれも教えてください。 ちなみに、我が家にはトイレに収納スペースがなく、棚などを置く場所もないので床に直接置いて積み上げています。 見た目的には別に気にならないのですが、床に直接触れるところがちょっと気になっています。

  • トイレの収納棚

    トイレのリフォームすることになったのですが、いわゆるトイレメーカーの収納棚があまり好きではありません。便器のみ購入し、棚は自分でつけようかと思うのですが、色々選べるメーカーやお店ご存知でしたら教えて下さい。(トイレットペーパーホルダーも教えていただければ幸いです)

  • 収納がない

    こんにちは。3月から一人暮らしをするのですが、その部屋には収納がないんです。収納する棚とかは買うつもりなんですけど、ハンガーにかけないといけない洋服とかありますよね、そうすると、クロゼットも買わないとダメですよね。。。色々見たんですが、値段が高くて、しかも場所をすごく取るので、できれば買いたくないんです。。。 6畳のワンルームで、電動ベットはついてますが全体的にとても 狭いんです。そんなにたくさん洋服を持っているわけではないんですが。。。実家に季節ごとに送っちゃう、ってのもテでしょうか??いい方法を知ってるかた、教えて下さい、お願いします。

  • 狭いところに収納棚を置きたいんです

    来週引っ越す部屋のトイレにW350mm*D230mmくらいのスペースがあるんです。高さは計っていませんが床から天井まで。そこにトイレットペーパー等を置く棚を設置したいのですがメタルラックではこの小ささの物が見つけられませんでした。 収納が押入一つだけなのでそのスペースを有効に使いたいのです。何かよい物を知っていたら教えてください。

  • トイレの収納について

    1F,2Fともトイレがあります。今の家はトイレの便器の上に吊り棚がありここにトイレットペーパやトイレクイックル、サワデーに生理用品etcをまとめ買いしておいています。必要とする場所にストックしているので非常に使いやすく重宝しています。 今回新築にあたり、大工仕事でこの棚を作ろうと思ったのですが、「せっかくモダン風のシンプルな作りにまとめているのにダサいかな(^^;」と考え直しました。トイレ用の収納機器もあるのですが、高価ですし、収納量もありません。せっかくですからデザインにもこだわりたいのですが、うまい折衷案はないものでしょうか?アドバイスや皆様の事例を教えていただければ幸いです

  • あまる収納場所の意外な活用方法

    掲題どうりの質問なのですが・・・ キッチン収納について質問です。 私はマンション住まいなのですが、キッチンの収納が多すぎて困っています。(贅沢ですが。。。) キッチンの収納棚はがら空きなのに、その他の部屋のものが片付かないのです。 活用方法を知りたいのは、キッチンのシンク下の収納スペースです。 なべや食器などは別で作りつけの食器棚があり(これまた大きい)、それで充分事足りています。 乾物などの食品も食器棚に入ってしまいます。 キッチンはオーソドックスな形で、添付のような形です。 今考えている使い道としては掃除用具一式(掃除機も含めて)、浴室や洗面所、ティッシュなどのストック品の収納、それでもかなりあまるので缶・ビン・ペットボトルのごみ置き場として活用。 (缶・ビン・ペットボトルは週1度の収集なのですが、そんなにすぐたまりません。 にもかかわらず専用のゴミ箱を用意していないので、時期がくるまでゴミ袋にいれて、 そのままキッチンの隅っこに放置状態です。) やはりそんな使い方はおかしいでしょうか? また洗面所のストック品(歯磨き粉やシャンプーなど)を上記のようにしまってしまうと、 今度は洗面台の下の収納ががら空きになります。 そこでここには部屋に溢れかえっている私のアクセサリー類や化粧品をしまおうかとも考えています。 これもおかしいでしょうか? さらにシンク下に掃除用具を入れてしまうと困ることがひとつ。 このシンク下の収納の扉に包丁たてがついていて、今はそこに包丁を収納しているのですが、 さすがにここに掃除用具一式をつめたあと、包丁をしまうのは衛生的に気になります。 そうすると今度は包丁の置き場所に困ってしまうという始末・・・。 とにかくなんとかここのデッドスペースを活用できないものかと考えています。 何か良いアイデアは無いでしょうか? 他にもこんな場所にこんなものを収納しています!というアイデアがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • Yシャツの収納方法

    Yシャツの収納方法どうしていますか? ハンガーにかけると場所ととりすぎるし、たたむとしわが気になる・・・様なきがするのです。 今まで、ずーと単身赴任していたので気にしていなかったんですが、こちらに戻ることなり、場所を確保するのに、困っています。 できるだけ場所をとらず、しわもできずうまく収納する方法はありませんでしょうか?

  • 窓の上を収納として有効活用したい

    こんばんは。窓の上を収納として有効活用したいのですが,壁に棚を打ち付けるなどの方法ではなく,窓の左右は棚の足で,門のような形で,窓の上の部分に収納ができるような家具はないでしょうか。窓の幅は150cm位ありますので,その収納家具の幅としては2m位が望ましいです。

  • コンボの収納位置について

    引越しに伴い部屋を新しい家具で統一しようと思っています。 アナスイのお店のような黒の家具が大好きでそういった家具で揃えるんですが、そうなってくると電化製品が全く似合いません。 電化製品は最小限にしようと思い思い切って大きいテレビは処分し映像関係はノートPCだけにしたのですが音楽を聴くのが大好きでコンポだけはどうしてもいるのですがその置き場所に悩んでいます。 http://www.rakuten.co.jp/westhouse/1821492/1864902/ このサイドボードを購入予定なんですが棚の上に置くと高さ的に調度良いのですが見える場所に電化製品を置きたくないので中に収納してしまって使う時のみ扉を開けてという形にしたいんですが位置が気になって…。 中にしまうとなると棚の高さが86cmなのでかなり低い位置になりますよね。大体音楽を聴く時はこの棚の横に置く予定のドレッサーの椅子に座ってか部屋の真ん中に置くソファ、棚の向かい側に置くベッドの上かと思うのですが中にしまいこむとやはり音の広がりなど悪くなるでしょうか? 出掛ける準備をしながら聴く事も多いので立った状態でも結構聴く事になると思います。 そう考えるとやはりもっと高さの高い棚にした方が良いでしょうか?

  • 収納達人の方、教えてください!

    収納達人の方、教えてください! 我が家の子供部屋のクローゼット(作り付け)は幅160cmで、高さ170cm辺りに枕棚とハンガー用のバーがあり、その下はフリーになっています。 奥行きが80cmあり、そこに奥行き40cmのチェストを2台並べて置いているのですが、手前の40cmの空間が無駄のように感じられます。 引き出しを開ける為のスペースが必要なので、手前には何も置くことができないので、チェストを手前にずらし、奥にワゴン、または収納ケースを置いて有効に使いたいと思っていますが、どのようにしたら、使い勝手が良く、有効活用できるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう