• ベストアンサー

納得のいく筆記体を書きたいのですが

Shimo-pyの回答

  • ベストアンサー
  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.2

コツはいくつかあるのですが、とてもPCのタイプを打ちながらでは説明できません。 一般論から言えば: 1) 四本の線が引かれた英習字用ノートを使うこと、 2) くっつけるところと離すところを徹底的にマークすること、 3) とがっているところと丸いところを徹底的にマークすること、 4) 左下から右上に向かうラインを常に平行に保つこと、 5) のびのびと書くこと。 このくらいしか書けません。 ◆洋書ですが、TEACH YOURSELF というイギリスのシリーズ本から、  Better Handwriting という本が出ています。  筆記体だけでなく、いろんな書体の練習法が出ています。  参考になるかどうかは分かりませんが、日本でも洋書を扱う書店やネット書店で入手可能です。  でも、個人的な意見としては、  中1の教科書のサンプルで十分です。  私自身、中1の夏休みに宿題で筆記体をマスターし、  今は職業柄、黒板に筆記体をきれいに書けます。  中1の教科書以外、何のテキストも使いませんでしたよ。 ◆最初はあまり早く書くことを目指さないでください。  それは、力が入りすぎてしまって、  筆記体本来の流れが失われるからです。  筆記体とは、そもそもペンの自然な流れから生まれたものですから、  ブロック体の速度とはじめは競争すべきではありません。  流れに無駄がなくなれば、自然に速くなります。  また、自然な流れですから、  本来のアルファベットの部分はそれなりに筆圧があり、  はねる部分や装飾的な部分ではペンの力を抜く必要も出てきます。  また無理して文字をつなげないこと。  流れが悪いときは、1度、線を切りましょう。  また、c が特にそうですが、a / d / o などを書くとき、  前の文字の最後の線と重ならないようにすると、  きれいに書けます。  (※前の文字の最後の線と c が重なると、e のように見えてしまいます) ◆こういうのは penmanship といって、習熟するしかありません。  日本のお習字と一緒。  師匠がいないならば、  お手本をじっくり研究して、改善点を自分で見つけることです。 >少し乱雑に書くとほかの字と読みまちがえてしまいます  とありますが、お習字には「少し乱雑に書く」という発想はありません。慣れないうちは、乱雑なことを覚えてはいけません。 ◆ bとh の区別がつかなくなる原因は、2つあります。  1) b の右下のふくらみが乱雑だからです。    右下のふくらみを、とがらせてしまうために、h と間違えられる。  2) b の右下のふくらみを上に跳ね上げて、次の文字につなげる横線があるでしょう?    その横線、ちょうど ひらがなの「ひ」の右半分のように、    きちんととがらせなければなりません。    ここが乱雑で、丸くなっているのです。   イメージとして、筆記体 b の下半分はひらがなの「ひ」   筆記体 h の下半分はひらがなの「ん」だと思ってください。   丸くするか、とがらせるか。   くっつけるべきか、離すべきか。   こういう細部をよく研究しましょう。 ◆スピードについて、補足。  速く書く秘訣は、全体を同じペースで書くことなんです。  スピードに「むら」がないこと。  ひとつひとつの文字を書くのがゆっくりでも、  全体を同じペースで書く人は、意外に速く書けます。  そういう人は、習熟すると、  ブロック体を書くよりも速く書けるようになりますが、  あくまでそれは結果論で、  練習過程ではスピードを追求すべきではないと思います。  一番だめなのは、  書きやすい文字だけ速く、書きにくい文字は遅いという人。  これは文字のバランスが乱れる上に、  単語によって進み具合が異なり、  結果的に「ブロック体で書いたほうが早いんじゃない?」  って話になりかねません。

ok7974
質問者

お礼

こんなに丁寧に回答していただけるなんて…正直涙が出てきます。 少しずつ時間を使って練習します。やはり一種の稽古ですね。 中学のサンプルで十分だということで自信がわきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学英語 筆記体は教わらないの?

    息子が中1になり英語が始まりました。先生はブロック体を使って指導しますが、本人はなぜか筆記体が集中できるようで、もっぱら筆記体を用いてます。先生に尋ねたら、みんなブロック体を使っているので、将来も筆記体は教えません。とのことです。私たち世代は筆記体ばかり使っていたはずなのに、どうしてこうなったんでしょうか?筆記体じゃまずいことが待ち受けているのでしょうか?

  • 流麗な筆記体を書けるようになりたい。

    あこがれの筆記体!! 今なんとかギリギリ読める、なんとかぎこちないが自分の名前は書ける、そんなレベルなのです。 書く練習はもちろんですが、自分はこうやって習得したなどアドバイスお願いします。

  • なぜ、筆記体が達筆な文字であると言われるのか

    以前に「英語の先生に、筆記体で書かないで下さい、と言われました。筆記体を使うことは望ましくないのでしょうか」と質問させていただきました。「望ましくない」「読みづらい」という回答が多く寄せられ、「達筆な字で書かれると読みづらい」という答えもありました。しかし、納得がいきません。筆記体=達筆な字ではないと思います。たまに筆記体で書く先生や学生を見ますが、読めなかったことは一度もありません。 Micheal Jacksonのアルバム"Thriller"のLPレコードのケースの裏に筆記体で曲目が書かれていますが、普通に読めます。 中学生の時からずっと筆記体で書いていますが、全く注意されたことはありません。学生(生徒)からも「読めない」と言われたり、文句を言われたこともありません。なぜでしょうか。たまたま、筆記体を読める先生だったからということでしょうか。それとも、筆記体が読めないにしても、生徒の答案を読まないといけないという義務があるからでしょうか。または、「筆記体は読みづらいけれど、1人か2人くらいだったら読んでもいい」と思われたのでしょうか。もし本当に筆記体を書くことが望ましくないのであれば、中学生あるいは高校生の時に注意されたはずです。そして、使うことをやめていたと思います。 ブロック体でも読みづらい字を書く人はいます。なぜ、筆記体で書いた字が達筆なのでしょうか。字体は関係なく、誰が見ても読みづらい字を達筆というのではないでしょうか。 フランス語やスペイン語などでも、「筆記体は望ましくない」とされているのであれば、まだ理解できます。しかし、英語だけとなれば、なおさら納得がいきません。 詳しく教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 筆記体

    学校の英語の授業で一部の先生が黒板を筆記体で書かれるのですが、 今までに習ったことがないので、イマイチ分かりません。 そこで筆記体の書き方の説明があるサイトを探してみたのですが、 自分では見つけることが出来ませんでした。 どなたか、良いサイトをご存じの方はいらっしゃいませんか?

  • 筆記体は何のためにあるのか

     筆記体について質問させていただくのは今回で3回目です。この内容に関しましては、これで終わりにできればと思っています(同じことを何度も質問するとしつこいと自分でも思いますので)。  私は今までずっと、筆記体で英語を書いてきました。なぜなら、見た目がとてもカッコいいことと、周囲と同じようにブロック体を使うのが嫌だったからです。しかし、英語圏では既に廃れてしまった字体であることは知っていましたが、これほどにネガティヴな字体であるとは思いませんでした。正式な書類はブロック体で書かなくてはならないということは、理解できます。もし私が英語圏に行き、筆記体で書いてしまったら、現地で知り合った友達とも絶交することになってしまうのでしょう。  私は今大学生で、筆記体を学校では既に教わらなくなった時代の人間です。ですから、なおのこと筆記体を使うと嫌われてしまうのかもしれません。  ですが、疑問に思うことがあります。私は中学生の時からずっと筆記体で書いていました。しかし、日本人の先生からも、ネイティヴの先生からも全く注意されたことはありません。これはなぜなのでしょうか。  クレームが来るのであれば、もう筆記体を使うことはできません。手書きすること自体が恐怖になりました。「今までずっと筆記体で書いてきたのは、いったい何だったんだろう。筆記体との出会いさえなければよかったのに。筆記体の見本が載ったノートさえ持っていなければ」と思い、泣きたくなります。筆記体を書いている自分は、一体何なのでしょう。  皆さんに、いくつか質問があります。 1) なぜ、欧米の言語には筆記体があるのでしょうか。 2)フランスやスペイン、ドイツやロシア(ラテン文字とは異なりますが)などでは、まだ筆記体も使われていると聞きましたが、それは本当でしょうか。それとも、英語と同じく廃れてしまったのでしょうか。 3)筆記体が書けることに、メリットはありますか。それは、どのようなメリットですか。 4)筆記体が好きですか、それとも嫌いですか。そしてそれは、なぜでしょうか。 5)筆記体があることに意味があると思いますか。それとも、思いませんか。そして、これからも筆記体は必要ですか。必要ありませんか。理由も一緒にお願いします。 6)その他、私と同じような経験をされた方など、何でも結構ですので、筆記体にまつわるエピソードなどがおありでしたら教えていただければと思います。  できる限りで結構ですので、ご回答いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 筆記体

    中学3年生・女子 この前、英語の授業で筆記体で文章を書いて提出したら、何故か先生にブロック体で書きましょうと言われました。 先生自身も、黒板に書くときは筆記体です。 なのに、生徒にはブロック体で書けというのはおかしいと思います。 このまま、筆記体で書いても大丈夫でしょうか? それとも、ブロック体で書いた方がいいのでしょうか…。 (ちなみに、筆記体は全て書けます)

  • 筆記体で書いてよいのか

    中学時代に英語の先生(英語ぺらぺら塾の先生)から、筆記体の練習を手が腱鞘炎になるくらい練習させられました。 ですので、ノートでも黒板(ふるい)でも筆記体で書く癖がついてしまっており、筆記体で書いています。 しかし、いままで出会ったネイティブ?と言っていいのか、とにかく英語圏の方で、まず筆記体で書いている人を見たことがありません。英語の手紙も何度も見ましたが、筆記体で書いている人にお目にかかったことがありません。 よって、筆記体で書くのが超恥ずかしいのですが、一アルファベットづつ書くほうが時間が掛かってしまいまして困っております。 なぜ、恥ずかしいかと言うと、英語は得意でないため、かっこつけてると思われるのではないかと懸念しているためです。そうではないのですが。 どうしたら良いでしょうか。

  • 筆記体の書き方

    今度(来週)通販で来る自分のスポーツ用品に、自分の名前を筆記体で書こうと思います。 ですが、中学では筆記体そのものを教わらず…高校も英語筆記体の書き方を教えてくれませんでした。 どなたか、どういう風に書けばいいのか知ってる方、もしくはそう言うサイト等知ってる方教えて下さい。

  • 筆記体に性格や性別による傾向はあるのか?

    筆記体に性格や性別による傾向はあるのか? 最近、普段通りに英語の筆記体を書いていたら「独特で読みづらい」と言われました。 自分の字はそんなに読みづらいのかと考えていたときにふと思ったことがあります。 筆記体には性格や性別による字形の傾向があるのか、ということです。 よく、「書は人なり」と言って、肉筆の字にはその人の性格があらわれるとされます。 一般に男性の文字は大きく角ばっていて、女性の文字は小さくて丸い傾向にあるそうです。 しかし、これはあくまで日本人の書く漢字やひらがなの話です。 アルファベットはどうでしょうか? 筆記体の書き方は、言語や地域によって差があるのは知っています。 しかし、それを除いて、書く人の性格や性別による字形の傾向はあるのでしょうか。 資料や本、あるいは具体的な例を示してもらえるととてもありがたいです。 あと、私の筆記体を撮影し、添付したので、「ここが悪い」という部分があれば、 指摘していただけるとありがたいです。

  • 「筆記体」って英語でどう言うの?

    過去の質問にも「筆記体」をめぐるものがいくつかありましたが、そもそも「筆記体」を表す英語表現って何なのでしょう? インターネットの辞書では、「筆記体で」という表現が in longhand と表現されています。けれども、この表現は「速記= shorthand」に対しての表現のようにも感じられました。 「筆記体」とか「ブロック体」というのは、自分の世代にとっては、とてもなじみのある表現です。自分の中学時代のアルファベット練習帳には、ペンマンシップと書いてあった記憶はありますが、これとて、筆記体を特定する言葉には思われません。 「筆記体」に「ブロック体」・・・これらが、英語で何と表現されるのかが、どうしてもわかりません。 たまたま「筆記体」を英語表現で表記せねばならない仕事があり、ここで頓挫してしまいました。そこで、皆さんにお伺いすることにしました。 どなたか、ご存知の方はおみえでしょうか?