• ベストアンサー

旦那の友情を復活させるべきか?

nattonattoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

素敵な旦那様ですね! 感動してしまいました。 私なら10数年も会っていないのなら、一度会ってみます。 奥様方が変わっているかもしれない可能性に賭けて。 我慢して付き合う意味が見つけられないので、折を見て率直に切り出せばいいと思います。 それで相手がどのように応対するか? それによって、今後の方針を決める。 つまり3ですね。

noname#148655
質問者

お礼

素敵とおっしゃっていただき ありがとうございました。 まさか 旦那が褒められるとは思ってませんでした・・ 友達より私、夫婦のほうが大事だから断ったと話していました。 確かに愛情があったからこそなんですよね、 どうも私は鈍感でして。 私としては行かないにしても 夫婦だからとりあえず聞いて欲しかったです。 独自で判断し、友達付き合いを我慢していた と言われ 相談してほしかったな・・と なんだか 私の存在の意味がないようで寂しさがこみあげてきました。 傷付けたことも知らず、彼らたちは何度もあって楽しんでいたらしく、苦しい思いをした私と夫・・ 悔しい気もあります。 私が心広くして彼女たちを許し、わだかまりなく溶け込めればいいのですが・・。 そうですね、あれから10数年 以前は彼女という立場でしたが 今は妻。 子供もいますし、環境は変わっているかもしれません。 それでもまだなお 態度が冷たかったら その後は付き合わない もしくは折を見て話す・・ そのような形もありますね。 とても参考になりました。 旦那とじっくり話してみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男女の友情について(長文)

    私は、以前付き合っていた彼と年月がすぎ、お互い結婚をしてから、友達のようになりました。互いのパートナーには、秘密にせず、遊んだり連絡していましたが、彼の奥さんが、私たちが遊ぶ事に対し、嫌だと言い始め、最近は、メールをたまーにやるぐらいになっていました。私の旦那は、友達ならと理解してくれていました。私と元彼は、結婚相手の前に付き合っていました。なぜ別れたかというと、住む場所が少し離れたのと、元彼が、今の奥さんに惹かれたことが原因でした。元彼とは、彼の家族とも家族ぐるみのような付き合いをしていて、遊ぶ感覚や顔がにており、兄妹のような感じでした。しかし、別れて、違う人と結婚してからなんかのきっかけで連絡をとるようになり、何回か共通な友達を含め遊びました。話すことや遊ぶ感覚が似ていてとても楽しかったです。だからといって、元彼に愛情は、芽生えず、旦那と結婚したことは後悔はなく、幸せだと思います。最近、また遊ぼうかという話がでたのですが、最終的に元彼がやはり遊べないという返事がきました。その後すぐ、共通の友人から相談があると言われ、元彼の奥さんの反対からか元彼のお母さんが友人に頼んだらしく、友人が私から決別するように言われました。友達でいたっかたが、決別のメールしました。私たちの友情って無理ですか?

  • 友達の旦那さんが…

    昨日、友達の旦那さんからメールが来たんですが。。。 友達とは、10年前、私が勤めてた会社に新卒で入社してきた彼女と、既に先輩であった旦那さんで、3年後にめでたく結婚した方です。 会社を退職してからも私達はご夫婦共々仲が良く、奥さんとは毎日メールの交換をするくらい仲良しなのです。 私の彼氏も同じ会社だったので、4人で良く遊ぶ事もあります。 その旦那さんから、『2人だけでお酒を飲みたい。。。』とメールが来たのです。 先月もそのようなメールをもらい、奥さんには言えない悩み事でもあるのかと思い、会いました。 その旦那さんは「結婚して6年目を迎え、子供もいなく、毎日同じ事の繰り返しが無性に切なくなってきた。。。」と言うのです。 私は結婚しておりませんので、ただ話を聞いていただけなんですが、帰る時間が近づくに連れ、「浮気をしてみたい…」と言ってきたのです。 もちろん、私は断りました。 奥さんとも友達だし、私の彼氏は、その旦那さんを今でも前の会社の先輩として尊敬しているので、2人を裏切る事は私にはできません。 その時はそれで納得してくれたのですが、昨日またメールが来たのです。 もちろん、2人で会いたいとも言ってきましたが、私は断りました。 でも、この先、また友達夫婦&私達カップルで会うこともあると思います。(あります。) 私も彼氏との事でその夫婦に相談をしたりしてて、今の私達があるのも、その友達夫婦のおかげだし、友達として一生付き合っていきたいと思ってるので、とても困ってます。 この先、この友達夫婦とは、どのように付き合ったら良いとおもいますか。

  • 旦那の弟の奥さん

    私と旦那20代後半の夫婦です。 まだ小さい子供2人います。 数ヵ月前、旦那と子供達2人と旦那の弟夫婦と食事をしました。 そのときに少し気になったことがあったんですが、、 当時、次男がまだ5ヶ月頃で当然まだ赤ちゃんなのでグズグズ泣いたりはしょっちゅう。 でも弟夫婦と食事したときは、なぜか次男はおとなしく、いつもより少し静かでした。 次男を見て旦那が「今日は〇〇おとなしいね~」と言ったので私は、旦那弟の奥さんのほうを見て「綺麗な人が居るから今日はおとなしくて良い子なのかなぁ?(^^)」って、旦那弟の奥さんを褒めてるつもりで言ったのですが、旦那弟の奥さんは気分を悪くしたのか分からないですが少しムスッとした顔をして数秒間気まずい沈黙の時間が流れてしまい(笑)、私の言葉は無視されてしまいました。 私の言葉は言ってはいけなかったでしょうか? 旦那弟の奥さんは私よりも年上の30代の女性ですが、私は地味な感じでお世辞でも容姿が良いとは言えない女ですが、旦那弟の奥さんは私より年上ですが容姿も服装も若く見えて綺麗な人だと思うので嫌味で嫌な感じで言ったわけでは無いんですが、、 旦那の弟の奥さんと少しでも仲良くなれれば良いなぁと思って言ったんですが、次に会うときも気まずいです。 旦那の弟夫婦には子供はまだ居ないですが、旦那の弟の奥さんから見たら、私のことはまだ20代で子供も2人も作って、この小娘が!とか面白く思ってないんでしょうか?

  • 離婚寸前??! 復活方法は?

    知り合いの代役として質問させていただいています。 私の知り合い(旦那さん)は結婚して15年目になります。子供も二人います。 しかし、夫婦関係はもうだいぶ冷め切っているようなのです。 奥さんは一人でベッドを占拠し、旦那さんは子供と一緒に寝ているようです。 なので、セックスも二人目の子供を産んでから(5年)していないようです。 そして、週に2,3回ほどのペースで週末、奥さんはなにかにつけてケンカを吹っかけては出て行き、 夜まで帰って来ないというようなことがあるみたいなのです。 なので旦那さんは浮気をしているのではないかと考えているみたいなのですが、そこは明白ではありません。 しかし、旦那さんはそれでも夫婦関係が良くなるよう願っています。 実は、旦那さんはアメリカ人なので(奥さんは日本人)愛情表現は日本人の男性よりはまだしていると思います。 たまに仕事から帰ってきて「寂しかったよ」的なことを言っても、奥さんは冷たくあしらうみたいです。 私はまだ結婚経験がありませんが、親が離婚しているので、 このような状況ではもうなすすべがないと思っているのですが、 夫婦関係が良くなるよう彼にできることはなにかありますでしょうか? ご意見よろしくお願い致します

  • 友人の旦那さんが…

    昨日、発覚しました。。 新婚1ヶ月の友人。旦那さんが、浮気をしています。 浮気というのか…結婚が決まる直前まで付き合っていた人とずっと続いていたのです。 そもそも、結婚が   元カノだったの奥さんと再開 今年3月 → 入籍 5月 のスピード婚だったこともあり。。 それも、相手は私の友人だった。というか、新婚の友人も浮気相手もみんな同級生です。 事実を知っているのは私だけです。。 旦那さんが珍しい名字だった為、私は気づいたのですが。 一体、どうしたらいいのだろうかとモンモンと悩んでいます。 彼…奥さんや家族の前では、良い旦那さんのようですが。 一方の友人の前では「忘れられないんだ。」と、彼女の気持ちにつけ込んでは関係を迫っているようなんです。 8月には、披露宴が控えていますが…。 このことを、友人に伝えるべきか。伝えないべきか。 このままにしておけば、旦那さんは浮気を続けていくとおもいます。 それもまた、彼女達にとっては辛い事ですよね。 皆さんだったら、どう対処されますか? お願いします。

  • 旦那に対していつも喧嘩腰の妻

    先日友人とご飯を食べに行きました その友人の旦那さんも途中で合流してご飯を食べたのですが、 私の友人である奥さんのほうが終始旦那に喧嘩腰です 私はある程度まえもって話を聞いています。 いろいろと細かい理由はありますが、 用はお付き合いから結婚までがはやすぎて、お互い性格をよくしらず結婚してしまい、 旦那の方はそうはいっても仲良くやっていきたいけど、 妻の方は生理的に無理って感じでとなりにいるのもイヤみたいなんです。 私を交えてですが、夫婦でまともに顔を合わせたのは1週間ぶりだそうです。 この際言わせてもらうけど、って形で私の前で夫婦喧嘩がはじまりました。 おおよそ奥さんが旦那に喧嘩をふっかけて、 旦那はなにもいわないか、流すかどっちかです。 旦那さんに、 ここまでいわれてるんだからなんかいったらどうですか? とついわたしが言ってしまいました。 すると旦那は、 ここで感情的に言い返すと、もう本当にひきかえせないところまでいくきがして。。。 と言い返しません。 奥さんは、 本音を旦那が言わないのがイヤみたいで、それで喧嘩腰で話すとのこと。 なので、黙り込むのは悪循環になってます。 しかし、途中で旦那も言われすぎて、 そこまで言われたらもう一緒に生活できないよ。 っとぼっそっといいました。 ですが、事の重大さにわかってないのか、 現実逃避してるのか、 そのご態度は、 ま、そうはいっても仲良くやろうよ! って感じです。 それをまた奥さんが嫌がってます あとできいたら生理的に嫌なレベルらしいのです・・・・・ あのひととの子供じゃいらないっていってました。 しかし、奥さん、離婚する気はないっていうんです。 理由は離婚を言い出したほうが、 金銭的にフリだからだそうです・・・ でも嫌いな人と一緒にいることないんじゃない?? 子供欲しいってあんなにいってたじゃん! といっても聞きません。 私は全然話の収集がつかなくなってきたので、旦那さんに、 彼女ツンデレなんです!! 耐えてください!! っていってその場をあとにしました。 家事や主婦としては完璧にこなしてるんですよ。 新婚1年目で、相当仲の良い友達がこんなかんじでとまどってます。 結構普通じゃないと思いますが。。。。。 みなさん彼女の友人だったらどんなことばをかけますか??

  • 旦那と奥さん、どちらが悪い?

    この夫婦、どちらが悪いと思いますか? 旦那は健常者で、奥さんは発達障害で障害者手帳を持っている夫婦。(旦那は奥さんの障害を知っている。) 奥さんが旦那に空気読まない的外れな質問をしてしまい、 (旦那は過去に女性と付き合ったことが無いと奥さんに言っていたのに、奥さんは旦那に過去にどんな女性と付き合ったことがあるかたずねたらしい。) 旦那は奥さんに「何でそんな質問するの?心理が理解できない。頭がおかしい。」と言い機嫌が悪くなる。

  • 旦那の友達の奥さんに

    先日、旦那と旦那の会社の友人とその奥さんと食事に行きました。 で、奥さんは妊娠中で、その赤ちゃんの話になり、私は「5ヶ月のわりにはあんまりおなかでてないね」って言ってしまったのです。特に意味はなく、その前の日に、違う私の妊娠中の友達のお腹を見ただけで比べてしまって。 言い訳になるかもしれませんが、お酒が入っていたのと、私たち夫婦の方が早く結婚したのにまだ赤ちゃんができない嫉妬があったのだと思います。 このサイトで、そんな事を言う人は無神経みたいに書かれてて、気付きました。 とても後悔しています。無神経でした。 今度、また会う事になっているんですが、どんな顔して会えばいいのかわかりません。

  • 旦那の友達のことで

    旦那の友達とその奥さんはもう15年以上の友達です。 旦那と私は結婚して13年になり、 私も必然的にとそのお友達夫婦と仲良くなりました。 子供同士も、年齢は違いますが仲良くなり良いお付き合いを してきたつもりです。 でも、やっぱり後から入った私は、 最初はなんとなく疎外感を感じることもあり、 というのもその奥さんがうちの旦那ととてもフレンドリーで 私の前でも平気で腕を組んだり何かとスキンシップが多く 私にはあまり心を開いてこなかったせいだと思います。 それでもその奥さんの持ち前の明るさで その場はすごく楽しく過ごせる場となるので バーベキューや忘年会など回を重ねてきました。 問題は、今年に入ってから我が家で飲み会をした時です。 その日は、飲みすぎた旦那が子供たちに促されて 2階の寝室で先に寝てしまいました。 そろそろお開きだね、というのに旦那の友達が なかなか帰ろうとせず、奥さんが 「早く帰るよ!」といっても 「先に帰っていいよ」などと冗談を言っていました。 その時からなんとなくですが、 その旦那さんの私に対する妙な雰囲気を感じていました。 その後、その旦那さんは酔った勢いで冗談ぽくですが みんながいる前で私にハグをしてきました。 そして帰り際に奥さんと子供の目を盗んで私の頬を触ってきました。 もちろんびっくりした私は 「どうしたの?酔い過ぎじゃない?」と 笑って手を押し戻しました。 とても真面目で控えめな旦那さんなので 正直言って「こんな人だったのか」とがっくりする気持ちもありましたが、 酔った勢いだろうし私の考えすぎで ただの挨拶?スキンシップ程度で受け流すべき? そもそもその奥さんはいつもうちの旦那にスキンシップすごいし。 などなどあまり考えないようにしてきました。 でも、近所だしたまに顔を合わせることもあり、 そのたびにその出来事が頭にうかび、 ついついそのことをネット上で書き込んだことから この全ての出来事を旦那に知られてしまいました。 私の中では何もなかったようにそのお友達夫婦と これからもお付き合いしていくつもりでいたんですが。 私一人がその出来事にこだわっててもただの自意識過剰のような 気がしたし、忘れたふりしてしらんぷりしていようと。 でもそのことを知った旦那は激怒しています。 その友達夫婦とはもう付き合わないとまで言っています。 手だって誰にも握られたくないのに、 自分が寝てるときにそんなことをするのは卑劣だと。 俺がいなかったからできたことだろうと。 普通はしないことだと。 (確かにその旦那さんはそういうことを平気でするキャラではありません) その友達に、折をみて話をすると言っていました。 こんな大事になってしまったのは いつまでも思い悩んでいた自分のせいのような気がして、 すごく落ち込んでいます。 酔った勢いだからじゃ済まされないんでしょうか。 ていうか、浮気とかじゃないし、ささいなことといえば ささいなことだし、旦那がそんな風に激怒するのは普通でしょうか。 熱くなっているので今は何も言えないのですが。 旦那が正しいのでしょうか。 それとも事を荒立てないようにするべきでしょうか。 皆さんならどう思いますか。

  • 友達の旦那が浮気をしています。私は友達としてどうすれば・・

    タイトルの通りです。 友達の旦那さんが浮気をしています。 そして旦那さんもその浮気相手も、職場での私の同僚です。 1年ほど前に、私の友人であるその奥さん(元同僚)が2人の関係を怪しみ、修羅場になりかけた事がありました。 その時には私が友人に「騒いで追い詰めても却って良くない」というような事を言い聞かせ、また旦那さんの方も「もう別れる」と奥さんに約束し、一旦おさまっていたんです。 その後しばらくは2人は職場にいても口もきかず、本当に別れたのだと思っていました。(2人は私が2人の関係を知っている事も、奥さんから相談を受けていた事も知りません。) でも数ヵ月後には再び親密そうな様子を見かけるようになりました。私からは、一旦別れたせいで更に互いの気持ちが深まってしまったように見えました。 でも確証はなく、どうしようもありませんでした。 が、先日、決定的な二人の会話を聞いてしまったんです。 2人が交際を続けている事は、もう疑いようがありません。 お聞きしたいのは、「私は友人としてどうすればいいのか」という事です。 3人ともに近い立場にいますが、一番大切なのは奥さんである友人です。 以前相談を受けた事もあり、またその際に私が与えたアドバイスが間違っていたのだろうかと思ったりする事もあって、責任を感じています。 この先その浮気が発覚したとしたら、友人は多分、「知ってたなら何故もっと早く教えてくれなかったのか」と言うだろうと思います。 しかし、もしもいつか自然消滅したりするなら、このまま知らない振りをしていたほうがいいのかもとも思います。 私自身は結婚していないので、奥さんの立場からどうしてほしいのか、という事がいまいち判りません。 教えてください。私はどうするべきでしょうか?