• 締切済み

インシュリン分泌時間

ダイエットのためインシュリンを勉強中です。 コンビニなどで20円くらいで売っているチョコ一片を食べた場合、大体でいいので(1)インシュリン分泌開始は食後どれくらいで始まるか(2)またそれは何時間くらい続くか ご存知のかたおしえてください

みんなの回答

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.4

私の意見だけ長々と書いてもアレなので、元のご質問に戻って、ご参考までに、食品とインスリン反応に関する研究を2つリンクします。 SH Holt, JC Miller, and P Petocz. An insulin index of foods: the insulin demand generated by 1000-kJ portions of common foods, Am J Clin Nutr 1997 66: 1264-1276 http://www.ajcn.org/cgi/content/abstract/66/5/1264 上記は38種類の食品についてインスリンインデックス(II)を調べたものです。全文はPDFのみですが、ネットで検索すると、HTMLでリストが出てきます。 高炭水化物な食品では、GIとIIに相関関係が認められますが、脂質やタンパク質を含む食品では例外が出てきます。例えば、クッキーや牛乳は、白米よりもIIが高いです。 Brand-Miller J, Holt SH, de Jong V, Petocz P. Cocoa powder increases postprandial insulinemia in lean young adults. J Nutr. 2003 Oct;133(10):3149-52. http://jn.nutrition.org/cgi/content/full/133/10/3149?maxtoshow=&HITS=10&hits=10&RESULTFORMAT=&andorexacttitle=and&andorexacttitleabs=and&fulltext=glycemic+index&andorexactfulltext=phrase&searchid=1&FIRSTINDEX=10&sortspec=relevance&fdate=1/1/2000&resourcetype=HWCIT 健康な若い成人において、チョコレートやチョコ味の食品が、非チョコ味の食品と比較して大きなインスリン反応を示すことを調べた研究です。 ちなみにどちらの研究にも、インスリンと肥満との関係については特に言及はありません。 「ダイエットに詳しい人」はインスリンと肥満とを結びつけて考えがちですが、研究者でそのような考えを持っている人はたぶんいないと思います。 ご参考までに。。。

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.3

こんばんは。お返事ありがとうございます。 脂肪の燃焼と蓄積を左右する最も大きな要因は、カロリーバランスです。インスリン/グルカゴンではありません。 また、インスリン/グルカゴンは単に脂肪分解の抑制・促進を制御する以外にも様々な働きを持っています。 インスリン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3 グルカゴン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B4%E3%83%B3 ・脂肪の蓄積に関わる主要な因子はインスリンではありません。Acylation Stimulating Protein (ASP)という物質です。脂肪はインスリンがなくても増えていくことができます。 ・インスリンは脂肪分解を抑制するという以上の働きを持っています。減量中では、インスリンはアナボリック/アンチカタボリックな作用を持つ物質として、筋肉を保持しながら脂肪を落とすのに重要な役割を果たします。 ちなみに減量中に最も重要な栄養素であるタンパク質やタンパク質を豊富に含む食品は、大きなインスリン反応を示す傾向があります。インスリン反応に影響がない、あるいは反応を低下させる食品は、オリーブオイルなどの不飽和脂肪酸くらいしかありません。 「インスリン分泌を抑える→効果的に脂肪燃焼が行われる」という考えを忠実に実行しようとすると、まともな栄養が摂取できず、ダイエットが破綻します。 インスリンをコントロールすることでダイエットがうまくいく!みたいな主張の書籍やウェブサイトはちらほらあるかと思いますが、必ずインスリンや脂肪代謝に関わる重要な事は隠されたままです。というか著者自身に語るだけの知識がないんでしょうけど。 インスリンのことは恐れなくて良いです。様々な食品を栄養バランスよく摂って、ネガティブなカロリーバランスで食生活を続ければ、脂肪は落ちます(^^)

  • oneH
  • ベストアンサー率44% (150/339)
回答No.2

こんにちは。趣味でボディビルをやっている者です。 ちょっと日数が経過していますが、気になったので回答いたします。 なぜチョコレートなんでしょう?何かの感でしょうか?鋭いです。 事実として、チョコレートやチョコレート味の食品は、他の同等のGIの食品と比較すると、大きなインスリン反応を示します。 > ダイエットのためインシュリンを勉強中です。 勉強してどの辺りまで分かりましたか? ダイエットとインスリンは関係がないというところまでは辿り着きましたか(^^;?

cashlusyfe
質問者

補足

ダイエットにはグルカゴンを勉強しなければならないことはわかりました。 そこでインスリンが分泌するということは血糖値がさがるということだから セットとしてグルカゴンが分泌するというこです。しかし、いったんインスリンが分泌すると3-4時間は続く。これがインスリンにきをつかわなければならない理由です。ならばチョコ一片のように極めて少量で糖分の強いものならばインスリン分泌時間がすくなくてすむ=グルカゴン発動をうながせるのではないかという仮説です。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 人それぞれですよ 体質も体格もありますので 糖尿病の検査をするときに糖水を言うものを飲みます で、血液検査をしてインシュリンの出方を計るわけですが 家族に聞きましたら 最大値が 50代女性、1時間30分から2時間後 30代女性 2時間後です そして出はじめと言うのは食後すぐから最大値を迎える時間まで 出て行き 最大値を迎えた後徐々に落ちていきます そして検査の場合はその2時間後にも採血します それは血液の状態が空腹時と同じ数値になっているかどうか(インスリンが)と言うことになります なので、体質でインスリンを出す力が高ければ 早く大量に出ますし 体質的に、インスリン自体が少ない人もいます なので、簡単に何分から出て 何分後にはでなくなるとはいえないんですね それと、インスリンダイエットですが 私もしましたが 体質的に合わない人もいます、反対に体質的に負担をかけることもありますので 栄養のバランスの取れた食事を 良くかんで食べる 腹八分目がいいようですよ ご参考までに

関連するQ&A

  • コーヒーはインシュリンを操作しますか。

    ある情報でコーヒーはインシュリンの分泌と 関係があるので、ダイエットには良くないとありました。 私はブラックで1日10杯くらい飲んでますが 不眠症気味なので、そういうこともあって ちょっとやめてます。 どなたか詳しい情報をご存知の方 教えてください。

  • 低インシュリン...で・・

    低インシュリンダイエット、続けてるつもりですが、全然体重が落ちません。体脂肪率は計った事無いけど、155cm51kgで、菜食主義の、肉体労働です。人の二倍は食べるし、サプリメントも山ほどとってます。朝は、もう入らんっ!って位食べるのに、4時間過ぎたあたりから、調子が悪くなってきます。ふらふらしてだるくなり、嫌や感じの眠気がきます。チョコを3粒位食べても、30分程度しかもちません。原因、わかる方、同じ様な方いたら教えて下さい。

  • 低インシュリンダイエットの現状

    「低インシュリンダイエットの本家アメリカでは、この低インシュリンダイエットが効果的か否か?健康的か否か?をめぐって議論に収拾がつかなくなったために、2000年の2月に農務省(USDA)が低インシュリンダイエットの大御所ロバート・アトキンス氏やその全く逆の高炭水化物ダイエット法を提唱するディーン・オーニッシュ氏などダイエット界の著名人を集め討論会を開催するに至っています。結果は「アトキンス式は科学的根拠が少ない」(翌1月農務省中間報告)となっているので、低インシュリンダイエット劣勢…。」 という投稿をネットで検索しました。そう言えば、近頃「低インシュリンダイエット」はマスコミであまり聴かなくなりました。近況についてご存知の方教えてください。

  • ■インスリンの放出を抑えると何が起きる?

    ■インスリンの放出を抑えると何が起きる? 低糖質、低GI食品、野菜から食べ始める、…等インスリンの放出を抑えることがダイエットの新定番になった感がありますが、疑問があります。 インスリンが放出されると食事で得た栄養素が主に脂肪として体内に取り込まれてしまう。というのがその理由かと思いますが、では、インスリンの放出を抑えた場合には何が起こるんでしょう? 栄養素(脂肪酸、ブドウ糖、アミノ酸)を血中に取り込んでから排泄されるまでの数十時間の間、インスリンの放出を抑え続けた場合には、栄養素は体内に吸収されないまま排泄されるため、例えば1000kcal摂取したものが800kcalしか摂取しなかったのと同じことになるという理屈なんでしょうか? この仮説が正しいとすると生じる疑問がいくつかあります。 -------- ・そもそも、血中に取り込まれた栄養素はどのように排泄される? ・せっかくインスリンを抑えて血中に栄養素を貯めたままにしておいたとしても、排泄されるまでの間に1度でもインスリンを大量放出するだけで、全て吸収されて水の泡? ・低糖質で肉をたくさん食べているような人の血中には常時大量の脂肪酸が存在することになり、その事による健康被害が出る? -------- このあたりのメカニズムをご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • インシュリン注射を打ち間違えてしまいました。

    主人が長年糖尿病を患っています。 近年は一日3回のインシュリン注射と経口薬で治療をしているのですが、 先ほど、就寝前の薬(ペン型注射器)を足に打つべきものを、 うっかりしてお腹に打ってしまいました。 とても心配しています。どうなってしまうのでしょう。 勉強不足で情けないのですが、よく食後の薬を飲み忘れていて、 時間がたってから飲むこともあります。 また接待などで夜遅く食事をして、帰ってから食後の薬を飲み、 就寝前の薬を打つこともあります。 これらはどのようなことになってしまうのでしょう。 間違わないように、注意をしっかりしているつもりですが、たまに食前に打たずに 気がついて慌てて打つこともあります。 何方かぜひ専門的なご回答をお待ちしております。 どうぞくれぐれも宜しく願いいたします。

  • カードカウントについて(補正インスリンについて)

    カーボカウントに関する資料を目にしたのですが、理解できません。本文の内容ですが、 >>インスリン効果値(補正インスリン) インスリン効果値とは1単位の超即効型インスリンで低下する血糖値を表します。インスリン効果値30の人は1単位の超即効型インスリンの投与で約4時間後に血糖値が30mg/dl低下すると考えます。 インスリン/カーボ比では食事に対するインスリン量を決定しますが、食前血糖値を食後血糖値を下げるために、さらにインスリンを追加投与します。この高血糖を目標血糖値までに下げるためのインスリンを補正インスリンと呼びます。例えば、インスリン効果値60の人が食前血糖値300mg/dlであった場合、食後に120mg/dlまで低下させようと思った場合には食事にたいするインスリンに加えて2単位の追加が必要になります。 このような内容なのですが、私の計算だと、300→120に下げたいと言うことは、300ー120=180mg/dlの落差が必要ですよね。この180をインスリン効果値60で割って3。つまり追加で必要な補正インスリンは3単位だと思うのですが、資料には2単位と上記のようになっています。私が何か勘違いしているのでしょうか?ご回答いただけると幸いです。

  • 低インシュリンダイエットについて

    こんにちは。 現在低インシュリンダイエットを始めて3週間続けていますが 1、全く体重が減らない(むしろ増えている) 2、体脂肪率も全く変化しない 3、ウォーキングやストレッチをすると、ものすごい筋肉痛になる 4、食後3時間くらいすると急に体がダルくなる。 という具合で困っています。 3食キッチリ食べていますし、炭水化物は玄米or全粒粉のパスタor十割そば等です。 食物繊維やお酢や乳製品も積極的に摂っていますし、じゃがいも・にんじん・とうもろこしはもちろん、甘いケーキやお菓子、スナック類も食べていません。 食後にはコーヒーを飲み、1日2Lの水分を摂っています。 …痩せません。(T-T) 3週間ではまだ効果は出ないのでしょうか? それどころか、体重が増えているんですよね…。 なぜでしょうか?? 体のダルさも気になります。

  • 低インシュリンダイエットボディコントロール?

    最近はやりの低インシュリンダイエットですが、チラシでインシュリンをコントロールできる錠剤があるというのをみました。 絶対安全な天然100%!ということなのですが、どうなんでしょう??? 低インシュリンを維持するという、コロソリン酸を多く含んだバナバという植物で作った錠剤らしいのですが、どなたかご存知の方教えてください。

  • 食後2時間血糖値の方が高いとは?

    食後の血糖値が高いので、自己血糖測定器で血糖を測っていると、どうも食後1時間よりも2時間の方が高くなっているようです。これは、どういうことなのでしょう? 1,食べたものが、悪かった。食べるものが何かによって、血糖値の上がり具合が変わるので、食べ物を変えれば改善される問題。 2,そういう体質。インスリンの出が調子悪いため、このような結果になる。 ちなみに、今日午前中にクロワッサンを1つと、チョコクロワッサンを1つ、食べました。 食後1時間で91、食後2時間で103でした。(そこまで高くありませんが。。。) よく血糖関連のサイトを見ていると、食後1時間が血糖のピークで、食後2時間にはだいたい下がっているものだ、と書かれていることが多く、それは、自身の血糖の高い低いに関係なく、1時間がピークで、2時間では、1時間よりも多少下がっているもの、と認識していました。が、最近食後1時間値を測るようになって、1時間値がピークではない??と不思議に思っています。 病院にはかかっていないため、詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 私は第一子妊娠中に、妊娠糖尿病と診断され食事療法でなんとか無事出産、現在第二子妊娠中ですが、今回はHbA1cも空腹時血糖も問題なく、検査をスルーしてしまいました。ただ、自己血糖検査していると、食後2時間値が目標値の120を超えることがたまにあり、気をつけているところです。

  • 低インシュリンダイエットについて。

    低インシュリンダイエットでは、「酢の物があれば最初に食べる」という決まりがありますよね? そこで思ったんですけど、 (1)酢の物は「酢」だけじゃなく「砂糖」も結構入っていますが、酢の物のなかの砂糖って気にしなくてもよいのでしょうか?  また、お寿司にも「酢」が(もちろん砂糖も)使われていますが、 (2)お寿司は低インシュリンダイエットの際に、進んで食べても良い食べ物だといえますか? (3)お粥は消化しやすく血糖値も上がりやすいのでは…と思うんですが、お粥が、普通に炊いたご飯に比べてGI値が低いのは、何故ですか? (4)「玄米は白米よりGI値が低い。お粥は普通に炊いた白米よりGI値が低い。」 ということは、 玄米をお粥にすれば、GI値はもっと低くなると思うのですが、実際どうなんでしょうか?  たくさん質問してすみません。 でもどれもとても気になっているので、ご存知の方教えてください。 (もちろん全部に答えてくださらなくても、わかる分だけで結構です。) よろしくお願いいたします。