• ベストアンサー

息苦しい状態を解消したい

こんにちは。質問させてください。 自分の気分のことなので上手く文章に出来ないかもしれませんが アドバイスをいただけたら有難いです。 朝起きてから、胸がドキドキして息苦しい状態が毎日あります。 生活するのに支障は無い程度で、こうやってパソコンに向かったり テレビを見たり、いわゆる普通の行動ができるので 苦しくて動けないというわけではないのですが、 車を運転するのはちょっと怖いという感じです(ドキドキに気を取られて うっかりミスや判断誤りをしてしまいそうで)。 例えると、子供の頃に経験した発表会の出番直前の緊張みたいな ドキドキした状態が近いかなと思います。 時間が経つに連れて軽減してゆき、夕方~夜には楽になりますが さすがに毎日、午前中に「ああ今日もやはり苦しい・・・」と思ってしまうのと 実際に息苦しくて切ないです。 医者に行ったわけではないので、詳しい原因はわかりませんが 自分が思い当たることとしては、現在転職活動中で 仕事が決まらない→今後のことが心配…という状態が 結構長く続いて、最初のうちは「なんとかなるさ」と前向きだったのが 最近は「本当に大丈夫なのか」という思考に変わってきたことが 影響しているのかなと思います。 先日受けた面接の結果の連絡が今日来るかもしれない、とか また不採用かも…という気持ちが、朝は特に強いのかもしれません。 就職がきまらないことを家族は心配してくれているので 最近胸がドキドキして苦しいということをもし打ち明けたら 病気に(身体的・精神的に)でもなったのではないかと 更に心配を掛けそうで、相談しづらく、医者にも行きづらい状態です。 こういう息苦しさは、どうしたら解消できる(軽減できる)のでしょうか。 ・実践できる行動 ・食べ物や薬はどんなものが良い ・マイナス思考が良くないようであれば、ポジティブになれる考え方 ・心配でも、家族に相談して病院へ行くべき(行くとしたら何科?) などなど…有効だと思われる方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.1

最近、友人が同じ状態になりました。 普段何ともなっかったことが不安でたまらなくなり、息が苦しくパニックになりそうにと。。。 彼女は最初、内科に行きましたが診断は自律神経失調症で、まわりに更年期障害じゃない?と言われて、婦人科に行きました。 婦人科でも同じ診断でした。 今は安定剤を飲んで落ち着いています。 安定剤はやっぱり心療内科などで出してもらった方が、専門なのでいいかと思います。 一度、心療内科に行ってみてはいかがですか? 自分で、前向きに考えられるようになるのが一番だとは思いますが、あまりにも苦しかったら、薬で安心できるのもいいかと思います。

a_nishi59
質問者

お礼

ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。 失礼とは存じますが、この欄を借りて皆様へのお礼とさせていただきます。 こちらでお返事を頂いたお陰で、薬を飲めばすぐ回復する可能性があることなんだとわかったので気が楽になりました。家族にも、ちゃんと薬を貰って様子を見たいからと相談して、連休明けにでも病院に行ってみようと思います。 どの方も、ご自分や知人のかたの体験談など丁寧に書いてくださって非常に分かりやすく、私にとって安心できる回答でした。どれも全て嬉しかったので、回答が早かった方からポイントとさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hillton
  • ベストアンサー率30% (62/205)
回答No.4

ご安心ください。病院に行って薬貰ってください。 けろっと治ります。 私も似たような症状が突然出ました。呼吸が出来ないわけではないので すが、息が浅いと言うか、この症状の難しいところは、うまく表現でき ないところですね。自分の支配している精神とは全然別の所が、勝手に 呼吸が出来ないって焦っている感じですね。何かよくわからないけど、 心臓がドキドキして、気付いてみると呼吸できてるぞと自ら教えるみ たいに深く深呼吸を繰り返している。医者もわからない特殊な病気 だったらどうしようって不安になりましたね。 私の場合、近くに呼吸・循環器系・内科・外科って病院がありましたので とりあえず行きました。どう言ったら症状をわかってもらえるか心配 でしたが、「息苦しくなる」って言っただけで簡単に理解してくれました。 一種のパニック状態になっているだけで、大きな病気をした事の無い 健康な人ほどこんな症状が出易いのだそうです。米粒くらいの薬を 朝・晩飲むように一週間分出してくれましたが、一回飲んだだけで ウソのように症状が消えました。 簡単に治りますので安心してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3

病院へ行きましょう!! 不安感からくる症状の可能性が高いと思います。本人が感じている以上に頭の中で不安感が強いのかも知れません。ひどくなると心身症やうつなどの精神疾患につながりますのでできれば心療内科や精神科を受診してください。抵抗があるなら内科でもある程度見てもらえると思いますし、お薬もいただけると思います。 お薬は抗不安剤、安定剤になると思います。内科でももらえるものだとデパスが一番メジャーなお薬ですかね?ただ、専門医に見てもらって・・とは言われると思いますが。 これで効果が感じられれば一時的な対策にはなると思いますよ。ただ、ストレスの元はたたれてはいないので、ストレスの元を断つ(解決する)か、ストレス発散の方法を良く考え実践することだと思います。 参考になれば幸いです。無理は禁物です。できればきちんと病院へ。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.2

私、過呼吸症候群(過喚起症候群)持ちです。 脈拍が速くなった様な気がするわ、ドキドキが止まらなくて、息苦しい。 息を吸えば吸う程、余計に苦しくなる。 心臓が悪いワケじゃないのに、心臓を押さえてないとつらい。 ひどい時には、横になっていないとしんどい。 人間関係でトラぶった事があり、一時期は外に出るのがとても嫌でした。 出かけなくちゃならないのに、玄関に立ってさあ靴を履こうか…の辺りから過呼吸です。 最初は、内科に行きました。 あまりにも訴えるので、24時間のポルター心電図を2日間装着してましたが、異常なし。 内科の先生は、「過呼吸でしょう」とはおっしゃってました。 対処法としてペーパーバック方法(袋に自分の息(二酸化炭素)を吐いてそれを吸う。)を教えてくれましたが、根本的な解決にはならなかったので、メンタルヘルス科へ招待状なしで行きました。 「気になる事はありませんか?何でもいいので言ってみて?」 と言われて、とりあえず片っ端からあげてみました。 いっぱいあるね~と笑いながら受け止めてもらいましたが、そこでようやく『ああ、自分にはこれだけの悩みがあったんだ。』と思いました。 それからは、メンタルヘルス科で治療を続けてます。 私の場合、自律神経が狂っている(自律神経失調症)ので、食べ物を食べた後とかでも息苦しくなります。 (食べ物を食べたら、体温が上昇しますよね?その上昇が過呼吸を招いてます。) 担当医は、神経が過敏なのでしょうとおっしゃってました。 息苦しくなったら、呼吸に意識を持っていかない様に気をつけてます。 それでも息苦しいなぁ~と思ったら、即処方されている薬です。 > ・実践できる行動 苦しくなった場合は、とりあえずペーパーバック法(自分の吐いた二酸化炭素を吸う)を試してみて下さい。 徐々に落ち着くはずです。 > 食べ物や薬はどんなものが良い 息苦しいのは、ストレス等の精神的な問題なので、食べ物は特に気をつける必要ないです。気にせずに好きなモノを食べられたら良いと思います。 また、薬は人によって処方される薬が違いますので、これと言ったものはないと思います。 > ・心配でも、家族に相談して病院へ行くべき(行くとしたら何科?) 行くのなら、心療内科、メンタルヘルス科と呼ばれる辺りでしょう。 私の場合は、片親が理解があるので「過呼吸が収まらないからメンタルヘルス科行ってくるわー」で出かけました。 早めに行かれた方がいいと思います。 医師に確認を取ったワケではないですが、過呼吸は癖になったらなかなか治らないと聞いてます。 行く時には、いつどんな時にどういう風に苦しいとかしっかりと記録されておくと治療に役に立ちますよ。 また、自分の中に不安がないかどうかもよーく考えてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰の痛みが酷くて治らない状態です。

    腰の痛みが酷くて治らない状態です。 今回は4/15の朝から痛みだし、安静にしてても治りません。 歳は59歳です。 20年前より椎間板ヘルニア持ちで、時々再発しますが、今までは2~3日安静にしてれば大体良くなりました。 1)バファリンEXを毎日朝晩飲み続けています。4/20からはリョウシンJV錠を飲んでいます。 2)ストレッチなどで骨盤や背中をほぐすようにしてますが改善されず。 3)4/24(金)に近くの整体院に行きました。 とりあえず今日の施術でだいぶ楽になる。とは言われましたが全く良くなりません。その後は行ってません。 4)整形外科は行ってません。数件ありますが信頼のおける医者がいないため。逆に行きたい整体院もあるのですがコロナで休診中。 5) 以前作ったコルセットをすると痛みが軽減できたのに、今回はかえって圧迫され余計に痛くなります。 とにかく毎日が痛みで辛いです。 歳をとってくると、脊柱管狭窄症になる人もいるとのこと。ヘルニアではなくてこれかも?とか、ひょっとして骨肉腫かも?とか考えたりしてしまいます。 ・何が起きてるのか? ・どうすればいいのか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • メンタルの状態が良くないです。

    失業して一ヶ月ほど経ちます。仕事探しもなかなか上手くいってません。ハローワークや雑用などに行ってる間以外は一ヶ月近く大半をずっと自宅の部屋で一人でじっとしてるのですが、最近自分の精神状態が何か良くない気がします。症状としては、 同居してる家族に理由もなく憎しみを抱いてしまう 支離滅裂な感情があり考えがうまくまとまらない 部屋にいると段々ストレスと精神的苦痛がわきあがってくる マイナス思考が強くなり、人生そのものが悲観的になっている などです。 何か上記の症状を軽減する方法はありますでしょうか。正直参ってるのでどなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • うつ状態での転職

    うつ病で5ヶ月程通院している者です。 相性の良い薬がなかなか定まらず、治療が進んでいません。 最近、朝起き上がるのが非常に辛く、前の晩に翌朝の事を考えると、 息苦しくなったり、ずっと眠っていられたらなどと考えてしまいます。 頑張って会社に行けても、早速帰りたくなり、早退しようかと 考えることもあります。 私の場合、毎日のルーティンワークがあるわけではなく、 システム的な問題解決や、他の部署から依頼があった場合に 作業を行うといった職種なので、何も無い時は本当に仕事が無く、 時間の経つのが恐ろしく遅いのです。 何か作業をしていれば、気が紛れるのかも知れませんが、 何もないと、時間を無駄にしている、会社に貢献出来ていないなどと感じ、 その場から消えたくなります。 かと言って、積極的に自分で仕事を作るという意思があるわけでもなく、 自分の出番が来た時にやる気が起きるかというと、そうでもなく、 むしろ逃げたくなります。 毎日のルーティンワークがあるような、今よりストレスが 少ないところに転職しようかと思っていますが、 どうしたものか、ご相談させて下さい。

  • 眠いのですが、眠れない、正確にいうと「眠りたくない」状態が続いてます。

    眠いのですが、眠れない、正確にいうと「眠りたくない」状態が続いてます。 病気なんでしょうか?改善する方法はありますでしょうか。 ちなみに30歳男性で、学業のため休職しています。そのせいで不規則な生活ができてしまう前提です。しかし勉強のことがあるので(ほとんど自習)、だらだらしているわけには本当はいかない、という状況があります。 1年位前から不眠(問題は入眠だけです)に悩まされていまして、特にここ数ヶ月毎日です。 心療内科で入眠剤をもらって久しいですが、飲む頻度が毎日になり効き目もうすくなってきました。 しかし今更なんですが、気づいたことがありまして、自分は「眠れない」のではなく、「夜眠りたくない」のが正確な症状です。気づいたばかりなのでこの点はまだ医者に相談できていません。 ちなみに昼寝は得意で、もちろん薬も飲まずすんなり寝ていますので、入眠全般に必ず問題があるわけないのかなと思っています。 スポーツをかなりしてるので体は疲れていますし、夜お風呂にはいってまして、結構眠いのです。特に外出していると車を運転していて危険だなと思うくらい眠かったりします。あまり起きていると胃腸もムカムカしてくるので、カラダは寝たいサインがでまくっています。 しかし、脳というか気持ちというかは寝たくないようで、ネットを見たり、本を読んだり、などなど別にしなくていいことをしてしまいます。ただし、これらをしないと今度は目を閉じて考えないでいいことを考えて興奮気味になってますます寝れないので、何かを寝る直前までしていたいのです。(けど勉強のように本格的に頭を使うことができるほど脳はさえておらず、眠らないと割り切ったところで有意義なことはできないです) 薬はなるべく飲みたくないと思っているので(慣れるのが嫌なのと、やはり薬を飲むと翌日だるい気がするので)、つい何時間か確実に眠れないとわかる時まで飲まずにいまず(その時点で3時とかになってます…)しかし、飲んでも効き目が薄れたのと、潜在的に起きてたいと思ってしまうせいか、すぐにはねれず、結局朝になります。べつに朝から7,8時間寝ることもできますが、疲れはとれずで、無気力な一日を過ごしてしまいます。 頑張ってあまり寝ずに起きて、正常なサイクルに戻そうとしても、結局夜はねれず、睡眠不足が蓄積しかえって体調をくずしそうです。 なぜ眠りたくないか、については正直よくわかりません。論理的な思考としては寝たほうがいいし、体も寝たがっているので、眠りたいです。もったいないから、というのは少しあると思いますが、私の場合朝も昼も時間が自由なので、どうせなら夜寝て、さえた頭で一日過ごすほうがよっぽどもったいなくないと思ってます。 単なる不眠症なんでしょうか?それとも眠りたくないという欲求をコントロールできない病気なんでしょうか?似たような経験ある方いればアドバイスが欲しいです。朝起きてさえた頭で勉強できるようになりたいです。

  • 人材の活性化

    企業における中間管理職層の活性化について具体的な方法を教えてください。  特に   ・ネガティブ思考からポジティブ思考への意識改革   ・自発的行動を起こさせるための方法 など、マンネリ化している状態を排除したいと考えています。

  • 気分が塞ぎがちで何もする気がおきません

    42才女性です 家族の問題を複数抱えており心配事ばかりです そのせいか最近朝から気分が落ち込み起床時は胸が締め付けられるような悲しい気分です 家計のためにどうしても仕事をしないといけないため平日はどんなにやる気がなくても無理して仕事には行っています 出社しただけで一日のノルマが終わったような安堵感さえ感じるくらい朝が嫌です しかし休日は起き上がる気力もなく何もせずに寝たきりで一日がすぎてしまいます こんな私を夫は怠惰でだらしがないと責めてきます 私も今の状態は普通ではない自覚がありますが…悩み事や心配事を一人で抱え込み相談できるところがどこにもなく毎日が辛いです 心配事の内容は全て家族のことです 時々大声張り上げて泣いてしまうくらい不安定です お金の心配せずに毎日家族のことだけ考えていられる人が羨ましいです 夫婦が仲良くて子供が優秀な人が羨ましいです 健康な両親がいて頼れる場所がある人が羨ましいです 私は毎日毎日不安でうまく笑うことさえ出来ません 私はどこか病気なんでしょうか? 薬飲んだら楽になれますか?

  • マスオさん状態について

    付き合った期間が2年、現在結婚4年目のマスオさん状態の34歳にの男です。 妻との間には2人子供がいまして、上の子の方は妻の連れ子です。 去年の5月に自分がやりたかった仕事に転職をして、地元の会社に勤める様になって、収入が少なくなったのをきっかけに会話もなくなり、家庭的な相談をされることもなく、話し掛けても無視か、冷たい態度をとられています。転職に関してはちゃんと家族に相談して行った事ですので段階はちゃんとふんでいると思っています。 気が弱い方なのでわがままを言って自分がやりたかった仕事に就いたことで給料が少なくなった事、経済的に余力を無くした事に対しては申し訳なさがあったり、元々自分を抑え過ぎる傾向があってなかなか話し掛けられなかったりしています。特に気の強い嫁家族なので尚更そんな状態になってしまいました。 家族や家庭の事を考えて無い訳では無いのですが話しをしない為、どこで何をしているか分からない、何を考えているか分からない状態にしてしまってる自分が悪いのは分かってるのですが、ストレスが大きくなりすぎ、また家族を気にし過ぎて安らぐ事も無く、忘れっぽくなってしまって余計に無視や冷たさに拍車がかかりそんな事も重なってしんどくなってしまってます。 考え過ぎてしゃべれないが為に思いを伝えられず、夫、父親として自分勝手な行動を取ってしまってるな、と反省する毎日なのですがストレスに心と体が負けてしまってるのが現状です。 嫁の家庭事情もあり長男で家を出てしまってる事も手伝って(この事も自分の両親に相談し了解を得ています)たまに帰る自分の実家でも安らげずにいます。 自分が悪いのは分かっています。でも、嫁も多少なりとも優しく味方して欲しいなと思う事もあります。優しくして欲しいなんて自分に甘いんですかね… 子供の事を考えると耐え続けていかないとと思うのですが、逆にこんな状態のまま家族を続けて行っても家族にも仕事にも迷惑を掛ける事になると思ってしまい離婚を考えてしまってます。 自己中なのかもよく分からなくなってしまってるので、何かいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 精神状態について

    ・発言、行動の記憶が飛ぶ(全く覚えていない) ・過剰なまでに一人になると暴れる ・注意すれば癇癪起こすように泣き叫んで暴れる ・前職の幻覚に怯える(ストレスで退職しました。現在は無職です) 以上のような症状で困っています。 私自身ではなく夫がその状態なのですが、精神科に行きたがりません。 このような精神状態の夫にどうせっしていいか分りません。 このような状態になったときの接し方についてアドバイス等頂きたいです。 また、どうすれば精神科を嫌がる人を受診させることできますでしょうか? 私だけでは対応できず医者の意見を聞きたいのですが、家族だけでも 話は聞いてもらえるのでしょうか?

  • 精神病からの脱出

    こんばんは。 統合失調症を持ってる17歳です。 余裕がないのでいきなり本題にうつらせていただきます。 今日の診察でお医者から「ほぼ症状は寛解」と言われ、薬をひとつ減らしてくれました。 今日から徐々にジプレキサひとつに絞っていきます。 私は統合失調症と言っても、幻聴や幻覚は数えられるほどしか経験したことがなく、 倦怠感、不安感、記憶力低下などの陰性症状ばかりでした。 最近では、極度の不安感や自殺願望から泣いたり、イライラしてものにあたったりする事は減りましたが、困ってることがまだあります。 多くの症状からは解放され、楽しいことや嬉しいことも増えましたが、 笑った直後に「どうして笑ってるんだろう」 楽しいと思ったあとに「なんで楽しんでるんだろう」「私がこんな思いをしていいのか」 などと思うようになり、プラス思考が難しいです。 ポジティブに考えようとしますが、或る程度まで考えると、 「そんなうまくいくはずがない」「また底に落ちるだけ」と、 どうしてもマイナス思考になってしまいます。 それに加え、夜になると1日を振り返るのですが、 楽しかったはずなのに、絶望感のようなものに襲われて、 苦しく、悲しくてたまらなくなります。 なんで生きてるんだろう、なんでこんなに醜いんだろう。と毎日思います。 そんな自分に疲れてしまい、 生きていたくない、何も考えたくないというような理由から、 親に迷惑や心配をかけたくはないので、致死量は飲みませんでしたが、odもしました。 これらのことで悩んでいます。 お医者などに相談しては?と思う方もいると思いますが、 お医者にどんな症状を言った時でも、返ってくる言葉はいつも同じで、 「それは普通の人にでもあることですよ」なので、 自分の身に起こってる事を言った私が、まるで"病人のフリ"をしてるような気分になるので、 とても嫌なんです。 今、これらの吐き口としてTwitterのアカウントを使ってぐちぐち言ってますが、 それでも毎日ツラいです。 同じような経験をした方、もしくは対処法などがある方は 是非お力をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 躁状態の母、助けてください

    うつ病の母と先週から二人暮らしになりました。 父も同居していて普段は自宅で仕事をしていますが いまは仕事で海外に行っています。 母なんですが… 父が海外に行った途端に不安なのか様子がおかしいのです。 とにかく大声で、おしゃべりが止まりません、躁状態です。 話す内容は今日こんなことがあってこうだった、とか愚痴など他愛もない話なのですが 私が相槌を打つ間もないくらいに話し、私が自室やトイレに立っても目の前に追いかけて来てまで 話しています。 私が仕事中はメールも長文でここ毎日送ってきます。 出掛けて買い物をしたり近所の人とおしゃべりをしたりと一見明るく活動的にも見えますが 躁状態にしても度を越した行動、言動が怖いくらいです。 夜まで仕事で家を空けているので母が心配ではあるのですが… 私自身も不眠症など職場のストレスもあり、朝の出勤前と帰宅後の母の相手が だんだんと苦痛になってきてしまいました。 怒ってはいけない、と今日まで気を付けていたのですが、 今日も帰宅早々に大声のおしゃべりが始まり出し、 イライラが頂点だった私は感情が抑えきれず、はずしかけていた腕時計を 床に投げつけ「うるさいなぁー!」と言ってしまいました。 それを見た母は必死に「ごめんねー!お願いだから怒らないでー!」と叫んでいましたが 私は無言で逃げるように自室に入りドアに鍵をかけました。 それでもしつこく部屋の前で「許してー!ごめんなさいー!」など大声で話しかけるので 「一人にさせて!」とだけ返事しました。 しばらくごにょごにょ言っていましたが、「わかった」とリビングに向かっていきました。 数分もしないうちにまた部屋の前に来て今度は悪かったと言うような長文のメモを ドアの下から入れてきましたがあえて何も言いませんでした。 誰にも母のことは相談できなくてPCを開いています。 今までも躁状態はときどき見られたのですがここまでひどいのは初めてです。 本人にも自覚はあるようですが止められない、助けてよ、と合間合間に言っています。 私もここ毎日止まらないおしゃべりや愚痴を延々と聞かされ 自宅で落ち着くこともできずすっかりまいってしまいました。 同じような症状があるご家族がいらっしゃる方にお聞きしたいです。 止まらないおしゃべりはどう対処されていますか? おしゃべりを減らして落ち着いてもらうようにするにはどうしたらいいのでしょうか? ご回答いただけたら助かります。