• ベストアンサー

家で本を読む時の姿勢

noname#39200の回答

noname#39200
noname#39200
回答No.8

ベッドかソファに寝転がります 座ることはほとんどないかも… ちなみに現在、机の椅子の上で体操座りしてキーボード打ってました。たった今気付きました。自分でも無意識でした。

tomboyjam
質問者

お礼

ありがとうございます。 無意識の姿勢が一番楽なのかもしれませんね。 私の場合、椅子に片足だけあぐらをかいてキーボード打ってました。

関連するQ&A

  • 勉強の時に肩のこりにくい姿勢を教えてください

    肩のこりにくい姿勢を教えてください。 机に向かって勉強をしているとすぐに肩がこってしまいとても痛いです。 時々には肩を回したり、後ろに思いっきり伸ばしたり、立ってみたりはするんですが、 それもその場しのぎでペンを握って5分もせずに元通りの痛さです。 姿勢をよくすればよいのかもしれませんが勉強をしているとどうしても段々と前かがみになってしまいます。姿勢の問題なのでしょうか?

  • 座っている時の姿勢について

    私は昔から肩がこっております。姿勢に気をつけていれば痛みを和らぐため、 家でテレビをみる時も姿勢を意識して座っています。 そこで一つお尋ねしたいのですが、どちらも姿勢を正している前提で、長いすに座るのと 正座するのとではどちらが背中や肩の筋肉に負担がかからないのでしょうか? 正座は正座用の椅子をつかっているので2時間ぐらいなら足もしびれず座っていられます。 できれば理由を添えてお答え願います。

  • 勉強する時肩がこりづらい姿勢を教えてください。

    僕はまだ高校三年生なのですが勉強すると短時間で肩こりになります。 しかも左肩だけです。高い机で勉強する時に。 おそらく姿勢がいけないのかなと思うのですが肩の凝りにくい正しい姿勢はどうすれば作れるでしょうか?

  • 買ってきた本の置き場所

    素朴な疑問なのですが、宜しければどうかお答え下さい。 書店で本を購入してきた時、未読の本を家(部屋)のどこに置きますか? 特に、複数購入した際の本について。 机やテーブルの上?それとも読む前でも本棚に入れますか? 雑誌かハードカバーの小説かなど、本の種類にもよるかと思いますが、そこは皆様のご判断で。 因みに私は書店の袋のまま部屋の床に放置してますが、気が付けば足の踏み場がなくなったり他の物に紛れたりもするので、最近は本棚の一角に「未読本スペース」を設けています。しかしこれが、ふと間違えると他の完読本に紛れてしまうことも(特にカバーをかけられた本など) 「読んでない本を本棚に入れるの?」と言う人もいれば「読後のスペース確保のために初めから入れる」と言う人もいました。 皆様はどのようにしていますか?

  • 正しい姿勢

    身長などにもよると思いますが、机と椅子の正しい高さがよく分かりません。パソコンをするときよく背中が痛くなります。(長時間するためでもあるのですが・・・)椅子を変えて調節するのですが、どれもいまいちです。画面より目線は上がいいのでしょうか、下がいいのでしょうか?教えて下さい。ちなみに机の高さは床から70cmで、身長は153センチです。

  • デスクワークの姿勢

    パソコンを使用してデスクワークをしている者です。 肩の凝りや背中の凝り・腕の痛み等があり、姿勢に注意する事にしました。 正しい姿勢というのは、 背もたれに、もたれない状態で背筋を伸ばしたら良いのでしょうか。 それとも、 背もたれに背中をあずけ気味に背筋を伸ばしたほうが良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 姿勢

    この前自分の写真を見たら姿勢が悪くてショックを受けました。 首が長いせいか前にでた状態で、背筋も猫背気味です。 家で手軽にできる矯正アイテム無いですか??

  • 姿勢の矯正エクササイズ

    自分の姿勢のことで悩んでいます。 昔から猫背・なで肩で、肩と首の凝りに付きまとわれてきました。この間レントゲンをとった時に医師に驚かれたほど肩の骨が下がってるらしいです。 また、自分で直立しているつもりでも、鏡をみると右に傾いています。そのせいかどうか、長時間立っていると片方の腰が冷たくシンシンと痛む状態です。プールで泳いでいても、だんだん右に寄ってしまいます。 何とか姿勢を矯正したいのですが、大学生なので整体に通うようなお金もありません。 いま手元に、昔なにかの景品でもらったバランスボールがあるので、それを使ったエクササイズなど、教えていただければ幸いです。

  • 夕飯を食べた後の姿勢

    カテゴリーがここでよいかどうかわかんないのですが・・。 みなさんは夕飯を食べた後何を使って(ソファとか)どういう姿勢でくつろいでますか?? というのも新築にむけて図面とにらめっこ中です。 今はこたつみたいな机と座椅子でご飯を食べそのままくつろいでるのですが、新築したら普通のダイニングテーブルを置くことになりそうなので、夕飯食べた後どこに居ることになるのか想像がつきません。 参考までにみなさんはどうしてるのか教えてください! できれば性別と年齢なども教えてください!

  • 同じ姿勢でいると足が固まる?病気?

    最近同じ姿勢でいて立とうとすると足が動かない?ような固まった感じで痛くて少したたないと立てません。なにかの病気でしょうか? ちなみにそうなるときの姿勢はフローリングの床に座って机においてあるパソコンをやっているときです。 ずっと同じ体勢でいてそのときは痛くもなんともないのですがいざ、立とうとするといたたた・・となってしまし、足が固まってしまったような感覚で少しづつ伸ばしながらジーっトしてると立てるのです。片方だけたてひざしていたり、、お姉さん座りや足をまっすぐ斜め?にのばしていたりするとなります。 タダ、変な体勢で足が固まっているだけなのでしょう か?今までこんなことはなかったのですが・・ ずっとといっても5分くらいでもなります。 曲げていた足を伸ばして立とうと思うと痛くて足がまっすぐにならず、固まってしまった?ようで立てないのです^^; 南下の病気ですか?