• ベストアンサー

大東建託の住居の退去について。

siginoの回答

  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.3

通常清掃で落ちないタバコヤニ汚れはガイドライン上借主負担です。 洗剤つけて拭いてみて、落ちなければ覚悟が必要でしょう。 壁紙はm2単位ではなく、m単位です。 通常、床から天井まで一幅2.4m。(天井高さにもよりますし、柄ものは柄あわせの分、余分にいります) 賃貸によく使われる普及品の壁紙で通常¥800~¥1500ぐらいですが、いわゆる「おしゃれな物件」「デザイン物件」ではもう少し高いものである可能性もあります。 分担についてはガイドラインと契約書をきっちり読みましょう。 相手方のいうことを鵜呑みにする必要はありませんが、けっこう借主に厳しい内容もありますよ。フローリングなんかは複数キズだと、経年なしの全面借主負担ですし……。

itukis
質問者

お礼

参考になりました。丁寧なご回答、ありがとうございました! お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 大東建託の退去金

    早速ですが質問です。 現在大東建託に住んでいます。退去時にどれくらい費用がかかるのか参考にしたいので、およそでいいので教えていただきたいのです。 ちなみに今住んでいるのは2階の2LDKで階段が付いている新築だった家です。 住んで3年になります。 タバコは吸いません。 壁紙が薄いので家具などで多少の傷があります。 宜しくお願い致します。

  • 大東建託アパート退去します。

    明後日、退去の立会いです。1LDK フローリング 新築です。 半年しか住んでおらず、タバコも吸っていないし、壁などはきれいです。 床(フローリング)には細かな薄いキズのようなものもありますが、こんなものまで請求されるとも思えません。 壁に、ビスで穴を空けましたが、夫(大工)がコーキング?を詰めたらわからなくなりました。画鋲の穴も同様に全て直しました。 私はクリーニング代金しか請求されないと思うのですが、、、 評判が悪くて不安になっています。 新築にも関わらず、入居のときからフロアに大きな傷があったのも少し気になっています。。 実際、大東建託のアパート退去された方、お話聞かせてください。立会いの時のアドバイスなどもお願いします。

  • 大東建託の退去費について

    大東建託の退去費について 新築の大東建託に1年9ヶ月住んでいます。夫の転勤により退去することになったのですが… アパート暮らし、退去は初めての為いくらかかるのかまったく分かりません。 契約の際、営業の方に新築なので敷金・礼金ありませんと言われたので1ヶ月分の家賃だけ払い入居しました。 なので退去の時にもしかしたら沢山お金をとられそうで不安です。 この前、大東建託に直接いくらくらいかかります?って電話してみました。 最低5万としか言われませんでした…クリーニング代で5万かかるそうです… 喫煙者はいません。TV裏やコンロ、照明裏など綺麗です。しかし画鋲でいくつか穴をあけてます。床に傷も多少あります。幼児がいる為… 床の凹みなどはありません… 予算は10万と考えているのですがもっとかかりますでしょうか…

  • 大東建託に5ヶ月住んでいます

    築3年の敷金礼金0の大東建託に現在住んでいるのですが 引越し前からある床の傷やドアの傷について 退去時に請求されるのでしょうか?? 大東建託は退去時、莫大な費用をとると聞いていたので 前からある傷に対しては写真をとっています。 これは今さらですが大東建託さんに連絡して いた方がいいのでしょうか?? 早急にアドバイスお願いします。

  • 大東建託のアパート退去の注意点

    おねがいします。 来月 アパート(大東建託、新築1LDK、3年半住む)を退去します。 初めてで 分からないのですが、インターネットで手続きしようとしたら、 『立ち会いで騙され、損をしないように』 と書いてあるのに目がとまりました。 やっぱり、もめるのですか? 退去する時 最低でもいくらかかるのですか? その他注意点は何ですか? ちなみに、敷金は\147,000 でした。 御存じの方、大東建託のアパートに住んでた方 教えて下さい。

  • 大東建託の退去費用について教えて下さい

    先ほど退去費用について質問させてもらったものですが追記です。 鍵を一つでもなくした場合6000円支払ってもらいますと契約書にかかれてありましたので鍵代6000円は確実に払わないといけないで しょう。 さらに契約書には 畳の表替、奥の張替、ルームクリーニング、鍵の交換は乙の故意過失による損傷だけでなく経年劣化による損耗も含めて乙の費用負担とさせていただきます。 とかかれてありました。 現在犬は飼ってないですしタバコも一切すっておらず、画鋲の穴はホームセンターで専用のkidで埋めます。 寝室からリビングの扉の出っ張り部分の傷は元々ありました。 アパマンショップに入居する前にこの部分を指摘しましたが、この傷はもともとあったので退去費用の時には含まれないと思います。と言われました。 床の2箇所のへこみはこちらで付けてしまったものですが、ここ以外の床の強い傷はありません。 また壁のクロスとクロスの間がどんどん黄ばんできてわれめがわかるのですが、タバコも吸っていないのでこちらの負担にはなりませんよね? 敷金116000円支払ってあります。 それで済みますでしょうか? 2LDKの全フローリングです。 お風呂の壁のいかにも塗りました感があって塗り方にバラつきがあるのも、こちらが塗ったわけではありませんし最初からそうなっていました。 カビキラーやマジックリンなどをやっても初日から消えなかったので塗った人の雑さでむらがあるんだと思います。 リビングは12畳程 寝室6畳 もうひと部屋5.8畳 エアコンはもともとついていた。 以上です。

  • 大東建託 壁に穴をあけてしまいました

    大東建託 壁に穴をあけてしまいました 2011年06月に建ったばかりの 大東建託の新築2LDKの2階に 敷金払い入居してます。 寝室とLDKが隣り合わす寝室側の壁に 直径7~8センチ程の穴を あけてしまいました。 石膏ボードまで貫通してます。 石膏ボードの部分修理は 可能なんでしょうか? 当然クロスは一面張り替え になりますよね! 費用はどのぐらいが妥当なんでしょうか? 大東に電話して修理を頼もうと 思ってるのですが 調べてみると大東の評判があまり よくなくて過剰に請求されるなど でてきたので詳しい方がいらっしゃれば 大東呼ぶまえに知りたいと思い 質問させていただきましたm(__)m よろしくお願いいたします。

  • 大東建託物件 退去時

    新築の大東建託の物件に住んでいるのですが退去時返金なしを覚悟に壁に木ねじをうちました。。。。 ばかですよね。。。。 敷金に15万ほど支払ったのですが退去時かべの補修代として追加料金とか発生してしまうのでしょうか?? 書き込みを見ていたのですがみなさん追加料金を取られた人はいないみたいですが、今となってかなり後悔しています。。。 あとできれば退去時までには修復したいと考えているのですがいい方法がありましたら教えてください。。

  • 大東建託のアパートの退去について

    2011年から大東建託のアパートに住み、ちょうど今年の7月が更新の月ですが、8月に2人目が生まれるため、このタイミングで中古住宅の購入、引越しを考えております。しかしローンの審査などに手こずっており、7月に間に合わない可能性が高くなってきました。更新をして、8月以降に退去した場合、更新してしまうと解約料などはかかるのでしょうか?

  • 大東建託のゼロプラン!

    大東建託に引っ越しを考えてます! 敷金礼金ゼロプランてのがあって、初期費用が10万ぐらいで入れます! でも月々家賃が少し高くなるんです! あと退去するとき、クリーニング代とかかかるみたいですがいくら請求くるか心配です。 普通に敷金礼金払って 初期費用20万ぐらいのやつとどっちがいいんでしょうか? 旦那の転勤が決まってて 住むのは今の所3~4ヶ月ぐらいかと… 誰かアドバイス下さい!