• ベストアンサー

プチ家出猫で困っています。。。

初めまして。初めて質問させて頂きます。 本当に、本当に困ってしまい質問させて頂きました。 ウチには3匹のメス猫(去勢済み)と息子0ヶ月がいます。 息子は少し喘息ぎみですが猫達と部屋を別ける事によって少し解消されました。が、しかし。。。猫の中でも一番若い三女「だり」(3年目)1匹がスキを見ては家から脱走し、帰ってきたと思ったらものの10分もいないで、また網戸をこじ開け出ていってしまいます。長女「みるく」は11年ずっと家猫だったので、外に出ても家の周りだけですぐに帰ってきます。二女「ちび」に関してはドアを開けていても1歩も外に出ません。 最近近所の野良猫も家の周りに集まってきてて、病気と怪我が心配です。 外と家の繰り返しをしていると色々な病気を運んできたりっするのですかね?ずっと3匹できたからずっと一緒にいたいんだけどこの場合「だり」は外猫にした方が良いのかしら?でも3年間ずっと家の中でいてトイレや食事はどうしょうなどど考えています。御飯は外に置いてもほとんど食べなくて、そのうちアリンコのがむらがちゃってます。 外に出さないのも可哀想だし、外には危険もいっぱい。 本当にどうしたらよいのだろうかしら。。。。 野生になりきれないプチ家出を毎日くり返しています。 長くなりましてすいません。 よろしくおねがいいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3345
noname#3345
回答No.1

0才の息子さんがいらっしゃるのであれば、心を鬼にして家猫にする方がいいと思います。 もちろん、猫自身の体の問題、エイズや白血病などの病気も心配ですが、今年のように暑いとノミが心配です。 ノミの場合、人間を噛みますし、噛まれるとものすごくかゆいらしいです。 猫についたノミは今では良い薬があるので退治することができますが、家の中に一度入ると、完全に退治するのはそうとう難しいとも聞いていますし。 またノミは回虫等の虫を人間に媒介します。 抵抗力のある大人ならまだしも、0才の赤ちゃんがノミに噛まれたら、どんな状況になってしまうか、考えただけでもぞっとします。 また、その子一匹だけなら別ですが、3匹いるのですよね? 外猫にしてその子が猫エイズや白血病になってしまったら、他の猫ちゃんはどうしますか? ウイルスでうつるもので、予防出来ない病気です。 三匹一緒に、不治の病にしますか? 猫ちゃんだけでなく、赤ちゃんもいるわけですから、例えその子を可哀相と思っても、全員にとって一番安全な方法を取るのが、ママさんの役目ではないかと思います。

dari_0808
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にありがとうございます。みなさんの速球の返信本当に助かりました。ありがとうございます。 実はあんなに泣く「だり」を家の中に入れておく自信がなかったのですが、みなさんの御意見で「強い自信」が持てました。そうですよね、外には危険がいっぱいですよね。何だか周りに外に出さないのは「かわいそう」みたいなことを良くいわれていて、今までもず~とせまい家の中だったのでやっと引っ越して平屋に住んだのを機会ついつい7甘くなってしまいました。 もっとみんなにとって良い法方を選択しなくてはいけませんね。みんな家族なのだから。。。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • love727
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

猫の幸せな暮らしとゆうような本を読んだのですが、人間は外に出さなきゃかわいそうだと思いがちですが、猫にとって外に出ないのは思っているほど苦痛ではないと書いてありました。家の中で十分幸せなんだとか。 でも一回外に出てしまった猫はどうなのかは書いていませんでしたが。。。 あとテレビでカリスマ獣医が言ってたのですが、事故、病気の原因だから猫は外に出すなと怒っていました。私もそう思います。 飼い主さんも猫も辛いし、最初のうちは「出せ出せ」とうるさいと思いますが慣れれば、なんとかなると思いますので、本当に出したくないと考えているのでしたら頑張って乗り越えてください。 私的には、出たいのに出れないより、エイズや病気、ケガをした方が猫は辛いと思います。うちの実家の猫は色んな病気や手術するようなケガなどなど沢山経験してきていたので、私の家の猫は産まれてから一度も外に出していませんよ。なのでとっても健康優良児です!

dari_0808
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にありがとうございます。みなさんの速球の返信本当に助かりました。ありがとうございます。 実はあんなに泣く「だり」を家の中に入れておく自信がなかったのですが、みなさんの御意見で「強い自信」が持てました。そうですよね、外には危険がいっぱいですよね。何だか周りに外に出さないのは「かわいそう」みたいなことを良くいわれていて、今までもず~とせまい家の中だったのでやっと引っ越して平屋に住んだのを機会ついつい7甘くなってしまいました。 もっとみんなにとって良い法方を選択しなくてはいけませんね。みんな家族なのだから。。。 本当にありがとうございました。

  • pari
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

 うちも二匹猫を飼っていますが、二匹とも自由に外と中を出入りしています。  一度外へ出てその楽しみを知ってしまった猫にとっては、ずっと家に居るのは苦痛になると思います。  でも、外に出すとノミやダニといった問題はどうしても出てきてしまいますよね。  うちもそうです。ただし我が家には、喘息を持ったり幼い子供が居たりという環境ではないので、逆にノミ取りを楽しむ傾向にありますが…。(そう云う問題じゃないけど。  ノミに噛まれると、という話がありますね。  確かに痒いです。蚊に噛まれたものとは全く違います。  アリに噛まれたことってあるでしょうか?  あんな感じです。  小さな紅い斑点みたいな跡が残って、思い出したように痒くなります。  猫の身体に居る分ならまだしも、それが一度畳などに移ってしまっては、手におえません。  うちも実際畳に移ってしまって困っているんです。  数年前は異常発生してしまって、スプレー式の殺虫剤(?)をまきました。  それでも効果というのはさほど無く……。  また、ノミの繁殖力は凄まじいものだと聞きます。  猫の身体にノミが一匹居たら百匹居ると思いなさいと云われるほどに。  一番可能性の高い問題がこのノミだと思うんです。  まして息子さんはまだ幼いわけですし、家猫にできるなら、やはりそうした方がいいと思います。  「だり」ちゃんにはかわいそうなことをしてしまいますが、息子さんの安全には変えられませんよね。  一匹にノミが居れば、それはやがて他二匹にも移ってしまうと思います。  ノミが沢山繁殖してしまうと、猫自体皮膚病のような症状が現れることもあるそうです。  そういう不安要素を取り除くためにも、「だり」ちゃんを家猫にするのは止むを得ないと思います。  脱走を止めるのは、やはり扉を開けるときは絶対気をつけることしか無いと思います。  強行的手段としては、「だり」ちゃんを完全に何処かへ閉じ込める、ですが。  流石にそれは可哀相過ぎます。  外に出たがると思いますが、扉を開けるときだけ別の部屋に入れてしまうとか。  あぁでも。網戸の解決法は私にも思いつきません。  夏の暑い時期、網戸にでもしないとやってけないですし(苦笑  でもすごいですね、網戸まで開けちゃうって。  相当外に出たいんでしょう☆  全然参考になんてなりゃしなかったと思いますが、頑張って下さい☆(?

dari_0808
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にありがとうございます。みなさんの速球の返信本当に助かりました。ありがとうございます。 実はあんなに泣く「だり」を家の中に入れておく自信がなかったのですが、みなさんの御意見で「強い自信」が持てました。そうですよね、外には危険がいっぱいですよね。何だか周りに外に出さないのは「かわいそう」みたいなことを良くいわれていて、今までもず~とせまい家の中だったのでやっと引っ越して平屋に住んだのを機会ついつい甘くなってしまいました。 もっとみんなにとって良い法方を選択しなくてはいけませんね。みんな家族なのだから。。。 本当にありがとうございました。

  • 6960rpm
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.2

家も6匹、猫がいます。大の猫好きです。年に1回3種混合を打っていますが 一切外には出しません。 いま、外にいる猫の80%がエイズだと、かかりつけの獣医さんが言ってました 猫エイズは人にはうつりませんが、他の猫に感染します。 また、鼻気管炎という病気があるのですが(とくに雨蛙とか食べるとなるそうです)これはひどい病気です。すぐほかの猫にも感染します。 家は、犬用のゲージ(大きいやつ)に2匹ずつ入れて飼ってます もちろん、しょっちゅう、ゲージからだして遊んでますが。 そんな飼い方・・・と思われるかも知れませんが、20才の猫もいて 実は今年、表彰されました。まだまだ元気で獣医さんもビックリしています。 私的には外には出さない方がいいと思いますね。 参考になればと思いまして・・

dari_0808
質問者

お礼

ありがとうございます。本当にありがとうございます。みなさんの速球の返信本当に助かりました。ありがとうございます。 実はあんなに泣く「だり」を家の中に入れておく自信がなかったのですが、みなさんの御意見で「強い自信」が持てました。そうですよね、外には危険がいっぱいですよね。何だか周りに外に出さないのは「かわいそう」みたいなことを良くいわれていて、今までもず~とせまい家の中だったのでやっと引っ越して平屋に住んだのを機会ついつい甘くなってしまいました。 もっとみんなにとって良い法方を選択しなくてはいけませんね。みんな家族なのだから。。。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫ちゃんが家出しようとします!!                   

    猫ちゃんが家出しようとします!!                                二ヶ月くらいの子猫ちゃんを保護しています。怪我をしていて治療中な事と、家猫がいますのでケージに入れていますがお掃除のときにケージの外に出した所、20日の午後から21日の朝まで「脱走」しました。野良生活が長いせいかお外に出たくて、網戸の網を爪と歯で掻き毟って、頭を捻じ込んで外に出てしまいました。網戸の枠にはガードをしていましたが、ほんの5センチ位の隙間から出て行かれて、ショックです。家猫は赤ちゃんの時から室内でしたので、出ようとはしません。 換気のために窓を開けたいのですが、同じ様な経験やこんな事で防御しているよなど、どんな事でも有り難いのでお教え頂きたいと思います。             

    • ベストアンサー
  • 猫が脱走してしまいました。

    昨日完全室内飼い発情期の1歳のメスの三毛猫が脱走しました。 0時に私が就寝し5時に起きたら猫がいないのに気付き脱走してしまったことに気付きました。 暑いかなと思い網戸付きの窓を1cmあけていたのが失敗でした。 窓をこじ開け網戸をぶち破った跡があったのでここから逃げたんだなと思いました。 体重が少なく、避妊手術するに当たっての体重を先月ようやくクリアしやっと7月11に手術の予約を取り付けてきたのに…眼前で逃げられ妊娠して帰ってきたらと思うと… 何より他の猫と喧嘩したり病気やエイズを貰ってくるのが一番恐ろしいです。 昨日脱走する数時間前オス猫がうちの猫に窓越しに会いに来ていたのでそれに誘導されたのもあると思います。 今現在近所を探し回ったり家の周りにに自分の猫のトイレの使用済みの砂をまいたりしているのですがなかなか見つからなくて張り紙もしようか家族で話しているところです。 そこでお聞きしたいのですが、猫を飼ってらっしゃる(飼ってた)方は自分の猫が外に脱走した場合どうしましたか? また、猫は帰ってきましたか? 何かいいアイディアを下さい。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術をしている猫がお腹が大きくなり・・・

    腹の周りだけ毛が抜けてました。これってどういうことでしょうか? 去年の春の事ですが、現在の猫は腹も小さくなり毛が生えています。 9歳のメス猫ですが、1歳のときに避妊手術を受けているのに妊娠みたいな 症状が現れて、不思議で説明がつかないのですが、手術をしても 妊娠するのでしょうか?家猫で外には出さないのですが、当時は 時々、脱走してましたから、外で産んだのかもしれないと思っています。 でも、不思議なんですよね、避妊の手術しているのに何で妊娠? いや、妊娠でないなら、何だったのでしょうか。 どなたか、納得のいく説明をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の網戸対策

    何かアイデアを教えて頂きたいのですが、 網戸についてです。 猫が増えて今年初めて、脱走防止にと窓6箇所に対して網戸を4箇所を導入してみました。 設置して1ヶ月、破られることも登る事もせず、無事に過ごせています。 猫たちも幸せそうに外の匂いを嗅いだり、網戸越しに外を眺めて、マッタリしています。 網戸をして良かったなぁ~、と思いつつ、他の猫ちゃんが散歩していたり、虫や鳥が飛んでいると、我を忘れいつ網戸が破られて脱走されてしまうかが心配です。 1匹は窓や引き戸を簡単に開けてしまう子なので、網戸には、網戸ストッパーを全部してあります。 補強する物や匂いをつけるなどいろいろ考えましたが、いまいち悩んでしまいます。 皆さんの所は「これで、絶対脱走できない!」何かをしていますか? また、破られてしまったその後は繰り返しすると思うのですが、どうしましたか? 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 家出猫の捜索

    1週間前に私が出かけた隙に、猫がお風呂場の窓から外に出てしました。メス猫でずっと前に避妊済です。 昨年末に実家に引っ越すまでは東京にいて14年間完全家猫だったのですが、秋田に引っ越し、春になってから、ベランダに出て日光浴したり天井裏の探索など行動範囲がどんどん広くなりました。最近では、隙を見て外に2~3回出たことがあり、私が家にいるときは数時間で、家を空けていたときは(両親が面倒を見ていました)3~4日で帰ってきました。 今回、夕方家に帰ってみたら姿が見えず、次の日になっても帰ってこないので心配して捜し歩いていますが、まだ見つかりません。 家の周りには倉庫があり、その倉庫の後ろには畑があります。ここは海岸に近く農家が多いところなので、家の周りは畑、田んぼばかりです。捜索の結果、猫が走り回った足跡が500m~600mほど離れた畑まであり、その足跡があった近く、家の周りを1日何回も名前を呼びながら捜しています。ぺットフードを少量撒いたり、家の周りに置きましたがカラスが食べてしまいしたので、猫のトイレの砂を足跡のあったあたりから家に向けて少しずつばら撒いたりしました。もちろん、農作業に来ている人たちにも会うたびに見かけなかったかと聞いてまわっていまし、保健所等にも連絡しました。さらに、いつ帰ってきてもいいように玄関の戸を少しとお風呂場の窓を半分開けて寝ています。 猫の行動範囲は狭いと聞いていますし、すごく臆病なので私以外に触らせない、他人が来ると隠れる性格からそんなに遠くに行っていないのではないかと思いますが、足跡(他の野良猫かもしれませんが)を見る限りかなり遠出していそうです。 いくら名前を呼んでも返事がありませんし、広大なこの辺りの一体どこを捜せばいいのか分からなくなってきました。いいアドバイスはないでしょうか。 また、家出猫は名前を呼んでも返事をしなかったり、玄関の中に置いたご飯を食べてもそれ以上家には帰らないものなのでしょうか(昨夜ご飯だけは2回なくなっていました。別の動物でしょうか)。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ノラを家猫にしたのだけれど⇒外猫⇒家猫へ・・(長文

    お世話になっています。 以前、元ノラだった家猫を家の勝手な事情で外猫に戻してしまいました。しかし、外猫になった時、お隣さんの家にまた糞をしてしまったり他の猫を連れてきてしまったりしたので、家猫に戻すことにしました。猫にはとってもかわいそうな事ばかりしています・・・。 聞きたい事なのですが、 1.(元ノラ、オス、今は完全室内飼い、去勢済み、推定2歳を2匹)私の部屋だけで飼っているのですが外猫を向かえてまた3匹仲良く暮らして行けるのでしょうか?またそうなるためのアドバイスもほしいです。 2.日中、網戸にしておくと(網戸ロックなどしているのですが)網戸を破いたり、網戸自身を外したりして2階の屋根を伝って外に出てしまうのですが何かいい方法はないでしょうか?ペット用の網戸と言うものを買ってきて試そうとはしているのですが、それでも出て行ってしまう可能性はあるのでしょうか? 3.そこで私自身も寝ていたり、自分の部屋として使っているので一緒に生活していく上でのアドバイスがほしいです。私がいると余計暴れているような・・・(私がストレス倍増の原因カモ?) 4.散歩などをしてあげると家で大人しくしてくれるようになるのでしょうか? 5、人間(私)と相性があまり良くないんじゃないかって思われる猫とはどういう接し方が良いのでしょうか? 一つでも心当たりがあるようであればご回答よろしくお願いします≦(._.)≧ ペコ

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走 戻ってきません

    昨日の夜、飼っていた猫(3歳メス)を家の外に出したところ、戻ってこなくなりました。今まで数回脱走したことはあったのですが、1時間程度で捕まえることができていました。しかし昨日は近所の野良猫もいたせいか興奮気味で、また夜だったため捕まえることができませんでした。朝になればお腹を空かせて帰ってくるだろうと思っていたんですが、戻ってきませんでした。今朝も1時間近く近所を探し回ったのですがまだ見つかっていません。 外の世界を全く知らない家猫ですので、遠くへ行き過ぎて家の場所が分からなくなることはあるのでしょうか?また、その場合、猫のトイレなどニオイのあるものを家の周りに置いていたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走癖

    私の家の猫は脱走癖があって困っています。一回脱走すると1ヶ月くらい戻ってきません。 元々は野良猫を家猫にした為なのか、それとも家が嫌いなのでしょうか? 猫の脱走癖を治すいい方法があったら教えていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走癖について

    ウチの3歳の猫は元々仔猫時代野良だったのをボランティアさんに拾われ、3ヶ月位から我が家にいます。臆病者の癖に窓の鍵の締め忘れなどがあると、必ず脱走してしまいます。今までで一番長くて10時間ほど帰ってきませんでした。網戸にも脱走防止の鍵を付けてるのですが、網戸ごと外してしまい脱走します。 家にいるとストレスが溜まるのかな?と思い平均すると月に二度位の脱走は目くじらを立てない方が良いんでしょうか?外に出る危険性は認識しておりますが、どうやら家の庭以上外には行ってない様子です。 外に出れない日が続くと鳴き声も大きくなります。けど、心を鬼にして脱走させない方が良いのでしょうか?庭先位なら目を瞑るべきでしょうか?それとも、リードを買ってきて一緒に庭散歩するのが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 親子猫の中に新猫の受け入れ方

    野良で、四歳位の母猫と一歳半の雄猫の親子を二年近く飼ってます。 母猫は、もともと飼われてたらしくすぐなつきましたが、子猫のほうは、今でも寄って来るのは、良いのですが、こちらから寄って行くとすぐ逃げます。最初は、外に出入り自由にしてましたが、近所の畑など荒らすので、外に出さなくなりやっとなれた所です。知り合いから生後二か月の雌猫を飼ってほしいと言われ母猫は他の猫を凄く嫌うのは分かってましたが、子猫なら大丈夫と思い引き受けました。子猫には威嚇する位ですが、自分の子に、噛みつくひっかく寄り付かせませんもともと仲の良い親子でした。雄猫は、脱走して、家の周りをうろついてます。 どの様にしたら良いのか教えて下さい

    • 締切済み