• ベストアンサー

男性に聞きたいです 指輪ってオモイですか?

shokiti55の回答

回答No.6

指輪をプレゼントすることは重くはないです。 人それぞれだと思います。 自分は、付き合って最初のクリスマスにペアリングをプレゼントしました。 彼にとって、指輪は大切なものと考えていて、 大事な時に彼女にプレゼントしたいと 思ってるのかもしれないですね。 ネックレスでも元気がでると思うのですが…。 もっと気楽に考えましょう!

関連するQ&A

  • 普段から指輪していますか?

    付き合って結構すぐの時に、指輪を買ってもらいました。 (シルバーのペアリングで、婚約等々の意味はありません) 彼氏と会うときは必ずつけているのですが、普段はアクセサリーを身につける習慣が ないので、外しています。 そんな感じで付き合って三年経ちました。 しかし、友人たちに会うたびに「彼氏に買ってもらって、今も付き合ってるんだし 普段から指輪つけなよ!」と言われます。 彼氏に「普段から身につけててね」と言われればずっとつけますが 特に言われてないし、 何より、普段アクセサリーつけていないので、ペアリングだけはめて日常生活送ると 「私、彼氏いるのよ♪」とアピールしてるみたいで恥ずかしくって。。 今更ですが、恋人からもらった指輪って、やっぱり常日頃から身につけるものなんでしょうか? 男性も、彼女がいつもプレゼントした指輪をはめていてくれた方が嬉しいですか? 色々ご意見聞かせてください。

  • 女性が薬指にする指輪の意味について教えてください

    女性が薬指にする指輪の意味について教えてください お世話になります。 女性は婚約、または結婚をすると、 左手の薬指に指輪をしますよね? でも20代前半の独身女性でも、 左手の薬指に指輪をしている人を見かけます。 これは彼氏からのプレゼントで、 「彼氏がいます」のサインなのでしょうか? また左手の薬指は、婚約指輪をするまで取っておいても、 まれに「右手の薬指」に指輪をしている人を見かけます。 これも、 「彼氏がいます」のサインなのでしょうか? いずれにしても薬指に指輪をしている人は、 ステディーな男性がいると理解して宜しいのでしょうか? 実はアプローチしようかと思っている女性がいるのですが、 初めから負け試合には臨みたくないので。 出来ましたら、女性の方からのご回答をお待ちしております。 指輪を身につける心理、お気持ち、(恋愛への忠誠心?) にまつわる女性のご意見なども聞けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 指輪をプレゼント。どの指のサイズを聞けば?

    クリスマス、 彼女に指輪をプレゼントしたいと思っています。 これまでは ネックレス・ブレスレット・イヤリングをプレゼントしました。 会うときはいつも身につけてくれて 日常も使ってくれているようです。 今まで彼女が指輪をしているのは見たことがないのですが 指輪をプレゼントしたい旨伝えて 指輪を受け取って貰えるようであれば サイズを聞こうと思っています。 その場合、どの指のサイズを聞けばよいのでしょうか? 彼氏から貰う指輪はどの指に着けるモノなのでしょうか?

  • 指輪をネックレスに

    彼氏が指輪をプレゼントにくれたのですが、仕事中や料理中ははずすため、つけないときはチェーンをとおしてネックレスにしていようかな、と思っています。 でも指輪の素材がシルバーなので、チェーンにとおしてしまうと傷がたくさんついてしまいそうな気もします。 実際、シルバーの指輪をネックレスにして身につけていると指輪が傷だらけになったりするのでしょうか?

  • 好みでない指輪

    初めて質問させていただきます。 20代半ばで、今年末に結婚予定の女です。 去年のクリスマスに、今までプレゼントらしいプレゼントをあげたことなかったから、何か身につけれるアクセサリーをプレゼントするよ!と言ってもらえました。 そしてクリスマス前に一緒に見に行ったのですが・・・ 彼氏は妙に気合いが入っており、事前に下調べしたと思われるアクセサリー屋さんへ。 そこで薦められた指輪を見て彼氏が購入する気まんまんになりました。 しかし・・・それが全く好みでない(若い子があまりつけないような、ゴッテゴテのデザイン。ちなみに私は服装も化粧もめちゃくちゃ地味でシンプルなものが好きです) しかもお値段10万越え。 しかし普段プレゼントなどしない彼氏が下調べまでしてくれてくれたこと、かなり気合が入っている様子が分かったので、なかなかハッキリ好きじゃないと言えず(涙)いやー あのー 似合わないんじゃないかなーなどと濁しつつなんとかかわしました。 一旦店を出た後、色々話をしましたが、まだ買う気マンマンで全く意見を聞かないので怒り ・なんで好きじゃないっていってる物を押し付けようとするのか ・10万なんて高すぎる、これから結婚でお金必要なんだよ、それなら結婚指輪にお金かけたい。 ・ていうか私の好み<<<自分の好みなのはどういうことか、身につけるのは私だ! 以前、婚約指輪を買ってあげるといわれたままずっと放置されているので、こんな高い指輪を貰ってしまったら、これが婚約指輪になってしまうのではないか。 一生の宝物なのに、好みじゃないと言っている意見を無視して押し付けられたものとして一生モヤモヤするんじゃないのか。 期待と私の好みを全否定された悲しさで涙まで出てきてしまいました。 あまりの私の落ち込みように彼氏はションボリ その様子を見て、私のために下調べまでしてくれたのにと私もションボリ 結局お互い謝りまくって、その後私が好きなアクセサリーショップでお守りのようにいつも着けられるシンプルなピンキーリングを買ってもらいました。 最初に買おうとしたリングの10分の1くらいのリングですが、この上ない宝物で、毎日毎日着けています。 この指輪を毎日つけてニコニコしている私を見て彼氏も「それにしてよかった」と言ってくれるのですが・・・ ただ、ずっとあの時私の行動で彼を傷つけたのではないかとずっとモヤモヤしています。 あまり女性経験がなく、彼なりに一生懸命にしてくれたのが分かるので いままで、同じような経験をされた方いませんか? 私は考えすぎなのでしょうか

  • 婚約指輪???・・・ではないと思うんですけど?

    はじめまして。 26歳♀です。 つきあって1年になる彼氏がいます。 出会って付き合うようになってすぐにXmasがあり、 初めてのXmasでもあり、プレゼントとして指輪を買ってくれました。 某有名ブランドのもので、20万くらいしました。 付き合ってすぐだし、私は少し躊躇したけど 彼が初めてだし何か身につけるものを買ってあげたいし、それくらいはしてあげたい。 と言ってくれたので喜んで受け取りました。 付き合ってすぐから結婚を意識して、彼も私とずっと一緒にいるつもりで 考えてくれているみたいなんですが、その指輪について 度々、『その指輪は、これから先ずっと一緒にいるという証』とか 『婚約指輪だよ』みたいな事を口走るのですが、どうなんでしょうか? 私的には、婚約指輪とは思ってないし、もしそうなら少し複雑な気分なんですけど・・・。 どう思いますか?彼に真意を確かめたいのですが、うまく聞く聞き方がわかりません。 自分から婚約指輪を催促しているように思えて・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 元カノにプレゼントした婚約指輪を、私に・・・

    彼氏には、結婚しようとしていた彼女が居ました。 その彼女にプレゼントした婚約指輪を私にプレゼントしてくれたんです 中のダイヤは以前のモノを再利用して、プラチナ台は新しく作ったものです。 こんな婚約指輪をつけるのは 凄く嫌なんですが… 新しいのが欲しいなんて、言えないし… 男性の方は、次の彼女に以前の彼女がはめていた 指輪をプレゼントしたりするんですか? 皆さんはどう思われますか?

  • 男性にとっての指輪について

    依然付き合っていた彼氏との話です。 彼は私にとって初めてできた彼氏でした。その事がとても嬉しくてより彼氏との繋がりを確かめたいという思いから、付き合い始めて2~3ヶ月くらいで指輪がほしいと伝えました。 彼も指輪のことを考えていたようでプレゼントしてくれると言ってくれたのですが、ただその指輪というのが元カノさんと付き合っていた頃に買ったというものでした。 彼が言うには、高校生の時に「プレゼント用に買って用意しておいたほうがいいのかな?」と思い始めて修学旅行先で買った物で、当時付き合っていた元カノとは冷えた仲だったそうです。 私は彼がくれるなら、とその指輪を受け取りました。 でも気持ちは複雑でした。いくら気持ちが冷えていたとはいえ、その指輪を買った時には別の彼女がいたんですから。 元カノさんとは辛かった思い出があるらしく、「本当は元カノさんの事を忘れられないでいるのかな?私は元カノさんの代わり?」みたいなことを考えてしまい、彼と付き合った4年半ずっとこの事が頭から離れませんでした。 男の人にとって指輪ってそんなに重要なものではないのでしょうか? こういうことは男性にとってよくある事なのでしょうか? 私は考えすぎなのでしょうか?今でも「元カノの時の指輪」を気にしてしまいます。それで「本当は気持ちを大切にしてくれないんじゃ…」と男性に対してマイナス思考になっています。 ちなみに彼氏とは1ヶ月前に別れました。(この指輪が原因ではありません。指輪は今でも手元にあります。) こんな私ですがどなたかご意見いただければと思います。

  • 結婚を機につけなくなった指輪、どうしますか?

    結婚を機にそれまでつけていた指輪をしなくなった方、 その指輪、どうしましたか? しまいこんだままですか? 何か加工してつけていますか? ※ここでの「指輪」とは「恋人時代に贈ってもらった」 等の意味がある大切なものを指します。 3年付き合った彼と間もなく入籍をします。 お付き合いを始めてから最初のクリスマスに彼が指輪をプレゼントしてくれました。 プラチナの2連で、小さいけれどダイヤが1粒ついています。 それから3年間、肌身離さずつけていた、とても大切な指輪です。 結婚前提のお付き合いだったので、 意味合いとしては、婚約指輪のようなものだと思っています。 実際に結婚話が進む中で、 私から「この指輪があるから、婚約指輪はいらないよ」と伝え、 結婚指輪だけ準備することにしました。 ※彼の提案で結婚指輪もダイヤ入りです。 間もなく、結婚指輪をすることになりますが、 デザイン的に以前の指輪をすることができません・・・ リングサイズが小さく(3号)指も短いので、 2連リング+結婚指輪は難しいのです。 また、3号というサイズなので、他の指にすることもできず、 ピンキーリングにするとしても、1号以下のサイズなので、 サイズ直しも無理だと言われました。 ネックレスに・・・とも思いますが、 実はネックレスも彼にプレゼントしてもらったものが既にあるので、 そこに付けるには元からあるチャーム部分とぶつかって、 どちらも邪魔してしまう状態です・・・ たぶん、キレイなBOXを購入して飾るか、 しまっておくことになってしまいそうですが、 何かみなさんからアイディアでもいただければと思い、質問しました。 宜しくお願いします。

  • 結婚指輪は男性が買うもの?

    結婚指輪は男性がまとめて買うものですか?それとも贈り合うものですか? 私としては、婚約指輪で高価な物を貰った上に結婚指輪まで彼に負担させるのは悪いなと思ってました。 しかし50代後半の私の両親に意見を聞くと「昔は男性が買うのがあたりまえだった」の一点ばり。 でも今と昔では経済状況が違うわけで…。 昭和の日本では男性が結婚指輪を買うのがあたりまえだったんですか?