• 締切済み

英語の長文の設問解法

文章は結構読めますが問題でよくまちがえます。英語の長文の設問解法を学ぶのに最適な参考書は何でしょうか?超難関突破とける英語長文や魔法の長文解法などがよさそだと思っていますがどうでしょうか。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39766)
回答No.2

一番良いのは模擬試験の問題を使って、その復習です。 回答にはかなり詳しい解説と設問の意図がかいてあります。 それを参考にして問題を読み直して、設問を読むと全然違います☆

  • yuya0014
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

速読英単語 http://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-25.html 長文問題だけでなく単語力もつきます。英語はこれだけやってればリスニング以外はかなり力が付くと思います。

参考URL:
http://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-25.html
higotarou
質問者

補足

速単必修編は今2週目です。これのおかげで英文を早く読めるようになりましたが、設問解法が分からないので、設問解法を習得するための参考書を探しています。

関連するQ&A

  • 英語長文読解の導入本

    横山ロジカルリーディング 佐々木英語長文が面白いほどとける本 英文速読のナビゲーター 中澤の難関大攻略徹底長文読解講義 入試難関突破解ける英語長文(竹岡) 阪大志望です。 速単や長文精講などでの英文の読み込みとあわせて、設問を解く問題演習の前に、読解の導入本が必要だとおもうのですが、その代表として上記が上げられると思います。 どれがお勧めでしょうか? 和訳にはポレポレと基礎英文問題精講 英作には竹岡原則&実践 を使っています。

  • 英語と数学について(長文です)

    初めまして。高1の者です。 私は地元の難関国立大の工学部 を目指していますが、偏差値は全統模試で50前後と とてもその大学を志望しているなんて言えるようなものではありません。 特に英語と数学が苦手で、どのように苦手かというと 【数学】 どの問題もどこかで見覚えのあるものばかりなのに、そこから解法が 曖昧にしか思い出せず減点or間違いになる。 【英語】 英文法はある程度できるが、長文が全くできない。 というような感じです。 ちなみに普段の勉強は、 【数学】 網羅系の参考書の問題をひたすら解いてく。 復習は短期間に何度かするが、別の分野に移ると全くやらない。 【英語】 英文法の問題集を主体に、週に2回ほど解釈もやる。 単語は分からないものが出てきたら随時覚えるという感じで、 それのみの勉強はしていない。 といった具合です。 長文&雑文で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 英語長文問題の読破法

    英語長文問題の読破法 最初と最後などの重要部分から読み始め、 筆者の主張を把握してから文全体を読んでいく というやり方がいいというのを聞いたのですが、 そろそろ自分のやり方を模索しながら確立していきたいので、 難関受験を突破した人はどのようにしたのか、 またはそのことについての意見をお聞かせください。

  • 予備校行かない英語の勉強方法

    高2男子です。 まだ予備校に行っていないのですが、この冬から受験勉強を始めようと思い参考書を買いに行きました。 長文をやろうと思ったのですが、解き進めていく術がわからないので「安河内哲也の英語 魔法の長文解法」という本を読むことにしました。 この本は非常にわかりやすく、解いていく方法が理解できるのですが、問題集ではなく、解く方法が載っている参考書なので、やはり実際に長文問題を解いてみないとダメな気がしてきました。 別の長文問題集を買ってきて、毎日一つの長文をやっていくことをした方がいいでしょうかね? それでだんだん力はついていくんでしょうか・・? 単語は長文を解いてわからないものを集めて、単語帳を作っていこうと思ってます。

  • 英語長文が何故読めないのかがわからないのですが…。

    マーク式基礎問題集(9) 英語[長文内容把握-基礎] をやっているのですが、タイトル通り英語長文が読めません。というより厳密に言うなら、「読めない長文がある。」の方が正しいかも知れません。 長文によっては余裕を持って読めて、設問も全問正解するのですが、一方で全く読めない長文が存在します。なまじ読める長文があるせいで何が原因なのか全くわからなくなってしまいました。この参考書以外ですと、英検2級の長文も読めています。 センター文法問題でほとんど問題が解けるので、まず文法は問題ないと思います。単語も長文中にわからないものは10個も無いはずです。コンマの繋ぎの訳し方がbutなのかandなのか、補足なのかという判断が苦手なのと、強調構文が苦手なくらいです。 受験生では無いので、熟語と構文はやっていません。構文はそのうちやろうとも思っていますが熟語に関してはちょっとやる予定は…。という感じです。 今の私が何故長文が読めないのか。皆さんに原因を客観的に判断して頂きたいです。 正直今私がやっている長文問題はかなり簡単なものかと思いますが、レベルを下げた方がいいという方がいましたら、おすすめの教材も教えていただきたいです。

  • 英語の長文読解

    高2です。 長文読解が苦手です。今まで英文法の勉強を中心にやってきて、長文対策と言えば学校のテキストで長文問題、というよりはテキストを和訳するといった感じで、長文の設問とかが分かりません。 そこで、長文の参考書を買おうと本屋を見ているのですが、どれを選んでよいものか迷っています。今のところ ・基礎英語長文問題精講 (すっごい難しそう) ・ポレポレ長文読解 (長文っていうほど長くないかな…といった感じ。) ・ハイパートレーニング レベル2 (レベル1はできそうだけど、レベル2はどうかな・・・といった感じ。でも解説が分厚くていいと思ってます。) 上記、またはその他お薦めの参考書がありましたら教えていただきたいです。ちなみに、桐原英語標準1100、システム英単語ver2、1100が終わったら英熟語1000に取り組むつもりです。

  • 長文和訳

    現在、英語の長文和訳(直訳)の勉強をしています。しかし、長文読解などの参考書、問題集は受験用で下線や空欄があって受験などで出される問題がついています。そして解答と解説はその設問に対しての解答と解説になっており、純粋に和訳の解説はほとんどありません。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、長文に下線や空欄、設問などがなく、解答と解説はなぜそのような訳になるのか、どのように考えると訳しやすいかなどわかりやすく丁寧な、純粋に和訳の参考書でお勧めのものはありませんか?

  • 英語、国語の長文を読むために

    みなさんは国語や英語の内容が抽象的で難しい長文はどのように読んでいますか?私はそういった問題が大の苦手なのでみなさんの解法が知りたいです!よろしくお願いします!

  • 英語長文の問題集・・・

    高校3年の私大目指しているものです。 長文は、解けるものと、解けないものの差があります; 今、 ●竹岡広信/著 入試超難関突破!解ける!英語長文 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31566351 これをやっているんですが、何だか不安で・・・。 これをやり終えたらどれをしようか迷っています; 候補はあるんですが、 ●安河内哲也/著 大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル2 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31440205 ●中原道喜/著 基礎英語長文問題精講 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31601560 ●鈴木裕次/著 坂井一任/著 田久保弘志/著 精読のプラチカ 英語長文(入試精選問題集2) http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31614591 安河内哲也さんのは学校の先生が薦めていたんですが ネットで安河内さんの長文系はだめとも書いていて; 基礎英語長文問題精講は昔から有名なようで・・・ ただ字が小さいですよね(苦笑) それでもやはりやる価値はあるんでしょうか? 精読のプラチカは河合塾ので、精選しており、解説が詳しいらしいのでいいのかな、と考えています・・・ 関関同立を一応狙っており、長文の力をつけたいんです! 長くてすみません; アドバイスよろしくお願いします(><)

  • センター英語や英検の長文問題の解き方について

    センター英語や英検(準一)の長文問題について質問です。 英語が堪能な人にお聞きしたいのですが、 長文と設問のどちらを先に読みますか? よく予備校や塾の先生なんかは設問を先に読んで聞かれてる内容を把握してから本文を読みなさいと言います。 まず最初に設問1を読んで本文読んで解答して、次に設問2を読んで本文読んで解答して、・・・という感じなのでしょうか? それとも本文をまず一気に読んでしまってその後設問を順番に答えていくっていう解き方の方がいいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくおねがいします。